( 155775 )  2024/04/03 13:04:06  
00

市井紗耶香が繰り上げ当選対象、19年参院選比例名簿次点 須藤元気氏東京15区補選出馬表明で

日刊スポーツ 4/3(水) 11:07 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/ef1096566e882d24086f36fdadba6f5b38087270

 

( 155776 )  2024/04/03 13:04:06  
00

元格闘家で参議院議員の須藤元気は、衆院東京15区補選に出馬する考えを表明しました。

須藤氏は完全無所属での出馬になる予定で、自動失職の可能性も示唆しました。

失職した場合、立憲民主党から元モーニング娘。

の市井紗耶香が繰り上げ当選の対象となります。

市井は政治活動を再開する予定はないとし、繰り上げ当選は辞退することを表明しました。

(要約)

( 155778 )  2024/04/03 13:04:06  
00

市井紗耶香(2019年10月撮影) 

 

 元格闘家の須藤元気参院議員(46=無所属)は3日、国会内で会見し、衆院東京15区補選(4月16日告示、28日投開票)に出馬する考えを表明した。「地元の江東区に輝きを取り戻したい」と述べた。完全無所属での出馬になるという。 

 

【写真】当選辞退を表明した市井紗耶香の投稿 

 

 須藤氏は議員活動の今後について「どこかのタイミングで、自動失職になるかもしれないが」と述べ、16日の告示に合わせて自動失職となることを示唆した。 

 

 須藤氏は2019年7月の参院選比例代表に立憲民主党から立候補し、初当選した。20年東京都知事選での対応をめぐり、立民を離党し、現在は無所属となっている。 

 

 須藤氏が失職した場合、19年参院選の立民比例名簿の次点は元モーニング娘。の市井紗耶香(40)となり、市井が繰り上げ当選の対象となる。 

 

 市井は昨年の参院選を前に立民比例代表での出馬をいったん表明したが、その後辞退。この日、自身のX(旧ツイッター)を更新し「私としては今後政治活動を再開する予定はなく、第25回参議院議員通常選挙において付託をいただいた皆さまからのお気持ちを、相応しい方に託すことといたしたく皆さまにご報告致します」と繰り上げ当選は辞退することを表明した。 

 

 同参院選での立民比例名簿での市井の次は、元RAG FAIRの「おっくん」こと奥村政佳氏となる。 

 

 

( 155777 )  2024/04/03 13:04:06  
00

(まとめ) 

これらのコメントからは、タレント議員に対する否定的な見解が多く見られました。

タレント出身の議員には、政治手腕や実績が不十分であり、知名度だけで政治家になるべきではないとの指摘がある一方で、一定の資質や志を持つタレント議員もいる点については肯定的な意見も散見されました。

議員の選出方法や比例代表制度に対する疑問や批判、議員の定数削減や議員試験の必要性についての提案もありました。

各党や候補者個人に対する批判や期待、選挙戦略に対する意見も多様でしたが、一貫しているのは、政治家としての資質や能力を重視すべきという考えが多く見られた点です。

( 155779 )  2024/04/03 13:04:06  
00

・市井さんには申し訳ないが、これ以上タレント議員やらを増やす必要は無しでよろしいかと想います。数々の現在のタレント議員がまともな仕事をしている様に思えない以上はタレント議員は削減し選挙の際に自民党もいい加減タレントに立候補を勧めるのは止めてもらいたいものである。国税の無駄遣いだし何故、仕事も出来ないタレント議員に国税から議員報酬をしなければいけない事は意味不明である。 

 

 

・2022年の参議院議員選挙出馬辞退ですから 

今回の2019年参議院議員選挙比例区繰り上げは 

辞退をするのでしょうか?? 

2019年の参議院議員選挙任期満了は2025年7月に 

なりますから約1年3か月です。 

衆議院議員の任期満了は2021年10月解散、選挙実施ですから 

2025年10月になります。公明党が来年の衆参同日、両選挙が 

近いのは困るとやっていますので今年の自民党総裁選で新総裁が 

選任されてそこで解散、総選挙になると思います。 

須藤元気議員は比例区当選(2019年・参議院)ですから政党間移動は禁止 

です。 

 

 

・須藤元気は早めにやめるべきだったと思うけれども、 

比例代表は政党の都合のいい制度ではある。 

辞任しても補欠がすぐ同じ政党からあてがわれるし 

辞退しても他の人がいるからね。 

ついでに小選挙区で負けても復活したり。 

 

死票が減るってことで比例好きな人もいるが 

あんまりすきじゃないんだよね。特に日本の比例代表制度は政治家が便利に使いすぎ。 

 

 

・須藤議員も現状の立候補者からすると、知名度、選択肢がない中で、自分に投票する人が増え商機あると考えてるのかな? 

 

あと1年ちょいで、参院が任期ですし、比例で当選してるので、次回は、政党からでないし、なら、この状況ならいけると感じてそう 

まぁ確かに、格闘技で知名度あり、相応の年代が投票しそうだし、他の候補者見ると可能性ありますね 

 

飯山氏は、ちょっとモラロジーの麗澤大で教鞭をとり、おかしなカルト思想になってるし、やばい感じするし、乙武氏は、5股ですからね 

 

この補選は、ある意味、きわもの系候補ばかりになってるし 

 

 

・芸能人議員を批判する前に、本人の資質を考えることなく、知名度や面白半分だけで投票した有権者にも大いに問題がある。 

市井氏は辞退するようだが、昨今の報道を見ていると、もっとよく考えて投票すべきだろう。 

 

 

・元タレントでも優れた政治手腕を発揮する人はいるのでタレントが悪いとは言わない、だが、いない方がマシなタレント議員もたくさんいたのも事実。候補者よりも、それに投票する有権者の資質だと思う。 

 

 

・芸能の知名度だけで、なおかつ繰り上げ当選なんて言う茶番は止めるべき。そもそも議員になるような資質や器がある者かどうか判らないし政治家を目指すなら松下政経塾などや関係養成所で勉強してから選挙に立候補出来るようにすべき。猫も杓子もただ知名度があるだけで日本の舵取り員に成られても困るし原資は税金にて死に金になるのは無駄としか言いようがない。また、比例などと言う選挙制度も改正すべきだ。百歩譲ってもこの制度が議員低落の基礎になり得ている。 

 

 

・何この芸能人のランキングみたいなニュース。 

これが政治の世界の話ってヤバすぎでしょ。 

(真面目にされてる方をどうこう言うつもりないけど) 

 

18から投票で芸能人有名人関係が担がれていくのかねえ… 

 

芸能人でも何でもいいけど、何を為したいか、政策で投票する人が多くなって欲しいと個人的には思います。 

 

 

・社会勉強をしっかり積んでいますかね。福祉を語れば通るみたいな安易な発想ではないですか。勤めてから言うならわかるが。新人は大体福祉を語るんですよ。芸能人あがりの議員は安心できませんね。現状を見ればよくわかります。 

 

 

・賢明な選択だと思います。与党の元沖縄出身アイドルの某I議員のような体たらくもいますからね。私たち日本人が求めているのはヘンテコなタレント議員ではなく、しっかりと日本の国益や国民の暮らしを考えて政治をしてくれる真面目な政治家です。 

 

 

 

・そもそも論だが、国会議員の定数って多過ぎない?もっと数を絞り、能力と志の高い人材を登用する仕組みに変えるべき時期が来たのではないかな?そうすると政治家の2世3世、組織候補(労組、職業団体、宗教団体など)、タレント候補などは椅子が減って困るんだろうな。だから議員定数削減には誰も触れないのだろう。 

 

 

・もう時代がカオスになってしまっていると、何でも有りみたいになってしまってますね。今度の補選もそうだけど、東京では7月に都知事選がある訳で小池知事も進退をあきらかにしていない中、選挙が近づけばまたカオスな候補者だらけになる事は想像出来ます。人気投票だけで当選させても市民の役にたつとも思えないんだけどな。 

 

 

・タレント議員も勉強してる人は本当に勉強してるとは思いますけど、やはり違和感はあります。 

 

知名度だけで政治家になるのは勘弁してほしいが、客観的な政治家の資格のようなもがわからないから難しいね。 

 

 

・須藤元気 1発 勝利を勝ち取って下さい。 

 

乙武さんが勝つと報道が垂れ流されています。 

ここに辞意を表して名乗りをあげれる人がいるのでしょうか? 

 

この方が小さい頃から政治家を目指していたのを 

知っている人が少ないと思います。 

 

頑張って下さい!! 

 

 

・タレント議員の繰上げ対象がタレント。 

そのタレントが辞退したときの繰上げ対象はまたタレント。 

これだけみてもいかに立憲民主党が先の参議院選挙でタレントの知名度に頼っていたかがわかるね。 

 

 

・東京15区が柿沢の選挙区だったことで自民党は候補を立てない。 

都ファが乙武だが自民が相乗りとなると都民には忌避感がある。 

須藤も立憲もそんな皮算用で1人議席が増やせると踏んだな。 

市井とかはナニモンかは知らんが降って湧いたような繰り上げで議員様だね。 

SPEEDの今井絵理子と同様の匂いがするな。 

 

 

・「地元の江東区に輝きを取り戻したい」 

 

だったら江東区の区議を目指すべきでしょう。 

 

須藤氏といい、市井氏といい政治家として相応しいのか甚だ疑問ですが、これも政治に無関心な我々国民の責任なのですね。 

 

 

・誰が繰り上げ当選しようが かまわない。問題は政治家としての職務が遂行できるのか?だけである。 

今の日本 未来の日本の為の政治活動をして欲しい。ただの賛成要員や反対要員の為の頭数を増やす様な人は要らない 

 

 

・大丈夫? 

中学生でデビューしてそのまま芸能界に進んだひとのようですが、政治を行う能力はしっかりとお持ちなのでしょうか? 

 

知名度で政治ができるほど甘い時代ではないんですけどね。 

これまでも芸能人が議員になって国民はずいぶん裏切られてきましたけど。 

 

 

・須藤元気が無所属になる時にも思ったが 

比例の議員は党を辞めたら失職しないと 

投票者の意見は無視される 

比例を見直すべきで 

名前も投票できる制度も無くすべき 

 

 

 

・政治家は政治を行う人がなるもの。国民が選択もできずに覚悟もなく政治を学ぶ気すらない人がなれる仕組みが間違っている。 

 

 

・市井紗耶香がなるくらいなら、奥村政佳氏の方がいい。 

彼は保育士や気象予報士の資格もあって、ミュージシャンとはいえ一般に近いから。 

 

 

・1時間ほど前、市井紗耶香氏本人はX(旧Twitter)で 

「子育てと選挙活動の両立が困難、また前回(2022年)の参議院選挙で出馬(立憲民主党公認)を辞退した事もあり、今回繰り上げ当選になっても辞退する」 

と表明しています。 

 

 

・出馬する考えを表明、、、土壇場に出馬を断念しますになる様な感じがします。地域に対しての元気パフォーマンス劇場でしょう。 

 

 

・また意味不な輩が血税食い散らかす 

自民も15区立てられないほど人材がいない 今の与党を払拭出来るだけの方が 

つまり、要らないんだってこれほどまでの数議員は 

何とかせーよ、岸田が議員半数に出来れば 支持率は上がる 

 

 

・補選で当選しても任期は短いが、次の総選挙を睨んでの動きなのかな。元気があれば何でも出来るからな。 

 

 

・いい加減やめてほしいです。 

芸能人、スポーツ選手とを利用して票集めは…。 

今までの方々は、客寄せパンダとしか見れないし…何をされてるのかもわからない。 

自民党も他の政党もやめて下さい。 

橋下聖子とか三原順子と… 

 

 

・須藤元気はダメだな 

資格を取りまくってて、あちこち手を出しすぎてて 

政策どころじゃないよ 

片手間のやる程度では困る。受からないでください 

 

 

・自民党ばかりが槍玉に挙げられるが、立憲民主党もタレント候補で人気取りとは節操がないな。 

格闘技→モーニング娘→ハモネプって酷くないか? 

 

 

・「地元の江東区に輝きを取り戻したい」 

この仕事は国会議員の仕事ではなく、江東区長あるいは江東区議の仕事です。 

 

 

 

・すごいいい写真やなぁ。あんまり知らない人やけど元気もらえます。ありがとう。 

 

 

・能力の無い知名度がある無駄な議員ばかり送り出されるだけ!議員削減を柱に比例復活や補選も直ちに廃止。 

 

 

・名簿順が 

 須藤元気→市井紗耶香→奥村(RAG FAIR) 

って… 

ここまであからさまな芸能人頼みの集客用名簿も何だかな… 

 

 

・別に空席なら空席でもよくないか? 

埋めて定員満たしたところで無駄に税金が飛ぶだけでしょ。 

 

 

・で、辞退した後の人って何者? 

立憲のことだから、また訳の分からない人じゃないの? 

立憲極左?立憲左派?立憲中道?立憲右派? 

どこに分類されるの。 

 

 

・そもそも政党の力で当選した須藤が 

党を離れてるのにまだ議席持ってるのがおかしい。 

 

 

・やめてほしい 

こういう安易に繰り上げ当選してしまう方法自体おかしい 

小学校で委員を決めるレベルより悪い 

 

 

・繰り上げ当選を市井さん本人が辞退すると報告済みなのに、そんな事も調べず記事を配信するスポーツ紙の粗い仕事。 

 

 

・須藤さんがそうだというつもりはあんまりない(その中の1人,しかもマシな方)が,東京15区あまりにひどくないか? 

 

 

・辞退して当然ですね。冷静に考えれば立憲所属の国会議員なんて魅力ないでしょ。 

 

 

 

・え~、そんな。。。 

須藤元気さん、日本のためにも 

補選出馬は取り止めてください! 

 

 

・タレント議員はもうやめてくれ! 

今井恵理子の二の舞だ。 

自民党と同様、立憲も国民をバカにしている。 

 

 

・SPEEDの次はモーニング娘ですか… 

日本の未来はWOWWOWなんて言ってらんないわ… 

 

 

・中身の無いタレント議員は出馬しない方が身のため 

SPEEDみたいに叩かれるだけ 

 

 

・辞退するみたいね、懸命な判断だと思う。 

 

 

・タレント議員は信念がない限りやめて欲しい 

 

 

・第二の今井絵理子誕生の予感 

また国民の税金使ってフランスに旅行する奴が増えるだけ 

 

 

・元アイドルの現役議員でユニット組んで、再デビューでもしてはいかが? 

 

 

・前回辞退しているのに繰り上げになったらちゃっかり甘い汁を吸うつもりだろ 

 

 

・世も末 

 

 

 

・スポニチでは、市井紗耶香「政治引退、繰り上げ当選辞退へ」とありますな 

 

 

・残り1年だから人生の思い出として引き受けるだろうな 

 

 

・今回も辞退だろう。辻褄合わないしな。 

 

 

・次次点も芸能人ってところが、凄いな 

 

 

・市井紗耶香よりはおっくんのが期待できるかな 

 

 

・須藤とか市井とか・・・ 

立憲も人材いないな。泥船に乗り込む酔狂はいてないか。 

 

 

・酷い比例名簿だな。本気で考えて作ったのでしょうか。 

 

 

・立民が与党を目指していないことがよく分かる候補者たち 

 

 

・タレント議員なだけで迷惑なのに党首やってる訳わからんのも居るからなw 

 

 

・結果的に小池百合子が困るならOK 

 

 

 

・比例名簿って、もう廃止しようよ。碌なことがない。 

 

 

・ぇええ????? 

 

 

・昨年→一昨年の間違い。 

 

 

・ばかばかしい限り 

 

 

・刺青は勘弁 

 

 

・ダリーな🫠 

 

 

・市井が議員なら安倍なつみは総理だな。(笑) 

 

 

・自民党はこんなやつばっかり 

 

 

・いらんいらん!ろくな事しないと思うわ。 

 

 

・東京15区って問題児や芸能人に特化した「区」だっけ? 

秋元司、柿沢、須藤、市井・・・ 有権者を馬鹿にしているのか? 

有権者も何故懲りずに 知名度で選ぶのか?  

 

東京15区は15苦。 

 

 

 

・タレント議員は不要です。 

 

これ以上、今井何某の様な無能議員を増やさない為にも、立候補するにあたり、政治家として最低限必要な政経や歴史等の議員試験を設けて欲しいです。 

 

あと定年 

 

 

・国会議員になるためには教養(社会情勢など)一般テストを行い合格者のみ立候補できるようにして欲しい。 

あまりにも無能が多すぎる。 

 

 

・また売れない、「もと三流アイドルおばさん」かよ。 

国会議員は需要のなくなった芸能人の再就職先じゃないんだけど。 

 

 

・また無能が議員になるのか… 

税金かえせ 

 

 

・いや、自分で辞退したんだから、出てくんなよ。 

 

お断りだよ。 

 

 

・また不倫問題でも起こして知らんぷり議員の誕生かよ 

 

 

・中身の無いタレント議員を嬉々として当選させる 

民度のない東京都民 

 

 

・お断り 

 

 

・元アイドルは勘弁してください、ホトホトこりごり 

 

 

・要らんいらん!糞の役にも立たんのに! 

 

 

 

・またアホ出てくるだけ 

 

 

・裏金脱税の自民党議員よりマシ 

 

 

 

 
 

IMAGE