( 155265 ) 2024/04/01 22:32:52 2 00 吉村府知事の『モーニングショー、玉川徹は出禁』発言に維新代表「イッツ・ア大阪ジョーク」の謎フォローが火に油中日スポーツ 4/1(月) 20:11 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/02089c3a3ec74db9d21724032aee17ff746c477b |
( 155268 ) 2024/04/01 22:32:52 0 00 日本維新の会の馬場代表
2025年に開催される「大阪・関西万博」のシンボルとして建設が進む木造の大屋根(リング)をめぐり、大阪府の吉村洋文知事が「モーニングショー、玉川徹は禁止」と発言した問題で、日本維新の会の馬場伸幸代表による謎のフォローが、さらに火に油を注いでいる。
吉村知事は3月23日に大阪府茨木市で開催された「維新タウンミーティングin茨木」で、約350億円の建設費用がかかるとされる万博のリングを絶賛。「今、批判している、名前言えませんけどもモーニングショーの玉川徹。今、批判するのはいいけど、入れさせんとこと思って。『入れさせてくれ』『見たい』といっても、もうモーニングショーは禁止。玉川徹禁止と言うたろうかなと思う」と述べ、会場から笑いと拍手が起きた。
吉村知事は1日、報道陣の取材に「本当に出禁にする権限がないのを前提にした発言」「万博に対する報道機関の批判が偏りすぎていると思う」と回答。発言の撤回はしなかった。
さらに同日、維新の馬場代表がX(旧ツイッター)に「イッツ・ア大阪ジョーク。わからんかな?」と投稿し、吉村知事をかばった。だが、これに対しても「大阪人として認めへんわこんなもん」「おもんないものを大阪ジョークとか言わんといてくれへんか」「スベってる」「池乃めだかの『よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ』」などとツッコミが相次いでいる。
中日スポーツ
|
( 155269 ) 2024/04/01 22:32:52 0 00 ・吉村知事が「一生懸命な科学者、技術者もいる」と発言していましたが、どうして、その科学者や技術者の叡知に注目を集め、万博本来の意義や目的にワクワクとした期待感をもって万博開催を待ちわびる状況にしなかったのですか?
350億円の万博リングや2億円のトイレなど、本来の万博の意義や目的に不可欠でないものを排除して、本来の万博の意義や目的、及び科学者や技術者の叡知に注目を集め、万博への期待感を盛り上げるのが主催者の一番の役割でした
なのに、本来の万博の意義や目的に不要な350億円の万博リングや2億円のトイレを、反対意見が圧倒的に多いにもかかわらず強行し、注目を浴びるのはそれらの不可欠ではない設備の話題と、費用負担をどうするのかという点にしてしまいました
350億円の万博リングや2億円のトイレが無ければ、もっと、科学者や技術者の叡知と万博本来の目的に注目が集まっていたはずです
維新の失敗です
・維新の代表二人共に言葉が軽い。 身内のパーティの発言で、何人の議員が辞任に追いやられたことか。 今回の集まりには、維新関係者以外も居たと思います。 それに、来れない様にするとかは、子どもの発想。 政治家が好き勝手言えない!と駄々をこねるのも子どもの発想。 いい加減に大人になってほしい。 何か問題を突きつけられると、口角が上がリ人相も変わることも。 今の維新は、独り善がりで聞くに耐えない。
・吉村知事の発言は不適切であることを認め、党として何らかの処分を検討したいくらいの事は言えないのかね。これでは裏金問題で大物幹部を庇う岸田首相と同じだろう。次の選挙では自民にも維新にも投票したくない。
・維新って本当に他党の不祥事や問題行動に批判できる立場なのかな。馬場さんは黙っておくって言う事は考えなかったのだろうか。吉村さんの発言が大阪ジョークなら大阪府民を馬鹿にしてるにしか思えない。もし立民とかの野党がこの様なフォローをしたら批判するはずなのに。
・どれだけコケにされても 維新の支持は揺らがない。 なぜなら大阪人の多くは 吉本興業の芸人たちが こぞって維新維新と囃し立てる姿の 「向こう」を見ようともしないから。 ハイヒール・モモコが「吉村さんちで ご飯食べてん」と言えば 吉本と維新の癒着を疑うよりも先に 「そんなええ人なんや」と好意的に解釈する。 それこそが「お笑い百万票」と言われるゆえんであり 今なお大阪を腐らせてる悪しき風習だと思う。
・『大阪ジョーク』⁇お笑いの聖地「大阪」なのに…皮肉でしかない。しかし、この維新馬場代表ですが、昨今維新を躍進させるのではなくて、支持率下げることに貢献する発言が多い気がする。
・一般庶民が言うならジョークで済みますが、大阪府知事の言葉です。とてもじゃないがジョークじゃないですよね。本心ですよね。恐ろしいというか、いじめですね。不良少年の親分が、気に食わない者に対して、お前なんか消えてしまえって言った後に、いやこれはジョークだよなんて笑いながら言ってるのと同じレベル。おれは指示してないよ「出禁」なんて。あくまでも表面上はジョーク。
・万博をこの時期に莫大なお金使って開催しようとするのは、能登の人達の現状を考えると、これこそブラックジョ-クかもしれませんね。あの金があれば.船やヘリで色々出来ますよね。まだまだ水出ないところ多いと聞きます。是非方針変更してください。未来に残念な人たちとして語られていく事になる気がするね。
・「アイツをやっつけろ!」とか言って、問題発言だと批判された時に、「いや、自分にはアイツをやっつける権限はないから、ジョークだ」という言い訳が通るのか。要は、そういう問題だ。 吉村知事は公職についていながらも「維新」名乗る、全国でも珍しい知事だ。 鼻から公正さや公平さを尊重する姿勢が無いのだ。 自治体の首長は何と言っても地域のトップなので、一等一派に偏しないという証に政党の所属を離れるのが普通だ。 それを頑として受け入れず、「維新の知事」として売り込んでいるのだから、こんな気の問題発言も意図的なものと考えざるを得ない。 逆に言えば、万博成功に赤信号が灯っている事の裏返しだろう。買うs日に失敗するだろうが。
・大阪出身のくせに笑いを分かっていないなあ。こんなときは「いやいや、玉川さんには是非万博を見てもらいましょ。あの人やからコロッと万博賛成派に変わるやろ」くらいのイジりが欲しいね。
・万博は莫大な公費をつぎ込んでいるから、金がかかるのなら、施設の建設が間に合わないのなら、中止にすればいいと批判されている。本来であれば国民に対してかなり気をつかわなければいけない状況なのに、当事者である大阪府知事が個人を名指しで出禁にするというのは、国民感情を逆なでする行為であり、国民のために働く政治家としてはかなりセンスがないと言わざるを得ない。
国会議員のフォローの仕方もおかしい。大阪の人が皆あのような空気の読めない冗談を言うわけではない。これは大阪の人に対しても失礼なこと。維新代表なのだから、冗談だから許してはダメでしょう。知事の発言にはお叱りを、国民に対しては謝罪でしょう。
・批判されても「大阪という土地柄のせい。自分のせいじゃない。」と言いたいのかな? 言葉の責任は口を開いた人間自身にある。 ちょっとぐらいは言葉に乗る責任について考えてみたことは無いんだろうか。
・吉村さんは府知事、馬場さんは維新の代表という立場をお忘れ?メディアの報じ方に問題点もあるが、公人なら批判に対しては説明や結果で黙らせるくらいの度量や器量がないとダメ
・実際、権力者が気に入らない記者や批判的なメディアを会見から閉め出すなんてのはよく聞く話。 なので、これも強ち「ジョーク」とは聞こえない。 吉村府知事は弁護士でもあるわけで何が問題なのかは自覚しているはずなのに、何故撤回して謝罪しないのか。 過ちを認めない傲慢さ、緩さこそが維新の系譜。 馬場代表の「謎フォロー」が図らずもそれを証明している。
・「非を認める」って言葉ありますが、吉村知事も馬場代表もそういうの全くない人ですね。開き直りに、異常なフォローとはホント呆れます。 たしかつい先日も蓮舫議員ともXでバトルしてましたよね。 すぐにカッとなって、子供みたいな喧嘩を繰り返してる。 党の上に立つ人がこれではどうしようもないね。 政権なんて到底任せられるわけがない。
・万博というのは、記者を出禁に出来る吉村知事の私的なイベントか何かですか?
維新はテレビや神戸新聞社が常に味方で、美化するからね。2億のトイレとか2300億円の建設費とか、道路を含めたら何兆円も注ぐ? こんなことしている場合か?
そもそも自見万博相が世襲だし、国民から徴収して大盤振る舞いすることに何も感じていないのでしょうね。公的な、国民的な意義は、ますます感じないですね。
・この頃は、億という単位ばかりニュースで聞いてて、自分がなぜ10円でも高くなると悩んでしまうのが…悲しくなってくる。自分の金じゃないから、作る作ると言えるのではないか?自分で金を出して作ったら、そういう発言もいいと思うが…人の金を自分のものように勝手に使って、そんなこと言える立場ではない!大阪ジョークが通じないと言ってる共同代表も、昔アメリカンジョークが通じなかったような。大阪ジョークではなく、維新ジョークや吉村.馬場ジョークの方が良かった。だって、大阪のオバチャンのほうが上手いもん笑
・これは火に油やね 内輪の支持者向けギャグをパブリックコメントでやらかした吉村氏を「アホやなぁ」でスルーできる大阪人も、あれを大阪ギャグみたいに言われたら反旗を翻すわ
・よくイジメる側にある冗談やんってのと一緒やでな、そういう風に特定の何かをネタにして周りを扇動して上の立場取ろうとする意識を持ってる集まり
・これで黙ってる芸人はいらない。芸人の政治的発言とか別に求めてないし風刺ネタみたいなのどちらかというと苦手だけど、これは怒らないといけない。
・どいつもこいつも、、てことですかね。頭が悪くコミュニケーション能力も低くただただズーずしいく、声がでかいだけの政治屋さんでしかないと。 フォローすると言うのはバカみたいに同調するのではなく、しっかりとその発言はダメですよ。と言うことではないでしょうか。これで自民党の裏金疑惑なんて追及できるわけがない。
・わかる人〜?
全く分かりません。 大阪人じゃ無いからかな?
タウンミーティングでの発言で会場にいた人は笑ったって記事は見たけど、笑えてしまうのは万博で美味しい思いしている関係者だけなんじゃ無いの?
笑いが起こる程度の狭い中でやるなら自己資金だけでやってろよ。足りない部分を税金穴埋めで笑える程大阪の役人は程度低いのか?
・大阪と東京でどんどん戦った方が良いと思う。 今は東京が一極集中になって、東京が日本の全てになりつつある。 東京に喧嘩売って、地方が盛り上がるのなら、大阪を応援する!
・ここまで言っておいて大阪万博大コケして大赤字になったら吉村さんをはじめとする万博推進派こそ大阪出禁にしてほしい。それくらいの覚悟あるのかね?
・「イッツ・ア大阪ジョーク。わからんかな?」
なぜこんなに呑気なんだ? なぜこの人が代表なんだ? ジョークで済まんのがわからんか? 反維新の自分ですら心配してしまうほど馬場氏は党首の資質に欠けると思う。 で、福祉財団の話はどうなったんだ?
・大阪の人たちはこれを大阪代表の発言、行動として良い? 吉村は勝手に知事になったんじゃなくて、あくまでも選挙で選ばれたんだから。今話題の腐敗し切った政治家たちと同じで。 大阪府民の発言と受け止めてます。全国民は
・”自民党”の酷さは岸田さん以下幹部から末端に至るまで、まさに「枕を並べて討ち死に状態」なのでもはや言うまでも無いのだが、本来ならその自民党に代わる存在かと思われた”維新”の酷さも、決して引けを取らないことをわざわざトップ2が証明しているのだから、もはや苦笑いにもならない。 何より恐ろしいのは、どうやらこの2党が利害関係の一致で手を結ぶ可能性が極めて高いということで、真っ当な国民にとってはもはや”地獄行ジェットコースター”に乗せられるようなもの。
維新は「大阪万博から夢洲開発という、血税をどぶに捨てるどころか滝から垂れ流す行動を自民に助けてもらうため。」にすり寄り、自民は「政治的センスの無い維新であればお金と引き換えに票をいただき、後はいかようにでもコントロール出来る。」から平気という思惑なのだろう。
まさに時代劇でおなじみの『悪代官と越後屋の結託』の現代版で、正真正銘茶番とはこのこと。
・最近の吉村は応援できない。 今回はさすがに詫びればいいのに、絶対に謝らないうえに詭弁。 こんなんじゃ到底、野党第一党なんて無理だと思う。政党支持率もじわじわ下がってるし、このままだと野党票を分裂させて自民党を勝たせる引き立て役で終わる。
・大阪の冗談は他地域には通じへんねん
自分たちはおもろいと思ってるんやろうけど、周りはドン引きで寒いわ〜
真夏の万博会場で大阪のウケるジョークいえば冷え冷えになってちょうどええわ
っていうか、もう万博がジョークやもん 350億の輪っかとか寒いジョーク以外考えられへん
・そのフォローこそ何かのジョークなのか?
センスがないのね、大阪の看板背負ってても。
お友達の吉本さんにレッスンしてもらったらいいよ。 まぁ私は吉本さんもあまり笑えないけど。
・維新の支持者はほとんどが無党派層なのに来週以降の世論調査では2%に接近するだろうね。私立の無償化も維新支持の利権層を怒らせてると思う。
・モーニングショー、玉川をリポーターで万博予定地 から、中継申し込んだら?そこで思い切り 批判したら良い。それを受け入れてこそ 「イッツア大阪ジョーク」やと思うけど。
・大阪の庶民です。 そんな大阪ジョークはありません。 単に反対派を押し除けようとしてるだけだよね。 権限が無いとか言ってるけど万博協会の副理事でしょう。吉村知事の横で笑ってる横山市長も居たよね。
・この話もそうだが、横山の「海の上でやる初めての万博」って、無理矢理作ったゴミの洲でやってるだけで何も自慢や特筆すべきことではないと思うんだけどなぁ。
・吉村と馬場、これが維新を代表する二人。吉村の何ともみっともないこじつけばかりの言い訳とそれをさらに上回る頭の空っぽをさらけだすようなジョークにもならない庇いだて。二度と維新には投票せん。
・維新の連中は絶対に謝らない。自分が間違っていても言い訳や詭弁を弄して開き直ったりする。関西のマスコミは維新に忖度して偏向報道しかしない。不祥事は一向に無くならないし。騙されては駄目だと思います。
・学習能力のない人ばかりです。 ノック知事のあとは房江さんを選んでみたりなどなど選んだのは府民の人なのです。 所詮議員や市町村や都道府県の親玉は己の手柄と自慢できるものがほしいのです。
・関西だけなら通用するだろうけど、こんな事をしてるから関西圏でしか指示が拡がらない。 逆の事をやられたら息巻いて、粘着質で謝罪要求するだろうね。
・前後関係をきちんと説明しろよ。 大阪維新に経緯を聞いたらまだ未完成だから大阪万博会場は危ないし入場できる状態ではない。 だから玉川トオルを現場取材はお断りしますと言うことのようだ。 そういう説明だった。
・確かにこのジョークにここまで喰いつく人がいるとは市場調査として意味は有るのかもね。この反応は面白いわ。
・確かにこのジョークにここまで喰いつく人がいるとは市場調査として意味は有るのかもね。この反応は面白いわ。
・大丈夫か、維新…。吉村知事の失言以上にこの代表さんのコメントは痛すぎるっしょ。ジョークになってないし、笑えんわ。大阪の皆さんが、このような党を支持している理由が私には分からん。まあ、どの党、どの政治家、を支持しようが各人の勝手ですが…。
・やはり松本で問題の切っても切れない関係の吉本興業の芝居に率先して出るくらいのレベルの政治家だったということなので、もはやそろそろお引き取りを願わずにはおれませんね。
・岸田首相が「自民党に投票しない人には消費税2倍にします」と言った後に「今日はエイプリルフールだから嘘ついてもいいんだよね。」
と言ったら国民は「あー騙された。エイプリルフールだから許してあげます」とでも言うと維新の人たちは考えているんでしょうね。
・働き方改革、週休2日制、建設現場の常識 2025年4月13日開幕 政治的判断は、もう過去の事実 それでも突き進む理由って 黄金に燦然と輝くIR理事席
・〉「本当に出禁にする権限がないのを前提にした発言」
仮に殺○予告、爆●予告なんかも イッツア大阪ジョークで赦されるのかな? ましてや公的な立場の人間が。
まぁ 維新の議員なんかは 吉本に入れるだけのお笑いセンスがない奴等が議員になって吉本と組んで色々してるだけやからな。
・万博出禁で良い。面白い冗談。
何なら、高市さんみたいに総務省から番組に圧力をかけて、放送法の許認可を取り消す!くらい言ってみたらどうか?それも知事には権限ありませんけどね。
・個人の感想的には、橋下徹さんの頃も、やりたい放題、言いたい放題でしたが、庶民の心も掴んでた。だけど、今は少し違う気がする。大阪ちゃうからかなぁ?
・わからんから騒いでるんやろな。四角四面に受け取る窮屈な人には大阪の笑いは難しいんやろ。大阪の笑いは「Laugh&Peace」でグローバルスタンダードやのに可哀想なもんやで。
・一度公人が発言すれば今は、SNSがあるからあっという間に炎上する可能性がある。万博をやるのは、維新と大阪の為なのか?これだけ前評判が悪い博覧会も珍しい。
・批判者を排斥する維新の独裁志向が漏れ出た本音。憲法に緊急事態条項が盛りこまれたら、選挙権までもが封じ込められそう。
・わからんから騒いでるんやろな。四角四面に受け取る窮屈な人には大阪の笑いは難しいんやろ。大阪の笑いは「Laugh&Peace」でグローバルスタンダードやのに可哀想なもんやで。
・「吉村知事、発言は撤回しない」「馬場氏大阪ジョーク」 ここでも維新の傲慢さ、屁理屈が見事に露見。 何故真摯にお詫びしないのか? またまた維新の本性が現れた。 橋下も外国の政界には口出しするが、内輪の瑕疵には知らぬ顔。 単なるゴネ屋集団に見えて、政党維新の本性が分からなくなってきた。 毎度のことながら!
・これも上から目線の発言であり、センスの欠片もない。 まぁ吉村さんも腹わたが煮えくり返る思いで発言したのはバレてるのだから、今さら弁解は苦しいよね。
・偏りすぎてる? まんま国民の声だろ。大阪だけの問題じゃないんだぞ。おまえこそ我が道を猛進してないで耳を傾けろよ。 リングの内側にどうやって施設造るんだよ?
・この人明らかにインテリ系の政治家じゃないよね。力でねじ伏せようとするタイプ。そのうちやばい事案でもメディアに嗅ぎつけられたりして
・これを他党がすれば鬼の首を取ったように執拗に批判するくせに 自分たちだとジョークで済ませる。何でもありじゃねえか 本当に変な党がのさばって国民は不幸。一刻も早く解党すべき
・維新の面々も、ちょっと力を持ってくると自民党と同じで自分たちが偉いと思ってしまうんだな。人間は権力を持つとロクなことがないね。 私は玉川さんのことは大嫌いだけど、同じ目線でケンカしたら維新も同類ということ。 ちょっとガッカリしたな。
・では維新は二度と与党議員の会合などでの発言に関して批判しないで欲しい。だってジョークってことで済ませるんですから。
・立憲米山議員が必死に批判してるけど、こんなジョークですら批判しないと間に合わないんでしょう笑
維新と立憲の支持がほぼ拮抗してるので、それだけ立憲が危機を感じてるんだなーと。
・これが自民党の次を狙っていると公言している党の代表とは。 大阪人や関西人も、そろそろ目を覚ます時では。。。
・素直に「つい熱くなって言い過ぎた、撤回して謝罪します」で片付くのに、なんでわざわざ燃料投下するかな? 維新は傲慢が染みついている気がする。
・馬場さん。 吉村さんを庇う前に社会福祉法人乗っ取り疑惑を説明しましょう。 いつまでダンマリ続けるんですか? いつ説明責任を果たすおつもりですか? 都合の悪いことは無視(笑)
・コロナの時は本当に福岡市の高島市長と同じくらい行動が早くて率先して頑張ってるなぁと思ったが、やっぱメッキが剥がれてきましたか。公の方で大阪府知事が言うことですか?まじで広島のとある市長さんのお言葉をお借りして。恥を知れ!恥を!
・日本全国大阪ジョークが通じると思っているのかね?
とかいったら冗談のわからないやつだと言われそうですが、ジョークなんですかね本当にw
・公式の場で個人を批難するのが大阪では当たり前のことと思われては困る! そんなことは誰もしていない! 吉村も維新の会も思い上がりも甚だしい!頭に乗りすぎ!
・万博、1mmも興味無いからおれも出禁でいいです むしろ万博出禁にされて困る人おるん?誰が行きたがってるのこんなん?
・すみません、大阪の方に伺いたいのですが、大阪府のトップが大阪ジョークで言われたことだそうですが、これって大阪の方には「おもろい」んでしょうか?
・大阪は維新と吉本だけではありません。大阪人として、全国に誤解を招く行動はやめてほしい。
・センス無いよな?あの、コメントは!ジョークで済まされたりはしません。余計に、火に油を注ぐ結果と成ってしまった。最早!謝罪しか無いと思われますが?
・この人だけは絶対に政治家にしてはいけない! ヤカラと一緒。 発言が考えられないものばかり。 維新は、代表にしてる時点で もう詰んでいる!
・吉村はんも今日4月1日に発言したならまだウソとも 取れないこともなかったがジョーク呼ばわりは意味わからんね
・馬場さんが助け舟を出したのでしょう。 親心のようです。 これは優秀作です。いつもの馬場さんじゃないね。どうしたのか? 吉村さんは、馬場さんの気持ちを汲んだ方がいいね。
・不真面目、一部でも非を認めることができない。代表の発言は盛大にスベりました。これからどうするんでしょうね、大阪の人たち。
・確にあの言い回しは笑いを取りに行ってたように見えるけど権力者がそれを言うと脅しにしかならないのよ
・ほんまこいつら ええ大人が それも議員が 謝罪って言葉知らんのか?
・これってよく自民党のおじいちゃん議員がやることだけど 吉村知事の年齢でやるってこの先維新議員って歳とったらどんなことになるんだろ
・まあ、だから維新はこの程度ということですよ。大阪の皆さん。いいんですかねぇ? まあ、理知理性理念より現世ですからね。大阪は。
・共同代表の不適切発言に対して 代表がフォローしたつもり?火に油を注いでる! 維新は所詮こういう輩の集まりなんだよ
・嗚呼、何故か海援隊の "JODAN JODAN"が聴こえてくるような。
あの歌サビで "冗談なんかて冗談言うかっ!" って叫ぶんだよな。
・これを大阪ジョークだから気にしたらあきまへんでと言うのか。 猫さんのババにしたらそうなのかも。
・全然面白くない
・出たっ! 維新得意の恫喝。 権限があるとかないとかの問題ではない。 思わず漏れ出てしまう維新の本質。
・>「イッツ・ア大阪ジョーク。わからんかな?」
だからあんたらは大阪の地域政党の殻を脱皮できないんだよ。わからんかな?
・東京は世界に目を向けているが大阪は東京に目を向けているって、なんかあったよね?
・馬場さんの乗っ取りの件どうなりました?説明してください。ジョークは要らないです。
・謝罪することなく、別に悪い事言ってません的なコメント出してましたね。一個人を攻撃する知事ってどうなんだろ?
・中国と統一教会関係政党の維新ではなく、他の政党に投票します。そもそも維新って言葉は、黒船による日本侵略です。
・イッツ・ア大阪ジョーク アではなくアンではないの? 賢い人教えて 教えてくれないとおもうけどw
・大阪を言い訳にする? 大阪なら何でも許される訳ないじゃん。 酷い言い訳だな。
|
![]() |