( 155060 ) 2024/04/01 12:24:09 2 00 「殺しに行く」遺族に続く匿名の攻撃 池袋暴走5年朝日新聞デジタル 4/1(月) 9:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/900bfe97a34a0ccbb829f9a8bf1666b1cf074c92 |
( 155063 ) 2024/04/01 12:24:09 0 00 松永拓也さんのSNSには日々多くのコメントが寄せられる。多くは応援のメッセージだが、誹謗中傷もある=2023年11月23日午前10時55分、東京都豊島区、御船紗子撮影
東京・池袋で2019年に起きた車の暴走事故で妻子を亡くした松永拓也さん(37)に危害を加える電話を警視庁本部にかけたとして、無職の男(62)=鳥取市=が今年3月、脅迫容疑で警視庁に逮捕された。SNSや電話による松永さんへの匿名の攻撃は繰り返されてきた。事故からまもなく5年。松永さんは妻子を突然失ったうえ、間違った前提による攻撃で二重に苦しめられている。
【写真】「鬼になる」と語った事故遺族 4年たち「笑顔」「幸せ」を投稿した
「殺しに行く」。警視庁本部に昨年10月28日、暴力団組員を名乗る男の声でこんな匿名の電話があった。松永さんによると、男は電話で「歳(とし)のいった受刑者に金を払わせるのはおかしい」と言ったという。
電話の前日、暴走した車を運転していた男性受刑者(92)に対し、東京地裁が約1億4660万円の損害賠償の支払いを命じる判決を出していた。受刑者は保険に入っており、賠償金は保険会社が支払う。脅迫行為の前提は間違っていた。目白署によると、逮捕された男は松永さんと面識はなく、「脅迫したことは間違いない」と容疑を認めているという。
この電話以降、松永さんは約1カ月間、仕事をリモートワークに切り替え、外出を必要最小限に抑えて過ごした。徐々に元の生活に戻していったが、狙われているというストレスは絶えなかったという。「逮捕の知らせを受けてひとまず安心したが、正直疲れた。今回の出来事で受けた心の傷はまだ癒えません」
朝日新聞社
|
( 155064 ) 2024/04/01 12:24:09 0 00 ・松永さんは芯が強いお方です。
事故で妻子を喪ったにもかかわらず加害者は自らの非を認めず、マスコミが取り上げたら陰湿な匿名の攻撃を受ける。
ここまでやられたら、人によっては自殺でもしかねません。
松永拓也さんには頭が下がります。 これからもご自愛の程を。
・逮捕した男の氏名と顔写真を公表するべきだと思う。遺族の方もちゃんと氏名と顔を公開して対応しているのですら。それ相応の社会的制裁を広めないと又、攻撃をする同じ輩を生む土壌は改善されないと思います。
・松永さんの努力のお陰で、高齢者の免許返納も増えました。こんな悲惨な事故は二度と起きてほしくないと思っていますが、毎日のように全国で高齢者の交通事故が起きていてため息が出ます。
それでも私達は事故を減らすために周りの高齢者に呼びかける事を続けなければなりませんし、その根底には松永さんの悲しみと事故撲滅のための活動があります。
交通事故の減少の中でも高齢者が絡む事故は多く、社会全体の問題になっていますが池袋事故を忘れないためにも松永さんに講演などの活動を続けてもらいたいですし、私達も常に謙虚な気持ちで事故に向き合っていきたいと思います。
・事件・事故を犯し罰を受けるのは当然の事。 当たり前の事だが、自身が同じ目に遭ったらどうするのか?しっかり考えてSNSで投稿すべきと思います。 それ以前に、国やソフト開発会社は、厳格な規制を出来ないものか…少なくとも、個人情報を入力しない限り使えないなどの対策は必要と感じます。
・交通事故も刑事と民事の両方で裁判するのは当たり前です。加害者は場合によっては刑務所に入り、被害者が死亡や怪我の度合いによっては賠償請求を民事裁判でやります。加害者が刑務所に入っても、被害者にとっては余り意味がない。 最終的にはお金で解決するしかないのです。 加害者がいくら謝っても、そんなものは表面上でしかないかもしれません。 お金で痛みを与えるのが被害者、被害者遺族にとって唯一の方法です。
・このところ高齢者の質がかなり低下していると思います。団塊の世代で自分が社会を大きくしたと思っているのでしょうが、そういう時代だっただけでそこに自分があてはまってただけという事に未だに気づいてなさそう。 そして口癖は今時の若者は。。。 高齢者皆がそうでは無いと思うが全体的な質の低下は間違いないと思います。 納税が終わったのだから静かに暮らしていて欲しい。若い世代の足をひっぱるような心の貧しい人間になってはいけないと思います。
・賠償金は受刑者ではなく、保険会社が支払う。その事実を知らぬまま、「歳(とし)のいった受刑者に金を払わせるのはおかしい」という勝手な解釈で脅迫するなんて……。
大切な家族を失った上に、誹謗中傷を受けなければならないなんで、本当に悲しい。こういった被害が起きないようにするためにも、実名報道を望む。
・加害者と戦うにしても、顔をだされ、悲しみの中正々堂々、戦われた姿に頭が下がります。 一方で、お金のことしか考えられない人からみれば羨ましくもあり、加害者に心を寄せる人からみれば鬼のようにうつるのでしょう。 亡くなられたご家族のためにも、あなたがお幸せになられますよう、お祈りしています。
・最近は、当人同士で解決すべきことは、内情もわからない外野の人があれこれ踏み込みすぎるのは不要なんだと思うようになった。
ましてや匿名でしか伝えられないことは、尚更、どしどし言う必要はないし誹謗中傷はもってのほかだと思う。
ただし、おかしいと思ったことがあっても何も言わないのは社会人としてはあまり良くないので、一度くらいは意見を言って良いと思う。そして、それは読まずにスルーするのではなく、きちんと読んで聞くべきだと思う。
そうしていれば、良い方向に向かうと思う。訴えるとかならないと思う。
なので、誹謗中傷やら圧力的な書き込みは、しなくて良いんだろうなあ。
・なぜこの犯人の名前や顔を公表しないのでしょうか? 以前、弁護士さんに、警察が容疑者の顔や名前を公表する基準を聞いたことがあります。
容疑者に同様の前科・前歴がある 容疑者に同様の前科・前歴が無くても 極めて悪質な事件 極めて社会的影響が大きい事件 反省の情が全く見られない時 これらいずれかに該当する場合、副署長が公表を決め、署長が決裁するそうです。もちろん、警察関係者からの情報ではないので、正確な情報か否かは分かりませんが、この情報が正しいとした場合、被害者遺族の生命を脅かすようなことをした今回の犯人は、(容疑者に同様の前科・前歴が無くても)「極めて悪質な事件」や「極めて社会的影響が大きい事件」に該当するのではないでしょうか?
・有名人をサンドバッグにして憂さ晴らしする。 こういった行為を処罰するための法整備は急務だ。 罰せられる実績が積み重なれば、それを見てこういった愚かな行為も減少する。
・交通事故の被害者遺族は、家族を失った事を引き摺らなければならないのであり、言えた傷は大きく、精神的にも身体的にも大変な想いをしていると思います。 交通事故で加害者は、刑事処分で起訴されて刑が確定して、行政処分として免許証についての処分があり、当然ですが民事訴訟請求で、慰謝料請求が法律的に認められており、当然の権利であり、被害者遺族を誹謗中傷したり、脅迫などの行為は、犯罪行為で逮捕されます。 悪質な誹謗中傷は、被害者遺族に対する行為として刑事事件化と精神的苦痛で慰謝料請求の可能性があり、やめてほしいですね。 それに、交通事故加害者が支払う慰謝料は、多くは任意保険料で保険会社から支払われるのであります。 交通事故での被害者、加害者の関係や保険、刑事、行政処分の事を理解するべきです。
・松永さんの事故をなくすための、セミナーを 聞きに行きました。
このよう事故、そして悪質な誹謗中傷があつてはなりません。
松永さんどうぞご自愛下さい。
そしてセミナーや支援している団体の活動が広げていけるよう陰ながら応援しております
・私の母も家族の説得により、先月やっと免許返納してくれました。 今82歳ですが若い頃はタクシーの運転手をしてて運転には自信があったようで納得してくれるまで相当の時間がかかりました。今は家族が代わりばんこで母専用の運転手をしてます。 車は走る凶器なのでこの様な悲劇を起こさない為にも早め早めの返納をおすすめします。
・被害者遺族に対して何の落ち度もないのに攻撃される理由は理解できません。おそらく、加害者は社会に対し、何らかの不快感を抱いていたのかもしれません。たとえば、彼らを悲劇のヒーローのように見て、自分が目立たないことに不満を感じたのかもしれません。また、目立つ人間を攻撃することで自分が注目されることを望んだのかもしれません。いずれにせよ、このような無差別かつ差別的な攻撃は社会から排除されるべきだと考えます。匿名で攻撃を行う仕組みが存在する限り、このような問題が解決されないと考えます。
・これは交通事故の賠償金についての誤解や理解が浅いことにも原因がある。賠償金は被害弁済として加害者から被害者に支払われる。かなり高額になる場合があるので自賠責保険(強制保険)に加え加害者が任意保険に加入していればその契約内容の限度までが支払われる。任意保険に加入することは運転者が責任を重く考えていると評価されるべきだ。この賠償金額に異論を述べるのは基本的に加害者側の保険会社だ。しかし、民事裁判の判決が出れば保険会社はその金額を被害者に払う。これらのことに国は関与しない。自分の腹が痛まず保険から支払われるのが気にいらないとか、それでは刑罰にならないと喚く人がいる。しかし、賠償金は被害救済であって刑罰では無いことを理解する必要がある。刑罰は刑事裁判によって決定される懲役、禁固、罰金である。罰金は支払われても被害者に行く事はなく、国庫に入る。
・注目される事件であり、多数のなかにはどのように影響を受け、過剰に強い意見に感化されてしまう個人が生じる可能性は多分にある そんな中で、被害者からの立場で心情を訴えて行く事のリスクも、身辺に気をつけなければならないほどに拡大してしまうのが現実社会であるのは悲しい事だ あの痛ましい事故からも、似たような事故は発生し続けていて、人命が奪われる結果も多数だ。むしろあの事故をきっかけに、こうした事故の注目度は大きくなり、半端ない数の被害があることがわかった そうした被害の実態へまっすぐ踏み込む松永さんの取り組みは貴重だと思うし、被害家族の被害防止の為にも意味ある事だと思う
・ネットリテラシーは今後も悪質化の一途を辿ると思う。これらを完全に防ぐのはもはや不可能だから、犯した罪に対して相応しい罰金刑、禁固刑を与えたほうがいい。 直接的な害はないといまだに考えられてるけど、心身に与える影響は計り知れない。 そして実名公表もするべき。または開示請求をした当事者が任意で公開しても可とする。 これぐらいやってもいいぐらい。
・「匿名の攻撃」と言いますが スマホ、パソコンから発信したものは サイバー警察が本気で捜査すれば ほとんどが発信元を特定できるはずです。 何人か逮捕すると抑止効果があると思うので 被害者を守ってあげてほしい。
・松永さん、愛する妻子を、突然あの様な理不尽な事故で亡くされた、悲しみ、本当に本当に、どんなにか、苦しまれてる事でしょう。会いたくても、会えない 辛さ、如何ばかりかと、貴方様のご様子を拝見する度、胸が苦しく、加害者にしろ、誹謗中傷する輩にしろ、頭にきます! 人間としての感情を持たない人達です。相手にするのを辞めましょう!そこで又苦しむ必要は無いですよ。 お二人のご冥福を、祈って 前向きに生きて行くようにお願いします。 奥様やりこちゃんが、背中を押してくれますよ。パパ、頑張って!!って。
・最愛の妻子を奪われ、被害者になられた松永さんに対して、加害者の態度が大きく報じられたものの、まさか、被害者の松永さんに対して殺害をちらつかせての脅迫があったなんて、おかしすぎる。 そして、このような匿名の脅迫者に対しても、犯罪であることを知らしめるためにも、その犯人は公にされ裁判で裁かれるべきであろうと思う。 更に、本来なら、これ迄何度も踏み間違い等で、多くの方が亡くなられているのだから、行政や車メーカーも踏み間違い防止や免許を持てない人には運転できない仕組みを、率先して作るべきであると思う。 残念ながら、今現在でも、暴走運転で尊い命が奪われているので、松永氏の望んだ状態には至っていないと思う。
・うちの父親も90歳になりますが、運転しています。 84歳の母親が病気や怪我で、週6で病院に通っています。 自分が運転出来ないので、免許返納はしたいのですが背に腹は代えられない状況です。 あと、田舎は車が無いと本当に暮らしていけません。 国なり自治体が車に替わる移動手段を整備して貰えたら、すぐにでも車はやめさせたいです。 フザケた国会議員に歳費を支払う位なら、こう言った方に予算を掛けて欲しいです。
・交通事故の場合、車両は任意保険に入っているはずだから保険が降りるだけで 加害者が自腹を切る訳では無い事が通常だから 常識も無い的外れな怒りになりますね 月々の保険料を滞納していなければですが
しかも命を奪われた被害者とその遺族に気持ちを寄せずに加害者側に寄るとは 同じ高齢者と言っても年齢にかなり開きがあるのに
逮捕された62歳男性は偏った考えで人を寄せ付けず 話し相手もいない孤独な人なんでしょうね
この程度では刑務所に入れないから 自宅に戻って また孤独な生活の中で妄想を膨らませ 的外れな怒りを抱くのでしょうね
せめて刑務所に入れれば集団生活が送れるから 孤独は解消されると思うけどな
・また被害者だけ実名報道されて、加害者は匿名報道。大手マスコミは加害者を実名報道しない傾向が強い。他のメディアで鳥取市の無職、吉村育久容疑者と実名報道されているが、最も影響力のある大手メディアが犯人を実名報道しないから、SNSや電話による脅迫・嫌がらせ電話が後を絶たない面がある。大手メディアは刑が確定しない段階での実名報道をして冤罪だった場合の報道被害(松本サリン事件の例)を恐れたり、軽微な犯罪で実名報道するまでもないと認識している場合に実名報道していない。しかし、今回の件は決して軽微な犯罪ではなく、本人が脅迫を認めているので冤罪の可能性もない。報道しない自由を濫用することで類似犯罪を奨励していると言っても過言ではない。
・何で被害者が脅されなきゃいけないの人の気持ちが判らない人がいるんだなぁ、言葉尻をとらえて。このような人は匿名にしないで名前を公表していいんじゃないか、危ない奴なんだから。 加害者も保険に入っていたから金銭的損害ないし、後は罪を償って精神的に楽になったほうがいい。
・家族を最悪の形で失くされ、さらに誹謗中傷にさらされるとは、、 松永さんの心の強さで、これまで様々な苦境を乗り切って来られたことの何が気に入らないのだろうか。 何かひどく悲しい世の中になってしまったような気がする。
・被害者遺族がこれだけ攻撃される、って事は加害者側はどうなっているのだろう???と、思う。 たまたま松永さんがやられっぱなしで黙っていないから世間に知られる事になるんだろうけど、遺族を攻撃するってなんなんだろう??? 裁判で大金入ると思ってのやっかみなのかな? 今は匿名メールでも情報開示で時間はかかっても探し出せる時代に何やってるんだか。
遺族にとっては裁判しかない。 加害者は非を認めなかったし。 どんなに辛くて悔しくてもやり返すわけにはいかない。 刑事と民事両方やって何が悪いの?
加害者が刑務所入っても賠償金が入っても亡くなった家族は戻ってこない。
・交通事故の被害者遺族に、「殺しに行く」と匿名の攻撃している人達に、法治国家なのだから、警察は厳しい刑罰を与えるべきです。被害者遺族に対して二重の苦しみを与えているので、匿名の加害者は因果応報で、厳しく法律や生命の法則で罰せられます。そして自身が起こした匿名の攻撃で苦しみます。
・社会に対する意識や関心を持って貰いたい・・ 大都会池袋を、後期高齢者が運転免許があるって言うだけでそもそも自動車を運転して良いのか? 返納とか生やさしい事で、この先また同じような悲劇が起こることは目に見えています。現実に多々発生していますが、何ら規制が強化されているわけではありません!管理監督者である警察庁が不退転の 決意を持ってご決断する時期ではないでしょうか?
・加害者は刑務所で償うだけで、被害者には、直接謝罪してないような気がしてる。怒りの矛先が、お金もらっていいなは、絶対的なかん違いです。損害賠償請求は、みなさんが払ってる、車検と一緒に必ず請求されてる保険料です。任意保険があればそこからも、支払われます。当たり前に、お金でしか、償いが、できないのだから、お金もらって、うらやましいは、間違ってます、妻子を失った気持ち想像したら、お金じゃない、人間を返してくれしか、ありません、気づいてください、誹謗中傷する人達。その人達の方が、刑務所行き間違いないです。
・逮捕された人間の実名を伏せるのはやめませんか?
加害者の人権がどうとか言う人がいますが、それを言うなら最初から罪を犯さなければ良かっただけのことだと思います。ホントに加害者はどうでもいいから、被害を受けている松永さんを守るべきです。
・最近多い高齢者の事故を防ぐようにして欲しいです
自分は年配者だからと当たり前に配慮して欲しいと訴える年下の女性だと思って甘える運転者に困っています。
事故を起こして警察を呼ぶのか、貴女の方がもう少し機敏に退いてくれたら良かった、そうしたら追突は避けられたと言われた事があります。
・幸せを奪われてしまった松永さんの苦しみや悲しみは、いかばかりかと思います。 けれど、そろそろ奥さんやお子さんのことは外に向けて発信せず、心の中にだけ大切にしまっておいてはどうでしょうか。 そうしないと、松永さんの人生はあの日から止まったままになってしまいます。
・高齢者の車は清掃車にぶつかって大きな音を出しているはず 次の事故は防ごうと思えば被害を抑えられたかもしれないと思うんです この方の行動力はすばらしい 何もできなくなる人生であってもおかしく無いのに尊敬します そんな方なのでお願いできませんでしょうか クルマは人間が操作している それも一人です フェールセーフが効きません 大きな音がしたら注意しよう その一言を発してもらえませんか
・社会の中で敬意を持たれている人を引きずり下ろすのは楽しい、というのがネットの悪意。無名の遺族として沈黙することなく、その対応や行動で敬意を持たれるようになると、引きずり下ろすのが楽しいという人が出てくる。
・アカウントの情報開示がもっと簡素化され、言われのない誹謗中傷には罰則を厳しくして取り締まりを強化して行かないと、今後もこうした問題は増えていくでしょうね。
・正直言って、被害者側に心無い言葉を投げつける人の神経が理解できません。 ある日突然暴走車に家族を奪われ、加害者側がそれに対して責任を取る誠意が見られなかったから裁判沙汰になったというのに…
脅迫した人の理屈で言えば「高齢者だから大目に見ろ」なんでしょうか? 高齢者ドライバーの危険は常に指摘されていて、その警告を無視した結果起こった事故、しかも死人が出たほどの惨事で、その遺族になあなあで済ませろと言うんでしょうか? 加えて匿名で脅迫ときたら、物陰に隠れて石を投げるような卑怯極まりないやり方です。
・被害者遺族の保護、援助など真剣に取り組まないと、被害者遺族が病や自死など最悪な事態になりかねません。
なぜ家族を奪われた上、他人に攻撃されなくてはいけないのか。 本当に気の毒過ぎます。 自分ならここまで強く戦えるか分かりません。
・なんのためにそんなことするのかと思うだろうけど、認知が歪んでる人の思考を真面目に考えたところで、絶対に理解できない
止めさせるには、具体的に用いてはならない言葉として法で定める、罰則を厳しくする、プラットフォーム側にもっと積極的な対応を求める以外にないと思う
それでも、認知が歪んでる人に効果があるかは微妙だけど…
・SNSを含めて投稿やコメントに関しては、もし自分が相手の立場ならと思ってするべきです。これってイジメやハラスメントにも繋がる事。自分がこんな事されたら嫌と言う事をやらない!これを皆んなが守れば、イジメやハラスメントは間違いなく少なくなる!
・SNSを含めて投稿やコメントに関しては、もし自分が相手の立場ならと思ってするべきです。これってイジメやハラスメントにも繋がる事。自分がこんな事されたら嫌と言う事をやらない!これを皆んなが守れば、イジメやハラスメントは間違いなく少なくなる!
・御遺族にこういう行動をとる人間の気が知れんが、厳罰が必要だろうな。
ただ、いつも思うのだが、マスコミはなぜこの池袋暴走事件ばかりをいつまでも大々的に報道するのか? たしかに高齢院長の罪は重いが、世の中にはもっともっと凶悪な犯罪も多く、そういった事件がすぐに忘れ去られてしまう。
それなのに「上級国民」とかいうワードが一般人の嫉妬を買ったのか、この事件ばかりが報道され続ける。 この高齢院長よりも罪深い凶悪犯はたくさんいるのに、数か月も経てばだれも覚えていない。
・加害者の特定に時間と手間と費用が掛かり過ぎる問題を何とかすべき。 普通に特定して損害賠償請求しても赤字になるとか、裁判所は何を考えているのかと。 慰謝料請求どころか泣き寝入りするのが一番安上がりって、裁判所の存在意義は何? また、国会で刑法改正してこういった犯罪をより厳罰化すべき。 この手の脅迫やら誹謗中傷やらする奴は絶対に他にも多数やっているわけで、社会から隔離しないと被害が収まらない。 野放しにするのは公共の福祉に反する。
・被害者家族は誰も慰謝料などは欲しくないし、誰かを糾弾したくはなかったはずです
何も起こらない生活が続くのであればそれが一番のはずです
世間に知られる人生など望んではいなかったと思います
今後は出来るだけ静かな生活になります様に……
・こんな誹謗中傷は交通事故の加害者よりずっと悪いと思う。事故はわざとではないが、匿名ネットでの誹謗中傷は悪質な故意によるもの。殺人未遂相当の凶悪犯的な刑罰が必要だと思う。
・すぐ本人特定出来て(被害者がお金を払わずに)すぐ逮捕でいいのに。
なんで被害者が一人ずつ数十万払って犯人特定しないといけないのか。 警察に捜査協力という形で無料でいいと思う。 速やかにやれる事では?
嫉妬の憂さばらしでしょう。被害者はまず妻子を殺されているのになぜ嫉妬する?? 急にお金をたくさん貰えた人ではないのに。
・何一つ悪くない松永さんに対して誹謗中傷する人は幸せではない しょーもない人間がすることなんだろうね 悲しいねこのような人がいる世の中 普通ならこのような人に誹謗中傷なんかしようと思わないし、むしろ他人だけど頑張って生きてほしいし、これから幸せになってほしい
・被害者がメディアに出ると攻撃されるのはネットが無い昔からあることなんですよね たくさんの励ましのお便りの中に紛れ、脅迫や嫌がらせの内容の手紙もあったとか ネットを利用したほうが足がつきやすい面もあるのでどんどん摘発してほしいですね
・いい歳した大人が無知を晒すだけでなく、匿名で被害者遺族を攻撃する。情報開示の仕組みが今より簡素化でき、弁護士が積極的に関わるようになれば減らせるでしょ。暇を持て余す弁護士にとっては楽な業務だと思うけど。
・大事なご家族を2人も亡くした松永さん。事故当時最も辛かったであろう時期に、自ら表に出て、こうした交通事故を無くそうと訴え、素晴らしく勇気のある方と思っています。 こうした被害者側の遺族に誹謗中傷する意味ありますか?自ら同じ経験をしないとわからないのでしょうか。 全く理解できません。
・顔写真や匿名希望をいい事に一方的な発言をするというのは結構問題多いのと
こっちは顔や名前が特定されてるのにそっちは顔写真や匿名をいい事に言いたいことを言っている社会はいずれ淘汰されるのではって感じる
あまりにも不公平すぎるからね
・自分が加害者の立場ならどうしていただろう?と考えさせられます。人を死に追いやった原因を車のトラブルによるものだと主張するのだろうか?
加害者が本当に故障を感じたのか、後付の理由なのかを可能であれば聞いてみたい。
・「歳(とし)のいった受刑者に金を払わせるのはおかしい」
そもそも保険会社から支払われるとか関係なくおかしくねいよね? 【受刑者】っていうけどそれは罪に対する罰であって、金を遺族に払う理由は罰ではなくて慰謝料という民事の問題
まぁそんなことも分からんから脅迫なんて愚かな行為をしたんだろうがね。 どういう罪になり、それによってどういった刑罰になるか分からんがどうせ執行猶予がつきそうだしこの犯人は反省しないと思う
・被害者や、被害者家族になんら非はなく、して当然の主張や感情が誰を困らせたり、利害与えてるの? 和解だの示談だの、結局お金にしか換算してもらえない悲しみはどこに向けたらいいの? 大切な人と毎日変わらない日々を過ごし、笑顔やときに喧嘩しても生きてて欲しいのが一番強いに決まってるじゃない? それをむりやりお金に換算する、いつか話に決着つけなきゃいけないから和解や示談に応じる 被害者がどれだけ涙を流しながら捺印するか、捺印したってお金のやりとりが区切られるだけで、感情が納得したり、区切りつくことがないから苦しむのに しかも一切関係ない輩が匿名書き込み、保護されるべき匿名性と、そうでないものははっきり罰則によって区別されないといけない
・わかっていることはそのすべての人間が「卑怯者」であって「人ではない」ってコトなんだよね。 被害に遭われた側、その御家族をなぜ攻め続けることができるのか、自分自身のストレス発散のためだけに攻撃するしか能がない輩の気持ち、理解すらできない。 自分の立場になって考えたこと、思ったこともない、できない方々は人ではないと思う。
・歪んだ心の暴走は現代の社会問題。 政治と社会全体が真剣に実効性の有る行動に取り組むべき。 当初、罪を逃れようとした被告と被告を特別扱いした当局こそ糾弾されて相当。 攻撃が被害者に向かうとは理解するのは不可能。
・松永さんだってこの高齢の受刑者から 本気で金ふんだくるなんて考えちゃ無い と思う、ほっといても先は長くない それより家族を亡くした辛さを受け止め ながら自分の生活を取り戻す事を考えて いるはずだと思います。
・この逮捕された男はいったい何を考えているのか。全く理解できない。 誰かに指示されたのか。 いずれにしろ大切な妻子を失った方に対する行動ではない。人として間違っていると思わないのか。 こうした犯人の頭の中がどうなっているのか見てみたい。
・相場より高い金額の賠償金となったので嫉妬?はあるかもしれない。 嫉妬してどうするのか、と言われたら、答えに窮するが。 他の交通事故より金額が高い理由を明示できるかというと、 それはそれで難しいでしょう。 他の交通事故については「こんなもので十分」という扱いで、 池袋暴走だけ特別扱いするのはなぜだろう。
・何歳であろうとも自分のやったことに対して責任を持つのは当たり前。今回は自動車事故のため損害賠償は保険会社が負担することにはなるが加害者側が責任を負うのはなんら不思議なことではない。この電話をしてくる人は自分の家族が老人に殺されても同じことを言うのだろうか?
・何歳であろうとも自分のやったことに対して責任を持つのは当たり前。今回は自動車事故のため損害賠償は保険会社が負担することにはなるが加害者側が責任を負うのはなんら不思議なことではない。この電話をしてくる人は自分の家族が老人に殺されても同じことを言うのだろうか?
・妻子を突然、不慮の事故で失う悲しみは、計り知れない。自分だったらヤケになって、相手に危害を加えたりはしないだろうが、生きる気力を失い、自暴自棄になってしまいそうだ。
この方の強さに感銘する。
・反発買うのを恐れず言えば、「人の不幸は皆様大好き。」 とはいえ何もしてない人がそうなるのは良くないことを知っているので、何かのわずかな?瑕疵さえあれば叩きまくり不幸を楽しむ。いわゆる炎上です。 正論で人を不幸にできるのですから、良心の呵責もありません。 逆に「人の幸福は皆様大嫌い。」 慰謝料を貰うことが幸福であるとか、失った者の代わりになるとは私は思わないですが、それすら妬む者がいるのです。 そう思ってしまうことは致し方ない部分もあるかもしれません。 しかしそれを攻撃として実行するなら話は別です。 さらに匿名でというのは、自分でそれを自覚していながら悪いことと認識したうえで攻撃している最も質が悪い人達です。 せめて実行せず、心の中だけに留め置いてもらいたいものです。
・完全に殺意が有ったという証拠になりますよね。例え脅しでも。匿名でもすぐにばれる時代なのに。そこまで遺族を憎む原因って何?自分の中の正義?それって本当に正義?誰が見ても正義?違うと思うんだけど。そこを正しく理解出来ない人が増えてて、誹謗、中傷してると思うのですよね。
・類似の犯罪を防ぐために、殺害予告の脅迫犯という重罪に対しては、猶予刑ではなく、必ず実刑を課すべきである。もし、反省をしているとか理屈を並べて実質咎めなしの猶予刑で済ますなら、司法の社会的使命の放棄とも言える。
・松永さまは素晴らしい方と思います 普通の人なら怒りや悲しみにくれて、冷静にすべてに対処できないと思いますが、社会全体のことまで考えていただいいらっしゃいます。 このような方こそ、国や政府の要職について改革を行ってほしいと思いました
・普通なら、松永さんの立場と同じ方ならマスコミにお顔をさらけ出すことはためらうし避けたいと思います 亡くなられた奥様もお嬢様も戻ってこられずこれ以上傷口に塩を塗られたくないですから それでも松永さんは、ご自身と同じ想いや辛さを他の方には味わって欲しくはないからと、社会にも警察や司法にも覚悟を持って警鐘を鳴らしているのに、そんな松永さんを何故誹謗中傷出来るのでしょうか? 非難している人たちの人間性に怒りを感じます
・匿名の攻撃をする人には、松永さんはお金が欲しい訳では無い、という事にすら気が付かないのだろうな。 叶うなら、金なんてどうでもいい、家族を返してくださいって叫んでるだろう。
悲しいけれど、命の重さを量るのにわかりやすいのがお金なのだ。
・クルマの燃料噴射制御コンピュータをETCやGPSと連動させ、下道では2秒までしか全開にならない、
駐車場から発進する際はジワジワとしかアクセルが開かない等、
ドライバーを信用しない仕組みが必要だと思います。
最後に頼りになるのは機械です。 人間では有りません。
・人生62年生きてきて、やることがこれか。
学ぶってなんなんだろう?
知識が多ければ人は成長するのか?
経験値が高ければ正しい判断ができるのか?
今一度、教育の定義を見直す時なんじゃないだろうか?
・クルマの燃料噴射制御コンピュータをETCやGPSと連動させ、下道では2秒までしか全開にならない、
駐車場から発進する際はジワジワとしかアクセルが開かない等、
ドライバーを信用しない仕組みが必要だと思います。
最後に頼りになるのは機械です。 人間では有りません。
・人生62年生きてきて、やることがこれか。
学ぶってなんなんだろう?
知識が多ければ人は成長するのか?
経験値が高ければ正しい判断ができるのか?
今一度、教育の定義を見直す時なんじゃないだろうか?
・こういうのはこの事件のみならず、将来の事件にも影響し負の連鎖になりかねないので、犯人はきちんとどこの誰だ、どうなったの報道をしないといけないと思う。
・老人の運転ミスにより親子がはねられお亡くなりになられた事故、何故被害者家族がこんな目にあっているのかが不思議。 加害者は最初認めなかった、それなりの立場の人だったからかなかなか進まず、上級国民は扱いが違うとまで言われてました。 いろいろ言ってくる人は関係者なのか? 仮に、もしも上級国民であるならば、立場のある人と一般国民は人を殺めてても罪の償い方は違うのでしょうか?自分の身内が同じ目にあっても納得できるのか? 立場のある方など世の中山ほどいます、そんなおかしな常識があるなら警察はいりません。警察も事情があり動きにくいのかもしれないが、被害者家族を守る為にもっと動くべきでは?日本の政治家、警視庁、さまざまなトップ達は独自の常識で仲良く助け合うシステムがあるのだろう。
・突然失った愛する人とごく当たり前の日常… その悲しみと絶望感は経験した方しか分からないと思います。 そこになんの謂れもない言葉を浴びせられた再び攻撃される…どんなに苦しいことかと。 言っていいこといけないこと、記していいこといけないこと、それすら分からない人が多いのも悲しいこと。
・匿名攻撃している人達は、何らかの不満を抱えて生きている人なのだろう。
しかしその不満の矛先を、松永さんのように正しく堂々として戦っている人に向け溜飲を下げている。
本来は自分は自分の戦いをすれば良いのに、自分はそれが出来ない。 それを認めたくないから、自己主張する人達に嫉妬して、匿名で攻撃する。
日本はいつからか、空気を読む事が大事になり、自己主張する事を悪にする社会に変節されてしまった。
これでは日本は人の足を引っ張るだけの歪んだ国として、自滅してしまう。 妬み嫉み苛めは社会を病みさせていく癌です。
・殺害予告をするなんて、許されんことである。 ただ、飯塚被告人が裁判で争われている最中、刑が確定するまで、推定無罪で罪を犯していないとして扱わなければならない。 にも関わらず、松永氏は恰も飯塚被告人が罪を犯したという旨の発言をマスメディアに話していたことには疑問を感じる。
・何にしても、人々が全員、自らの「長期的に見た金銭的利益」がどうなるかを考えながら行動していれば、違法行為など殆ど起こらない。
この考えは義務教育で教えるべき。
日本は法治国家なのだから、法に従うべき。 それが嫌なら自分で法を変えるか日本から出ていくしかない。
・なぜ被害者側に対して「殺意」や「敵意」が向けられるのか意味が分からない。
今回の加害者に関しては「老い先短い老人になぜ重い罰則を強いるのか」といった思考で犯行に及んだということですが、 そんなこと高齢者であろうがなかろうが関係ない話。
・松永さんと同じことが自分のみに降りかかったことを想像したら、批判なんかできないはず。批判するような奴は想像力が欠如してる。 家族を失った悲しみと、加害者のあの態度に対する怒りと、制御仕様のない感情が入り乱れるはず。 普通通常ではいられないはず。
・「遺族に続く匿名の攻撃」とあるが、不正確。「遺族に匿名の攻撃を続けた人間逮捕される」だと思う。ということで、鳥取市青谷町、無職吉村育久容疑者(62)の名前を出さないと。何で被害者の名前を写真入りで出して、加害者を匿名にするのか。「匿名の攻撃」を誘発したいのかと思ってしまう。「朝日」はどういう感覚なのか、そっとしておいてやれよ、と言いたい。
・被害者の主張やコメントのみをメディアは強調し、初動でプライバシーを守ることを進言しなかったのが要因のひとつ。
今回の報道を見て「俺もやろう」などと考える人が出てくる可能性がある。
・松永さんは、事故前の状態にしてくれることが本当の願いだと思う。しかし、それは不可能であり、賠償金と言う形でしか、この事故を終わらせる方法はなく、第三者がとやかく言う問題ではない。
・>受刑者は保険に入っており、賠償金は保険会社が支払う
そういうことではないのでは? 犯人が高齢だろうが若年だろうが、保険に入っていようがいまいが遺族が受けた被害は変わらないのだから、賠償額に影響するのはおかしい。実際に支払い能力があるのかどうかは別にして。
・被害者家族ですよ。 叩かれるのはおかしな話。 どれだけ枯れるほどの涙を流し、胸を抉られる痛みを味わったか。 それが一生続くなんて誰が耐えられますか? 気持ちを強く持って戦う事すら肉体的、精神的にも疲れ果てているはずです。 そんな被害者家族を叩くような輩はもはや人間の心を持ち合わせていない。
・この手の誹謗中傷がアップデートされないんですよね・・。 電凸、SNSでの誹謗中傷や陰謀論など悪化に歯止めが効いていない。 加害者が高齢なことも要因なのかもしれないけど、どういう室てむを構築するかが問題になるのかな? いくら厳罰化されても、それが報道されても加害者になる人に届いていない。
・光市の事件もそうだけど、犯人やその弁護士が遺族を馬鹿にし神経を逆撫でするような事を言い、ネットでは歪んだ正義感や妬みで遺族を攻撃する連中がいる。
調査賠償請求を代行する弁護士事務所が出てきても良いと思う。
・意味がわからなすぎる…どこに遺族側を叩く要素があるんだ…?? 昔からこういう1を見てマイナス10を知るみたいな思考が捻じ曲がったやつはいたのだろうけど、やはりSNSの発達で目につきやすくなってるってのはありそうだな。エコーチェンバーも加速してそうだし、そこからさらに過激になっていく奴がいてもおかしくない。…いやおかしい事だらけだが。
倫理やら道徳ってやっぱ大事だよ。顔も見えず、匿名でなんでも世界に発信できてしまう昨今は特に一人ひとりが意識しないとな。
・こういうSNSの匿名性をいいことに好き放題に攻撃してくる卑怯者たちをどんどん摘発してほしいのだが、警察が動いたという話はとんと聞かない。このような事案に対する警察の対応が時代に乗り遅れていると思うのは私だけだろうか?
・何で犯罪被害者の事を責めれるのか? 本来なら何事も無く幸せな毎日を送れる日々を奪われて 何を責め立てる事があるのか? 日本の教育が悪すぎてるのが1番の起因だとは思いますが ネットだからといって好き放題書き込む奴らは実力社会でははじかれるしかないからかもしれないが憂さ晴らしは趣味などを作って発散して欲しいもんです。 人を攻撃して発散するなんて発想が貧しすぎませんかね?
|
![]() |