( 155215 )  2024/04/01 15:11:11  
00

熊谷真実、昨年に3度目の結婚をしていた「2023年に一般の方と結婚した事をご報告させていただきます」事務所退社も発表

スポーツ報知 4/1(月) 9:11 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/8faa850f274d4b50e5a0a77ebbd85c5cadfe17e4

 

( 155216 )  2024/04/01 15:11:11  
00

女優の熊谷真実がインスタグラムで、所属していた事務所を退社したことと、昨年結婚したことを発表しました。

今後も女優としての活動を続けると共に、新たな挑戦もしていきたいと述べています。

(要約)

( 155218 )  2024/04/01 15:11:11  
00

熊谷真実 

 

 女優の熊谷真実(64)が1日に自身のインスタグラムを更新し、昨年に3度目の結婚をしたことと、13年間所属した事務所を退社したことを発表した。 

 

【写真】熊谷真実、妹の松田美由紀&70歳の姉と3姉妹ショット!「仲良し美人姉妹」 

 

 「この度、私熊谷真実は13年在籍させていただきました、株式会社アワーソングスクリエイティブを2024年3月31日をもちまして退社致しました事をご報告させていただきます」と公表。「2020年に生活の拠点を浜松に移しましたが、東京在住の時と同様に生活と仕事の両立ができたのは、株式会社アワーソングスクリエイティブ様や関係者の皆様のご尽力があったからこそです。スタッフの皆様、関係各所の皆様、心より感謝申し上げます」と感謝した。 

 

 今後については「引き続き女優というお仕事もやらせていただくと同時に、様々な事に興味をもって、学びと挑戦をやめない人生を送りたいと思っています」と記し、「最後に私事でありますが、この度2023年に一般の方と結婚した事も併せてご報告させていただきます」と発表。「これからも変わらず、お仕事させていただいている皆様、応援してくださる皆様へ感謝の気持ちを忘れずに一層お仕事に邁進してまいります。これからもよろしくお願いいたします」とメッセージを寄せた。 

 

 熊谷は1980年、劇作家のつかこうへいと結婚したが82年に離婚。2012年に、18歳年下の書道家・中澤希水氏と再婚し、20年に中澤氏の故郷である静岡・浜松市に移住。21年3月に離婚を発表した。熊谷は現在も浜松に住み続けている。 

 

報知新聞社 

 

 

( 155217 )  2024/04/01 15:11:11  
00

(まとめ) 

コメントの中には熊谷真実さんの魅力や若々しさ、再婚に対する賛成や羨望、そして離婚や再婚に対する考え方の多様性など、さまざまな意見があります。

熊谷さんのポジティブさや明るさ、そして再婚に対する積極性に共感する声もありました。

一方で、結婚を繰り返すことに疑問を持つ声や、事実婚を提案する意見もありました。

結婚や離婚に対する考え方は人それぞれであり、それぞれの人生を尊重する姿勢も示されていました。

( 155219 )  2024/04/01 15:11:11  
00

・綺麗だしスタイル良いし着物も好きだしファッショナブルだし、友達に愛される明るく元気な人だからモテるだろう。あとは熊谷さんもどちらかと言うと積極的なほうだし?いくつに成っても素敵な伴侶が見つかるチャンスがある女性だなと改めて思いました。おめでとうございます! 

 

 

・顔や雰囲気が似てるせいか松田聖子を重ねてしまうことがある。 

熊谷真実にはしたたかさは感じないけど。 

浜松に移住したり3回も結婚したりパワフルですごいなぁと思う。←褒めてる 

 

2度目の18歳年下の時はよくテレビや雑誌などでも2人の様子が 

映し出されていたけど、とても18歳差とは思えない(見えない)ほど 

若々しく楽しそうだったので、努力もしているんだろうとは思う。 

 

移住もそうだけど、彼女は自分から行動を起こして色々な物をつかみ取ってるように思う。 

とにかく明るく元気で頑張ってほしいかな。 

彼女を見ていると元気がもらえそうな気がするので。 

 

 

・離婚、再婚を繰り返す方は、結婚生活が続かない何か理由もあるのだろうけど、この人と結婚したいと思わせる魅力も持っているのだろうね。離婚せず、我慢しながら結婚生活続けている人は沢山いるだろうし、離婚しても必ずまた恋愛できる、再婚できるとも限らない。結婚、離婚、再婚を繰り返すそんな人生も魅力的ではあるな。 

 

 

・離婚した人のほとんどは結婚はもう沢山、とか、60過ぎたら病気とか老後の心配が増えて元気なくなるイメージがあったけど、64歳で3度目の結婚ですか。この方のように若々しくパワフルで仕事もされたりしてて楽しい人生だろうなと思う。離婚を引きずってうつ状態になり数年経ってる知り合いいるけど、熊谷さんの話は元気ももらえるし、知人にもこういう前向きな人生を歩んで欲しいと思う。 

 

 

・本人が公表したからよいでしょう。 

まぁ、マスコミが勝手に発表する前に先にということと、事務所退社のタイミングで考えたのでしょう。 

 

浜松に住み続けられるとのことで、これからも静岡県ローカルで見れるんですね?妹の美由紀さんと似ていますが、違った魅力があります。これからも浜松の宣伝と静岡県の発信お願いします。 

 

浜松は、名古屋・大阪方面や東京・横浜方面へのアクセスが良いところ。新幹線のひかりで急いでも良いし、こだまでゆっくりとも出来る。我が静岡県は東西に長く南北もそれなりにあります。新幹線の駅は6駅ありながら、『のぞみ』が全く停車しない。まぁ、乗降客が少ないから当然ですが…。 

 

 

・3/20のライブに行きました。 

楽しかったです。 

その中で、来場者質問コーナーがあって、客席を回られてました。 

もし自分に来たらと思い 

「傷心から3年程たち、傷も癒えた頃だと思います。そろそろ御結婚はいかがですか?隠れマミラー」 

と、質問を芸能レポーター並みに考えていました。 

直ぐそばまで来られて、近くで見るともちもち肌で綺麗だなと。 

 

通り過ぎて行きましたが。(笑) 

おめでとうございます。 

 

 

・相手が何歳くらいの人かわからないけど、同世代か少し年下ならマジで凄いね。 

多分前回で年下過ぎは懲りたと思うけど、60代で結婚はなかなか相手も見付からないと思うし、魅力あるのでしょうね。羨ましいです。 

 

 

・64歳にはとても見えない、お若くてお綺麗ですよね!再婚おめでとうございます。 

まさに今、本気で離婚を考えている者ですが、、もう二度と結婚なんてしない、と思っています。。 

それでも、いつか再婚を考えたりする時も来るのでしょうか。もちろん、そんな機会があればの話ですけどね。 

今は多少まだ若い方ではあるし、子ども達さえいればいいと思っているが、それぞれ巣立っていってひとりになったら、話し相手くらい欲しくなるのかなぁ。いや、友達で充分だな!笑 

もう、ひとりでとにかく平和に暮らしていきたい、今はただそれだけですね。がんばろっ! 

 

 

・熊谷さんのように、自分より年上の人がとてもポジティブに生きていることに尊敬します。綺麗で明るくて・・・でもどうしても「また結婚したの?」とびっくりしてしまいます。ホント人それぞれですが、懲りずに、結婚に何かを求めているのでしょうね。おめでとうございます。 

 

 

・この方のバイタリティは、人を惹きつけるものがあると前から思っていました。前向きで行動力があって、なんとかなるさ精神で頑張れる人って、なかなか居ないです。年をとっても衰えないし、それはモテますよ。ただお相手が、それにずっとついていけるかが離婚に繋がってしまうのだと思います。お相手が一歩引いて見守ってくれる人だと、続くのかも知れませんね。 

とにかく、おめでとうございます。 

 

 

 

・入籍しないで事実婚でいいんじゃないかと思うけど、一体法的な結婚がどんなものと捉えていて、婚姻に何を求めているのだろうか? 

 

だってもう子供は作れないだろうし、特別養子縁組をしてまで子供が欲しい訳でもない。 

 

お互い扶養家族となるとも思えないなら、税や社会保険面で有利だから結婚する訳でもない。 

 

そう考えたら、財産分与だとか相続問題だとか婚姻がトラブルの元になるだけだからただのパートナーでいいと思う。 

 

まあ多様性っちゃ多様性。大きなお世話って言われたら大きなお世話ですね。 

お幸せに 

 

 

・いくつになっても人生をともに楽しめるパートナーが側にいるって素敵だと思います。加齢とともに心身ともに不安にもなりますし、支え合える人がいたら心強いでしょうね。 

私はだいぶ熊谷さんから年下ですが、ポジティブさと行動力が羨ましいです! 

 

 

・18歳年下の書道家との離婚理由も、先方からの申し出で青天の霹靂だったと正直に言っておられましたね。傷心を乗り越え、また新しい人生を歩まれるのは気力も必要だと思います。お幸せに! 

 

 

・自分に経済力があれば、好きな生き方を選べるから、男性から振られることが怖く無くなる。いい生き方だと思います。 

合わないものは合わない、我慢して泣きくらすのは楽しく美しい生き方とは思えない。 

みんなが好きな人生を選択できるようになりますように。 

離婚後に怖いのは主にお金でしょう。まあ、だからお金を質に、収入を抑える選択をした方が得だよとか嘘の情報に操られ。結果、逆らえないようにされるというのはどうなんでしょう。 

50歳からでも年収500万の仕事につけたら女性の人生は変わると思う。 

 

 

・結婚を数回する女性は、もちろんその方にも魅力があると思いますが、中には男性の推しに弱い女性もいらっしゃる印象です。推しが強い男性は恋愛の最中なのでとにかく結婚=自分のものにしたい気持ちが強いのですが、恋愛の燃え尽きも早く、そもそも結婚の持続について努力をする概念が薄い気がします。女性が結婚後に傷つかないためにも、現実的で男性のそこを見据えることができるか否かが大事な気がします。もちろん男女逆のパターンもあると思いますが、離婚歴が数回ある推しが強い女性には男性の方がきちんと 

現実的になれている気がします。 

どうであれ結婚のチャンスがある人生で数回訪れること自体が幸運ですので羨ましい限りです。 

 

 

・いつまでも男女として側に居れる事は素晴らしい事だと思います。 

男女の仲で、お互いが出来る事を協力し合えれば、一人の人生よりも3倍以上価値を産み出せると思います。 

若者達も負けずに、素晴らしい伴侶を見つけ、男女共に協力しあい、未来の日本を造って欲しいです。 

 

 

・学生時代モテにモテたサークルの可愛い女子が、後に子連れバツイチになったと聞いた。それから程なく、初婚の素敵な人と再婚したと聞いた。噂によると、シングルになってからもアプローチは絶えなかった様で、正直女子達はブーイングしていた。男子達は相変わらずあいつはモテるな〜と納得している様子だったけど。子供がいようが、アラフォーだろうが、いつでもモテる人はいますね。 

 

 

・43年前の学生時代に渋谷でお見かけしてサイン頂いたのですが、テレビのまんまで明るい感じのいい人でした。 

結婚が良いのかどうかは兎も角、人生を明るく生きられてるのには共感します。 

2歳歳下の僕も見習って楽しく人生を過ごしていきたいな。 

 

 

・残りの人生 互いに納得して歩むのだから… 

 

良妻賢母?なんて言う時代ではないから… 

 

対等にが主流でしょう、なぜ女が家事やり仕事して?人として同じ空間で過ごすのだから、出来ることはお互いに協力しあう。 

子供は無くても、楽しむ時間を共に過ごすお相手が居るって素敵! 

 

 

・つい最近、二度目の離婚をされたと思っていましたが、再再婚ですか。 

私は同級生ですので、ただただ新規に結婚生活に臨もうとしているアクティブさにビックリですが、若い頃から感じる、この方の印象は今一つ思慮が足りないということかと。その点は妹さんの美由紀さんの方が飛んでいるように見えてシッカリしておられるかと。 

 

まぁ3度目の正直となるか、或いは2度あることは3度あるとなるか、ですね。 

 

 

 

・3度目って なんてパワフルな方なんでしょう。相手の事を知り結婚に至り 日々の結婚生活を続けるのは 1回でも大変です。それを 新たに一から始めるなんて 考えただけで疲れます。気力体力使い果たすと思うのですが たいしたもんだ としか言葉が見つからないです。お幸せに。 

 

 

・凄いなぁ。年齢重ねると、何かと不安だし一人より誰かと居た方が安心っちゃ安心ですが、選ぶ方々が皆さん一風変わってるので、普通に同世代くらいで穏やかに暮らせる人を選んだ方が良いかと。 

 

 

・歳を重ね 失礼ながら最後に近づいていく そうすると財産や相続や法の手続きが あるから 婚姻はあった方が楽だと思う。 

若いうちは 婚姻関係にこだわらなくても 逆に カップルが別に住むフリして 未婚の母になり 児童手当や医療無料 保育園も無料 など法の下で 

手厚いし 結婚するより 暮らしが楽になる  現実 

親戚や家族が理解しないといけないが 

今更 苗字を残せとか 家を継げなんて どうでもいい世の中だから 

国は 考え方わからないだろうけど 

もちろん不利なこともあるけど 

だから 高齢結婚は 理にかなってるよな。いやいや 

おめでとうございます 

 

 

・結婚を繰り返す女性や恋愛体質の女性って何かしら感情が不安定な印象あるけど、この方はそんな感じもない。 

自分の足でしっかり立っている。 

単に魅力的なんだろうな。 

その都度、自分に合ったパートナーが現れるんだろう。こんな生き方もあり。 

 

 

・相手に離婚の原因がある場合、再婚する人は初婚の人とは違うタイプを選ぶと思うので、離婚する確率はかなり少なくなるはずだが、その再婚した相手とも離婚して3度目の結婚となると、離婚の原因はこの人自身にあるのでは?と思わざるを得ない。それと、年上でも年下でも相手側には結婚・籍を入れるメリットって無いのでは?事実婚でもよさそうな気がするが・・・ 

 

 

・還暦過ぎの結婚は、恋愛の結果でもいいかもしれないけど、どちらかというとパートナーシップなんでしょうね。 

恋多き人ならここから先はあえて結婚する必要もなかったりするが、年老いた後の人生の幕引き段階では、適切なパートナーがいたほうがいい。 

同性の友人などでもいいだろうが、法的には婚姻というものは強い権利が与えられる。 

 

 

・日本は結婚生活続かない=問題ある人 

と考えるのが多数だが 

 

(特に女性が)我慢するのが美徳という前時代的価値観に起因してるところも大きいから 

これからは変わるのでは。 

 

ただ、経済力や子供の養育については難しい面もあったりする。 

 

 

・きっとこの人も1人では寂しくて必ずパートナーがいないとダメってタイプなんだろうけど長続きしないなら何で結婚と言う道を選ぶのかが不思議。それこそ内縁関係であっても年数があれば事実婚として認められるしもっとお互いに年を重ねてからの入籍でもいいと思うけど何度も離婚と結婚を繰り返してでも形にしたいんだろうね。手続きだけでも名前を変える側は面倒だけどそれも苦にならないって事なんだろうな。 

 

 

・思った通り年下の男性と離婚してもう懲りたのかなと思いきや、また再婚するなんて痛みに強い人ですね。2度も離婚して大変な思いされてもまだ次に行けるアグレッシブさは逞しいです おめでとうございます 

 

 

・2回結婚離婚経験していても、60代で3回目の結婚に踏み切れるのがすごい。 

最初がつかこうへい、2回目が18歳下というのもすごい。 

芸能人の方はやはり、破格のエネルギーを持っている方が多いのかなと思う。 

 

 

 

・いくつになっても恋をして恋に落ちて結婚するのは素敵な事です。 

とにもかくにもおめでとうございます。 

 

 

・今後も浜松に住み続けて下さるのかな? 

前夫の実家の浜松に移住し、離婚後も浜松を気に入って住み続けてくれ嬉しいです。静岡の番組も出てますし。 

明るくて元気をくださる方ですよね。 

どうぞお幸せに! 

 

 

・人それぞれだけど、何回も結婚する人って自分大好き人間なんだと思う。一人じゃさみしい、老後の面倒を見てもらいたいとか、そんな感じ。相手の事をリスペクトして結婚された方が長続きするんじゃないかな? 

 

 

・いいなぁ〜 

若く出会い 長い時間を共にするのも良いけど 

世代事に 年齢に合ったお相手と共に過ごすのも良いんじゃないかと思わせる 

少なくとも 若い時に思っていた理想の人と…そこそこ年齢を重ねた今の理想の人は違う(苦笑) 

 

楽しい時間を過ごして下さい。 

 

 

・ご結婚おめでとうございます^_^ 

見た目とちがって 

きっと寂しがり屋さんで 

誰からたよりになる男性が 

そばにいてくれないと 

生きていけない方なんでしょうね 

一般男性と芸能人なので 

お互いにご理解で出来て 

今度こそ幸せなご結婚生活を 

送れる事を願ってます。 

 

 

・熊谷真実、昨年に3度目の結婚をしていた「2023年に一般の方と結婚した事をご報告させていただきます」事務所退社も発表 

 

64歳で再婚は凄いですね!熊谷さんは明るくて元気だからモテるのだろうね!3度目の正直ですね!お幸せに! 

 

 

・一般人とは違うので、このご年齢でも3度目の結婚ができたのだろうなと思います。 

またお相手も金銭的に心配のない方なのだと思います。 

入籍せずに事実婚でも良かった気がしますが、きちっとした形が取りたかったのでしょうか。 

 

 

・一度きりの人生。 

毎日笑顔で楽しく過ごせるなら 

私は、何回結婚してもいいと思います。回数じゃない 

自分の人生どれだけイキイキ 

笑顔で過ごせるかです。 

腹立つ相手や嫌な奴と過ごしたって 

自分の人生もったいないわ。 

自分も歳取るし、よけー老けるわ 

それなら大好きな人と、イキイキ 

オシャレして、出かけて、 

いつまでも、外見も中身も若く 

生きて行きたいでーす。 

 

 

・女優さんて、すごくお綺麗でも一生独身の方もいるし、熊谷さんのように何度も結婚される方もいる〜一般人としては羨ましいかぎりです。熊谷さんはいつまでも若々しくポジティブな方なので魅力的なのでしょうね。 

 

 

・カッコイイ!!! 

いくつになっても 

「この人とずっと一緒にいたい」 

って思ってもらえる人間ってスゴい! 

追い付けることはないけれど、少しでも近づけるよう背中を追って精進したい 

 

 

 

・何度も結婚と離婚を繰り返す人の結婚観ってどういう感じなのか気になります。 

私は20代前半で結婚してもう20数年になりますが、 

もし今の結婚がダメになったら、恋愛こそするかもしれませんがまた結婚したいと思わない気がする。 

結婚そのものが軽いのか、バイタリティが凄いのか… 

結婚という形に拘らず自由にするのが1番合ってそうに外野は思っちゃいますけどね。 

 

 

・先日出ていた番組で浜松移住について「元夫の地元で一緒に移住したのに捨てられた」って笑いながら話していて、別れの理由や事実はどうあれ18歳下の夫に捨てられたーなんてワード出すのって結構キツイだろうなって思っていた。もともとの明るさやポジティブさもあるんだろうけど新しい夫がいて幸せだからあんなにあっけらかんと話せていたのかな。 

 

 

・私は今の夫と別れたら二度と結婚はしたくないな。 

 

日本人の場合愛情が冷めたら家政婦扱いになる。 

 

それを凌駕するくらい稼いでくれる夫で、お金で苦労しない人生を歩ませてくれるならいいけど。 

 

子どもがいれば人生楽しいし、これ以上信頼できる人はいないから結婚する必要なし。 

 

 

・同い年です。 

もしも私が過去に離婚歴があったとして、再婚にふみきるなら、夫となる人との関係は対等 これ絶対です。 

お茶 と言えばお茶が目の前に出てくると思ってるような人はお断り。 

私の方がお茶 と言っても通る間柄ならいいです。 

だいたい同年代か少し上の男性は、身の回りの事をしてくれる女性を望んでいるようなイメージです。 

そんなことは無いとおっしゃる方も当然おられるはずですが、あくまでも私のイメージなので、すみません。 

 

熊谷真実さん、三度目のご結婚おめでとうございます。 

明るい方ですし、お相手もきっと明るい方で、楽しい家庭を築いていかれることと思います。 

 

 

・なぜそうまでして結婚にこだわるのか…? 

 

…と不思議にも思うけど、この世代の人は大抵そうだよね。あと、女性だとさらにそういう傾向が強くなるかも。 

 

いずれにしても、魅力的な御方ですし、おめでとうございます。今度こそ末永くお幸せに―! 

 

 

・NHKの連続テレビ小説 まー姉ちゃんを演じた熊谷さんも64歳か・・・ 

 

当時見ていた15歳の少年が59歳のおっサンになってるんやから仕方ないわなあ。 

 

相変わらずお元気そうですね。 

 

 

・してみないと分からないのが結婚。 

一度目がかなり年上で、二度目がかなり年下の男性だったけど、さて今回は? 

聞かなくてもまたなにげに紹介してくれるでしょう。 

熊谷さんと同じ歳で、一度目の結婚で懲り懲りな私は、この方の前向きな生き方が羨ましいです。 

 

 

・私ももしいつかご縁があるのなら酸いも甘いも知るイケオジと残りの人生を穏やかに過ごしたい… 

熊谷さんのように明るくポジティブで魅力のある人ならいいご縁はやってくるでしょうね。 

 

 

・熟年結婚も、それができる人はいいですね、人によっては、人生の後半くらい一人で好きに生きる方がいいとされる人も結構多いですね、人それぞれです! 

 

 

・1人ではいられない方なんだね 女優としてもワンパターンだし 無理に明るくしている印象やはり歳には勝てないのは髪の生え際でわかる でも結婚相手探すの早くてびっくり お幸せになってください。 

 

 

 

・いや凄いなぁ 

何歳になっても異性と逢った別れたをやれるそのエネルギーを尊敬します 

見た目と心の若さが同じなんでしょうね 

自分もそうありたいとは思うけど 

今夫と別れたら、、、多分その先に男性とどうのこうのと言うのは無いなと思ってしまいます 

恋愛なんて若い頃の経験しかないし、50過ぎてから誰かと出会って結婚に至る過程が想像出来ない自分がいます 

ドキドキしたり切なくなったりするのかしら?ドラマの見過ぎかな笑 

 

 

・この方の結婚生活に於ける一人称が「真実ちゃん」だと知った時は、いくら多様性と言っても自分は引いた。 

徹子の部屋で、元旦那さんと朝から喧嘩した時のエピソードを語っていたが 

「だって真実ちゃん頑張ったんだもん」 

と言って大泣きしたらしい。 

仮に「真実ちゃん」はジョークだとしてもその後に大泣きされたら、年下の旦那さんはさぞ困惑したのではないかと思った。 

その数年後に離婚した。 

 

 

・別にこの人の人生なんで何回結婚しようが、外野がとやかく言う必要もないですが、過去二回の結婚期間を見てもどれも長続きしない様ですね? 

『三度目の正直』なんて言いますが、年齢的にも今度こそは、添い遂げて欲しいものです。 

 

 

・失礼ですがこの歳で結婚と言うのもどうかと思いますが?3度目で2度目の離婚をされてそんなに経ってないのに。これくらいの年齢になると結婚と言う形で愛とは言わなくても良いと思う。私ならそんなエネルギーはないけどな。 

 

 

・何度目だからいいとかわるいとかなんて言ってる世の中ではないのはわかるし応援もしたい。 

 

でもいくら好きな土地だとは言え、元旦那の生まれ故郷に住みつづけるのは、度胸がいることだね。 

 

 

・初めてお会いしたのは45年も前。六本木防衛庁裏の「たこや」だったかな。そう言えば後から「つか」さんも来ました。基本的に変わってないですね。素晴らしいことです。 

 

 

・真美さん大好き いつまでも可愛らしい魅力がある 

にしてもモテるのね〜 

モテるだけじゃなく、お相手に結婚を考えさせるところがすごいところだと思う 

 

 

・懲りずに結婚というより、この人が相手を懲りさせて離婚になってるからね。 

父親は、愛人家にまで連れ込み、家族と一緒にごはん食べて、母親は不機嫌で無言、こどもたちはそわそわしてたと、本人があっけらかんと話してた。 

同じ境遇で男性嫌いになる人もいるが、この人の場合は、親と同じことを繰り返すタイプのようだ。 

 

 

・私は今年70歳ですが若い頃一度同棲して自分は他の人と一緒に住めないと自覚して未だに独身ですが結婚は一時は良いかもしれないけど数年経つと空気みたい、それなら金銭と自由を考え一人が良いと決めた。 

 

 

・三姉妹の画像の女優さんじゃない70才お姉様もさすがお綺麗でモデルさんみたいです!今回は一般の方とのご結婚だからでしょうか年齢は非公開ですが何歳の方か少し気になっちゃいました笑 お幸せに! 

 

 

 

・離婚複数回していて現在独身57才男  

離婚後付き合っていた26才女性から一緒になりたいと言われたが断り別れ 

今度は仕事で知り合った年上独身女性から結婚申し込まれお金持ちだけどタイプでは無いから何とかはぐらかし終わった 金が殆どを変えられる事はこの歳迄生きて来たら分かるが俺はムリだね 俺は普段からトレーニングし節制しているから変に自信ある 

自分の歳も考えないで若い娘好きなので自分のタイプ目当は上手く行かない 人生と同じ もう1度最後に結婚しようかな (笑) 

 

 

・最近、インフルエンザにかかった。 

熱が下がっても、後遺症の頭痛や吐き気などに悩まされた。 

家族がいないといろいろ大変だと気付かされた。 

結婚してもしなくても、年取ると同居人は必要。、 

 

 

・前婚で捨てられたと言っていたから、 

懲りたのかと思ってたけどパワフル。 

出逢いチャンスに待ったなし。 

残りの人生考えたら1人より2人かなと 

思うけれど、我が身には春はいまだ訪れず。 

 

 

・熊谷真実さんって60歳を超えてたんですか。 

何かもっと40歳~50歳のイメージがあったんですけど、『はなまるマーケット』とかで頻繁にテレビで見てた時、それぐらい(50代?)の年齢だったから、勝手に今でも若いって、私、勘違いしちゃってたみたいです。 

私自身も年を重ねてるから、テレビで見てた人も年を重ねるのが当たり前なのに、熊谷さんに関しては、何故かそんな勘違いしちゃったのか不思議です。 

 

 

・だって普通に可愛いし魅力的だもんね 

この方の3度目の結婚は妙に納得 

某女優さんのように毒親が~とかいって 

マッチングアプリで年下彼氏ができた。別れたと 

毎回謎発信で第三者目線でも結構キツイです 

熊谷真実さんは素敵 

男性がほおっておかないんだと思います 

 

 

・自分は離婚などしたくなかったのに、 

離婚に至ってしまったケースでは、 

哀しい哉、『今度こそ』と淡い期待を持って、 

同じ事(結婚)を繰り返してしまうのですかね。 

落ち着きのない人。と言う印象そのものではありますね。 

 

 

・みんなこの人のことを明るいって言うけど、最初の結婚の時は、家ではすごく静かたったそうです。外でテンション高い分家では抜け殻みたいになってしまうのでは無いとイメージしてしまう。 

島田珠代ト゚同類なのかな。 

 

 

・事務所退社にあたり、感謝ができる人って、すごい。 

最近は謝罪会見、お騒がせ報道ばかりで、こういうことは、あまり見ないですよね。 

前向きな方だと思います。 

 

 

・正直羨ましい!私と同年代で3度目の結婚かあ。私は一度しかしてない。しかも寡婦。 

再婚は考えられないな、子供や財産分けなんか考えると面倒だから。でもこの歳でモテるってことが羨ましい。 

 

 

・昨年あたりからヒルナンデスなどで拝見して、考えや見た目を若く保とうと努力されているのを強く感じました。納得できました。 

 

 

 

・綺麗でユーモアもあるし、男性はほっておかないだろうけど、なんでまたわざわざ結婚(入籍)するんだろう、とは思う。 

 

 

・コメントの原文を拝見。短い文章の中に「私熊谷真実は13年在籍させていただきました、株式会社アワーソングスクリエイティブを2024年3月31日をもちまして退社致しました事をご報告させていただきます」――など、「させていただ…」が4度出てくる。どれも使わなくてもいい、どうしても使いたいなら1つくらいにしておけ。 

今更だが、この言葉遣いは、必要以上にへりくだってしまい、逆に周りへの敬意を減らす。それが分からない人が多すぎる。 

既に、この表現を使うことに慣れきってしまい、違和感を覚えない人のほうが多数なのだろう。 

熊谷真実自身が書いたのか、周辺が書いた文章なのかはわからないが、60歳を超えているような人は、その辺を意識したほうがいい、と思う。 

政治家、芸能人、スポーツ選手ら有名人が多用するのはもちろん、一般人も使い過ぎだ。特に政治家は自分の責任で自分の判断で発言、行動するということが重要。 

 

 

・素敵に歳を重ねられてる方だと思います。 

変わらず綺麗だし、きっと性格もかつてのまま明るくされてるんだろうなと思います。 

 

 

・この方は結婚したい精神状態と離婚したい精神状態の波が交互にくるのだろうな。また、癖と言うのと惚れやすく嫌いになるのも早いのかと言うところだな。 

 

 

・「人は、判断力の欠如で結婚し、忍耐力の欠如で離婚し、記憶力の欠如で再婚する」というけれど、この人は果たしてどうだろう。 

何だか常に輝いているような気もする。 

久しぶりに「マー姉ちゃん」を観たくなってきた。 

 

 

・前の年下書道家の方に、彼の地元に住み始めた途端にフラれちゃって心配してました。生活感のしない熊谷真実さんですから、楽しい暮らしをして欲しいですね。 

 

 

・いくつになっても恋をするのはいい事だし、素敵だと思う 

でも、なぜ結婚?! 

子供を産む可能性のある年齢ならわかるけど、この歳なら事実婚というかパートナーとして一緒にいるだけでもよくない?! 

結婚すると別れる時に手続きとかで面倒くさそうなのに… 

 

 

・いくつになってもかわいいし、モテるんだろうなぁ。御本人も情熱的な感じする。 

ここまで来たら籍を入れなくても…とは思うけどね。おめでとうございます!! 

 

 

・好きにしてもらえばいいけど 

本人の人生だし 

ただ結婚は遊びではないので何回も 

やりすぎもね 

2回したら勉強するとはおもうのは 

自分だけなのでしょうか 

3回以上結婚する人て結婚を 

どう捉えているのか考えを聞きたい 

結婚離婚繰り返して、どんな心地なのか 

友達や姉妹なら呆れて遠ざかる 

 

 

・私にもそんな日がくるのだろうか。 

50過ぎて周りもチラホラ彼氏が 

出来た、とか聞きますね。 

離婚して新しい人生かあ、 

生活していく自信ないから今の家庭を 

大切にするしか庶民な私には道がない 

なあ。まあ不満もないんだけどね、 

ときめきはないわな。 

 

 

 

・自分はパートナーにいてほしいとはおもうけど、結婚は絶対したくないししないから、前向きに考えられるマインドは素直に羨ましいです 

 

 

・うわぁ!おめでとうございます♪ 

春ですねー 

どんなに年をとってもやはり恋をするのは身体に良い!肌に良い!生活にハリが出るよね〜 

元気もらえますね! 

 

 

・前回の離婚がなんか気の毒で…。離婚したくなかった感じだったから。幸せになって欲しいと思ってました。末長くお幸せに。 

 

 

・今度は対等な夫婦関係だといいですね。 

しかし3度も結婚するって、結婚や離婚のハードルが低いのかな。まあ、離婚してくれと言われての離婚だったみたいだから関係ないのか。 

 

 

・結婚して、人と暮らして行くって、結構体力と気力がいると思う。それを3度もできるって、熊谷さんはパワフルだと思う 

 

 

・結婚には年齢は関係ないと言うけれど、すごいな。 

この年になると先のことを考えてしまうから自分には無理かな。 

ダメだったら別れれば良いや、くらいなのかな。 

 

 

・すごいなぁ。 

恋愛は相手あってのこと、エネルギー要りますよね。 

 

自分はもう恋愛できる気がしないです。 

まだ子育て終わってないからかもしれないけど、アセクシャル?かという心地。 

 

 

・誰かと一緒にいないと耐えられないが、かといって長続きしない人。結婚という制度を使う限り同じ事を繰り返すのでしょうね。2度あることは3度ある。 

 

 

・楽しそうで幸せそうだな。 

近くにいる人たちは大変だろうな。 

書道家の人も色々いい思いもしただろうけど、大変だったろうな、とこの記事出て思った。 

 

 

・>>>20年に中澤氏の故郷である静岡・浜松市に移住。21年3月に離婚を発表した。熊谷は現在も浜松に住み続けている。 

 

なんで浜松に住み続けるのか不思議に思ってたが。 

新しい人はどこの人なんだろうか。 

 

 

 

 
 

IMAGE