( 155415 )  2024/04/02 12:13:33  
00

韓国軍関係者「極超音速ミサイル用のエンジン搭載か」 北朝鮮が発射

TBS NEWS DIG Powered by JNN 4/2(火) 7:54 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/032b7cb9ec9c802110dc0ecd8bfab8b28945b020

 

( 155416 )  2024/04/02 12:13:33  
00

北朝鮮が弾道ミサイルを発射し、日本のEEZの外に落下したことから、岸田総理が容認できないとして北朝鮮に抗議した。

北朝鮮は衛星打ち上げではないとみられ、韓国軍は中距離級のミサイルとみている。

北朝鮮は極超音速ミサイル用のエンジンを搭載した可能性があり、ロシアの方向に発射したせいで射程を短く調整した可能性がある。

(要約)

( 155418 )  2024/04/02 12:13:33  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

北朝鮮はけさ、弾道ミサイルを発射しました。岸田総理は「断じて容認できない」として、北朝鮮側に抗議したことを明らかにしました。 

 

防衛省によりますと、北朝鮮は午前6時52分ごろ、少なくとも1発の弾道ミサイルを北東方向に向けて発射しました。 

 

ミサイルは最高高度およそ100キロ程度で、およそ650キロ以上飛翔し、日本のEEZ=排他的経済水域の外側に落下したと推定されるということです。 

 

岸田総理 

「我が国のみならず、地域や国際社会の安全にも関わることであり、断じて容認はできません」 

 

岸田総理は「関連する安保理決議にも違反するものであり、既に抗議を行った」と明らかにしました。 

 

今回のミサイル発射について、林官房長官は「衛星打ち上げを目的としたものではなかったと考えられる」としたうえで、引き続き警戒監視に全力を挙げる考えを示しました。 

 

一方、韓国軍は、北朝鮮が中距離級の弾道ミサイルとみられる1発を発射したと発表。 

 

これについて韓国軍関係者は、先月、北朝鮮が燃焼実験を行ったとする極超音速ミサイル用の固体燃料型のエンジンが搭載され、正常にエンジンの分離が行われたとの見方を示しています。 

 

また、ロシアの方向にミサイルを発射したため、射程を短く調整していた可能性があるということです。 

 

TBSテレビ 

 

 

( 155417 )  2024/04/02 12:13:33  
00

(まとめ) 

日本政府の北朝鮮への抗議や遺憾の意表明に対する不満や批判が多数見られました。

抗議や言葉だけでは効果がないとの指摘や、実効性のある対策を取るべきだとの意見が多くありました。

さらに、北朝鮮との関係や防衛力の強化、政治のあり方など幅広い議論が寄せられています。

不満や危機感が共通する声として聞かれました。

( 155419 )  2024/04/02 12:13:33  
00

・毎回同じで抗議の結果どうなったかもわからず、強く非難しますじゃなく、何かしらの制裁が必要ではないか?裏ルートというのか例えばパチンコの金なども北朝鮮へ流ていると聞いたことがあるが…。先日北朝鮮は日本に対して非難してきたでらないか。国民に被害がでてからでは遅いので、言葉だけではなくプラスアルファに期待する。 

 

 

・抗議して何か改善されたことは有るのでしょうか? 

いつも、抗議した・遺憾だと伝えたと言っていますが、その結果を国民に明確に知らせていないという事は、全く効果なしってことですよね。 

どこかの国が支援している考えるべきなので、裏を採って支援している国に制裁するぐらいはしないと、なにも変わらないと思います。 

 

 

・事務的に対応するようになってしまってるんじゃないんですか? 

遺憾だとか、厳重に抗議するとか何か効果があるんですか? 

「これ以上効果のある対抗措置が出来ないんです。」「手詰まりなんです。」って毎回宣言してるようなもんじゃないですか。 

多額の税金を懐に入れてる政治屋さん、少しは国民の為に仕事をしようと思わないんですか?官僚も老後安泰を見据えてのうのうと惰眠を貪るのではなく最良の提案を政治屋さんに提案して動かす努力をしてください。 

 

 

・そもそも短距離ミサイルの実験はどこの国でもやっている事ではないのか 

トランプが日本は何故騒ぐとの意見を言っていた 

大陸間弾道ミサイルの実験は国際法で禁止されている筈なので報道も正確に何が違反でなにかなにが認められているのか正確に報道しろよ 

日本はミサイルの発射実験は今までやったことがないのなら実際の危機の時に使えるのか、迎撃ミサイルさえ実際につかったことがないのであれば使える筈はないよ 

 

 

・もはや茶番にしか思えない。抗議と遺憾の意の表明は、何回目になるだろう。 

全く効果はない。バックにロシア中国などがいて、刺激しない様にだろうけど、着々と核兵器の開発が順調に進んでいる。 

強気の姿勢もそろそろ必要なのでは? 

 

 

・拉致問題を主に、訪問会談の可能性を探っているのはあちらからすると「すべて日本側の都合」であり何かを引き出す取引になる。 

また、弾道ミサイルの発射は、日本の経済水域や領土に近いほど「威嚇」として認識され、これも向うにとってみれば「日本側の都合」であり取引の材料になりえる。 

発射によりどこまで踏み込んで抗議して来るのか? 

本当に打ち込んだらどれほどの防戦能力があるのか? 

 

 

・事実上核保有国、また自ら核武装を自慢する国家の度重なるロケット発射に慣れっこになってしまっている日本国民と政府の油断が懸念されます。 

アメリカがトランプ政権に交代し、北朝鮮の核保有を認めるディール、3年後の韓国大統領選挙では再び、反日イデオロギー政権の誕生も予想されます。 

我が国も国内外の批判は間違いありませんが、先進ロケット技術と核武装を融合した、効率的防衛力強化が求められます。 

 

 

・もちろん抗議は必要だと思うけど、抗議だけでは何も改善されない段階まで来ている。いつまでも同じ抗議方法では相手に見くびられても致し方ない。 

「断じて容認できない」とか「最も強い言葉で非難」とかいつもの決まり文句を述べたところで、事態が動いた機会がどれほどあるのだろうか。せめて「最も強い言葉で非難」の「最も強い言葉」の中身が一体何なのかくらいはハッキリ言えるようになってほしい 

 

 

・「北朝鮮に抗議」 

北京の北朝鮮大使館にFAXを送る行為を示すらしい。 

FAXに用紙が入っているかも定かでは無いが。 

 

韓国軍の合同参謀本部は午前6時55分ごろ発表したが、 

日本防衛省は何時に発表したのだろうか、時間に言及無しは何故。 

防空壕への退避指示を、Jアラートは出せるのだろうか。 

 

 

・裏金問題の件でも国内の事も処理できないので、北朝鮮に抗議なんて国相手にこの方は何ができるのでしょうか? 

はやく総理を国民投票でのやり方に変えてほしい。 

 

 

 

・裏金問題の件でも国内の事も処理できないので、北朝鮮に抗議なんて国相手にこの方は何ができるのでしょうか? 

はやく総理を国民投票でのやり方に変えてほしい。 

 

 

・事務的に対応するようになってしまってるんじゃないんですか? 

遺憾だとか、厳重に抗議するとか何か効果があるんですか? 

「これ以上効果のある対抗措置が出来ないんです。」「手詰まりなんです。」って毎回宣言してるようなもんじゃないですか。 

多額の税金を懐に入れてる政治屋さん、少しは国民の為に仕事をしようと思わないんですか?官僚も老後安泰を見据えてのうのうと惰眠を貪るのではなく最良の提案を政治屋さんに提案して動かす努力をしてください。 

 

 

・抗議しますとか遺憾ですとかまでがセットなんじゃないかと思う 

ばかすかミサイル撃って 

気がついた時には 

日本にミサイルが着弾 

最初は事故で済まされて 

遺憾ですって言ってる間に 

つぎのミサイルを撃ち込まれる 

なんて最悪のシナリオが 

待っているんじゃないかと思う 

日本にはそんなことはないという 

楽天家が多くいるけど 

それぐらいの危機感がないと 

いけないと思う 

攻撃しろとか戦争しろと言うつもりはないけど 

抗議よりもより強い意思表示が必要だと思う 

 

 

・>関連する安保理決議にも違反するものであり、既に抗議を行っている 

 

毎回毎回同じことを繰り返しているけど、抗議した結果どうなったの?対応が不誠実なモノならば次の手をどう打ったの?…と言うのがいつも聞かれないけど、ちゃんとフォローしてくれよ。 

 

自民党議員の「説明責任を果たして貰う」も、いつも言いっ放しで後のフォローも無ければ報告もない。自分が言い放った言葉に責任を持って下さい。 

 

 

・これ毎回恒例になってますが、抗議をしないわけにもいかず、茶番に見えても致し方なしというところか。 

正直北朝鮮には全く相手にされていない印象があり、拉致問題含めて根底に現政権の支持率低下が影響している。 

外交防衛の観点からも、現政権の交代が必要と感じざるを得ない。 

 

 

・そもそも短距離ミサイルの実験はどこの国でもやっている事ではないのか 

トランプが日本は何故騒ぐとの意見を言っていた 

大陸間弾道ミサイルの実験は国際法で禁止されている筈なので報道も正確に何が違反でなにかなにが認められているのか正確に報道しろよ 

日本はミサイルの発射実験は今までやったことがないのなら実際の危機の時に使えるのか、迎撃ミサイルさえ実際につかったことがないのであれば使える筈はないよ 

 

 

・何十年と抗議と遺憾を繰り返して、拉致被害者が全員帰るわけでもないし、もちろんミサイル発射も終わるわけでもない、それどころか金巻き上げられてる現実を国民が知らないとでも思っているのか。だからといって昔のように首相暗殺事件を起こすわけでもないから、のほほんとしてるわな、税金納めず納税しろ税金あげますって言ってられるわけだよね。 

 

 

・政府首脳は北朝鮮は腰抜けで日本本土にミサイルを撃ち込む事など出来る筈は無いと高を括っている様だが・実際に台湾海峡紛争が始まった時に弾道ミサイルを迎撃出来るイージス艦を台湾近海に移動させない様に日本本土の近海に留める為に日本の都市へのミサイル攻撃を始める事になる・迎撃ミサイルは100パーセント撃墜出来る訳ではなく・幾つかの都市は着弾して何千人もの被害を出す事になる・ミサイル迎撃の次世代兵器のレールガンなどの指向性兵器の開発は進んでいるが・新型F-3戦闘機の開発に比べれば開発費は微々たる物で台湾有事が目の前に迫る中とても間に合わない・ミサイルが日本を標的に発射されても軍事予算を2パーセント増やしただけで・遺憾だ抗議すると完全に平和ボケしている政府にこの先命を預けて大丈夫なのか? 

 

 

・世界の国々の平和に対する考えは、「抑止力」についての考え方が主流だ。 

しかし、日本は抑止力の議論さえもできていない。アメリカの核の傘の下に入っているとしているが、日本にある国から核攻撃を受けた時、アメリカが核で反撃してくれるか? 

大変危うい状況であると思います。 

これを書くと、日本には核武装は必要ない、被曝国なのに何ということをいうのだ、と反論をする人がいますが、あす、その人の頭上にある国から核ミサイルが飛来したり、脅されたりしたらどうするのだろう? 

核ミサイルまでいかなくても、ただのミサイルが打たれないとどうして確信できるのだろうか? 

侵略国家は、外交努力などいくらでも、踏みにじって攻めてくるのは、歴史上、明らかなこと。 

 

 

・また、中国経由で抗議ですか 

しかFAXでの抗議かな 

恐らく届いてないと思う 

それに、抗議抗議と何十回やってきたのだ 

そろそろ学習できないのかな 

先日も日本に対して外交的な敵意も見せて来たではないか。 

そのうち何かのミスや間違いでミサイルが本土にってなったときどうするんだ。 

「誠に遺憾であります」でおわりか? 

それでも平和的対話で解決なんて言ってるの党派をのさばらせてては、日本はそのうち近隣諸国の新しい県か、地域にされてしまう。 

そんな危機感を持たなくて、 

我々は国家に守ってもらえると思えない 

 

 

 

・強く抗議する、誠に遺憾、容認できない…どれも当たり前のこと。 

どれに対しても結果が公表されないのは完全に無視されているから? 

毎回毎回もう何度抗議したか分からない。 

国会議員のお金の流れと同じように、在日朝鮮人の方々の収益が本国に送金されていないか確認して止めることが出来るような法律は作れないものか… 

ミサイルの軍資金がどこから捻出されているのか分りませんが、その資金がマネー・ロンダリングを繰り返して本国に送金されている可能性は高いと思う。 

 

 

・遺憾砲という揶揄があるが、何も言わないのはもちろん批判されるし、言葉が過ぎても批判されるし、丁度良いのが遺憾なのだと思う。言われる方は無視してやりたいようにやれば終わりだが、交渉するときに当然マイナスポイントにされることは覚悟しなければならない。 

同時に、制裁をしろという意見があるが、そもそも米中のように経済関係がしっかりあると制裁の意味もあるが、日朝は関係が希薄なのと、日本は力の行使が無いに等しいのであまり意味はないだろう。 

向こうも日本は何もできないと分かって好きなようにしている。実際に北朝鮮に対してはほとんど無力である。 

 

 

・岸田総理も首脳会談を打診したり、ミサイル実験に抗議したりと振り回されている。韓国合同参謀本部は極超音速の中距離弾道ミサイルと推定されると発表している。それが事実ならロシア、中国に次いで極超音速ミサイルを保有することになる。音速の5倍で迎撃不能とされる同ミサイルは米国もまだ実験段階で実戦配備は出来ていない。 

 

 

・「断じて容認できない」は定型であるが、北朝鮮に取っては痛くも痒くもないと思う。 

外交的なことはわからないが、世間一般にはなんの効果もない表現だと思います。従って「抗議した」と言っても抗議になっていないと思います。 

事実、北朝鮮は意にも介さず、逆にこれ見よがしに 

ミサイル発射を繰り返している。 

かと言って、何のアクションも起こさなければ、これはこれで問題だろうし。 

言いたいのは、機械的に定型文句を流すのではなく、硬軟をつけた形で抗議してほしいと思います。 

 

 

・何度も何度も同じことで遺憾の意を表明したり抗議したりしても、仕事した感はあるのかもしれないが、相手にとっては何の意味もない。むしろ、これらの反応は相手に安心感を与えるだけ。いい加減にそれらをやめて、止めさせる為の効果的な次の一手を真剣に考える仕事をした方が良いと思うが・・ 

 

 

・日本政府の対応に大多数の国民は不満だろうが、内外に『遺憾砲』を放つだけで良い、反応すると金が喜ぶだけ、 

 

北朝鮮に次の手を打たれ、日本国民が不安に思う前に、防衛設備と防衛費の拡充をするのが良いと思います。 

 

 

・打つたびに「断じて容認できない」などと無意味なことを言っていても、北ははいわかりましたと言うわけはないので、日本も弾道ミサイルを作って北朝鮮方向に打ち込んだらどうか? 

そうすればやめる可能性もあるのでは。 

可能性ゼロの無茶な話ですがね。 

結局、国際間で自国の発言を通すには、相手国が強力(武力)かどうかが影響する。 

 

 

・最近はアメリカ、日本、北朝鮮は裏で繋がっていて、政治に不信が起こってる時に定期的にミサイル打ってもらってるんじゃないかと邪推する様になったわ。絶対日本に落ちないミサイルでも、防衛費を捻出するのに役立つし、アメリカも型落ちの戦闘機が売れるし、互いにウィンウィンなんだよね。日本はいつまで経っても抗議以上のことしないでしょ。出来レースなんじゃないかと考えた方が納得いくのよね。日本もアメリカも機密費とか北に流してるんじゃないの?ほら、トリプルウィンでしょう。 

 

 

・断じて容認できないのは分かったというか、国民としても同じ気持ちですが、ではそれを政治としてどうするのか?ということなんですけど… 

 

本来はここで軍事力があれば、日本海あたりに空母を展開したり軍事演習を単独で行なって示威行為をしたりもできるんですけど、日本の場合はそれができない。 

 

軍事力は政策の道具なので、やはりないと成り立たないんですよ。 

こういうこと言うと、すぐ戦争したがってるという人が出てくるんですけどね。 

そういう声が戦後長く強かったせいで日本はこんなに追い詰められてしまいました。 

そろそろいい加減にした方がいいと思いますね。 

 

 

・「立場の違いから日本とは一切の交渉をしない」と、上から目線で日本を断罪してきた北朝鮮。何の効果もないことが分かっている「最大限の強い抗議」をすることも必要だろうけど、たまには「拉致問題について話し合う気がないなら、今後一切の交渉はしない」くらい突きつけてみてもいいのでは。 

 

 

 

・「立場の違いから日本とは一切の交渉をしない」と、上から目線で日本を断罪してきた北朝鮮。何の効果もないことが分かっている「最大限の強い抗議」をすることも必要だろうけど、たまには「拉致問題について話し合う気がないなら、今後一切の交渉はしない」くらい突きつけてみてもいいのでは。 

 

 

・毎回毎回「強く非難」「強く抗議」と同じセリフを言うが一体何の意味があるの?いくら日本政府が「強く非難・抗議」したところで北朝鮮側は反省どころか謝罪すらない。毎回毎回同じことの繰り返しで日本も何らかの制裁を加えるべきでは?今の日本の抗議だけだと「馬の耳に念仏」状態だと思うし、なんら対応策を取らないに等しいと思う。 

 

 

・たとえば 

「岸田内閣が、いわば形骸化しつつある北朝鮮の度重なるミサイル発射に対して、内閣緊急対策会議を召集し、防衛省主導とした対外的に躊躇しない踏み込んだ強固な対応策について調整を開始した。」 

とか対北朝向けに発信しないと、ミサイル慣れしてしまっている日本国民とアジア各国意識に一石を投じられるかと思う。 

 

 

・こういうときに岸田はいつも「遺憾だ。北鮮に厳重に抗議した」と気楽な感想を口走るが「厳重な抗議」というのは中国の大使館から北鮮へ抗議文をFAXで送りつけることらしい。残念ながらFAXなので相手が読んだかどうかは確認の方法はない。もしFAXを送らなかったら「厳重な抗議をした」は嘘になるが、FAXを送っておけば相手が読まなくても「抗議をした」ということに嘘はなくなる。「厳重に」という部分は送った側の主観なので「厳重だった」と後でいくらでも強弁できる。 

 

 

・何も変わらず容認出来ない、遺憾に思うばかり。 

北朝鮮からは無視され相手にもされていない現実は何も前進していない。 

ミサイル、拉致問題など多々ある問題を今の日本政治で解決は不可能だと思う。直接話しも出来ないパイプがないのが今の日本と北朝鮮の姿でしょ。 

形だけの批判しか出来ないのは意味がない。変わり映えしないいつものコメントしか出来ない日本政府、対北朝鮮問題の解決に向けて何をどうしたいのか分からない。制裁解除は出来ない。結果何も出来ない。 

 

 

・抗議で遺憾かあ、とは思うものの抗議以外やりようないとも思う。 

だからって何かミサイルでも打ち返したって無駄金だし、相手だって日本本土に落とすわけはないし。 

振り切っちゃって原爆の開発製造だって保有国が邪魔するだろう。そうなると経済力の維持が原爆より以外と破壊力あるので、国民みんなでがんばりましょう。 

 

 

・お約束のような抗議だが、抗議をすることが仕事ではないと思う。 

抗議をすることで相手にこちらの意志をキチンと伝えたうえで今後同じことをしないように何かしらの対策を講じることが本来の仕事ではないか? 

 

抗議をして遺憾の意を伝えることが仕事とはき違えている。 

増税対応ばかりは素早いくせに他の仕事は殆ど適当で尚且つ遅いですよね。 

 

 

・拉致問題を主に、訪問会談の可能性を探っているのはあちらからすると「すべて日本側の都合」であり何かを引き出す取引になる。 

また、弾道ミサイルの発射は、日本の経済水域や領土に近いほど「威嚇」として認識され、これも向うにとってみれば「日本側の都合」であり取引の材料になりえる。 

発射によりどこまで踏み込んで抗議して来るのか? 

本当に打ち込んだらどれほどの防戦能力があるのか? 

 

 

・毎回抗議してもミサイル打ってくる。やり方が悪いのでは?まず抗議した結果を公開してもらって履歴を確認したい。抗議した結果、北朝鮮はどのような回答なのか、回答なしなのか?それによって対応を考えないと。真面目にやってほしい。 

 

 

・抗議以外にできることってないのかな? 

毎回抗議しているけど何も変わらない。北朝鮮からすれば想定内だろうし、辞めなくても日本は何もできやしないって思ってるだろうし、何かできたとしてもだったらもっと打ってやろうって思うんじゃないかな? 

抗議もしないってなると違うと思うけど、何の解決にもならない。 

 

そもそも「抗議」ってどんな行動?電話かけてもナンバーディスプレイで「なんだ日本か、出なくていいや」ってなるだろうし、大使館に行っても門前払いだろうし、FAXだって紙がなければ意味ないし、メールだって見ないで捨てることもできるし・・・ 

 

まぁどのように抗議したかを言ったら炎上しそうだけどね。 

 

 

 

・北朝鮮はアメリカに核をデリバリー可能な弾道ミサイルの開発と、輸出の要であるミサイル開発を外圧で止めるは絶対にない。 

ミサイルを迎撃したところでそもそも日本を撃つ気がないので抑止にもならない。 

止められないものは止められないので、隣国がミサイル実験しているだけだと気にせず、被害がでるか領海領土内に落ちた時にF35かトマホークで報復するよとだけ思わせておけばよい。 

 

 

・現実的に考えると世界中の防衛費なんて全くの無駄使い、むしろ争いを助長してると思うけど、相手が向かってくるから対応しない訳にはいきません、とっさの有事でも日米で対応できるんでしょうか?、他人の国の為に本当に活動するんでしょうか?自国で核武装できる能力はあるから、不本意だけど自衛するしかないかな。 

 

 

・抗議だけで改善されないとか、政権交代が必要とか言われているようだが、ミサイル基地を攻撃しろてとでもいうのだろうか?どんな政権でも不可能だ。それから、誤解している方がいらっしゃるようだが、北朝鮮への(パチンコ利益はもちろん)送金の禁止は既に実施されている。制裁強化といっても追加でやれる事はほぼ無い。 

 

 

・岸田総理の抗議に注文したい 

北朝鮮がミサイル発射するたびに、「容認できない、厳重に抗議」とかコメントするが全く北朝鮮には効果がない。それどころか岸田氏のコメントに対して過敏に反応する日本をみて満足しているように思える。いつもの「容認できない、厳重に抗議」に付け加えて、「北朝鮮がロシアに提供したミサイルは、質が悪く誤爆発が続出している。そのようなミサイルを日本海に発射するのは非常に危険、着地予想地点が狂ったり誤爆発する可能性があり容認できない」とコメントしたら反応があると思うが・・ 

 

 

・今まで失敗がなくてもこれからあるかもしれない。 

海も汚れているのに問題になっていない。 

日本海の魚食べていますが、もっと取り上げてもらいたい。 

そして抗議なんて散々しているのに無視です。 

厳しい処分なり次はこうするという具体的な声明を送るべきだと思います。 

 

 

・北朝鮮がロケット弾を韓国に打ち込んで、韓国人の方が亡くなられたとき韓国側は、冷静に対処し戦争を回避させた話はそう遠くない出来事だった。偶発的がいつ発生するか誰にもわかりません。その時の対応を日本・韓国・アメリカ参加国でレベル1から5段階ぐらいで反撃内容を詰めておくことが大切と思います。全く別の形で引用するが能登地震の様にいきなりことが生じてうろたえることないように政府は即対処願う。ことが生じたときに官邸に集まって協議では遅すぎますね。 

 

 

・抗議はわかるんだけど… 

こう何発も打ち込まれると… 

「遺憾」「抗議」はよく聞くんですが、抑止になっていない。相手国は「聞く耳持たん」のスタンス貫いてる 

国民向けのコメント発表の場に過ぎない 

「一応、日本国として北朝鮮には抗議しました」と、アピールしてるだけように見えて仕方がない。 

現時点で、被害は報告されていないようですが、誤射があってからでは遅いです。 

国民もこう何発も打ち込まれ、日本海域手前に着弾すると「またか」「届かないように打っている」と危機感が薄れています。 

解決策を打ち出すのが、政治家であり、官僚の仕事です 

 

 

・遺憾の意と抗議。いつでも戦争を始められる姿勢の国に対して、丸腰の日本はそれくらいしかできないのではないか。 

被害が出る前に制裁という考えの方は多いと思うが、制裁を理由にした被害の規模の方が計り知れないと感じる。 

 

 

・抗議ってどこにしたの?スピッツみたいに騒いでいるだけじゃないの。日本も軍事偵察用の弾道ミサイルを飛ばそうとして失敗したではないか。日本は北朝鮮をどうしようと思っているのか。主権のない日本は何も決定できない。アメリカの思惑通りに動く事しか許されてない。それに対し北朝鮮は周辺国の助けがあるとはいえ大国アメリカに抗っていることは称賛に値する。日本も見習うべきだ。日本民族の名誉にかけて真の独立を計るべきだ。でないと何も始まらない。 

 

 

・抗議したところで、繰り返されているのだから意味はないですよね。 

なめられてるのです。 

真剣に抑止力を持たない国は経済制裁したところで、効き目ありません。日本も核武装して、いざというときはやると言う強さを持たないと駄目です。そろそろ真剣に議論すべきです。 

 

 

 

・毎回強く抗議してどうなったのでしょうか? 

1.拉致問題 強く抗議して、首相が乗り込んで一部の被害者を奪還 

2.核開発 強く抗議 

3.弾道ミサイル開発 強く抗議 

4.弾道ミサイル発射 強く抗議 

いい加減、まったく効果のない強く抗議するだけでなく実効性のある具体策を行ったらいいと思います。特に、国内にある北朝鮮系の団体や関係者が法律に触れることをしたら国外退去させるなど、普通の外国人と同じ扱いをする必要があると思いますよ。 

 

 

・言葉の発信では効果が無いことは過去の事例でわかっているはず、何か効果が見込める違う対応をしないと毎回同じことになる。 

関係諸国と足並みそろえて何か効果のある対策を打つ必要がある。 

 

 

・口だけの抗議など、何の抑止力の¨よ¨にもならない。 

好き勝手に撃ちまくられる状況が何年も全く変化ない。 

こうなると思いきった行動が必要。 

例えば、領空侵犯をグレーで侵してでも、朝鮮湾の接近上空高高度にF15をエンジン全開1~2分ABも使用し超音速短時間Uターン飛行の実施。 

当然、あくまでフェイクとして脅す権利でも自衛隊に与えないと話しにならない。 

中国やロシアなんて領空領海侵犯なんて日常茶飯事。 

とにかく舐められてはいけない 

 

 

・毎度毎度決まったセリフだな、容認できない、抗議したと聞きあきたね。 

自衛隊が常に監視強化してるのであれば何の為の防衛強化なのかミサイルを打ち落とすくらいの事を日本政府は決断するべき。 

日本国土にミサイルが着弾し犠牲者が出てからだは遅いだろう。日本は頑固たる強固な姿勢を示すべきだろう。岸田は裏金問題でそれどころではないわな、国民の命より自分を守るので精一杯だもんな、 

 

 

・抗議ではミサイル発射は止まらない。 

ミサイルの性能アップの為の実験の意味もあるが、人工衛星を飛ばす技術力強化の意味もあるので、厳しい状況は続くと思う。 

 

日本でやれることは限られているので、岸田さんの責任ではないが、 

他国が軍事力を強化するのに、ただ、見ているだけでは、もどかしい。 

 

 

・いつも思うんだけど遺憾や抗議したところで態度を改める国ではないのは分かっているよね。それなのに毎回同じことやっている。もう何か惰性で事務的に抗議しているのでは?と思ってしまう。もっと強く出れないのかなぁ。 

 

今の憲法に『武力による威嚇 又は武力の行使は、国際紛争 を解決する手段としては、永 久にこれを放棄する。』と書かれているからなんだろうけど、もっと頭使いなよ。その為に高給もらってるんだろう?俺たちの税金から。太平洋戦争後の1950年代1960年代じゃないんだよ?今の時代はみんな核ミサイルを持っているんだよ?憲法改正してもっと強い日本にしないと、国を守れなくなるよ? 

 

 

・残念ながら日本は想定される侵略脅威国への防御へはあまりにも時間が有りませんし政治家にも多くは愛国精神自体有りません、それらをリードして来たのが戦後の官僚等です、それは敗戦後に変えられた憲法がそのままで自国防衛は成らず、日米同盟は日本を守ってくれるのではなく従属させるため条約、それらを認知している近隣諸国だからこそ反日やこの様な脅威国となったのが基本心理です、甘い見方として自分等は戦後の日本の様にはなりたくないと言う信念が有るのかも知れません。国民が拉致され取り返す事も出来ない国等他にありません、相変わらず植民地並み、何故国民は声を挙げないのか。 

 

 

・容認できない、抗議する。 

これからもこのフレーズが何千回と繰り返される。 

 

もう、聞きあきた、国民を本気で守ろうとする姿勢が見えない。下手な刺激は与えられないけど、本気であちらさんを黙らせて欲しい。 

 

まあ、これが繰り返されているのが平和なのかもしれない。 

 

 

・実効性のない『抗議』とやらを何度くりかえしても事態が改善されないことをわかった上で 日本国民向けのパフォーマンスとして抗議を行っているとしか思えないし、北朝鮮側もそれを承知しているから いつまでも態度を改めない。 

武力行使以外のあらゆる外交的・経済的手段で問題のある国家(北朝鮮、韓国、中国、ロシア)を追い込むくらいの気迫のある政治を見たいものである。 

いわゆる人道的支援も、本当に必要な人に届いていることが保証できるまでは停止すべき。 

 

 

・抗議、抗議と大学の講義じゃあるまいし、言葉だけで主張が通る国では無いのを知っているのに情けない。拉致問題は解決済だと言う国にいくら遺憾だ抗議だとしても糠に釘、暖簾に手押しですね!一度はガツンと言うべきですではないですか、それと世界各国に知ってもらうべきで、外堀から攻めるべきではないですか?それ以外に方法はないですね? 

 

 

 

・日本の対応はもうこれで良いのではないでしょうか。 

で、ミサイル発射はどうせやめないんだから(ガーガー言っても聞く相手で無いんだから)、それに対応出来るように、準備万端にしておく方が大切な段階です。 

で、相手が警戒するような対応をしていくべきです。(経済的制裁とかってのも、もう効くとは思えませんので武力的って事で) 

 

 

・毎度遺憾の意と抗議だけなので完全になめられています。 

自国のみで何も出来ないのであれば、他国と連携して経済制裁か何かの実力行使にでないとミサイルの軌道上に住む国民はずっと不安な状態で過ごさなくてはなりません。 

 

 

・「容認できず抗議」とか何度繰り返しているのか。 

そもそも、岸田総理の言葉は最近では段々と重みがなくなっている。 

「火の玉になって」とか勇ましい事を言っても口先ばかりで、支持率しかり国民の信頼をすっかり失っている日本国総理大臣の足元を、外交では一枚も二枚も上手の北朝鮮はすっかり見切っているのだろう。 

北朝鮮に舐められないためにも、老害政治家と裏金腐敗議員を退場させ、若くてエネルギッシュな政治家中心の政治体制に切り替えるしかない。 

自分達の未来を守り、日本を建て直すためにも、若い世代に積極的に政治参加をして欲しい。 

 

 

・この人に限らず、議員の多くはbotなのかと思うくらい同じ様なことしか言わない。 

発言とは行動と結果が伴って初めて評価されるものです。 

結果が出ない行動を繰り返すのであれば、評価にもあたいしません。 

言うだけなら誰でも言えますし、そこらでテレビに出ているコメンテーターや経済評論家とやっていることは同じです。 

また答弁についても、他人の評価を下げるため罵る、他人任せで正否の分からないデータを使う、人の話は聞かない、焦点と異なる回答をするといった感じで、一般の会社や学校のディスカッションの方がよっぽどまともな話し合いをしているような有り様です。 

市民の代表ならば、もう少し実のある活動をしてもらいたいと思いますが、現在在籍する国会議員の多くに限ってはさっさとやめて二度と議員として活動してほしくないと個人的には思います。 

 

 

・日本本土ににミサイルが打ち込まれた時、じつは社民、共産には内密に核弾頭を開発していました。種子島の技術があるから北に打ち込めます。どうぞご安心ください、くらい準備しておいてもらいたい。 

 

 

・核を持っていない日本は何をされてもできるのは抗議だけ。 

強く抗議しても、全く何も変わっていないなら、対策を考えるべき。 

ロシアの事もあるし、核を持っていて武力がある国が好き放題する。 

アメリカにすごい額のお金を払ってるんだし、ちょっとは牽制してもらわないと。 

ウクライナの二の舞は目前だよ。 

 

 

・日本とは、いかなる対談も議論もしないと北は、言っているのだから 

今度北がミサイルを日本に向けて撃ってきたら 

 

毎度お馴染みの 遺憾 とか 強く抗議ではなく問答無用で 

 

ペトリオット(本来は地対空ミサイルで射程距離の問題で当たらないのは解っているが)の1発でも撃って 

 

日本に向けて撃つなら「迎撃するぞ」と言う威嚇の意味も込めた強気の姿勢を見せても良いと思う。 

 

 

・もはやただの事務連絡 

「うちでも確認できました。」ぐらいの意味しかない。 

そのうち、発見できないようにしたの打ち上げて、事務連絡が来なかったら成功とか性能確認に利用されそう。 

 

意味の無い抗議ではなく、制裁強くしたとか、射程届かなくても開発中の武器の試射は朝鮮に向けて行うとかできることはあるのでは? 

 

 

・いつも同じような内容のコメントだけですが、具体的には何をしているんでしょうか?国民にすべてをさらけ出せとは言いませんが、もう少し具体的に踏み込んで何をしているのかを明らかにしてもらいたいです。そういう事が防衛費増額に関しても国民の理解を得ることにつながると思います。ミサイル打たれてもコメントや外交ルートを通じての抗議ぐらいでは国民も危機感を抱くこともなく「またか」ぐらいで終わってしまいます。変にあおることはダメですが、国民に危機感を抱かせることも必要じゃないんでしょうか。 

 

 

・岸田総理は北朝鮮を容認しないと言っているが、日本国民は岸田総理を総理として容認しないと思っているのではないか。拉致被害者のことを思うのであれば、拉致バッジを付けている議員は北朝鮮に乗り込んで交渉するべきである。選挙目線の拉致バッジであってはならない。北朝鮮に行って猛抗議をして下さい。 

 

 

 

・官僚の準備した紙を読み上げるスタイルは改めてほしい、安全保障に関する重大な危機管理なのだから、お決まりの”遺憾だ”とか”国連決議に違反する”とか”断固抗議する”の連呼じゃ相手だってもう飽き飽きしている。そして言えないことが山ほどあるのは理解するが、官僚に対して岸田の言葉と思いを込めた違う形でのスピーチ原稿を準備させてほしい。国民は、ああまたこれか?と思い始めているし、ミサイル発射に慣れてしまう国民の意識は払拭させるべき、それが北朝鮮そして中国、ロシアの思うつぼ。 

 

 

・ミサイル発射抗議しても意味はないと思う。 

 

最もミサイルを打てば打つほど向こうの政権は疲弊するのは目に見えている。 

 

いくらロシアや中国の援助があると言っても限界があると言える。 

 

おそらくは軍事費を使いすぎて滅亡した、ソビエト連邦みたいな運命のようになると思う。 

 

 

・地球の自転方向に逆らって撃つのはありえないから東に打つしかないんだろうけど、万が一日本や韓国に落としたら同盟国のアメリカにどうされるかくらい分かってるから慎重だろうけどね。 

 

 

・イランがパキスタンにミサイル飛ばした時、「もしかしたら戦争起きるんじゃないか。」と冷やっとしたし、実際にパキスタンもやられた分やり返した。やり返すことが必ずしも正ではないかもしれないけど、度重なる日本へのミサイル発射は、間違いなく北朝鮮は日本のことをなめているから出来ることだよね。 

 

 

・「戦争及び武力行使または威嚇、国際紛争解決手段として永久放棄」 

憲法9条規定ですから、日本は何も出来ない。 

 

日本が武力行使可能なのは、直接攻撃を受けた場合のみ。 

しかも「他に手段が無い場合」で「最低限に留める」制約付き。 

例え攻撃予測されていても先制攻撃や他国領土攻撃は出来ない。 

つまり実害を受けてからの反撃となる。 

(これは自衛隊隊員も同様。航空機も艦船も実際の攻撃を受けた後に反撃可能。国際常識では攻撃行動と解される火器管制レーダー照射でもダメ) 

なので「遺憾砲」を撃つしかない(笑) 

 

現状は憲法改正を望まない日本国民自らの責任。 

万が一の有事が起き、「身から出た錆」に成らなければ良いが。 

(ガザ、ウクライナ、ミャンマー、シリア、国際法も国連も無力。この現実を観ない政治家やメディアが多数派) 

 

 

・日本が人工衛星用民間ロケット飛ばして沸くのと同様に北もミサイル飛ばすやろうなと。自分たちのロケットはいいけど北は駄目とか言っても通じないでしょ。ロケットとミサイルの違いも北からしたらわからないし。 やっぱり圧力一辺倒じゃなくて対話が必要なのかな。 

 

 

・〉「容認できず北朝鮮に抗議」 

 

毎回同じコメントだけ。 

もう発射したくらいでは驚かなくなりました。 

しかし日本本土に万が一着弾したり、漁業関係者の方に被害があった場合はいったいどう対応するのだろう。 

北朝鮮は日本が標的ではないと言う人もいてるが被害の可能性のある方は不安があるはず。 

政府は抗議をもっと具体的に言うか、逆に発射にどう言う意図があるか直接聞いてほしい。 

 

おそらくこれほど近い距離で迎撃なんて無理だろう。 

だったら無駄な迎撃ミサイルや迎撃システムで大金を注ぎ込むのではなくもっと直談判して真意を確かめたらどうか。 

 

 

・日本にミサイルが着弾しても、 

「厳重に、最も強い言葉で非難します」 

ぐらいでしょうか。 

簡単に日本は落とせる、と思われているのでは。実際、核ミサイルに対抗できるわけでもないので、相手がなりふり構わず狂った瞬間がとても危険。 

 

 

・向こうは武装が外交政策なので打ち込むことはまず無いだろうけどね 

 

正直、国交断絶以外に手段の取りようが無いのでは無いかと思ってしまうけど、それをすると拉致問題は完全に解決することは無くなり、すべての案件が闇に葬られてしまう 

北朝鮮を支えるのは支援国なんだけど、その支援国にも経済制裁をしてしまうと、それらの国から絶たれる可能性もある 

また日本は軍隊も核兵器も持っていないから万が一何かあっても攻撃されることも無い 

 

結局、抑止力を持たない日本にやれることと言えば抗議ぐらいしかないよ 

 

 

・岸田さんの発言は北には響かない。次々に発射する。残念だか拉致問題も進まないだろう。禁輸とか銀行凍結など思い切った強攻策で反応を見ることも必要だろう。とにかく今の政権は外交でも温い。 

 

 

 

・北のEEZへの度々のミサイルの発射はどんな思惑があるのかと想像してしまう。 

相当数の弾頭が海底に鎮座しているものと思う。 

果たして核弾頭は搭載しているのだろうか? 

単なるミサイル試射なのか思惑があって敢えて日本海のEEZに落としているのか? 

考えすぎなのだろうか? 

核をもし搭載していたとしたら、起爆装置が生きていたとしたら。 

EEZへのミサイル落下が閾値を超えた時リモートで爆発させるなんて事が起きないのだろうか? 

核を積んでいてそうした事が起これば津波が押し寄せるのではないだろうか? 

日本政府は引き上げなどして調査する気は全くないようだし安全保障の点からももう少し積極的に動いたら如何だろうか? 

遺憾の意や断じて許せるものではない等の言葉での意思表示よりどの程度の数のミサイルや弾頭が何処にどの様な形で偏在しているかの調査は大事なのでは無いだろうが? 

 

 

・今日も判で押したような通常運転。 

抗議してどうにかなるような可愛い神経してる相手ならとっくに解決してる。 

新しい施策をやってみるっていう冒険心をまずは持ってくれ。 

 

 

・その地域や国際社会の声や行動は何もないのですか?いつも日本の一人遠吠え。 

それなのに総理はウクライナにこれ以上無い位肩入れした。その今の情況では民主主義の危機。 

こういうこと総理はほんの少しでも想像したことがありますか? 

誰がどの国が日本の危機を救ってくれるの?まだどの国も日本の危機とは思っていないということですか? その度に漁業者らは生活に支障をきたしているんでしょう。日本に手が無いならいっそのこと取り合わないでいたら?その方が効果があるかもよ。 

その度の損害金位請求したら?取り合うからそれ以上はできないくせに脅すだけ。それを今のうちに試してみるのも手だと思うけど。 

そのまま取り合ってると次第に手を替え品を替えやってくる気がする。 

 

 

・ここまで正確に毎回日本領海から狙いを「外せる」ということは、逆に考えればいつでも正確に狙った場所に「当てられる」精度を持っているということ 

 

どんどん脅威は増している 

 

 

・ミサイルを撃ったら毎回抗議。これはこれでよいのでは? 

北朝鮮は鈍くないので抗議されたらその分嫌がりますよ 

ミサイル開発は止められないようですけど、それなら周辺国もいずれ開発するしかなくなるでしょうね。 

 

 

・どうせ、露から手に入れた技術を試しているのでしょう。露からドサクサに紛れて入国した工学者や技術者、そして資源を使ってほしい力を手に入れるつもりなのでしょうね。 

それを使って奴等が何を使用としているのかは容易に想像できます。「もしトラ」を見据えて行動に出る可能性は十分にあると思いますよ。 

 

 

・いつもの口先だけのお約束の抗議で何か改善されてますかね。日米韓で情報収集に努めとか米韓はそこまで思ってないですよ一応は形だけは連携してるように日本に見せてるだけです。 

何かあったとしても米韓は自国での軍事力で力で解決しようと思えば出来るが日本は違う。 

結局は米韓へのおんぶに抱っこの軍事力に頼るしかない。 

宝の持ち腐れの軍事力はあるが使えないのだからいくら抗議したところで北朝鮮には何も響かない。 

日米韓で抗議して世界を動かして北朝鮮に経済制裁を徹底的にやり軍事力を強化する資金や物資などを徹底的に制裁を加えて外側からの圧力で軍事力を奪い取るなら別なのかもしれない。 

だがロシア、中国などこれに賛同しないで北朝鮮を支援する国も出るだろう。 

日本が遺憾とか抗議とか言ってるのが効力がなすには、日本の持っている軍事力が行使出来るようになれば抗議なども北朝鮮にも脅威になるが今現在のままでは意味はない。 

 

 

・「容認できず」・・・・ 

 

この言葉を何度聞いたことか。北朝鮮も「だから何だって言うんだ。」というところだろう。 

 

経済封鎖は相変わらず。効果あるように見えない。 

 

意味のない言葉を繰り返すのみ。だったら脅しをかけてやろう。「こっちの好きなようにやるだけだ。」というところではないのか。 

 

大事なのは侵攻に向けて部隊の集結など動きはないのか等、情報収集の強化をしておくことだろう。 

 

 

・自国に向かいミサイルを発射する敵対行動に「容認」しないのは当たり前の事です。 

抗議など何の効果も無い事をしてやった風を醸し出さないでほしい。通常弾頭装備名目で各種ミサイル開発を推し進めながら原発や各研究施設にIAEAの査察が入るほどの軍事転用可能な技術開発をするなどしないと北朝鮮や中国の挑発行為は永遠に続くでしょう。 

 

 

・抗議の内容発表すれば良いのに? 

抗議して、北の金書記長は何て言ってるのかね? その一部始終公開すべきじゃないの? 

だってこれで何度目よ? 

岸田首相のみならず、日本の総理の言葉が何も届いてないのでは? 

今のところ海上の特に被害のない所に落ちてるようだけど、それこそ「事故」が起きないとも限らない。 

北がミサイル発射しなければそういう心配はないわけだから。 

 

 

 

 
 

IMAGE