( 155493 )  2024/04/02 13:42:52  
00

日テレNEWS NNN 

 

新年度も食品の値上げが続き、今月は2800品目以上の値上げが予定されています。街の人々が悲しんでいたのがチョコレートの値上げ。実は、原料のカカオ豆の値段が金属の銅より高くなっているといいます。 

 

【画像】4月から変わる「値上げ」どう乗り切る? バス「小児 50円」、鉄道「乗車ポイント」…新たな“お得”に注目【#みんなのギモン】 

 

   ◇ 

 

3月30日、神奈川県のスーパー「スーパーセルシオ 和田町店」では、4月1日に向け店長が1人黙々と作業を続けていました。 

 

スーパーセルシオ 鶴田英明店長 

「値段が上がるので値段を差し替えている作業。99円から119円に値上がり」 

 

帝国データバンクによると、4月からハムやソーセージ、ケチャップなどの調味料のほか、今年最多の2806品目が値上がりするといいます。 

 

スーパーセルシオ 鶴田英明店長 

「先にやらないと作業的に追いつかないので」 

 

この店でも300品目以上を値上げするため、2日前から値札を張り替えないと間に合わないと考えたのです。 

 

70代の客 

「全て(の商品)がそう、一呼吸置いちゃう。すぐに手を出して買わない」 

 

30代の客 

「気軽に買う感じはないです」 

 

その中でも消費者にショックを与えていた値上げはチョコレートです。 

 

スーパーセルシオ 鶴田英明店長 

「上がっている分野ですと、今チョコ関係が目立つ」 

 

森永製菓はチョコボールなどを今月値上げしました。明治も6月から一部商品の値上げを発表しています。 

 

  ◇ 

 

“街のチョコ好き”は… 

 

チョコ好き高校生 

「高いです、めっちゃ高くて買う気にあまりならない」 

 

おこづかいが月5000円の新中学生は… 

 

――5000円のうちいくらチョコレートに使う? 

 

チョコ好きの新中学1年生 

「2000円くらい」 

 

――半分くらいチョコに使う? 

 

チョコ好きの新中学1年生 

「はい」 

 

――その分おこづかいも… 

 

チョコ好きの新中学1年生 

「減っていく」 

 

こちらの70代の女性は… 

 

――いつも持ち歩いているのは? 

 

チョコ好きの70代 

「これ(明治 ベストスリー袋)じゃないです、カットキットです」 

 

――キットカットでは? 

 

チョコ好きの小学生 

「カットキットって何?」 

 

――チョコはどんな存在? 

 

チョコ好きの小学生 

「幸せな存在」 

 

チョコ好きの新中学1年生 

「全てを忘れさせてくれるもの、食べている時だけ幸せ。上がったら下がらないから、これ以上、上がらないでほしい」 

 

 

日テレNEWS NNN 

 

多くの人を幸せにするチョコレート。値上げの原因は原料のカカオ豆の高騰です。 

 

先月、ニューヨーク市場では一時、初めて1トンあたり1万ドルを超えました。主要金属である銅の先物価格、約9000ドルを上回っているのです。 

 

輸入する商社によると、西アフリカなど主要な産地が天候不良などで記録的な不作になり、世界的にカカオ豆の“争奪戦”が激化しているといいます。 

 

  ◇ 

 

チョコレートケーキやホットチョコレートなど全ての商品にカカオ豆を使用している都内の洋菓子店。ガーナなどから直接、カカオ豆を仕入れているといいますが… 

 

ミニマルビーントゥーバーチョコレート 山下貴嗣代表 

「史上まれに見るぐらいの(カカオ豆の)価格の高騰。今ちょっと頭を悩ませている」 

 

価格面で農家と折り合いがつかず取引が難航。 

 

ミニマルビーントゥーバーチョコレート 山下貴嗣代表 

「(今後も)価格が上がるんじゃないかと農家が思っているのでなかなか『うん』と言わない」 

 

今年はまだ1度もカカオ豆を購入できず、入荷のめども立っていないといいます。 

 

商社によると、カカオは実ができるまでに3~4年はかかるため、価格の高騰が長期化する恐れもあるということです。 

 

(2024年4月1日放送『news every.』より) 

 

 

 
 

IMAGE