( 155340 )  2024/04/02 00:00:17  
00

岸田首相が新年度早々から炎上…新社会人へのメッセージ大不評、参院答弁は《放送事故レベル》

日刊ゲンダイDIGITAL 4/1(月) 14:56 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/b47e7a23e4690354b7bbde03884bf0a4a3929b8b

 

( 155341 )  2024/04/02 00:00:17  
00

岸田文雄首相の発言や国会での答弁が支離滅裂と批判されている。

特に、裏金問題に関する質問に対して調査中を理由に具体的な回答を避け、逃げるような対応を続けていることが問題視されている。

岸田首相の言動に対する不信感が高まっており、新社会人へのメッセージとのギャップが指摘されている。

(要約)

( 155343 )  2024/04/02 00:00:17  
00

意味不明、支離滅裂(岸田首相)/(C)日刊ゲンダイ 

 

「人生で無駄なものは何もない。どんな苦難であっても必ずや意味がある。そう信じて新しい人生を一歩一歩、前を向いて進んでいただければと願っている」 

 

岸田首相「物価高を乗り越える2つの約束」に国民冷ややか…「令和版所得倍増」はどうなった? 

 

 新年度を迎えた1日の参院決算員会。岸田文雄首相(66)は新社会人にこうメッセージを送っていたが、SNS上では大不評。直後から《無駄なものは自民党ウラガネ議員》《あなたは今も全く進んでいない》《おまいう》などと批判の声が飛んでいた。 

 

 この日の国会質疑も、相変わらず、岸田首相は何を言っているのか分からない意味不明な答弁の連続だった。 

 

 とりわけ、呆れた様子で語気を強める立憲民主党の田名部匡代議員(54)とのやり取りについては、《母親に叱られ、諭される子どものような岸田首相》《火の玉になった田名部議員に火だるまにされた岸田首相(笑)》といった投稿も。それほど岸田首相の答弁は的を射ないものだった。 

 

■「調査中」を理由に回答を拒否し続ける岸田首相 

 

 田名部氏は、岸田首相が説明してきた裏金議員に対する追加調査について質問。「新たな事実があったのか」「いつ終わるのか」「今分かったことはあるのか」「中身はいつ公表するのか」などと当たり前の内容を問い質したのだが、岸田首相は「追加の調査についての対象(者)、具体的な名前は明らかにしない。実効性にかかわる」「政治責任についてしっかりと調査する」「党として公にするべきところは公にする」とはぐらかすばかり。 

 

「調査中」を理由に回答を拒否し続けていたが、対象者を明らかにすることがなぜ、調査の実効性にかかわるのか。いつまでに終えるのかという説明は全くなかった。 

 

《これはもう国会中継放送事故レベル。まるで関係ないことを答えている》 

 

《責任、しっかり、明らかにする、という単語を組み替えて話しているだけ。答える気ゼロ》 

 

《国権の最高機関の場が学級崩壊している。これでよく新社会人にエールを送れるな》 

 

 ネット上でも不信が強まる岸田首相。新社会人になった時の新鮮な気持ちを自身こそ、振り返るべきではないのか。 

 

 

( 155342 )  2024/04/02 00:00:17  
00

(まとめ) 

このまとめでは、自民党政権および岸田首相に対する批判が多く寄せられています。

多くのコメントからは、自民党政権の不正や問題点、岸田首相の言動、政策への不満が表明されています。

批判の対象として、裏金問題や政治家の責任回避、政策の不透明さ、税金の無駄遣いなどが挙げられています。

また、追求されるべき課題、政治家への要求としては、責任の取り方、政治倫理、国民への使命感、明確な情報公開などが求められています。

これらのコメントからは、国民の中に政治に対する危機感や不満が広がっていることが伺えます。

( 155344 )  2024/04/02 00:00:17  
00

・メッセージの内容の前に、なぜ国会で新社会人へのメッセージを言う必要があるの? 

民主党政権は「悪夢の民主党政権」と言われたけれども、私が知っている限り自民党政権は地獄です。まだ夢の方がまし。この地獄から抜け出しても天国とまではいわないが、普通の暮らしができるのはいつなんだろう。 

所得倍増とか言ってたけど、デフレであっても関係なく平均賃金を上げてるだけ。中小企業のほとんどは賃金上がってないですよ。最低賃金を維持するんだって大変。最低賃金を払うためにリストラして賃金の再分配。人が足りないから過重労働。これから過労死が増えないことを祈ります。っていうか俺自体過労死するかもしれないけどね。 

ほんと日本に未来が見えない・・・日経平均が上がろうが中小企業がそれで景気が良くなってるってわけじゃないからね。 

 

 

・とにかくお願いします。皆さん、自民党以外の政党に投票お願いします。 

選挙行ったことが無い人は日本を救うと思い行ってください。 

自民党はお金をバラ撒いてるので最低限の投票数は確保してしまう。投票率が下がれば自民党有利に。 

政治が解らない人は怖いと思いますがとにかく自民党以外に入れればそれで役割を果たした事になります。 

ロシアや北朝鮮に日本がならないように協力お願いします。 

 

 

・私達国民にとって人生の無駄はあなたが総理になったことです。 

インボイス、特別減税、増税・・・とにかく余計なことばかり手間を増やして複雑怪奇なシステム作って結果増税にもっていくだけの人。 

これほど無駄な時間を使わされるので本当に困っています。 

 

 

・世襲議員の典型。地位と権力の名ばかりに憧れて総理になった人。周りがどう言おうが国民、国力を豊かにする為の意思が全く無い。政治家を自称する政治屋。問題も多かったけど、保身しか考えない今の政治家より昔の政治家の方がよっぽど国民の豊かさを考えていたと思う。何の為に政治家になったのか、子供に胸張って言える政治家なのか、今一度胸に手を当てて頂きたい。 

 

 

・岸田首相が言ってることは普通に大切なことだとは思います。何を仰っても大炎上して気の毒でさえある。 

でもそれは仰った内容と首相の答弁があまりにもかけ離れているからだと思います。 

広島出身だと言われるなら広島の人達の声を聞くとともに困難な生活を送っている国民に寄り添って貰いたいと思います。 

 

 

・「「調査中」を理由に回答を拒否し続けていたが、対象者を明らかにすることがなぜ。調査の実効性にかかわるのか。いつまでに終えるのかという説明は全くなかった。」→これが岸田総理大臣のいうところの「丁寧な説明」だということを国民はすでに十分理解し・軽蔑しているので、今さら取り上げる必要もないし、期待もしていない。今や、国民は、こういう時間の無駄に興味はなく、支持率と補選への参加で、国民の意思を表すべきだと思う。 

 

 

・裏金の金額により、処分の程度を分るのには納得できません。金額が低かろうが裏金は裏金で、悪事を働いたことには変わりありません。こんなので、金額が低いのが、軽い処分をされ、それで禊ぎが済んだなどと言い、また、立候補するのは、どう考えてもおかしいです。 

 

 

・この方は世の中も社会情勢も何も分かってない、ただ、ただ、総理大臣になりたくての人なので、一日も早く自民党は更迭して総裁選挙を行い出直すか、自民党と言う政党を無くしジャニーズの様にと思います。 

そして安倍晋三氏の国葬の費用を返還して、自らの過ちを正して国民に謝るべき人物です。 

自民党の議員は目を覚ますべき時を間違わない様にして、今こそと気づき行動すべきです。 

 

 

・民間企業は、何十人という社員が世間に顔向け出来ないことをすれば、社長、重役連がともに社会的責任を取るのは当然のことでしょう。でなければその企業は信用を失い、他社や金融機関から相手にされなくなります。岸田氏や茂木氏、二階氏はその社長、重役に当たる職責を担う人間であるにも関わらず、自己の責任を問うことなく、寧ろ、保身と事件の幕引きに躍起となっている姿を国内外に晒しています。今や一国の総理とその閣僚、党幹部など日本の政治中枢がいかに低レベルであるか、国内の大人、子供は勿論のこと、海外の要人にも明瞭になってしまったと思います。岸田氏を始め、関係した政治家たちがこれを恥としないことがまず信じられません。信頼の回復などと簡単に口にする安易さが信じられません。どうかこれ以上、国益をそこなわず、速やかにお辞めになって頂きたいと心から願っています。 

 

 

・申し訳ないが。 

組織のTOPとして自組織の不祥事について自らの責任をうやむやにし、 

答弁ではコミュニケーションスキルを疑うような発言しかできない人物に 

新社会人へのメッセージ等いらない。新社会人には仕事に自責で臨んで 

欲しいので。他責・他人事のように考えている人のメッセージは間違った 

社会観を持たせてしまうことになる。 

 

 

 

・岸田氏は、質問に対して素直に答える事の出来ない人みたいですね。 

性格の問題なのか、人格的に欠点があるのか、 

または、自分の言いたい事はいうけど、言いたくない事は、はぐらかし答弁で 

誤魔化していると思っているのでしょうが、こんな答弁しているから 

岸田内閣の支持率が低下しているし、信用されないって事も理解していないのでしょうね。 

日本語の通じない日本人なのかも知れないね。 

 

 

・今国会中継見てます。まあこの岸田さんのえー、えー、えーを聞いてて怒りを抑えられない。「答えを控えます」については殴りたい。心ここにあらず。民の生活なんて何も考えてないようだ。午前中スーパーに行き、マグロをシャケに替えて牛肉は鶏の胸肉に入れ替えた。スーパーのカゴに入れたり出したり。防犯カメラに映り込んだ自分の姿は万引き犯のようだ。可笑しすぎる。笑えた。老夫婦のささやかな夕食。フルーツはなし。うちのじいさまにせめていちごは食べさせたい。別に岸田さんを責めてはいません。我が身が悲しすぎる。かなしい。 

 

 

・のらりくらり確信の答弁を回避する首相 それを攻め切れない野党 

もう時間の無駄 立法区がこんな状態ならなにやっても同じではないか 

ロッキード事件の様に検察側強硬な姿勢を見せないと永遠に議員の利権は 

無くならないだろうし ずっと国民いじめが続くだろう 選挙権がある若者達 

私爺も若い時政治には無関心だったそれが今の付けだろう苦労してる 

生活を変えたいなら 地道だが選挙に行きい一票を投じて下さい。自民政権が 

終わるように そして少しは未来が見えるように 

 

 

・最近のこの方の答弁を聞いてると 

90年代のPCの対話ソフト(AIモドキ)みたいな感じですが、追及する野党も 

大マジメな感じが逆にグルなの?って 

恐ろしくなります。 

神戸の大学教授みたいに、自民党の議員を 

一人ひとり告発したら? 

どちらにせよ、自民党には絶対投票しませんが、もう少し野党にも上手い攻めかたは 

無いのでしょうか? 

宝くじ当たれば私が告発したいくらいです。 

 

 

・「人生で無駄なものは何もない。どんな苦難であっても必ずや意味がある」 

 

確実に言えることは、岸田首相のような世襲議員の人生において「意味がある困難」は、一般人と比べ非常に少ないはずです。 

親が地域の権力者なので子供時代から人間関係でのピンチとは無縁であり、有力議員の息子は就職もコネ採用です。就職してからも周囲からは丁重に扱われます。 

そして自民党の取り巻きに囲まれた環境下における、自民党の慣習の習得は確実に「人生の無駄」であると断言できます。 

岸田首相は結局、多様性が少ない環境で生きてきた、視野が狭い人物であると改めて思わされる発言です。 

 

 

・社会人に向けたメッセージをしなければしないで批判が来るし、どちらを選んでも同じ結果になるのですよね。 

それもひとえに首相が国会議員の不祥事に対する説明責任を果たしていないからで、身から出た錆では有りますが。 

せめて物価対策だけどもきちんとしてくれていたらと思うのですが、何も成果を出さず大増税に向けてせっせと準備しているだけでは、もはやどのような内容の発言をしたとしても全て否定的に受け取られてしまう事を覚悟しておいた方が良いでしょうね。 

 

 

・とにかく文句を言う連中はキチンと投票に行ってくれ(18歳未満の人ゴメン)。我々一般人にとって政治家に直接文句を言う,不満を態度で表す唯一の方法が選挙であると思って欲しい。岸田自民がイヤなら他の党,自民以外の候補者に投票する。政治に関心を持つ第一歩にもなるはず。自分も実際に選挙に行くようになって開票速報にすら興味が出る様になったもんな。 

 

とは言え面白半分に立ち話のところとかに入れるのも考えもの。少なくとも”公約”がどういったもので、それが荒唐無稽かどうか判断するだけの勉強は重ねて行きたいね。私も含めて。 

 

 

・そもそも、なんでそんな新社会人へのメッセージを国会で言う必要があるのか? 

勝手に自分から言うこともないだろうから、想像するに誰かからの質問に答えたのだろうか? 

「新社会人に向けた総理大臣のメッセージをお聞かせください」みたいな? 

 

もしそうだとしたら、その質問者の議員もかなり疑問に思う。 

そしてそれにそのまま答えた総理自身も疑問に思う。 

そんな質問ならわざわざ国会で答える必要ないと思うので。 

記者のぶら下がり会見かなんかで聞かれれば答えるくらいでいいよ。 

 

 

・質問者が問題と感じる岸田首相の答弁には、鬼の首を取ったような感想で終わらせて次の質疑に移るのでなく、一点集中に切り替えて詰めて欲しい。国民の代表者にしっかり質して欲しい。だから、与党はダメだが野党も甘いと思ってしまう。どっちも代議士とはいえないな、となる。もっと質を追求してくれ。 

 

 

・今の自民党政権は酷過ぎる。このまま自民党政権が続くと国民は不幸になるだけである。もう自民党政権を終わらせるしかないと思う。野党政権は駄目だという言葉に騙されてはならない。酷過ぎる自民党政権よりは、良いに決まっていると思う。もし野党政権が間違った方向に進め掛けたら、国民が正していけば良いだけだと思う。もう二度と自民党政権に戻してはならない。 

 

 

 

・日本の崩壊はこの首相からと後の教科書に載るかもね。 

人口減少が経済的問題に挙げられているが、日本を抜いたドイツは日本の人口の7割程度しか無いが、生産効率の重視で国はアゲアゲです! 

日本のじんこうぞつかの考え方の根本にあるのは、経済至上主義の売上ばかりを追う古い価値観じゃないの?結果は大量に造った様々な橋や陸橋、道路整備等は、現在のCOST負担に喘いでいる。 

一方でデジタル化推進は国を栄えさせる!と言うならば、人口増加はコスト増になる! 

働かない稼がないしかし、経済的平等はどは出来ないですよね。 

 

 

・岸田さんだけでなく自民党政治家、自民党員は来年の秋(衆院選)までには騒ぎは収まると思っているようだ。国民がSNSで不満を投稿し続け来年の今頃「裏金議員」「政治献金」のワードがSNS上に拡散され続けたら自民党にとって大事になります。お尻に火がつかなければ何も動かないと思います。 

裏金議員全員の議員離職、政治資金法の強化・厳罰化、企業献金の禁止、罰則強化を決めない限り自民党の下野は現実的になりますよ。 

ただ政治献金の件は野党も乗り気じゃないからなぁ・・・ 

 

 

・調査中調査中。誰を調べるかは言えない。途中経過は今はまだ発表出来ない。いつ発表出来るかは言えない。 ということでいいのかな。 しっかりとしっかりと設定責任を果たしていきたいと慎重に検討している感じで。 

 

 

・裏金問題もさることながら、国民負担の軽減どころか、増加に突き進むのはやめろ!増税を批判されたら社会保険料の密かな値上げ。それだけでない。再エネ賦課金の値上げ。国民を欺きながら国民負担を増加させる姑息な手法。 

 そこで、提言する。①再エネ賦課金の廃止とトリガー条項の速やかな実施。②子育て対策に追加費用が必要であるなら、他の予算を節約して工面。③NHK受信料の廃止(国の法律に基づく以上、関係ないとは言わせない。)④国会議員定数の半減。ついでに地方議会も何とかした方が良い。⑤自民党議員の裏金に対して国税局のメスを入れる。国税は逃げるな!そして、検察は最後まできちんと捜査を遂げろ!⑥中国と通じている売国議員の追放・・・。 

 書き出せばきりがないので、このあたりでやめておく。 

 

 

・資質、才能、感覚…。 

こういったいわゆる見えにくい要素が、軒並み欠落している事はとっくに分かっていたが、 

 

なんというか、この男は人間としての「センス」が無い。とことん無い。 

 

センスは「魅力」に繋がり、魅力は「カリスマ」に繋がっていく。 

 

社会とは人と人とのコミュニティ。このセンスが絶対的に低いと、他者はその人にモヤモヤと不快感を抱く。「可愛げがない」「馬が合わない」「いけすかない」「生理的に無理」といった非具体的な感情がそれ。 

 

岸田氏はまさにそんな人間。 

そういった意味で、岸田氏は「社会人」として恐ろしいほど半人前。 

こんな男がよくもまぁ、一国の宰相となれたものだ。日本は本当に不思議な国。 

 

 

・裏金問題自体はあってはいけない事ですが、ここでやられていることは権力闘争 

国家国民のために行われている議論ではなく、自分達が主導権を握るための潰し合い 

長期化泥沼化すればそれだけ、国家国民の損害は大きくなる 

感情のままに非難の声を上げている方々は、自分の首を絞めていることに気が付いていない 

 

そもそも有効な手段は限られている 

選挙で政権交代しても、大きな違いは政策の優先順位が変わるだけ 

「岸田内閣のマイナス面がカバーされる」という事はあるかもしれませんが、「岸田内閣のプラス面が損なわれる」という事でもあります 

 

支持率が下がってくると「辞めろ!」「変えろ!」「選挙だ!」の大合唱になりますが 

政権変えたところでプラスとマイナスの方向が変わるだけなので、本質的にはプラマイゼロ 

 

それだけの事の為に国会を大混乱させて政治を停滞させて世論を分断するのは、マイナスなだけではなかろうか? 

 

 

・まったく呆れた答弁だった。一国の長たる人間の答弁だとすると悲しくなる。新社会人へのメッセージに至ってはまるで自分に当てはめてどう思う?と聞きたくなった。 

質疑応答にいたってははぐらかす答弁で回答にもなっていない、私は自民押しでやってきた人間だが今回の自民は許さない、とことん追求するしいつまでも話題にしていきたい、そして検察、国税庁が動くまで頑張りたい。検察審査会には絶対訴追申請をしたい。日本の国民が全て検察審査会に請求(何度でも)すべき事案だと思っている。 

許さない!この一言だ! 

 

 

・税金ほど「無駄に思ってしまう」物はないです。自民党議員が優雅な生活を送る事にとって大事な太客である大企業から税金を取らず、消費税その他から資金を補充している…その事実こそがバカバカしく無駄です。 

そしてインボイスで徹底的に搾取を行い、増税メガネと批判されれば定額減税という「小金持ち以上」には痛くもないシステムを作る。 

いいかげん、財務省や経団連の犬になるのは終わりにした方がいい。頑なに消費税を減税や廃止しないのは大企業を守りたいからだけである。 

それとも、都市伝説かと思ってたけど、本当に「国を壊すためのスパイ・工作員」なのかな? 

 

 

・まあ、真面目に働いて年金も税金も払い続けてきた国民に、 

老後に備えてあと一人2000万円貯蓄しておいてください、 

としれっと言える政権ですから。 

出来ない人は生活保護で支えるの?その財源確保するために又増税? 

国民はもっと現政権に厳しくあっていいと思います。 

 

 

・トレードマークのメガネが溶けてしまうほどの炎上。火の玉とはそういう意味なのね…。 

人生に無駄なものはないのは確かだが、経験(失敗)した際にどうすればよかったのかの分析と改善、改良と再試行が出来て初めて無駄ではなくなるのだけど、増税メガネ君に質問。今回の裏金問題、何で国民に不評なのか、分析したことはないのかな?私見から言わせてもらうと、 

1.問題が発覚してから調査、結論までの処理が「遅い」。 

2.第3者による客観的な調査、評価がない。身内の判断だけではね。特にマネロン茂木が居るとなると印象最悪。 

3.問題を起こした議員に対しての甘々な処遇。特にインボイス等、財務省主導の国民負担増を尻目に、この程度では国民は看過しない、と全く考えない稚拙さ。公民権停止ぐらいしないと不可。 

4.再発防止の強力な罰則と使途に対しての抜け道を完全に塞ぐ法律を制定する。 

全部出来てないもん。史上最悪の総理大臣だわ。 

 

 

 

・このまま岸田首相っていう人は、テレビ中継を見ていても分かるように、官僚の書いた文章を見ながらの発言でも、まともに読めたことがないように感じるが…。 

彼の発言は信用出来るレベルではない。 

 

 

・有権者ができることは声を上げ続けること、そして選挙です。岸田はもちろん、自民党関連には一切投票しないことで自民党に特大の処分を与えることができます。 

 

選挙では岸田断固NO、自民党断固NOを有権者により明確にし、草も生えない焼け野原にして自民党を再起不能の完全解体に追い込みましょう。 

自民党自らがぶっ壊そうとしないのですから、有権者によってぶっ壊してあげないといけませんし、自民党議員も再起不能にしてあげないといけませんね。 

 

 

・これ表に出さない方が良いよ。最悪なのはアメリカの指示でNATO会議に出席して お金を取られる事です。 NATOなど日本とは何の関係もない。日本にはそんなお金はないと中川さんのようにアメリカを押し切れるとは到底思えません。 

 

 

・「岸田首相は「追加の調査についての対象(者)、具体的な名前は明らかにしない。実効性にかかわる」「政治責任についてしっかりと調査する」「党として公にするべきところは公にする」とはぐらかすばかり。」 

 

追加調査をやってんのか?やっていないのかも分からない。 

やってるふりと思われても仕方ない。 

岸田が公表しないのは 4月10日以降にしたいから。 

訪米の手土産(武器輸出)もあり 名誉を得たいのがミエミエ。 

訪米前に解散したら岸田は身も蓋もなくなる。 

岸田はあと一か月時間稼ぎに徹するだけと思う。 

 

 

・今の政権維持と自分の地位を護る為に、安倍・二階派等の目の上のたんこぶになる派閥議員を党外へ追放する作戦遂行中で、他の事案にまで頭が回らないと言った答弁に終始していたようだ。かと言って、あからさまにたんこぶを潰す訳に行かないので、処分過程の話を避け、時間を延ばして該当者の擁護をしているかのような答弁に努めている風に見えた。 

自分の裏金疑惑は棚にほおり上げ、たんこぶ潰しを図り、喫緊の政治課題を後回しにしようとする何とも汚なく、醜い、居てはならない政治家と言えるのではないか。 

 

 

・最近の自民党は組織としての資質がない。どこの組織でもその長なり、幹部職員が違法なこと、組織の金の私物化等でそれが判明した時にはその地位を追われる。しかし、安倍政権以降自民にはそれがない。暗殺された後も安倍への崇拝は続いている。誰も反旗を上げない。世の中にこのようなことがあるのは、反社と邪悪な新興宗教だけだ。あれほど悲惨な犯罪を起こしたオーム真理教も名前を変えただけでまだ信者はいて、公安の調査は続いている。死刑になった麻原の遺骨の返却さえ国は苦慮してる。 

教祖は安倍、死後統一教会の実態が暴かれた後も自民は未だ根本的に関係を断ない。自民は宗教団体と考えればわかりやすい。法に反することも躊躇しない。守らないことを前提で法律を作る。お経のような毎度一緒の意味不明の国会答弁。納税の義務は果たしたくない。政治家はほとんど国民に生き方の手本を見せるものだ。国会中継すら子供に見せられないとは情けない。 

 

 

・自民党が常に党利党略と私利私欲まみれで長期政権にしがみつき、アグラをかき続ける為の手段としてきた、利権がらみの金権裏金づくりと金権ばらまきで議席の獲得と党勢を維持をはかり、党と派閥と議員個人の私腹を肥やし続けた事が国民の知るところとなり、この国の政治不信の元凶として露見したにもかかわらず、党ぐるみでのらりくらりと都合の悪い事実を隠蔽し、政治家としての倫理観も品性も矜持も持ち合わせず、党幹部による政倫審での「知らぬ存ぜぬ、記憶にない」等と説明責任を放棄する幼稚で劣化した政治屋根性の茶番劇を演じたまま放置し続け、国民に対する実態解明と説明責任を果たさぬままに、今度は党ぐるみで早期幕引き狙いの自民党都合による身勝手な党内処分という名の茶番劇第2幕など、断じて看過できない。 

 

 

・「人生で無駄なものは何もない。どんな苦難であっても必ずや意味がある。そう信じて新しい人生を一歩一歩、前を向いて進んでいただければと願っている」 

→「裏金議員に払う給与は無駄である。いまの苦難に意味があるとすれば、岸田政権が倒れて新しい夜明けが来るという明るい希望を持てること。」 

 

 

・岸田は中小企業の課長補佐レベルの人間。 

本当に何も考えていないというのが如実にわかる。 

 

右腕とされる木原がアメリカ民主党の意向を受けて大まかな政策の流れを作って、それを官僚に丸投げして出来上がった文書を岸田は読んでいるだけ。 

何も考えていないのだからまともに質問に答えられるわけがない。 

 

色々功績もあるという意見もあるが、殆どがこれまでの内閣で方向性が決まっていた法律を官僚にやらせてるだけ、安倍政権のように野党やマスコミに攻撃されにくいから上手くやっているように見えるだけ。 

党内で反対のほうが多かったLGBT法案のゴリ押し、労働者不足を隠れ蓑にした移民推進政策は愚の骨頂。 

客観的にみても菅直人、鳩山由紀夫以下の首相だと思うよ。 

 

 

・岸田さんが総裁になった事は日本にとってこの2年弱無駄ではなかったのでしょうかねぇ。 

岸田さんを含め、岸田派の議員達はパーティー券のキックバック問題は全くなく、清廉潔白なのでしょうか? 

歯切れが悪いのは元々ですが、ブーメランになる事を恐れて、いるのかとも疑いたくなります。 

 

 

 

・民主党政権は政権のを担ったのに力量不足により、尻切れトンボの状態であったが、今の自民党は政権を担うだけの国民への責任を欠如している。力量不足の民主党政権の方がよほど良かったと言えるだろう。民主党政権では少なくとも国民が喜ぶ施策を実行しようとする国民目線があった。今の自民党は国民を愚弄し、脱税して懐にいれた税金を政権維持のために使うことを目的化してきた。自民党の政策の中で国民目線を感じることがないことは誰しもが思うところであろう。愚かな政党に劣化したのが自由民主党である。 

 

 

・岸田総理は総理になって何をやりたかったのか。今やってる事は長年積み重ねてきた自民党の闇国民には決して知られてはならない闇を必死になって守ることだけ。裏金問題も40人程の処分。それで幕引きして逃げる気。 

国民の生活には決して目を向けない。物の値段はどんどん上がっているにその物価対策も放置したまま。岸田総理の目は何処をむいてるのか。 

 

 

・聞かれたことに正面から答えない。 

口先だけ綺麗事を並べてまるで行動が伴わない。不祥事の数々に自民党総裁として責任を取る素振りすら見せない。岸田首相はこんな社会人になっては絶対に駄目という悪い見本を自らの行動で見せているんじゃないか?そう思いたくなるほど不誠実な人間だよ。 

 

 

・アンチ・リベラルが道義を荒廃させ、とことん日本をダメにした。リベラルに政権を移す以外に道はない。立憲にはさまざまなビジョンがある。ただ、それらを表明しても国民の支持を得られるとは限らず、政府の揚げ足取りに見えるような活動しかできなかった。政権を獲ってしまえばいろいろなことが実現する。 

 

 

・年金暮しの高齢者に向けて、我慢するところは我慢し、支える若手の事もなんて、、 

高齢者は現役時代に長いこと年金原資を強制的に納付し続けてきたんだ。 

原資を政治屋が株だの何だのアチコチ使いまわした結果、まともな年金給付が叶わなくなってしまったんではないのか。 

政治家の歳費(国税)が贅沢過ぎるから国会議員が国民の暮しを全く理解できなくなってしまったんつどはないのか。 

裏金、海外観光旅行、不倫等々、立法府を司る国会議員の精神は崩壊してしまっている。 

我が国の最大の汚点はキッシーが、いつまでもトップの座に居座り続けている事だ。 

美しい国日本! 

が、 

最低最悪な国日本! 

となってしまった。 

ノラリクラリせんで、早々に退陣してくれ! 

 

 

・国民は選挙で政党は選べても、トップとなる人を選べないから、誤ってこんなヘボ野郎が首相になってしまった。 

新社会人に偉そうなこと言う前に、しっかり自分の仕事に集中して、しっかりと結果を出してくれないかな? 

やり遂げたことと言えば、自分等の報酬を上げたくらいだろ。 

しっかりと、報酬に見合った仕事をしてくれよ。 

 

 

・話を聞く耳を持ってたって何にも意味ないね。アチコチ目を向け、自分で行動し、見て下さいよ。だいぶ過疎化してますよ?若者が結婚しない世の中、結婚しても子供は欲しくないと思ってしまう世の中になってしまった。なんも楽しくない、活気 もない。昔見た小学生、中学生の賑やかな運動会、や高校生の文化祭。人が楽しそうに生き生きしていた時代。まさか自分たちが卒業して30年後、閉校になるなんて。。。 

 

 

・子育て支援金、本当に止めてほしい。 

 

効果の無い政策ばかりにお金を投じて、国民に高負担を強いるのはやめてほしいですね。 

 

過去の施策の効果の程をよく検証して、本当に必要なことだけを実施するなら、こんなに負担増にはならないはずですが。 

 

 

・戦後自民党政治が続き過ぎて自民党議員が全てのことに麻痺して、、国会答弁は的外ればかり、取り敢えず国会中継見ればよく分かる、理解できていないのは自民党議員だけだ、だから岸田氏がまともに答えられないのはごく当たり前でしょうし今更驚きはない、 

 

 

・患者のことを考えない医者、 

生徒のことを考えない教師、 

国民のことを考えない政治家 

は目的を見失っている。 

もちろん、考えているフリ、考えているツモリになっている人もたくさんいるだろう。 

今の政権で国民のことを考えている政治家はどれだけいるのか。 

アメリカ、金融資本家、企業家、医師会、向いているのはこっちの方だろう。 

これを国民が知らなくてはいけない。 

そして、このような政治家を支持してはいけない。 

 

 

 

・新社会人へのメッセージ!! 

 

そうです。 

キシダさんが一番初心に帰って 

真摯に、真面目に職務に専念しなければならない。 

自らも不正、嘘は得意、真摯な気持ちをすて国会答弁をする。 

正にキシダさんが、新たな気持ちで 

職務に専念しなければならない。 

 

 

・あらゆる施策に『実効性』がなければない程、馴れ合いの証として政権内での権力が増大しそうですね。 

新社会人の先輩気取りより。そろそろ元総理になった時の心の準備が必要でしょう… 

 

 

・東大を3回落ちたのは無駄でした。どこの大学かではなく大学で何をしたいかで選ぶべきでした。どこかの始球式で大失態をされたように失敗は繰り返されます。総選挙をして結果にかかわらず引退を、広島人の印象をこれ以上悪くしないでください。 

 

 

・所得倍増ね、、、 

あったね、、、 

どちらにしても我々農家は置き去りだけどね。 

農地に税金! 

農業資材費は高騰する! 

燃料費も値上がる! 

問屋(仲買)は安値でしか買わない! 

どうやって農家は生活をする? 

農業を支えている高齢者が亡くなったら農業従事者が減るだけじゃない! 

農業をしない親族によって相続された農地は無くなっていくんだぞ! 

日本の食料自給率は一気に下がるんだぞ! 

識者や知ったかぶりな人間は「企業」か農業に参入するから大丈夫!と言うが、間違いなく参入した企業は撤退をする。 

なぜか。 

儲からないからだ。 

なぜ儲からないのか。 

野菜の卸値が安いからだ。 

問屋、仲買、スーパー、消費者が野菜に求める要求品質が高すぎるからだ。 

求める品質に対して利益が見合わないからだ。 

農水省、経済連、農協、問屋、仲買、スーパーは農家を殺していることに気づけ! 

 

 

・歴代自民党総裁・総理の中でも岸田ほど国民の生活を破壊した人間はいない。 

総理になったのは何かしたいからではなく、総理になりたかっただけの事。 

岸田の日本語の語彙力の乏しさと定見のなさは悲劇的レベルだと思う。 

国会答弁を聞いていても、はぐらかし嘘とが入り混じり国家国民の指導者としては恥ずべきレベルだと思う。 

 

 

・日本は技術も人材も本当に優れていた。一時期、国としての将来性はどこよりも光輝いていた。政治に関しても、それぞれの分野の大臣をスペシャリストが務めていたら、おそらく目覚ましい発展を遂げていたと思うよ。それがここまで衰退してしまうとはね…。日本の敗因はただ一つ、プライドと選民意識だけが取柄の無能な世襲に政治家を任せ続けたこと。 

 

 

・>「調査中」を理由に回答を拒否し続ける岸田首相 

 

岸田首相だけでなく自民党がやりたい事は時間が経って国民が裏金問題を忘れれる事なのです。 最初から謝罪と党員処分を小出しにするだけで核心である「自民党の裏金システムの実態」は明かしたくないのが見え見えです。 

 

これ程傲慢な議員集団だったのかと思うと腹が立ってなりません。特に世耕氏が「全て政治資金なので納税は致しません」と堂々と言っている政治家の感覚が腹が立ちます。裏金の詳細を明かすこともせず、毎年の残高もはっきりせず、政治家同士の贈答品だって? そりゃ賄賂だろ。  

国民同士で交際費と称して贈答品を200万円ずつ送り合えば課税控除になるのか? 

 

裏金議員80人全員を国会証人喚問しても自民党の裏金システムの実態を暴かなければなりません。これをしない限り国会議員の裏金は絶対に無くならないからです。 

 

 

・このお方の仕事ぶりで、どうやって国民からの信頼回復ができるというのでしょうか?まさかエイプリルフールに便乗しているのではないでしょうね・・・。仮にそうだとしても首相の立ち振る舞いは1年中エイプリルフールだと思えるものばかりだと感じるのは自分だけでしょうか? 

 

 

・バブル崩壊後の失われた30年はどうなの?無駄な時間じゃなかったの?政治家と経済界のドン達だけがいい思いをして従業員に利益還元しなかったからこんなに生きづらい世の中になったじゃないの?若者の夢を奪った自民党は新社会人と日本国民に向けてこんな世の中にして申し訳ありませんと謝罪するべきでしょう。 

 

 

・最近の自民党内の問題で岸田を批判しているやつは多いけど、もし安倍が生きていたらメディアコントロールされ一つも明るみならなかったことばかりだと思う。まして、安倍派を解体するとか離党勧告などやろうとしていること自体がすごいと思うが。 

 

 

 

・この人、聞く力が評価されてたけど、全く逆の評価じゃないか。 

聞く力があればこんなKYな事言わないだろう。 

国会議員であるから逮捕されていないが、一般企業だったら即逮捕な人がたくさんいる。その企業の社長のような立場の人が、こんな呑気な事言ってたら国民は怒ります。そして、雇っているのは国民だという事を忘れないでください。 

 

 

・国会中継を見てましたが野党からの質問にまともに答えてない。答えになってないのが大半。これじゃ支持率の低空飛行は分かるよね。それと答えが周りくどい。素直に簡単に答弁して欲しい。 

 

 

・岸田首相ないし自民党現総裁に申し上げます。 

>「人生で無駄なものは何もない。・・・前を向いて進んでいただければと願っている」 

←この御見解に対しては、 

SNS上で 

《無駄なものは自民党ウラガネ議員》 

という批判があるようですが、 

私は、これに、「外国特に明白に日本を敵視している国からこそこそと脱法的に多額の政治献金を集めている政治家が少なからずおられる」を踏まえて、次のとおりに表現を変更したいと思います。 

《無駄なものは第一に明らかな敵国から多額の政治献金を受けている岸田さん等、第二に自民党ウラガネ議員》 

 

 

・ホント田名部議員の答弁には全く呆れた。「四月始めには処分を出す」と言ってたが、まだ事情聴取の段階。処分の話どころではない。しかも総理の答弁通り、「党が党が」そう言ってた通り今ニュース出たが「党として処分を決めた」そう。何が先頭に立って」ですか?都合のいいときだけ、勢いを増す。なぜこんな総理に質問で引導渡せないのか? 

今日の答弁全く筋が通ってない。 

共産党の女性議員にも文部大臣、子供の問題、これ位の質問に全て棒読み。さすが、これまでの問題の答弁に頭を費やしていたとしか思えない。こんなのが文部大臣、どんな仕事ができるの? 

 

 

・もともと政治センスが無いのに総理になった。それは自民党無いの派閥等がある結果です。自民党に投票してる異常我が国民は痛い目を見る羽目になっている。それも気付かず野党がだらし無いとか、何処に投票したら良いとか、支持政党無いから選挙に行っても白紙投票。石破さんが人気だが自民党には評判が悪い為総理にはなれない。 

全ておかしくないか?もう気づけよ? 

野党を育てないとこのままずーっとやりたい放題にもっとなる。選挙に行って自民党以外に投票しましょう。と言うと返信のコメントが何処がいい?って来ますが、そんなの自分で考えろよ。子供かよ。いや、子供だ。日本オワタ。 

 

 

・模範的な「おま言う」。 

憲政以来、多くの国民をひどく苛つかせる言動No.1の首相だと思います。 

 

岸田は意味不明な答弁でのらりくらりと質疑をかわし、具体的な説明をしないで首相の座を守ろうとする。 

若い人に綺麗事を発するくらいなら、具体的な説明方法を学んでもらいたい。(無理か。) 

 

 

・思うけど、自民党がまともな政治をやっていたなら若者に忍耐を強要する世の中では無かった。この人達が本当に自分の周りの利益だけを数十年もの長きに渡り追求した結果が今の「希望のない世の中」。何で希望がないかと言えば自民党とそのお友達が身内にばかり公金が流れ込む仕組みを作りそれを身内だけで継いでいくから。戦前に戻ったから一般国民は搾取の対象になった。安倍が望んだ世界が実現したわけだ。 

岸田は若者に忍耐を強要するのでなく謝罪して世の中を少しでも良くするように自民党の膿を全部絞り出し一般国民の生活を何とかしてくれ。 

 

 

・何がというか、全てにおいてメッキが剥がれてボロボロ状態。 

ただ、椅子にしがみつくパワーだけは半端なく強い。 

自民のダメージを軽減するには如何に自分を華々しく玉砕させるかというのを考えねばいけない時間帯に入ってしまってるというのに。 

 

 

・もう何度も言われている事だが本当に国のトップとしての器が皆無。 

この低支持率が続く中、自分がまだトップに値する人間と思っているのか、もしくは本当は辞めたいけど財務省、重鎮らの傀儡総理なのか。 

まあどちらも先行き真っ暗の地獄行きには変わらないので1日でも早く辞めてもらいたのだが。 

そして解散、自民党議員をすべてと言っていいほど落選させたい。 

 

 

・政治不信の原因に切り込めない、切り込む気がないことを露呈しただけですね。 

内閣不信任に値する状態だし、責任を感じるなら辞任したらいいと思う。 

 

 

 

・岸田氏は国会審議で質問書から少し外れたら、回答書(官僚が書いた)に無いので、まともに答えられないので意味不明な言葉で誤魔化し逃げるのです。 

これでは審議どころか時間と税金の無駄でしかありませんね。 

野党もマスコミの情報のみでなく、自ら自民党議員の不正を調べ、もっと鋭く 

追及するべきでしょう。それをしないから支持率がUPしないのです。 

 

 

・この国会答弁を聴いていてこれでも自民党に票を入れる人がいたらその人たちは日本人でなく日本を潰そうとしている人でしょうね!いくらあてにならなかった民主党でもここまで腐りきってはいなかった! 

もう一回野党にチャンスを与えても今の自民党が政権を担うよりマシだろう 

 

 

・メッセージの是非はともかくとして、なんで国会で新入社員へのメッセージが必要なのか分からない 

国会はメッセージを送る場ではあるまい 

 

 

・本当にはぐらかす答弁ばかりが繰り返されている。裏金問題は勿論のこと、少子化対策にまつわる国民負担においても漠然とした内容ばかり。 

国民の実質負担はないだのと絵に描いた餅みたいな答弁。   今日の話題にはならなかったが定額減税にしてもとてもわかりづらく いつどんな形で減税されるのかわからない。 いつまで岸田さん首相を続けるつもりですか?  こんなにリーダーシップのない人の下では真実は闇の中のまま。 

 

 

・給料の半分近く税金徴収してる割に少子化回復の兆しは無いし高齢者福祉も充足せず、国民の労働を散々無駄にしながら自分達は既得権益保持の為に裏金作ったり旧統一教会と関係もって選挙もやりたい放題。誰がこんな国で働こうと思えるか。 

 

 

・しかし、自民への批判コメントの多い事。いつもの事じゃん。答弁はイマイチだけど、結果的にある程度のやる事はやってきている首相だと思うけどね。政倫審も開催したし。内容なんて開いても開かなくても結果はわかってた事。野党は国民をあおって「全然解決にならない」「真相解明にはほど遠い!」って言ってる。そんなのやる前からわかってる。それなのにやったのは、国民感情をあおる事以外に目的はない。 

で、次は自民党の処罰。で、これはどうなった?いつまでかかる?と煽り立てる。結果はそのうち出ますよ。だから次の批判について考えてたらいいのでは?と。そんな批判ばっかり考えてても政権託そうとは思わないよ。次の事を考えないと。とっとと、解散を迫ったらいいのに。今解散されてまずいのは野党も同じかな。だって「売り」がないんだもの。政治資金規正法の改正と政党助成金の使い道の明確化。これを早く迫ってよ。自民に。 

 

 

・いまだに「新しい資本主義」の中身が開示されない。資本家のためだけの資本主義ではなく、労働者にもちゃんとした分配ができるような仕組み作りを国会でやって欲しい。 

 

 

・世の中、こんな胡散臭い大人達に支配されているから夢が覚めて諦める若者がいっぱいいる。子供、子育て政策の達成にはこんな人達に権利を委ねない事が最良の策では、。 

 

 

・こんなのが通用するのは国会議員だけだという 

反面教師であって 

責任を取ろうとしない責任者の姿を表しています 

ほんと 

こんな集団に献金とか寄付とかして 

真っ当な商いしてるとか言えるんですかね 

悪だくみの悪代官とそれみたいじゃない 

黄門さまの前でシレっとする場面みたいな答弁だよね 

 

 

・処分はすれど500万で線引きとか。500万になった経緯は特に説明もない。まぁ、処分間違えると岸田おろしになるから総理も思いった処分もできないのだろ。小沢の時には鬼の首を取ったように政倫審だ、証人喚問だ、無罪判決でもシロではないとか。小沢に言ったときみたいに安倍派の連中にも言えばいいのに 

 

 

 

・今の国会議員は無駄どころか逆に国民の足引っぱってない?何でもかんでも増税、保険料アップと…さらに新社会人が年貢を納めてくれるわけだから嬉しくて仕方がないのかね? 

 

 

・言ってることは当たり障りのないことだけど情勢が情勢だけにこの人が何を言ってもなんの説得力も無い。 

 

答弁の方は刑事的な責任の追求がなければ主体的に解明に努める気はないと言わんばかり。 

調査中?どうせ何もしてないんだろ。 

この人の感心する(皮肉)ところは「聞く力」ではなく「聞き流す力」。面の皮の厚さと何を言われても堪えないところは安倍晋三によく似ている。 

あなたには何も期待していないので早くそこの席からどいてくれませんかね。 

 

 

・世の中、何でもかんでもかみついて批判する人がいます。最善の対応策は無視することです。という教訓を新社会人に伝えているのだと思う。 

国民の大多数は、岸田さんを好意的にとらえているのにね。 

 

 

・「人生で無駄なものは何もない。どんな苦難であっても必ずや意味がある。そう信じて新しい人生を一歩一歩、前を向いて進んでいただければと願っている」 

前を向くにはお金がいります。税金を減らして下さい。 

 

 

・岸田氏批判がすごいけど…なら誰がやれば良いの?  誰がやっても大差無いと思う。 

自民党が駄目だと言うならどの政党に政権任せるの?  立憲? 国民?  維新? 

どの政党も大差無いと思う。 てか自民党以外に政権担える力量ある? 

 

岸田氏も自民党も嫌いだけど他に頼りになる方が全くいない。 

 

 

・言う人によれば良い祝辞なんだったら良いことは言われたんじゃないかと(笑) 

捉え方は人それぞれですし、社会人になった以上、それぞれが自己責任。おまいうみたいなコメント言う暇が新人にあるんだ?(笑)としか。祝ってくれているんだからありがとうとだけ思える精神性がいるかもな。 

 

 

・約20年前の就職氷河期に社会人になりました。 

その頃から日本は国民負担率が上がり続け国民所得は下がり続けました。 

無駄な物に使われ続け苦労しか残っていません。 

 

 

・一般企業なら更迭されてもおかしくない。 

事実、総理大臣がパーティーに勤しみ、蓋を開ければ、そのパー券を中国人から買ってもらっい、中国に対する優遇政策を行なっているのは既に明るみに出ている。まぁークソメディアのテレビ、新聞はあまり報じていないが、、、。 

岸田が動けば、日本が弱体化し、他国に売られていく。 

まさに岸田政権は日本にとって有害。 

 

 

・まあこれも土日官僚が休みを返上して作文したんだろう。あるいは側近の中北さんが書いたのか知らないけど。つまり自分あるいは自民党がこの体たらくなのに、こんな立派なことを言ったら石を投げられるということさえ理解できない人だということ。 

 

 

・身の回りの自民党内を粛清出来ていないのに、新社会人にメッセージを送っている場合ではないね。 

 

とにかく説得力はもちろん求心力も低下しまくりだから次の総選挙が目に見えているよ。 

 

 

 

 
 

IMAGE