( 155620 ) 2024/04/02 23:01:08 2 00 世論調査で岸田首相の「処分」要求6割超 自民の政党交付金、満額〝160億円〟支給 永田町の論理に国民は納得できるのか夕刊フジ 4/2(火) 17:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ccd59e4bd5ef5284881d91c10aa7855fac155cdf |
( 155623 ) 2024/04/02 23:01:08 0 00 岸田首相は自民党総裁としての責任をどう取るのか
総務省は1日、2024年分の政党交付金の配分額を決定した。派閥の裏金事件で「国民の政治不信」を招いた自民党だが、前年から1億4317万円増の160億5328万円で12年連続の首位となった。自民党の茂木敏充幹事長は同日、裏金事件をめぐり、党則に基づく処分を決める党紀委員会の招集を要請したが、岸田文雄首相は含まれなかった。民放テレビの世論調査では、「岸田首相も処分を受けるべきだ」と考えた人が6割以上となった。「永田町の論理」に世論はどう反応するのか。
【表でみる】8段階ある自民党議員の処分内容
「当事者は政治家だ。国民からどのような役割を期待され、派閥幹部としてどのような役割を果たすべきだったのか。政治責任も、党として判断しなければならない」
岸田首相は1日の参院決算委員会で、裏金事件の処分について、こう答弁した。党のトップである自身の責任には触れなかった。
この日、国民の血税が原資である政党交付金の配分額が決まった。今年元日時点の所属国会議員数と直近の衆院選、過去2回の参院選の得票数に応じて配分された。企業や団体、個人が事件を起こせば、国などの助成金はカットされるが、裏金事件の影響はまったくなかった。
自民党は1日、裏金問題での〝厳罰〟を決断した。
安倍派(清和政策研究会)や二階派(志帥会)の議員39人を処分する方針を固め、審査を党紀委員会に要請した。安倍派でキックバックの扱いを協議した塩谷立元文科相や世耕弘成前参院幹事長に党処分では2番目に重い「離党の勧告」を科し、下村博文元政調会長と西村康稔前経産相にも厳重処分を科す方針だ。
記者会見した茂木氏は「(不記載額が)500万円以上」「管理責任」などを処分の基準にあげた。
党総裁であり、岸田派(宏池会)でも約3000万円の不記載があった岸田首相と、不記載額が最多の3526万円だった二階俊博元幹事長は処分対象に含まれなかった。二階氏は「引退表明」などが理由という。
JNN(TBS系)が3月31日に報じた世論調査では、「岸田首相も処分を受けるべきだ」と考えた人が62%に上っている。これで国民は納得するのか。
経済ジャーナリストの荻原博子氏は「民間の常識なら、政党交付金は全額返納だ。トップの岸田首相も引責辞任ものだが、自らの責任は取らず、『安倍派潰し』に血眼になっているように見える。『永田町の論理』の異様さが際立つが、岸田首相らは、それにさえ気づいていないようだ」と怒りを込めた。
|
( 155624 ) 2024/04/02 23:01:08 0 00 ・処分とかではなく、法に基づいて処理してもらえればいい
意図的な不記載は政治資金規正法違反なんだから、それで処理してくれれば何の問題もない
岸田首相の公民権も停止されるので、解散総選挙とセットでやればいい
不記載の発覚してる議員は公民権が停止されてるので出馬できないから、自動的に議員ではなくなるし
三権分立が正しく機能してることが明確になれば、今後も下手なことはできないでしょうし
・この問題、いつの間にか、自民党は、党内の問題に置き換えてまやかそうとしてきてるようにも思うよね。自民党は自民党で処分することは大事だけど、それだけで終わっていいはずはないよね。
自民党が内輪で聴取し、事の大小の認定をし、済ませてしまっていい問題ではないはず。「自民党内の問題」ではなく、「自民党全体として法を犯している問題」だから、きちんと国会等において真相の説明と問題の処理が必要な案件だと思うけどね。 国民からすれば岸田さんに対しても、2000万越えの面々に対しても・・・・厳しい処分を望んでるはずだ。自民党がすべきことは、「真相はこうで、だから党内ではこのような処分をした。」ということを明確にすることなのだが、現状、真相はわからずじまいだ。
国民の代表の国会議員だからね。 国民に対して果たすべき責任があるはずでしょうね。 党内処分での誤魔化しは、ダメだよね。
・国民から金も貰っている立場でありながら、政治資金には領収書は要らない、使途を明らかにする必要もないなど、そもそもとんでもない。それは岸田さんは「政治活動の自由との両てんびんの問題」だからと言ってあたりまえだと真顔で言っている。挙句の果て、パー券売り上げで作った「裏金」が、不記載を修正すれば税金のかからない「政治資金」に復活するため、犯罪でも脱税でもないと言う。 政党交付金について言えば、当初これと引き換えに企業団体献金を禁止するはずだった。にもかかわらず岸田さんは、企業団体にも政治活動の自由があるため企業団体献金は当然と言う。 岸田さんの言う「政治活動の自由」とかいう、厚かましい建前が政治倫理を崩壊させ、特定業界のためだけの政策遂行に結び付いている。おかげで一般国民の規範も生活もこのザマだ。 結論。冒頭「納得できるのか」以前、岸田自民党は国民の敵なのでは。
・今のところ「二階氏および岸田首相の処分は無し」の予定ですが、これを国民が納得するとは到底思えません。裏金問題に関わった議員は全員辞職するべきでしょう。自民党議員がいなくなることは仕方がない。自民党の公認を与えず解散総選挙をして有権者の審判をあおいではどうですかね。身内に甘いという印象を払しょくするためにも裏金未記入の金額に関係なく、全員議員辞職すればいいと思います。
・500万以下は処分見送りとか言ってるけど、500万円どころか3500万の裏金があった二階さんは不出馬だからと処分が見送られるって理論がおかしすぎる。 処分対象者の39人のうち、二階派の議員も3人含まれているのに、二階派の長である二階さんには処分が下されないとは何とも理解できない。 そもそも39人という数字がおかしいし、裏金に関与した議員が80人以上いるなら、地位や金額にとらわれず誰であろうと何かしらの処分を下すべきだったと思う。
・長年、自民党支持者だった者です。 私が不思議なのは、何故自民党内部から責任追及の声がもっと上がらないのか。 自民党内部でも、若手中心に今回の裏金とは無関係で本気で国民のことを考えている人もたくさんいるはずです。(いますよね?) その人たちが一致団結して責任追及するなり、説明責任を要求するなり出来ないものなのか。もし自民党内部から一定数の人間が一致団結して「今回の件を国民が納得するレベルでしっかり対処しないと離党も辞さないぞ!」と言うくらいの勢いで迫れば、自民党も与党の座が危うくなり、政治も正常化するのではないかと思えます。 私は裏金に関わった人たちや責任者である岸田首相はもちろんですが、自民党内の若手議員も情けないと思う。
・岸田総理の処分を世論が求めてもそれに応じる事はないでしょうね。裏金疑惑の議員を処分をして自身の力を保持するのが狙いのような気がします。自民党は今回の処分で裏金問題に幕引きをする狙いがあると思うがこの処分では誰も納得出来ません。やはり自民党議員は全て議員辞職し選挙にて国民から信を問うのが一番かと思います。
・岸田が歴代首相に比べ、就任してからパーティを開いている回数が異常に多い事を、今回の組織的な大規模不記載問題が勃発する以前から気になってはいたが、よもや首相自らが記載漏れを行っていたとは想像の域を超えていて、先ずは岸田そのものへの処分を実施すべきだ。 処分される議員の名前が色々と出ているが、処分する側に不適切極まる行動が顕著であり、しかもその金額の多さも常軌を逸していて、これで何故、他人への処分を厳正に行えるのかとの疑問が起こる。 政党交付金制度が始まった理由は、政治家と財界の癒着を防ぐ意味で企業団体献金の禁止に踏み切り、政治を浄化する為だった。 それなのに自民党が政権を奪還してから間も無く、もう禊は済んだと勝手に判断し、企業献金の再開に踏み切った。 その頃から、本当に自民党は生まれ変わった様に国民本位のクリーンな政治が出来るのだろうかと半信半疑だったが、やはり従来通りにそのままだった。
・罰則も結構ですけど二度と発生しないように法律を改正する事が絶対に必要です。例えば不記載とか未記入があった場合は訂正すればよいではなく罰則を与えるとか厳しくすれば真面目にやるでしょう。
・政治や政策実現には金が必要だ こういう議員がいるようだが、それは個人ではなく政党や国会そのもののはず。 それを個人に特権を与え、金を撒くから、世論とはかけ離れたことが起こる。 全ての特権とは言わないが、与えるにしても世論が納得できる範囲にすべきだろう。 金を使い放題では、それが税金から成るものだということすら忘れるのだから
・増税を画策して岸田総理に増税をやらせ続けてきたが、ここに来て増税メガネと国民から批判の矢面になった岸田総理であるが、増税がうまく行かなくなってきたことから、そろそろ潮時となってきたのか!?ここぞとばかり安倍派潰しをも画策して何がしたいのか! 誰か本当に国民の為の政治、日本の為の政治をしっかりやってくれる政治家、そして戦ってくれる政治家が生まれないものか! テレビを見ていてつくづく思いますね。メディアは真実を伝えないし嘘ばっかりで、ほんとどうにかならないか!今の日本とこれからの日本。
・大丈夫。岸田さんは最後の最後に自身の処分を決定するでしょう。と同時に、衆議院を解散し総選挙に流れ込む想定じゃないかな。そうでもしないと総裁としての示しが付かないでしょう。そして外交の成果を引っさげて選挙を乗り切れれば次の総裁選も自分のものというシナリオじゃないかな。さあ、旧安倍派の議員たちがどう動くのか。野党や小池百合子も絡んだ混乱の選挙戦が始まるね。国民は冷静に、冷静にだ。
・企業・労働組合・団体などから政党・政治団体への政治献金を制限する代償として、政党交付金制度が生まれた。
政治家は、政党助成金制度の精神を無視し、盛んに政治資金パーティーを行って知らん顔をしている。パーティーの参加者は個人ではあるが、財布は企業の交際費だ。パー券は企業の政治献金である。
政府は裏金や不記載が問題だと騒いでいが、誤魔化しに過ぎない。勿論、裏金と不記載は犯罪である。政治家と秘書の連座制度を拒否する態度も許せない。問題の根本は、企業がパー券を購入する政治資金パーティーだ。これを明確に禁止しなければ根本的解決にはならない。パーティーを行った政治家全員が犯罪者であり、処分されるべきである。但し、企業がパー券を買うのではなく、国民個人から政治家個人への政治献金は問題ではない。
・自民党への政党交付金160億円があれば、100万円の消費税納税に苦しむ中小企業1万6千社が救われる。過去の裏金を含めればもっと助かっただろう。税金が原資の金を自由に配り使いまくり、その裏で倒産したり自殺する経営者がいることを政治家はわかっているのか。毎月100万円の文通費に無料の交通費や高額の議員報酬にパーティー券収入、寄付金もある。政党交付金は要らない充分すぎるだろ。
・企業献金を禁止するために制定した政党交付金 一番企業献金を受け取り裏金を蓄えた自民党が 一番政党交付金を受け取る『謎』
結局は『政治』にお金がかかるのでは無く 『政治家』にお金がかかるという結果
『政治家』にお金がかかるのであれば 経費削減の為にも 政治家を切り捨てる(議員数削減)のが 一番だろう 国民は切に願っている
・政治家になれば裏金を作っても税務署の調査も入らないし、問題にもならない。一般人だったら数十万であっても不正と言われ延滞税まで徴収されます。今回の裏金問題は1万でも裏金をつくっていれば何かしらの処罰を受けるべきです。甘すぎるし、岸田自身も首相辞任し、離党すべき問題です。
・処分して、ついでにばらす事があれば全部ばらしてやめて行けばいい。まだまだ闇の引き出しはあるでしょ。政治家の退職金、議員年金の廃止、議員宿舎の廃止、政党助成金など議員にしかメリットのないものは廃止するべき。国民から巻き上げた税金を懐に入れるシステムは、許せん。憲法改正に国民が票を持てないのも、出来レースにしか思えない。
・2日午後 岸田首相は麻生・茂木ら党執行部と裏金問題を協議し ”500万円の線引き”は”不記載が多額”を理由と変え 4日党紀委員会で塩谷・世耕氏に離党勧告 西村氏に非公認以上の処分としたが、自民党首の岸田氏は無傷のまま 多くの国民が無能無策として岸田氏に退陣を求める中 160億円政党交付金を置き土産にしたように 蚊帳の外に抜け出し国賓待遇の米国家族旅行 日本の明日は 岸田になってから増々先行き真っ暗な施策方向 これ以上の岸田の好き勝手を許すのは国民の責任 国民の審判を受けさせることがこれからの道と確信する
・500万円以下である証明は必須で、その金額に対する納税をしなければならない。 数年前なら申告義務違反して脱税している訳だし、追徴課税の対象でしょう。 議員職なら一般国民より重罪に処する必要がある。
・今年元日時点の所属国会議員数と直近の衆院選、過去2回の参院選の得票数に応じて配分された。企業や団体、個人が事件を起こせば、国などの助成金はカットされるが、裏金事件の影響はまったくなかった。
見つからなければ問題無し。 見つかったら訂正で良し。 この思考が根っこにある限り今後も類似の悪事が表面化するたびに尻尾切りで逃げるのでしょうね。 根絶やしするにはタヌキキツネなどなどを島流しすべきでしょう。 今のご時世ならば宇宙船で最果て迄おわりなき永遠の旅行を願いたい。
・個人に対して過剰な報酬があるのに腐った自民党に160億円。 それがまたエッフェル旅行とか、 インスタ撮影旅行に使われるんでしょ? 国民誰もが納得するわけがありません。 政党はクラブ活動のように、 政治理念を信じて集まった同志から有志を募って運営してもらいたいものです。
・政党交付金制度は、お手盛り交付金。どの政党も喉から手がでるほどほしいもの。ほしいけど、やせ我慢か何か知らないが、共産党はこれを受け取っていない。受け取らないでも政党活動が出来る見本があるのだから、この制度を廃止したら良い。廃止には共産党以外みな反対だろうか。
・責任取って辞任しろ。安倍を超える長期政権を狙っているのかもしれんが、国民の敵は、一族そろって政界から引退してもらいたい。 長期政権からの長男への異次元の世襲だけは、国が亡ぶので絶対にやめてもらいたいし、阻止するには選挙区の有権者の良心に期待するしかない。
・このご時世に何故?総務省は配分金を増やす必要が有るのか?税金はお小遣いでは有りません。こんな税金の使い方を未だにしているから、足りなくなり、我々国民から増税しなければならなくなるのです。足りないので有れば、足りる様に運営を変更するか、出来ないので有れば、政治家の手当を下げるのが本筋では?
・一般的な国民の感覚からいえば 岸田総裁も処分を受けるべきと考えるでしょう。 自民党の中で起きた不祥事を 党の総裁がまったく責任を取らないなどどいうことは考えにくい。 派閥解消といっておきながら 派閥の問題にすり替えて、いつの間にか裁く側のような身の振り方。 結果的に政敵を排除するその手法は 専制国家の独裁者のそれと似ていて、不快極まりない。
・まさしくその通り。事の是非だけ見れば安倍派二階派以外にも処分相当者(総理自身も含めて)がいるのに、離党勧告や非公認処分は安倍派二階派のみになることは、つまりライバル派閥だけ比例復活出来なくする形。岸田さん自身が漁夫の利を得て財務省財政規律派の権勢を固めるだけで、経済の失速は続き国民はより苦しくなる。
・企業献金にパー券裏金に政党交付金、氷代とか餅代とかいう意味不明なお手当も同じく、納税義務も申告も領収書不要のお金がありすぎると思う 一度、全部の手当なしでやってみたらいい これじゃ選挙のためとか政治のためとか国のためじゃなく、懐に入るお金のために頑張っている老人の国だ 政治活動は自由でも、納税は自由にしちゃいかんだろう 最低でも全部に領収書提出を義務にして、議員の必要経費決済は誰でも閲覧可能なマイナカードを作れば良いと思う できない理由がわからないね デジタル促進なら、議員から促進する姿を見せればいい
・国民の不信を招いた責任は計り知れないほど大きく、その処分内容によっては更に岸田政権では改善出来ないことが明らかになり、その不信は倍増するだろう。 政党交付金の全額返還と裏金に対する課税も必要であり、党の処分で金銭的な処罰がなければ、物価高や低所得で苦しむ国民が納得するはずがない。 金に汚い自民党は国民の敵である。
・私立大学の助成金は日大を筆頭に不祥事で不支給、減額されるのに政党にはペナルティなしですか 自民党は政党の不祥事の際に政党交付金の不支給、減額についての規定がないから問題ないと言い張るでしょうが、明らかに制度に問題がある もともとは政治とカネの問題で議員個人へ献金を禁じた代わりの政党交付金ですよね 自民党は裏金と政党交付金の二重取り 選挙で票集めのためのバラマキ資金ですよね 議員の連座制も含め制度の不備を正せ まあ、自分達の首を絞めるような改革は自民党にはできないでしょうけど 野党もダメだけど、次の選挙でとりあえず自民党は下野させませんか、有権者の皆様
・自分で自分の処分は無理だと思うので、第三者委員会にお願いしたらいいと思います。それも政府と関係のない民間の団体でお願いします。そうでないと、正しい処分は出せない。
・永田町の論理は、一般国民の求めているものとは乖離していると思うけど。 とりま処分受けといて、ほとぼりが冷めたらと言うか国民の記憶が薄らいだ頃見計らってステルス復党でしょうね。
・政党交付金も議員への歳費などなども国民の税金から成り立っているものなので 非課税とか無申告とかはおかしい!政治利用だから無税、申告要らずとかではなく、政治利用なら 公に申告し公表すべき 国民以上に厳しくするべき!修正した議員は所得とし課税、納税、悪質や高額は即刻議員辞職と家財売り払って返金ですよ!政治家はお金かかると言うなら何故?立派な家や高級ランチ、高額株が買えるのでしょうか?何かあれば高級病院に即刻入院出来るのかなぁ?
・自民党の規則とかいう前に、政治資金規正法として、自民党の裏金に対して問題は無いのか?。そこは検察であったり税務署などがちゃんと機能しているのか?、そこをしっかり説明して欲しい。正直、役所自体も信用が失墜しており、政治家の顔色しか見なくなった役立たずと化しているので、こういう時はメディアを介して専門家がしっかり伝えて欲しい。日本の政治家にせよ役所にせよ、ホントに腐敗していて、その結果として、自民党にこれだけの税金が流れてしまい、またまた裏金に使われて行くんだろう。もう、ホントにいい加減にして欲しい。どうしたら日本の政治家や役所はまともになるんだろうか?。まずは選挙で自民党を潰していくしかないのだろう。そのためにはメディアに頑張ってもらうしかない。
・政党交付金要らない。廃止すべし。大体パ―テイ規制のために勝手にきめて配布しだしたのに。政治資金パ―テイは相変わらずやり放題だし、今の状態は二重取りじゃん。政党交付金成立の以前のほうがまだましやん税金を無駄に使わないだけ。しかし岸田も、ツラの皮があついよな。普通なら総裁なら責任とってやめるだろ?それどころか、反対派潰しに利用するとはホント呆れる。ホント今度の選挙で下野させないと日本は潰れる。自公に政治は任せられない。
・自民党内でこれだけの処分者を出す事態は、所属議員個人の問題でもあるけど、自民党全体の問題でもある。 関係議員を処分するだけで済まされる話ではない。 自民党のトップである岸田総裁も責任をとるべきですね。 当然のことです。
・岸田首相も問題はあるかもしれませんが、それ以上に安部派・二階派の問題だと思います。この処分をしっかりと下すことが、岸田首相に求められています。政治生命をかける覚悟で、この国を救っていただきたい。
・政党交付金は政治家の収賄を止めさせるためにできた制度ですが、それ以外に外国人(主に中国人)でも買えるパー券販売で何億も稼いでおり、政治には金がかかると言い訳していましたが実際は政治じゃなく選挙に金がかかるだけでした。そのお金も地方議員に渡す裏金ですからどんだけ腐敗してるのかと怒り心頭です。そして自分に甘い岸田首相の支持率は10%でも多すぎます。
・政党交付金は貰うは裏金は作るは政治資金規正法を改ざんして収入を誤魔化すは違法パーテイで金を得るは何から何まで金の守銭奴の自民党議員。もはや政治活動などをする暇はない。自民党は政策などは無く解体した方がいい。 地元の有権者にどんな政治活動をしてるかと尋ねられたら何と答えるのか。
・政党交付金に関しては特に領収書を必須とし、国民に使用用途を公開するべきではないのか? 基本的には国民の税金が原資なのに国民が知ることが出来ない上、二階のような謎の遣い方をされていることに納得がいくはずがない。 岸田氏はまず自らが火の玉になってなんて言ったんだから総裁として責任を取りなさい。そもそも本人にも不記載疑惑や怪しいパーティー疑惑が山ほどあるのに自分は悪くないみたいな顔しているのが腹立たしい。 もうこういった世襲お坊ちゃんたちに政治をやらせるべきではない。 有権者の皆さん、本気で選挙を考えて欲しい。 そして遊び半分で立候補してくる泡沫候補者も勘弁してほしい。 自民党の全てがダメというのではなく、若手の本当に政治家になりたいと思っている人たちが党内クーデターを起こしてでもまず党を変革していってほしい。 そして野党のみなさん、もう少し真面目に力をつけましょう。
・いつまでも政権に しがみついていないで早く解散して下さいよ~次の政権で 今の日本国憲法改正ですよ~政治家の規則や法律は 第三者によって決めれるよう改正しないと駄目なんじゃないのかね~政治家の規則や法律は政治家が決めているから 抜け穴が出来るんですよ~総理大臣も国民が決めれるように改正するべきではないですかね~とにもかくにも 今の日本国憲法を廃止して 令和の時代にふさわしい憲法に変えないと駄目でしょう~
・自分たちでルールを作り、自分たちで罰するか決めることができる立場、それが国会議員。誰よりも順法精神が高く、誰よりも克己的で、誰よりも国の未来を高い位置から俯瞰し、本気で身を捧げる気持ちがなければできない仕事だと思います。 裏金、タレント議員、世襲議員、パーティー券、政治団体という抜け穴、あやふやな質疑対応、などなどを見ていると、反吐が出ます。 日本という国は本当に美しく、他国と比較しても街は綺麗で、インフレ率も抑えられていて、規律正しく、治安が良く、人にやさしい国です。それは政府がしっかりしているからではなく、我々国民の努力と国民性です。政府がもっとマシならば、さらに豊かで、世界をリードする国になっていたでしょう。 早く解散総選挙に踏み切ってください。一市民のたっての希望です。
・真相を明らかにされたくないものだから早く処分してその後何を言われても終わった問題だ、で押し通すつもりなのがミエミエ。 自民党がこんなに腐敗した原因で一番責任あるのは我々国民です。 俺は20年以上自民党なんぞに投票してないけどなんとなく自民党、組織票で自民党に入れてる奴、あとそもそも選挙に行かない奴。 こういう人たちのせいで今の腐敗臭しかしない自民党が出来上がったんだよ。 自民に投票してない人たちも周りの政治無関心な人達にそれではダメだと言いましょう。 国民全員が政治に目を向ける意識を疎かにしていたのを反省しなければならない。 自民を下野させ時間かかっても対抗馬の野党を国民の手で育てる、議員たちに緊張感を持たせて政治腐敗を終わらせましょう。
・自民党は反省の意味を込めて、交付金を返納するべきだと思う。それでも、国民は納得はしないと思うが、その160億円で被災地の支援や子育て支援に使った方がいいと思う。
・本来は森や二階も含めて岸田以下、自民党裏金議員は法的処罰がされるべきだが検察や国税が動かない。日本の政治構造の闇がある。日本もこうした構造を無くし、クリーンな国民のためになる政治体制を作るときだと思う。そのためには自民党を先ずは潰すべきだ。
・自分の派閥のことは会計責任者に押し付け。自分は知らぬ存ぜぬ、処罰無し。 二階議員とは手打ち。森氏はお咎め無しで、安部派幹部だけが重い処分? 理にかなってないでしょう。 総裁であり派閥トップの岸田首相は先ず党の除籍処分を受けて、他の議員の処分でしょう。 今の状況は、安部派潰しにかみえない。政治資金問題を政争に使ってるだけ。
・国民は選ぶ権利はあるが退陣させる権利はない。 しかしあくまでも国民が選んだ末に6割の人間が総理大臣の処分を求めている。 信頼回復とか言ってる場合ではない、国民が認めないと言った以上辞任するのが岸田にとってのスジだ。 国税庁も検察もこの国民の声が聞こえないのならトップは速やかに辞職すべきだ。
・自民党内の処分や首相の処分は好きにしてくれていいです。 別に全員処分なしでも文句は言わない。
でもさ金額に関わらず全員法律に沿った法的罰は受けて下さい。 民間人は1円の税金未納からでも処分があるんだよ。 税金未納で処分されない国会議員がいるなら今後はおれも税金払わなくていいよね? 同じ日本の法律の下で暮らしてる日本人なんだもん。 おれだけ処分されるのはおかしいでしょ?
・そもそも自民党が処分しなくて良い案件を自分達の良い様に処分して終わらそうとしてるのが小賢しい!法に従って判決を下すべきだ!って国民が思うのが普通なのでは?
・私だけでなく、私の親戚、友人知人は 自民党や公明党には投票しません。 もちろん、岸田さんを落選させます。 他の政党も庶民が納得する公約を掲げて 下さい。住みやすい日本を作りましょう
・政党交付金で比例区議員に対して離党をした人たちの分も交付されるのか 交付されるのなら完全に比例区離党なら速やかに国会議員辞職繰り上げにしなければ
・問題をすり替え、人の噂も七十五日とばかりに、ひたすら逃げ回る岸田と自民党。たまたまであるが、自民党所属議員の裏金問題が発覚した時の総裁として、自らを処分するのが我が国の常識。当然総裁辞任そして総理辞職が当たり前。能力のない総理を掲げていることは、我が国の不幸。さっさと総理を辞めてもらいたい。
・裏金の金額の問題ではないことすら分かっていないのか自民党は。 脱税も、500万円までならいいと言っているに等しい発言だ、身内に甘い。 世論が納得する訳が無い。 自民党解体にも繋がる重大なインシデントだ。
・というか民間企業だと逮捕されて妥当な案件なのに、 政治家だけ離党勧告とかいうゆるゆるルールなのが納得いかない 身内に甘く国民から取り立てる今のやり方なんて受け入れられるわけがないでしょう その場しのぎの給付金やら所得税減税で何とかなると思ってる岸田君が情けなくてしょうがない
・結局今現在でも、金と宗教に縁切り出来ない。のが自民党だ ま、次の選挙じゃ「棄権するのではなく反自民に入れる」って。 200割れは、確実。公明党も比例じゃ無理になるから小選挙区も出るだろう。 下手すると180かな?
・そりゃ岸田さんも含めて同罪でしょう。 金額で分けるとか意味不明。 10円の駄菓子を万引きしても捕まるし、人のいない赤信号わたっても交通違反。 規則や規律ってそういうもの。 例外を勝手に作っちゃダメ。
・これも原資は税金であり即廃止だ。 本来、政治家は国民生活を豊かにするための政策を議論するべきだが現職とくに自民党議員は如何に懐に貯め込むか?考えているのだろう。
・裏金つくっておいて、政党交付金を辞退することもなく受けとるのか?普通の神経なら「辞退します」だろう。日大に対して私学助成金の交付を止めたのは政府の判断ですよね。
・脱税と政治資金規正法違反という犯罪行為を行った人を500万円以下は処分なしとか ありえないでしょ 立法府が考える事とは思えない甘さ 国民を舐めてます 1円でもキックバック受けた議員は辞職でしょ
・次の選挙で岸田が当選なんぞしたら 選挙民は終わっている
選挙民以外の国民ができる事は 比例で自由民主党と書かない事だな (比例復活させないように)
国民の怒りは選挙でぶつけるしかない
政党交付金にしろ 今の自民党は金の亡者の集まり
泉房穂さんに総理大臣やって欲しいわと 個人的に思うわ
・政権交代望むが多数になってもまだお金を配った組織票があるから大丈夫と思ってるんだろうね
その組織票が対応に呆れて他の政党に流れる事があれば日本は変わるんだろうけどね…
・キシダだけではないが、アベや歴代の総理や自民党総裁が垂れ流し続けてた税金はいかほどか。格好つけて海外援助をばら撒き、国内のインフラ整備に使わず、防衛強化にも使って来なかった。そもそも程度の悪過ぎる比例選挙制度を廃止しないと、日本の政治は良くならない。世襲制も禁止が妥当。野党もその時々で政策を変え、足の引っ張り合いと旧社会党の害毒に未だ冒されている。現在は地獄の底に日本はいるのだろうが、少しは這い上がらないと。先ず自民党と公明党を料理し、次いで立憲でしょうか。救いようが無い状況ですが、国民は道連れになりたくないですね。
・岸田総理も責任を取って、まあ譴責処分だろう。 それでも次の総裁選には出られないので、訪米を花道に勇退ってことで良いんじゃないかな。
・国会議員の襟を正さなければならない。悪い事をすれば国民が許さない。法は国会議員を擁護しています。悪い事をすれば1番重い罪にすべきだと思う。
・結局何事もなかったようにされていますね。処分と言っても一時的なもので軽く済ませるつもりでしょう。 500万以下は不問。こんな端金でガタガタ言うなと言わんばかりの対応ですね。政党交付金全額返納が当たり前でしょうに。 そんな事もわからないくらい腐敗しきっているという事ですね
・世論からゴチャゴチャ言われたところで財務省の言うことをお利口に聞いていればちゃんと貰えるから安心ですよ。平民の事なんか微塵も気にしてません。どんどん増税して国民から搾り取ってやりますよ、お任せ下さい(増税眼鏡より)
・何を言おうがこくみんの血税、少子化対策で高齢者、年金受給者には増額、こんな国有りますか?年金は不要の政策が必要です、裏金にもなるかも。
・国民も500万円までの脱税は注意だけでオッケーということになりますよ。 ちゃんと500万円以下の裏金議員もちゃんと処分しなさい。 二階さんの処分なしもそうだけど、自民党はあまりに国民を舐めすぎている。
・岸田文雄自身の処分は、どうなってるのか? 岸田文雄と二階俊博は、処分なしか? ふざけるな!2人とも処分があって当たり前だ!国民を舐めてるのか!徹底的に、責任を取るのが国会議員だ。出来ないなら、議員を 辞めるべき。そして、使い込んだ税金を国民に返還するのが、当たり前だ! 2人とも、国民の税金を返せ!
・国民が同じ事をした時と同じように総理を処分してくれれば誰も文句言わないのでは? 永田町だけ特別なのは税金を払うほうとしては納得がいかない。 人は法の下に平等なんでしょ!
・最近の岸田は怖い。
今まで誰も実現できなかった二階の排除に成功し、 政敵を確実に減らしている。
この能力を国民のために一切使う気が無いのが残念。
・悪いことしても逃げられる悪法を作ったのは自民党なのだから今回の悪行も昔から織り込み済みの確信犯。よって下野させて別の党が法を改正しなければ何も変わらない
・国会答弁があまりにも情けない。はぐらかし、同じフレーズを繰り返す、ロボットにしか見えない。総理の言葉ではない。火の玉、先頭に立って先送りできない課題を解決していく??あなたの裏金は説明責任果たせてないし。
・政党交付金が160億円! そんなに出す必要ないでしょ やる事やらずして、党から出されるお金も税金ですよ!!! 80人以上いる裏金議員の39人しか処分されないし、どう処分されるかも決まってないのに言葉を失います。って言うか呆れてものも言えません
・もうこの国の政治はめちゃくちゃじゃない。政党助成金160億円って、こんな人達にそんな大金渡すなら北陸の震災被害者に分配したほうが良いよ。国会議員多すぎ、半分で良いよ。
・今後もパーティやるでしょ。 交付金廃止しようよ! どーせ国民無視で献金企業優遇するし、 だったら税金無くしてくれ。 あと、政治家や公務員の選挙権は無くさないといけないね、親分が金くれたら子分は従うんだからさ
・総務省の自民党への政党交付金満額には納得出来ません。お手盛りはやめてもらいたい。総務省がダメな組織なら、自民党は半額返済をすべきです。ものすごく腹が立ちます。
・お金の金額の問題ではないと思う。今でも、高飛車な意見、態度が間違ってる。私服を肥やす、申告の義務もない、程ほど呆れる。正直自民党の支持率どうなんですか。
・ん?いつから総理は裁判官なったんや この日本はいつから裁判官の仕事まで 総理がやるようなったんかいなー? 総理が勝手に決めたら違法も合法なるんやな 犯罪も犯罪や無くなるんやな これでは北のあの国と何等変わらんで 犯罪したら総理に謝れば許して貰えるみたいやな
・全員処分要求だろ。 回答できない、しない事を割合に入れるなや。 そもそも、処分というのは自分で決めるのではなく、法的にだからね。 故意に行った不記載なのは明らかなので、皆二度と政治に携わることなく、消えてほしい。 どうぞ自民党解体で。
・自分の都合のいいように 法すら捻じ曲げる。 国民の声など聞く耳なし。 自己保身にのみ注力する。 懐は温め放題。
自らを戒めることの出来ない人たちは 今こそ票の力で退場していただきましょう。
みんなで選挙に行こうね!
・政党交付金で経団連幹部と癒着か? 金。癒着。税金還流。選挙応援。 こんな政治を日本人は一体何世紀まで続けるのだ? 未来の子供達にこんな政治を渡す気か? いい加減日本国民は政治を真面目に考えるべきじゃないのか?
・使った分だけの実費支給に改善求む。国民は領収書が必須で確定申告をしている。政治家って、いい職業である。羨ましい。
・引退を理由に罪に問わないというのなら、会社の金を横領して辞表を出したら、罪にも問われないし、横領した金も返さなくても良いということ?
・160億ももらってたんだな。 全くの無駄金にしか思えず、これなら各都道府県に4億ずつ配った方がよっぽど国民生活の為になると思えるんだが。
・窃盗団内の処分なんてどうでもいい話。
岸田文雄も脱法行為だろ。 任意団体でマネーロンダリングしてパーティ献金を隠れて入手した。
検察も国税もグルだろ。
日本は法治国家だと思っていたが自民党が壊しやがった!!
・警察や検察が、森さん、二階さん、岸田さんたちを、追求できないのが問題。自民に都合良すぎる選挙制度も問題。政治家の裏に、どんな人たちがいて、何を企んでいるのかが疑問。政治家は、誰かのパペットなんだと思う。
・巨額の政党交付金を受け取っておきながら国民を幸せにすることもなくかえって増税や外国人優遇政策で苦しめる こんな連中にこんな大金与えて良いのかよ
・国民は納得出来ない。納得しない。裏金金額を引いた額で政党交付金を払って欲しい。党内議員を処分しても、当たり前。
・日大は全額カットなのに自民党は全額支給はおかしいよね? 随分前に山中教授の所も国からのお金を減らすとか不倫デートのついでに伝えてたみたいだし 自民党こそカットすべき
・岸田もなかなかやるよ 安倍派潰しに徹しているからね まずは外堀、内堀を埋めてから本丸だよ 岸田の役割は自民政権に幕引きすることだからね
|
![]() |