( 155070 ) 2024/04/01 12:35:25 2 00 米山隆一氏「公式に撤回・謝罪が必要」吉村洋文大阪府知事の玉川徹氏に対する「万博出禁」発言で日刊スポーツ 4/1(月) 11:03 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/51ccf7f9f929b81003adde054e6b887d6ce82f35 |
( 155073 ) 2024/04/01 12:35:25 0 00 米山隆一氏(2021年11月撮影)
立憲民主党の米山隆一衆院議員は1日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、大阪府の吉村洋文知事が、3月23日に大阪府茨木市で行われた「維新タウンミーティング」で、2025年大阪・関西万博の「象徴」となる木造の巨大環状屋根「リング」をめぐり、批判的なコメントをしているとして元テレビ朝日社員の玉川徹氏を「出禁」と発言していたことに言及した。
【写真】ほほ笑む米山隆一氏の前で、激しくジャンプする妻
「吉村洋文大阪府知事・万博協会副会長「『入れさせてくれ』『見たい』といっても、もうモーニングショーは禁止。玉川徹禁止」と維新TMでご発言です。仮に冗談としても、反対言論を委縮させる権力濫用的なもので、公式に撤回・謝罪が必要だと思います。協会の対応が注視されます」と投稿。謝罪と発言の撤回を求めた。
インターネット上に拡散されている当日の動画の中によると、吉村氏は万博リングについて「絶対、これは何らかの形で残して欲しいというくらいのものができている」と強調。一方で「今、批判しているね、名前言いませんけど、『(羽鳥慎一)モーニングショー』の玉川とかね。今、批判するのはいいけど、入れさせんとこうと思って」と発言した。「『入れさせてくれ』『見たい』といっても、もう、モーニングショーは禁止。玉川徹は禁止と、言うたろうかなと思う」とも述べ、会場からは笑いが起きていた。
この動画が拡散され、吉村氏の発言にはSNSで批判的な声も多く寄せられている。
|
( 155074 ) 2024/04/01 12:35:25 0 00 ・公人としてしかも知事と言う立場で発言するべき内容ではなかったね。 そもそも、大阪万博は国民からの批判が多いのだから、謙虚な姿勢で受けるべき批判はうけてやるべき事をやるべきだと思うよ。開催日までに工事を終わらせて、さらなる追加費用を発生させない。 精神的に幼いようなイメージは国民から余計な反感と疑念を抱かせますね。
・出禁の発言がクローズアップされているが、自分より一回り年上の人を公の場で言及する時は社会人の常識でさんづけなのに、玉川徹と呼び捨てにしているところに吉村知事の傲慢さを感じる。維新ファーストの上から目線で自分たちの主義、主張に反する意見を権力で封じ込める体質が見える。政権を取ったら独裁政治を行う素地があって怖いと感じた。
・個人の視聴者がモーニングショーはくだらないとか◯◯はコメントがだめだとか思うのは自由だけど公人がモーニングショーとはいえ報道機関の番組を出禁にしちゃいけないよね
叩くのは好きだけど叩かれるのは大嫌いなんですよね吉村くんは。 逆に言えば立場が明確になったので番組として大阪万博キャンペーンの お先棒を担ぐとこはないわけで建設費、建設、準備の進捗状況、税金投入の問題点、電通の小会社への発注などきちんとそこをメインに冷静に問題点指摘、 追求をお願いしたいものです
・維新の面々は誰かを攻撃の的にしていないと。 威厳を保てない党。自党の不祥事は黙りこいても他党の不祥事は維新皆んなで叩くのが常。 だいたいコロナ禍で一番得したの維新と吉村! コロナ禍で毎日のようにテレビ各社吉村の映像を全国ネットで流し有名にした。 それも大阪モデルに騙され、大阪患者、死者ワースト一番を各社隠し流し続けた。維新にしてみれば皆んなが苦しめられたコロナ様々です。
・出禁なら出禁で全然良いんじゃないの? 今まで以上に気を遣わずに 思い切ってこれからも大阪万博不要を発言できるんだし
全くもって国民のほとんどから 行きたい気配も上がらないし・・・
勝手に思うなら よほど今の時点で足らない能登の仮設住宅作る方に 人を回した方が賢明じゃないかと思ってしまう・・・
・最近はこのリングもトイレも「万博後再利用します」でうやむやにしてるけど、この300億掛けたリングが木くずとしていくらの価値になると思ってるんかね。
3000万くらいにしかなんないんとちゃうん?再利用とか言ったらアホな一般人をだませると考えてるとこが余計むかつく!
・大阪府知事なので、大阪のこと、関西のことを優先におもをぱかる事は理解しますが、 日本全体に視点を置いた時、この増税ラッシュの最中、どれ位の国民が、手放しに万博賛成!な気持ちにあるのかを理解されていないな…と感じました。 2億円のトイレより今日食べる食材のが、 自分は大事な立場です。 知事が個人を名指しで「出禁!」など言うのは、 甚だ自身を勘違いしている様にしか思えません。 また、万博反対!な人は来るな!と言われている様にも感じてしまいます。 万博開催に良い感情を持たない、持てない人達をあえて受け入れ、その必要性や有意義性を知らしめることが本来なのではないでしょうか? 万博費用に玉川さんの納めた税金も使われています。税金を納めていても賛成しないなら来るな!と言われているようで、正直不愉快になりました。 また、自分は関西の人間ではないので、知事発言に笑いが生ずることが理解出来ません。
・吉村知事が、自分たちに批判的な玉川徹氏を「出禁」にすると攻撃し、それを「維新タウンミーティング」に参加した皆で笑う…。
自分たちと考えが異なる者を「改革の敵」に設定し、それを攻撃して「自分たちこそ改革を進める英雄だ」と見せかけてきた維新らしく、本当に恐ろしい。
地盤が軟弱で、土壌が汚れており、可燃性ガスが地中から吹き出していて、実際に爆発事故も起きた夢洲で万博を開催することを危惧する慎重派・反対派の声など、全く胸に響いていないのだろう。
膨れ上がる万博のための費用に使われる公金が、苦しい思いをして庶民が収めてきた税金だなんて認識はこれっぽちも無いのかもしれない。頭の中にあるのは、党とお友達企業の利益のことばかりなのだろうか。
米山隆一衆院議員は、この吉村発言の愚かさ・危険さを世間に知らしめ、吉村氏による撤回と謝罪が実現するまで頑張ってほしい。
・スポーツ新聞だから仕方ないのかも知れないが、何か文章表現が稚拙というか下手くそというか、とにかく読みにくく、内容が入ってこない。発言とか正直どうでも良いけど、もう少し上手に記事をまとめて欲しいなあ。
・米山さんは名うてのうるさ型論客相手に一歩も引かず、次々に論破して行くのは凄いことなのかも知れない。東大医学部卒の医者で弁護士、経済分野でも東大大学院経済学研究科博士課程卒となれば、向かうところ敵無しで、片っ端から相手を理論で圧倒しているように見える。ただし、あまりに次々に論戦(喧嘩?)をふっかけるのはさすがにどうかと思う。本職は国会議員。X(ツイッター)であまり熱くなりすぎて、脱線しないように願う。
・後ろ楯がなかコクだと気が大きくなるのかな。なんでも、土地、ビル、家屋の多くが、なかコク関係者に買われているらしいし、上海電力との関係も深いらしいし、あれだな、もはやなかコクの支部長ですな。大阪都構想辺りからおかしいと思ってたがその通りでした。昔の大阪は良かった。
・私も玉川さんとは考え方が違い あまり良い印象はないですが、 これは米山さんの意見に同意します。 吉村さんは真っ黒になってしまった。 冗談でも発言しないほうがよかったでしょう 度量の狭さだけが際立ちます。
・長年博覧会の仕事をしてきた者から言えば、維新の私物化された博覧会は全く肯定できる部分が無い。未だに出展企業の具体的な設計もできていないのだから、期日までに準備できるという方が無理というもの。体制スポークスマンの女性監督の期間だけの森と廃校も、終わればゴミにされカジノに変わる。行って子供の教育に悪い博覧会になるだろう。
・米山議員、最近いろいろなところで発言したり露出が多いけど、次の選挙危ないと思ってのパフォーマンスなのでしょうか。知事時代から、個人的には好きな方では無いのですがあれだけの事をやらかして議員でいれるメンタルが凄いと……… 議員の皆さんはメンタルが超合金じゃ無いと出来ないのだと個人的には思います。
・笑いを取るためのネタにいちいちマジレスを送る方もどうかしている。 ユーモアで返せよ。
逆にモーニングショーにヨシムラを招待するくらいでいい。 直接討論してくれればいいんだよ。
・別に撤回しなくてもいいんじゃない。 吉村知事はそういう政治家です、維新はそういう党です、大阪と大阪万博は維新と吉村さんの私物です。 今から撤回したら現実が変わってくれるわけでもないし、わざわざ自分からアピールしてくれてるんだから「あ、やっぱそうなんすね」ってみんな言ってあげればいいだけだよ。
・維新と言う政党は地方議員から国会議員まで常に不祥事や暴言などがある議員がダントツに多い。全く議員になる前に身体検査もなんもしてないのか?とてもまともな政党とは遠い。だから身内にあまく維新の関係する事にら辛口コメントすると攻撃か?呆れるよ。また野党なのか?自民補完勢力なのか?わからないが立憲よりは自民補完勢力だろう。万博など無料でも行く気はしない。維新が誘致した万博今や莫大な予算が国の我々税金が注ぎ込まれてる。全く国民の7割が万博興味ナシを維新が何が何でもと大阪に誘致だ。今の時代万博などやる必要全くナシ
・見出しだと完全出禁のイメージだけれど、他の「万博出禁」ニュースだと知事はそれほど強く言って無いってコメントがあったりして。いろんなニュースが出るたびに正確な一次ソースを隅から隅まで確認しないといけない現状ってなんとかしてほしい
・あなたの資産で全てを建てるのであれば自由にいいですけど、 公金で建てられていて、 公職に就いている人間の発言として個人を攻撃するのはどうなんでしょう?
少なくとも何かのハラスメントになるのは確実ではないですか?
・維新、個々人とも幾重もの化けの皮が剥がれてしまっているんでしょうかねぇ? 一般的な常識をもってふつうに生活している人々は、すでにわかっているんじゃないでしょうかねぇ、果たして公党かな、と。 真でないものは自然の流れで取捨選択、淘汰されてしまう摂理があるらしいですよねぇ。
・静岡県知事にしろ、吉村にしろ、どうしてこう民意の協力も得てその立場になったというのに何故にこうも傲慢なのか。万博など批判があがって当り前で、そこを丁寧に納得できる説明をするのが責務。何逆切れし何の権利があって万博出禁などほざくのか呆れるよな。しかも立場が危うくなれば、それはもう与党の自民に任してあるなどと責任回避する。 例えおふざけであったとしても、逆らうと制限を掛けるぞという圧で相手を委縮させる。あきらかな公でのハラスメントだよ。さっさと降りろ。
・吉村さんもタウンミーティングとは言え記録も残る場所で言わなくてもいいと思うけどね。 ただ米山さんもあんな理由で任期も全うせず新潟県知事辞めといてよく他所の知事を批判できるなと思う。 普通に考えてこの人がどこの知事を批判してもお前が言うな案件だもん。 本当すごいと思う。
・なんか最近吉村さんも万博がらみで余裕がなくなってきたような印象。わざわざ出禁まで言わなくても、スマートな対応があったはず。
・吉村知事はコロナワクチン開発時でたらめの報道 から市民目線を忘れつつ我を張り強気な面もあり 市民としては支援を止めるかな! 万博は会場がまだで他国も積極的な様相もない。 大丈夫かな?
・万博やリングへの評価はどうあれ、吉村氏の発言は公人として失格です。○知事はリニアに乗せてやらないとか、そんな理屈ですね。自衛隊基地に反対する島は、攻められても守ってやらないとか言いそう。そんなら、イージスアショアに反対した秋田と山口は、北からミサイルが来ても、守らなくてもいいんだね。
・公人の立場でこのような発言は不適切だと思う、がしかし言われる玉川氏にも問題は少なからずあると思う。公人としては発言すべきことではなかったと思う。でもこれが維新のスタイルなんでしょうね。
・玉川くんも玉川くんですが、吉村くんも“余裕”がないのでしょうか、府のトップの発言とは思えない、まるで子供の喧嘩ですね。米山氏の発言は、流石に筋が通っている。名ジャッジだと思います。 吉村くん、公式に撤回・謝罪をした方が身のため。石川の子どもたちのためにも。
・一番喧嘩しちゃいけない人に言われましたね。 多分吉村は米山さんには言い返さないと思いますよ。 頭の良さでも吉村は米山さんには負けるしね。
・維新のタウンミーティングでの非公式・非公開発言なんだから知事として公式に撤回・謝罪する必要ないだろ。 立憲民主は自民とかに対してもそうだけど、すぐこういう講演内限りの発言とか催し内での発言とか目ざとく拾ってくるよな。
・しかし米山議員てこの手のXにいちいち反応して発言されてるが国会議員の仕事してるの?最近国立大学教授他国家のそれなりのポジションの方々の同様の行動が目立つが日常の仕事ぶりを拝見してみたいと思ってしまう。
・維新は自民と同じ穴のムジナ、正義面した勘違い集団だと思います。次の選挙で自民を嫌って維新に入れて維新中心の政権が出来たら、更に貧富の差は広がって、政財界の癒着が進む事でしょうね。
・最近特に思うんですが、こういった発言があったからって、そんなに目くじら立てて言うことかな?人それぞれ、意見も違うし考え方も色々あるし、それが社会を形成するわけですから、それも全て含めて多様性なんじゃないのかな? 誹謗中傷は、もちろん良くないが、昨今、顔や名前が見えない中での陰湿なやり方より、堂々と顔出しして、話してるんですから、良いんじゃないですかね。吉村氏が言うこと自体が、何か権力的な圧力になるのなら、逆に玉川氏は公共の電波使って批判してるわけでしょ、それも、ある意味強大な権力、圧力ですよ。なんか、最近、自ら自分の首絞めてるとしか思えないです。 もっと、大きな心で、世間のやり取りをみませんか? こんなことしてたら、何にも、発言できない世の中になるよ。 つまらん。
・冗談でしょう。 それより米山さんは新潟知事を辞めるきっかけになった援助交際の件を公式に謝罪したのですか。知事を辞めりゃいいってもんじゃないでしょう。いつの間にか結婚をして国会議員になっているし。選挙で選ばれたとはいえ、公人としてふさわしいのでしょうかね。最近、批判的コメントを多発していますが、そんな資格があるのですか。
・維新を全く支持する者ではありません。 しかし批判マスコミに諂うことはしなくて良いのではないか。 とにかく批判、自分達が間違っても批判。 左派の代表的なマスコミであり元社員だ。 印象操作と誘導操作の代表番組だ。 取材のお断りをしても良いと思う。 マスコミの取材報道が無くても見たいと思えば来るし、来ない人は来ない。 マスコミの取材がない方が人間心理の興味が湧いてかえって良い結果になる可能性がある。
・立憲共産党がいくらこんなパフォーマンスをやっても、大阪での維新の岩盤が崩れることはないでしょうな・・・ 維新以前と以後の違いがあまりにも大きく、それを市民が実感しているだけに、少々の不祥事ではびくともしない・・・
・過去にもオリンピックとか散々反対していた識者と言われる人たちがいた、彼らはオリンピックが成功しても、やってよかったとは言わない、反対していたことを謝罪した指揮者はいたのか、批判するなら結果を見て言うべきだ、米山氏も過去の過ちを謝罪したのか、玉川は菓子にも色々な、問題発言をしているが謝罪したのを見たことがない、げんろんのじゆうを言うなら、その言論に責任を持て。
・こたつ記事から、維新の天敵の立憲が騒ぐ構図ってもう見飽きたかな。みんな成長しようよ。 まったく報道取材の努力もせず、面白おかしくPPVをかせぐだけに成り下がった日本のマスコミに踊らされるなよと思う。
・立憲・小西氏の報道や、森議員・毎日の裁判での 証拠ねつ造疑惑についての報道、 暇空関連の報道などを見ても、
立憲・共産・朝日の「密接なつながり」は、 もう無視できないレベル。
政府は、今の状況では放送法改正には 踏み込めないだろうから、
一般視聴者が、朝日の報道姿勢を スポンサー各社に問い詰めることが必要だな。
・維新も吉村知事も、玉川氏や立憲民主党の人達を相手にしない方が良いと思います!関わらないのが一番です。米山氏なんて仕事が出来ないからあっちこっちに嚙みついて論破したって自己満足世界で生きてる人だから絡むだけ損をすると思います。今回はさっさと謝罪して終わらせてください。そして今後絶対に相手にしないで下さい。
・吉村大阪府知事の人気にも陰りが出てきた。維新の支持率が急降下している。政治の風は一旦止まれば立憲同様誰も見向きもしない。維新の風は万博強行が致命傷になるだろう。
・>米山隆一氏「公式に撤回・謝罪が必要」<
大いに支持。吉村知事って、弁護士だろう。民主主義の基本がわかっていないんじゃないの。「万博には、維新に投票しなかった大阪府民は、出禁」なんて言ってるようなものだろう。 共産党一党独裁と大阪維新一党独裁とどこがちがうんだ。
・反対言論を弾圧するのは左派・リベラルも散々やっている。書籍を発行中止に追い込んだり、反対意見を言っただけで党から除名したり、発信者開示請求をちらつかせて反対意見を抑え込んだりね。
・吉村さんはもうこんな発言でしか話題にならないしもはや擁護する人応援してる人はかなり少なくなった印象。 大きな声だけだすなら誰でも出来る。 ほんとこんな人が知事だなんて、、残念だな。
・まあ、朝日・毎日系の報道は目を覆うものが有るし、玉川は特にそう言われても 仕方ないと個人的に感じるが、そこはもっとうまく立ち回らないと、 仲が悪い立憲や日刊スポーツ等が、こうやって騒ぐ側面も有る。
実際、万博に関しては個人的には「う~ん・・・」と思うところも有るし、 こうやって相手を作って、そこに喧嘩を売るやり方は、議席拡大を図るには アリなのかもしれないが、与党を目指す政党としては、大人げない気もする。
・350億円のリング 知事が言うように素晴らしいものなら”太陽の塔”と同じように後世に残してほしい、大阪府の費用で。保管が無理で廃材にしたら納税者の怒りを買うだろう。
・米山氏は間違ったことは言われていない。吉村知事も何故軽い気持ちの発言をしたんだろう。何様なんだろう。維新の代表者は上から見下した発言が多かった。維新は今後応援できない。
・>モーニングショーは禁止。玉川徹は禁止と、言うたろうかなと思う」
公式に発言した訳でもなく批判的なモーニングショー玉川を揶揄しただけ。 吉村知事もTVで言われたら黙っていられないと思うけどね。 公人の発言が常に批判にさらされるのは分かるが言葉狩りのような批判はいただけない。 謝罪も撤回も必要ない。
・出禁にすると言えば問題だろうが、出禁にすると言って見たいってだけで、何が問題なのだろう? これを書き立てるメディアもあれば、無視するメディアもある。 吉村はケシカランという人もいれば、玉川なら言われて当然という人もいる。 それはその人の立ち位置による。
・維新のやる事を批判したり、下手すりゃ称賛しないだけでも排除するなんて、大阪なら普通にやってた事だからね。 今回、周りが身内ばかりで場所も大阪だから、問題無いって思ったんだろうけど、この辺が維新が全国区に成り切れないところなんだろうね。 「イソジン」の時と同じで、考え無しの思い付きをしゃべる癖は治ってないみたいだね。w
・ギャグを理解できんか? あんなもん、真面目に聞いてどうするねん。 米山の頭脳明晰は認めるが、国会での全く面白くないつまらん彼のヤジを聞いていたら、笑いのセンスはゼロだとわかる。
・メディア側と万博開催側のプロレスにマジレスしてどうする?五輪の時もそうだったではないか。話題作りの一環。
・万博副会長の職を退くのが妥当だと思います。 今時出入り禁止などの封建的な発想は、いじめ体質のしみわたった人かもしれませんね。 正体見えたり枯れすすきかな?
・批判してるヤツを受け入れる必要ないやん。 てか、「この店の味、私には合わない」と公共の電波を使って批判する人に対して、店側は入店お断りするのが普通やろ? それと一緒やん。 オレは万博に何の興味もないし、行かへんけど、国と大阪の事業なんやし、ココまできたら成功してほしいと思ってる。 批判ばかりしてるヤツ、あんたホンマに日本人か?と疑いたくなる。 吉村さんに一票やわ。
・だんだん吉村の政治屋としての本性が表れてきた。コロナの場合は受け身だが大阪万博はどす黒い思惑があるかもしれないインフラを国税等でまかなうために躍起になりレッドパージ的な独裁国家習なみ手法の政治屋ではないか?
・吉村知事も気持ちはわかるが、行政トップとしては、大人げない。 玉川氏は、言いたいことを言えば済むと思っていて、見ていて腹立たしく、同じく大人げない。反対=否定での論調は見ていて不快ですね。
・玉川氏は、 プロのコメンテーターなんだろ? 自分を批判されたくらいで、謝罪要求なんて、バカにしてあげてはいけない!
そもそも、あの人たちは、 いつも自分らは、安全圏内にいながら、 散々悪口言ってるんだ!
批判くらい、 受け入れるか、言い返せ! それがプロだろ!
コメンテーターなど、厳しく言われてなんぼ!
・何が問題?玉川徹や立憲民主党のように一方的に万博で問題点を見つけたらメディアを使ってそこだけ騒ぎ立ててマイナスイメージを煽っている輩の方がよほど日本にとって有害ですが。
・モーニングショーで「立憲民主党の不祥事はテレビで取り上げない、その必要はない!」と政治的発言をした玉川徹については謝罪の必要はないのですか? モーニングショーは政治的に公平ではないですよね。
・「『入れさせてくれ』『見たい』といっても、もう、モーニングショーは禁止。玉川徹は禁止と、言うたろうかなと思う」とも述べ、会場からは笑いが起きていた。」→明らかに冗談で言ってますがな。
・維新とそれを支持する人間てのは所詮その程度。 かわいそうなのは維新に振り回される他の大阪府民。 そもそも、既得権益側に立つことをよしとして、何が「維新」なんだ? あさましい
・大阪府知事に故田中角栄氏の言葉を進呈しよう。
『政治家は発言に、言っていい事・悪い事、言っていい人・悪い人、言っていい時・悪い時、に普段から気を配らなければならない』
最近の政治屋はやっていい事・悪い事が分かっていない連中ばかりだが・・。
・旧民主から立民になっても…ボロカスに批判し続けてきた維新。
それで支持されてきたのだから今件の発言が出てきても不思議ではない。
・出禁は撤回したほうが良いです。 見た方の結果で分かりますから、知事は結果を開幕後に知ると思います。 出禁発言は撤回してください。
・口先だけの撤回と謝罪はいりません。 万博を批判している全ての方を「万博出禁」にし、万博に使った税金を返してやってください。
・自民党のおじさんたちと変わらんレベル。 仲間内の集まりで、笑いをとるつもりなんだろうが、 万博に批判的は人物はくるなという、不遜な態度は如何なものか。
・余計なところで油売ってないで国会で仕事をやれ!維新のころ蚊帳の外に置かれ相手にされなかったのだろう。個人的な恨みつらみが前面に出すぎだ!
・維新は調子に乗り過ぎ。自民党の補完勢力であることがわかったので野党でも何でもない。政権交代はこいつらは抜きで進めないとダメですね。あとは国民民主ね。
・発言を聞くと単なる冗談としか聞こえないのに、何をイキリたっている米山さん? 立憲などの国会質問の罵詈雑言の方が酷いよ。国会議員だよ。
・全て大阪府民市民さんのおかげで 見た目、話し方、維新ならだれでも 人気者大好き! 維新信者ばかり! これからもまだまだ大阪では続きますよ!
・玉川さんはこのテレビドラマについても否定的なら一貫性があると思います。 テレビ朝日開局65周年記念 ドラマプレミアム「万博の太陽」
・軽く笑い飛ばせばいい程度の冗談に、すぐ噛みついて大きな問題にしようとするのが情けない人やね。この程度のリップサービスにいちいち反応しないでください。
・国家に関わるような大事なことをやってくれたら指示するのになぁ 立憲にとっては、この程度のことが大事なんだね
・吉村知事の言葉もどうかなと思うが、それ以上に玉川氏の言動には常日頃から違和感を感じている。まぁ、左翼のテレ朝・TBSはこうしたコメンテーターを使って世の中に不安を煽り、最後は政権批判に持って行きたいのだろうが、鼻につくことが多い。
・震災翌年の万博、、、日本の歴史に汚名を残す万博になるだろうな。 振り返って良かったとは絶対ならないのが目に見えてる。
・税金をこれでもかと使ったイベントにマスコミ人が誰も出禁にされる謂れはない。独裁者かなんかだと勘違いしてる。
・コメンテーターで発言力のある立場にいる相手とはいえ、公開の場で政治家が民間人を呼び捨てにするのか。 思い上がりも甚だしいなぁ。
・先に喧嘩ふっかけたのは玉川サイドなわけで、玉川も「誰が行くか」ぐらいのことは言ってほしい。 これで謝罪を要求するようならダサい。
・アンチ維新の人達も大変ですよね そりゃ自分達のグズグズの甘い汁の元を絶たれましたからね
大阪でのアンチを見てたらわかりますよ。 この勢いで国政レベルになってくれなかなあ。
・吉村氏って何様なんだろう? 橋下はまだ愛嬌があったが、このお兄さんには権力欲しか感じない
・こういうとこが維新が維新たる所以。 反対する人が逆に称賛するようなものを作ろう、見せよう という気概はない。
・通天閣近くにいる酔っ払いのオヤジの言葉ならいざ知らず、公的立場の人間の言う言葉ではない! これだから維新は支持が広がらないのだ
・岡本太郎の時代と今は時代が違うだろう。 今国民が貧してる時にもっと税金の使い方があるだろう。
・ここで民主主義の精神についてヴォルテールが言ったとされる格言をば。 「私は貴方の意見に反対だが、貴方がその主張をする権利は命がけで護るだろう。」
・対した問題じゃない 早急に謝罪し撤回すればいい ダメージもそれほど大きくならないだろう
・吉村はちゃんと謝罪すべきだ。万博はお前の私物ではない。税金の無駄遣いなのでとっとと中止すべきだ。もう維新はダメだね。
・公共放送を使って批判している人に対して、公人が皮肉混じりの発言をしたら、謝罪? 批判を繰り返す人は謝罪しないで良いの?
・公人吉村氏、万博を批判したからと言って「万博出禁」とは、国民反対多くいます、その人は皆万博出禁ですか! 米山氏いつも正論!! バシバシやって下さい。
・>「絶対、これは何らかの形で残して欲しいというくらいのものができている」
残す維持費用は大阪府で出してください。
・こんなことで騒ぎ立てるメディア、それに同調する国民って…。もっと懸念すべき重大なネタがいくらでもあるだろうに。
・この発言は維新の本音が出ている。維新はある意味自民党より独裁的ですな。
|
![]() |