( 155820 )  2024/04/03 13:54:45  
00

維新馬場代表に“おもろないねん”の大合唱 吉村知事「万博出禁」発言に寒すぎフォローで火に油

日刊ゲンダイDIGITAL 4/3(水) 11:28 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/a16f31ba17a5754ad722ab8db40d3523dc596a49

 

( 155821 )  2024/04/03 13:54:45  
00

大阪・関西万博に関する問題で、吉村知事がテレビ番組で玉川氏を名指しして出禁にすると発言し大炎上した。

維新の馬場代表はこの発言をフォローしたが、逆に批判を受けた。

横山市長も吉村知事をかばい、問題発言を正当化した。

万博に不安が募る中、維新の対応に批判が相次いでいる。

(要約)

( 155823 )  2024/04/03 13:54:45  
00

大阪・関西万博の「リング(大屋根)」に触れる馬場伸幸・日本維新の会代表(C)日刊ゲンダイ 

 

 さすがの維新クオリティーと言うべきか。乾いた笑いしか出てこない。大阪府の吉村知事がテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」のコメンテーターを務める玉川徹氏を名指しして「万博出禁」をにおわせて大炎上している問題だ。 

 

大阪万博「玉川徹氏は禁止」…吉村府知事オラオラ発言で大炎上→詭弁屁理屈で釈明の何サマ 

 

 コトの発端は、先月23日に大阪府茨木市で行われた「維新タウンミーティング」。吉村知事は税金のムダ遣いと猛批判されている大阪・関西万博の大屋根(リング)に言及し、「(万博を)今批判するのはいいけど、(玉川氏を)入れさせんとこうと思って」「入れさせてくれ(リングを)見たいって言っても禁止って言ったろうかなって」とニヤニヤ言い放った。万博を主催する日本国際博覧会協会の副会長にあるまじき問題発言だ。 

 

 これに維新の馬場代表がフォローを入れたのだが、逆に火に油を注いでいる。 

 

〈イッツ・ア大阪ジョーク。わからんかな?〉──。1日、自身のXに吉村発言の記事を引用しながら、こう投稿。軽いノリで「大阪ジョーク」と言い繕ったことが笑いに厳しい大阪人の逆鱗に触れたのか、〈寒すぎてまた冬来るわ〉〈ぜんぜんおもんないねん〉と辛辣なコメントが殺到した。 

 

 ちなみに、正しくは〈イッツ・アン〉だ。先月27日には、国会運営について〈「和を持って尊しとなす」では憲法審査会は進まない事は火を見るより明らかです〉(ママ)と恥ずかしげもなくXに書き込んでいた。普段から「和を以て貴しとなす」なんて思っていないのがアリアリだ。 

 

 おもろないうえ、英語にも漢字にも弱いんか。 

 

横山英幸大阪市長(右)は「何が問題かわからない」(吉村洋文大阪府知事=左、と)/(C)日刊ゲンダイ 

 

 吉村知事と府市トップで維新タッグを組む大阪市の横山市長もフォローにならない自説を展開した。 

 

 1日の記者会見で吉村発言の認識を問われ、「僕や知事に(万博)会場への出入りを禁止する権限はない」と繰り返し強調。「多分あのー、知事もフラストレーションがたまって、ああいう発言をされています」と問題発言を正当化し、公党トップの発言としてふさわしいかどうかを尋ねる記者に「別にいいんじゃないですかね。何が問題なのかちょっと分からない」と開き直った。 

 

 こんな態度では万博への逆風が一層高まること必至だ。先月28日には万博会場で屋外イベント広場のトイレの溶接作業中、付近にたまっていた可燃性ガスに火花が引火して爆発事故が発生。幸いにもケガ人は出なかったが、開催への不安は強まるばかりである。 

 

 吉村発言をかばえばかばうほど、お寒い維新の地金が出るだけ。スベってんゾ。 

 

 

( 155822 )  2024/04/03 13:54:45  
00

(まとめ) 

関西の政治家たちの発言や態度に、万博への懸念と批判が多く見られました。

吉村知事や維新の幹部のジョークや問題発言に対して、疑問や不快感を持つ声が多く挙がっています。

特に万博についての費用負担や建設内容に関する疑問や批判が顕著であり、政治家の説明責任に対する不満も表明されています。

また、維新の姿勢や対応に対する批判も多く見られ、今後の運営や対応に対する不安が広がっている一方で、批判が過熱する中でも賛成派や公平な報道を求める声も一部で挙がっています。

( 155824 )  2024/04/03 13:54:45  
00

・吉村知事の出禁発言や馬場代表のジョーク発言は確かに良くないが、一番の大問題は、万博そのものについての説明責任を全く果たしていないことです。 

 

結局、費用は誰が支払うのですか? 

 

支払いの目処があるから、万博本来の内容には無くても問題のない万博リングに350億円も使用するのですよね? 

 

約40箇所の設置を予定している1年後に解体予定のトイレの中には、2億円/箇所が3つ、1億円/箇所が3つ、7千万円/箇所が2つ含まれていて、それら8箇所だけで10億円も使うようですが、それだけの予算があるからお金を使う決断をしたのですよね? 

 

事前におかしいと指摘されたり反対意見が出されたのだから、一般国民が納めた税金に手をつけるなんて、断じて許されません! 

 

また、それら350億円の万博リングや2億円のトイレ、その費用負担への懸念ばかり前に出てきてしまって、肝心の万博の中身については何も伝わってきません。 

 

 

・そもそも維新とはすべて改まる意味であり革命のようなもの。 

 

しかし利権にしがみつき民衆の意見にも耳を傾けない有様。 

 

万博の工事も遅れており工期を守るには想定以上の追加資金が 

必要になるのではないか。 

 

海外旅行が気軽な時代に万博の需要があるとは思えないし 

リングなどまったく興味が湧かない。 

 

70年の大阪万博は楽しめたが今回は交通費を払ってまで 

行く気がしない。 

 

収支が赤字となった時は責任の擦り合いなどせずにしっかりと 

責任を取って欲しいね。 

 

 

・確かに馬場代表の発言は「火に油」。何がジョークなのかさっぱりわからんし仮に立憲議員がこのような発言していたら烈火のごとく問いただしていただろうに。身内に甘い発言は維新の為ならず、駄目なものは駄目、それが代表であろうが、だ。そんな姿勢では国民の支持率拡大もおぼつかないよ。 

 

 

・万博に関して公平な報道を、とか言っているらしいですね。 

その通りですね! 

関西のテレビ番組では、吉本の芸人と司会者が毎日「万博楽しみですね!」とか言って、万博キャンペーンバンバンやってるから。 

賛成派の報道ばかりなので「公平な」報道してもらいましょう。 

 

 

・もちろんそんなことはしませんが 

もしも自分が吉村や馬場に 

「お前らはもう明日から登庁禁止、次の選挙に出るのも禁止にしたろかと思う」 

とヤフコメで書いたとしても 

そんな権限も力もない、そんなことはありえない前提だし 

個人的な意見を主張するだけのヤフコメ民としての発言だし 

イッツ・ア反維新ジョークですし 

私もフラストレーションたまってるので別にいいんですよね 

なにが問題なのかわからない 

という認識で良いと言うことでしょうか? 

 

 

・相いれない他党の議員がこんな発言したら徹底的に攻撃したでしょうに、身内の場合はジョークで擁護する。こんな物事の善し悪しの基準さえいいかげんな幹部がいる政党に、行政など任せられません。大阪の有権者もいい加減目を覚ましたらどうでしょうか。 

 

 

・壮大な木造建築物で完成すれば荘厳な令和初期を代表するモニュメントになり得るかも知れない。 

が、 

釘を使わない「貫工法」 

二億円のトイレ 

万博全体の費用がいくらなのか 

ガス爆発発生 

空飛ぶクルマ(←どっかへ行った?) 

などなど誹謗中傷でなく、単なる意地で開催するのではないか(博打場を作る為だろうけど)。 

政治屋、役人官僚、極一部の土建会社が利権を貪る為の国家プロジェクトは東京でオリンピック大阪で万博というあまりにも貧困過ぎる発想の下で繰り広げられている。 

 

世界に恥を曝す事は恥ずかしいので止めてもらいたい。 

 

 

・茨木市であった維新のタウンミーティング。 

本来なら7日に予定されてた茨木市長選挙を盛り上げる目的が、現市長に前回も大敗、今回も勝ち目が無いとみたか維新からは不出馬。 

北摂の主要4都市(茨木、高槻、吹田、豊中)は全て非維新市長で、市政運営も凄く安定してますね。 

大阪市長も流石に「意味が分からない」はあかんやろ! 

 

 

・吉村さん、1日でも文通費全額貰うのはおかしいとか言ってくれた時は、本当に日本のことを考えてくれる政治家が出たと嬉しかったのに、コロナのイソジンのあたりから変だな?と思うことが増え、今回の能登半島地震の時も、費用は膨らんでいるのに、万博は開催するとか、能登の被害にあった方を招待するとか、自分のホームパーティーではないんだけど? 

 

ホームパーティーなら、自分でお金出して勝手にやってください。 

 

 

・万博に関して批判されると、出禁にするなんて政治家の言葉と思えないし、傲慢すぎる言動は「あんた何様?」と思われてもいたしかたがないこと。 

 

それはこれまで批判されることしかやっていないくせにその矛先を報道関係に持っていくなんて言語道断だ。 

 

ぶち上げるのは結構だが、コロナの時から上手くいったためしのない行政の長として無責任するすぎる言動だ。 

 

さらに周りを囲む維新の幹部の擁護の物言いはこれも到底政治家といえないし、馬場は「大阪ジョーク」、横山は「フラストレーション」なんてふざけるなと云いたいところだ。 

 

おりしも、万博の会場でガス爆発があったことに対しても、どこまで深刻に受け止めているのかも不明。 

 

事故で死者がでたら連中がどう責任をとるのかも甚だ疑問だ。 

 

いつ爆発があっても不思議でない危険な会場に誰が行くのだろうか? 

 

 

 

・自民にとっての東京オリンピック、維新にとっての万博、は自分達と周りに群がる魑魅魍魎にとっての私腹肥やしの場でしかない。 

石川がどうなろうが、国民がどうなろうが、「ワシャ金欲しいんじゃい!」 

オリンピックの後は裏金でたくさん検挙されてたが、万博後はどうかな。 

全国にとっての自民よりも大阪での維新は絶大だから尻尾出てこないか。 

どちらにせよ先生方は安泰だろうな。 

 

 

・フラストレーション溜めて、出禁とか汚い言葉で八つ当たりするくらいなら本当に万博止めれば良いのに。 

 

これから、まだまだフラストレーション溜まりますよ。 

八つ当たりも増えていくのかな。 

権力者の心無い言葉で傷つく人が増えるのが切ない。 

 

 

・他党をぶっ潰すと言ってる人何を言っても悪態ついてるとしか見えません、維新はお互いを庇い合う体質なのか自主独立してません、この事は政策も特定な人だけで皆で論議もせず決めてるようです、政策集団の体を成してません、心に響く政党では有りません、 

 

 

・維新の旬は 既に終わってるね。 

大阪万博からIR。 

大阪府民は 最初っから反対の人がほとんど。 

維新は 何か勘違いしていると思うのですが、前の選挙で、大阪府民は 維新が好きで票を投じたのではない。 

次の選挙で それが明らかになるよ。 

 

 

・吉村さんはひょっとして焦っていらだっているのでしょうか。 

 

公開の場所で批判、批評してくれる人にこそ、見てもらったほうがいいし、完成前はどんどん批判してもらったほうが、注目が集まってありがたいくらいだと思うのですが。 

そして成功したら、なおのこと維新の株は爆上がりします。 

 

馬場さんのフォロー?はセンスがないだけですね。 

政治家としては致命的かも。 

 

 

・ジャーナリストの森功氏らのルポが指摘している「大阪万博の闇」は、東京五輪の汚職事件以上のおぞましさを感じる。維新による維新のための、税金を大量にドブに捨てる政治活動、利権獲得活動以外の何物でもない。今後、すごい勢いで、「闇」の部分が噴出する予感。開催前に逮捕者が出そうだな。 

 

 

・最近この手のこじつけ記事が多い。ネットニュースは早いのは良いのですがこじつけやほんの一握りの意見がまるでメジャーの意見のごとく記事になっています。活字媒体は何度も校正され何十もチェックが入りますがネットニュースの記事は記者の主観そのもの。書き手はあまり責任も無く書きまくる。間髪もおかずに書かれた記事の信用性がどれだけあるのかは容易に想像がつきますよ。ある意味誹謗中傷と同じですね。 

 

 

・実はお互いに徹底的にやり合うことで注目度が上がるんで、万博の良い宣伝効果になります。  

あと普通に批判的な人が万博に来るのはおかしいし、来ては行けないと思う。これから万博頑張っていこうとしている人の迷惑でしかないので。 

 

 

・吉村知事は今までも好き放題な発言を繰り返していますね 

しかし、ビッグマウスの割に実績は疑問が残ります 

コロナ対策では大阪モデルとかぶち上げた割に全国で最悪の死者数を数えていますし、大阪万博では建設費が当社予算から倍増という体たらくです 

この人が何故、大阪府知事に留まっていられるのかが不思議です 

 

 

・万博中止でいいと思うし、維新も吉村知事も全く支持していないけど、「見たいって言っても禁止って言ったろうかなって」というジョークみたいな発言を批判するのはどうかなと思う。 

 

こんな瑣末な事ではなく、もっと本質的な事で批判すべきだよ。批判されるべき問題は山のようにあるんだから。 

 

 

 

・市長の何が問題なのか別にいいんじゃないですかねとの発言も問題でしょ。。 

問題が分かってないのだから。。 

馬場も吉村もこの市長も維新の化けの皮がどんどん捲れてきている 

もともとの質の悪さはあったけど、庶民の味方のような火事でやってきていたが、それがけっこうな勢いで庶民感覚から離れている感じがしますね。。 

結局与党の第3勢力というだけの徒党。。 

 

 

・大阪市長の名前をよく忘れる大阪府民ですが万博の件だけでもこんな炎上するのですから今同時進行に工事しているIR(大阪カジノ)は万博が落ち着いた後に万博以上に荒れる気がするんですが・・・気のせいでしょうか? 

そうならない様に願うばかりですね。 

一番言ってはならないのは国のせいにどちら(万博、IR)も維新がしだすとまずい気がします。 

 

 

・大阪だろうがなんだろうが問題と鳴るような発言をして追求されたら「ジョークだよなに本気になってんの」みたいに取り繕う人間が心底嫌い 

自分の発言に責任を持てない卑怯者と感じます 

 

 

・どういうのが「大阪ジョーク」なん? 

大阪人やけど、「大阪ジョーク」の定義も分からんし…。 

冗談で済ませれる発言なのか? 

非難が来てまともに反論できないときにごまかすのが「大阪ジョーク」? 

苦し紛れの言い訳っていう意味なんかな? 

 

 

・馬場も吉村も血税が投入されてる事への思慮が浅いから、上から目線の偉そうな発言が出るんだよ!維新と関西財界だけの銭で建設、運営するなら文句は言わんよ。一部の業者や団体しか潤わない不採算イベントに不本意だが税金をじゃぶじゃぶ使われてるから、吉村氏には身の程を知れと言いたいね! 

 

 

・忘れたらあかんのが万博は国民全員が費用負担していること。 

大阪市長は関係無いわけでなく、大阪市民は3万円ぐらい負担させられる。もし出禁にされたら費用負担は無しでね 

 

 

・橋下、松井維新は支持していたが、今の維新は別物。元民主党の議員を引き入れてろくでもない問題議員多数。だいたい議員になりたいって奴でマトモな奴は少ない。本当に良い人は頑張って探して来なきゃ駄目だろう。自民党でも元民主党の議員は問題だらけ。SNSを調べれば色々出てくる。 

 

 

・大阪人は自分達を『笑いのエリート』みたいに思ってる連中がいるが、これが『大阪のジョーク』というなら、笑いのエリートってのも大いに疑問だな。 

吉本興業相応はしくないんだから、クールジャパン政策で貰った100億返せよ。 

 

 

・さて、これを吉村と馬場ともに謝罪できるかな? 

多分できないんだろうな 

一時期もてはやされて調子に乗った政権というのがどういう末路を辿るのかというお手本のような行為だよ 

自民となんら変わらない維新、もう次はないだろうね 

 

 

・この馬場というオッサンのせいで 

維新は50くらい取れる議席を落としちゃいそうやな。吉村も上手くやれば100議席くらい 

とれて自民を脅やかす勢力になったろうに。 

まぁ馬場自身が第二自民党でいいと言ってるくらいだから未来はないな。 

 

 

 

・万博の裏金についてよほど知られたくないんだな。 東京五輪時を遥かに凌ぐ額ですから群がる政治家は多いでしょ。関西2府4県在住の皆様、ご愁傷様です国民負担分とは別に永遠と支払っていってくださいね。 

 

 

・吉村の発言は、万博協会の幹部である者の発言ではないわ。ただでさえ万博の機運は盛り上がっていないのに、吉村の発言に更に油を注ぐとは、馬場は何とも愚かな男だわ。 

 

 

・吉村知事が本音を言っていたのに、馬場代表はジョークだと言う。 

出禁は出来ない(できん)こと無いやろ!と突っ込みが入ってしまった。 

ホンマにセンス無いわ。 

こんなんで、笑っている人達は、憂さ晴らししたいだけで、おもろない。 

 

 

・維新は馬場が代表になってから良いことないな。 

まぁ、前代表の鶴の一声で代表になるってまるで共産党だしな。 

期待した時もあった自分の見る目のなさに泣けてくる。 

 

もっとまともな保守政党がなぜ日本にはできないか??? 

 

 

・政治の世界で、関西であろうがジョークは要らない。維新の会も、国民感情との距離感が広がって来てる。週刊誌・新聞・報道側にも問題は有るが。 

 

 

・なるほどこれが大阪ジョークなのか! 

つまらない上にセンスもない(笑) 

 

結局は、なんだかんだと炎上させて論点をズラして時間を稼いで、利権まみれの万博はやる気なんですね。不足した予算は誰が負担するの?その予算も含めて他に使うべき場所はなかったの? 

 

 

・大阪ジョーク分かってまんがな。しかし巷のオッサンがワイワイいうのと違うんやで。公の権力者の言葉として不適切であるということが馬場ちゃんには理解できへんのやろか。なあなあ維新の体質暴露やおまへんか。今後は党名を大阪ジョーク維新とすることをお勧めします。 

 

 

・まともな識見のある政治家であれば、吉村知事の発言に対して「冗談でもあんなことを言ってはいけない」とコメントするところでしょうね。 

吉村知事以上に馬場代表のレベルの低さが表れましたね。 

 

 

・「報道の公平を期すため反対ばかりしないで、賛成の報道もすべき」と、仰るのなら維新べったりの報道機関があったら(実際にあるのかどうか“知らんけど”。大阪にはあるのかも?)「報道の公平を期すため賛成ばかりしないで、反対の報道もすべき」と言いますか、吉村はん? 

 

このコメントは高市早苗にも送ります!(笑) 

 

 

・屁理屈にもなってない言い訳する大阪府知事に、それを庇ってるようで火に油を注ぐオッサン。オオサカだけでつうじる?のかもしれ 

ないが、多くの国民は呆れて怒ってます。素直に誤りを認めて謝罪しなさい。 

 

 

 

・万博開催が順風満帆だったら一コメンテーターの発言など歯牙にもかけない筈だ。 

つまり維新の連中は万博招致も計画も失敗だと認識している現れだな。 

 

 

・維新は好きでも嫌いでもないが騒ぐようなこととはとても思えない。本件をめぐる報道を見ると維新たたきが好きな人が多いなと感じる。 

 

 

・「爆発事故で、怪我人なし。」と、協会が発表しているが、本当かな? 

まさか、口止めしてないでしょうね。かれらの言葉は信じられないから。 

消防関係からの発表はどうなっているのかな? 

 

 

・記事の内容には概ね合意ですが 

 

>ちなみに、正しくは〈イッツ・アン〉だ。 

いや、固有名詞にはそもそも不定冠詞をつけませんよ。何もつけないか定冠詞「the」をつけるかの二択です。 

 

 

・〈イッツ・ア大阪ジョーク。わからんかな?〉 

 

このバカな言い分が通ってしまったら、今後、政治家がどんな問題発言しようと「ジョーク」で済ませられてしまうでしょうね。そこら辺が分かっていないって代表としてどうなの?って感じです。 

 

 

・維新が自民がいなくなった後の利権・金権政治の受け皿を狙っているということが万博の件で一層はっきりした。 

 

こんな党が憲法改正とか、自分達に都合いいように書き換えるに違いないわな。 

 

大阪にも我が国にもいらんよ。こんな集団。 

 

 

・「奢る維新は久しからず」か? 

 

大阪自民党の自滅から勢力を伸ばして、反権力の象徴みたいに言われてたけど、元を正せば、自民党反主流派が、党から飛び出し、橋下氏を担いで耳障りのええ事ばっかり言うてたけど、議員の質は悪く、不祥事のオンパレード。 

 

いずれ、やらかすとは思ってたけど、ある意味自業自得やん。 

 

 

・維新が政権の座についたら野党支持者は弾圧される。共産が政権の座についたら表現規制で弾圧される。党首選をやれといっただけで除名だ。 

まともな政党がない。 

 

 

・ジョーク、冗談 

私見ですが相手にジョークと認識してもらって初めて成立するものです 

発信者からの一方方向では成立しません 

 

 

・大阪市民の皆さん、後最低3年はこの 

維新のやりたい放題の政権が続きますよ。 

更に万博大失敗で、巨額の財政赤字の 

オマケ付きです。3年後はどうしますか? 

棄権するか、「他にろくなのがおらへん」と維新に 

入れ続けるしか道は有りませんよ。 

 

 

 

・3日目の昼になるのにまだ引っ張っとるかと思えば、対象を馬場はんに少しずらしたからまだ2日目とカウントするのかな。 

 

 

・「どんだけ問題発言をして悪評が広まっても始まってしまえばこっちのもの」って思ってるのでしょう。どうせテレビも特集組んだりして「万博楽しい」みたいな演出すんでしょ? 

ま、自分は行かないけど 

 

 

・俺も出禁にして! 

その代わり税金は返してね 

リングなんか見たくもないし万博も行きません 

もちろんその後出来るカジノにも行きませんから 

 

 

・去年話題になった、維新の公選法違反や違法兼職なんかも、「そんなつもりじゃなかった」で未だに放置されているからね。 

今回も、其れで済まそうと思ってるんだろ。 

 

 

・玉川は煽りすぎやねん! 

煽られて、上手い事引っかかった吉村さん… 

言いたくなる気持ちもわかるけど、もう少し我慢する事も覚えてくださいね。 

 

それにしても、玉川は好かんわ! 

 

 

・権限がないからこそ、尚更言ってはいけない。 

地域の一番の権力者、知事の発言は相当重いものだ。 

そいや、橋下も桜井を出禁にしたな。 

 

 

・「何が問題なのかちょっと分からない」 

横山市長も頭冷やしてから発言しろよ。 

貴方たちは公人だよ。まして問題になってる万博協会の副理事なんですよね。 

 

 

・馬場代表もう少し勉強したらいい。高卒で唯一政党の代表はたいしたもんだが?言っている意味が?火に油どころかガソリンに火だな。 

 

 

・訛りまくりで田舎ノリ丸出しのオッサンなんかに代表やらせてるうちは、維新は本当に全国規模の政党にはなれないんだから、早く切ればいいのにな。 

 

 

・維新ってこれに限らず言った言葉に責任持たないよね。 

 

言った事責められたらジョークって逃げれるなら、これから何言っても信用されないね。 

 

オオカミ少年と同じだわ維新は。 

 

 

 

・我が発言は大阪ジョーク 

他人の発言は誹謗中傷 

 

発言者に権限がないことなら、維新相手には何言ってもジョークで済むのか?w 

 

 

・こんな問題発言を冗談が分からない奴らが騒いでるって言うのが代表だったり、 

何が問題か分からない人が市長って、、、 

 

維新終わってない? 

いや、始まってもいなかったんだっけ? 

 

 

・あれだけ朝から全国放送で万博批判してたら出禁や!と言いたくなるわな。もちろんそんな権限ないのでジョークだ。そんなことにさえ「ジョークで済むか!万博私物化だ!独裁だ!」騒ぐパヨク界隈って話。玉川徹君も業務命令で万博取材せざるを得ない時は謝罪コメントしたら入場許したるわ。 

 

 

・ええとおもうよ! ええと思うよ! 吉村も大阪市長も馬場も遠慮せんと自分の考え言えばいい。 維新のトップがどんな考えか知りたい。 選挙の参考にするから 

 

 

・維新がどうなろうがしらんけど、人の上に居座っているのと権の力を持つと人様を蔑んで見てしまうようですなぁ。 

 

 

・「完成したら玉川徹さんを真っ先にご招待したい」と、言えばカブが上がったのにね。吉村氏は人間小さいね。 

 

 

・大阪の政治家のくせに本当に「おもろない」 

下手なジョークは周りを白けさせるだけだし、大阪でも通用しない。 

 

 

・>「別にいいんじゃないですかね。何が問題なのかちょっと分からない」 

 

本当に分からないのなら正しい判断はできない。市長なんてやめた方がいい。 

 

 

・これはさすがにあかんやろ?馬場さん、吉村さん、横山さん?ジョークで済ませられるか? 

 

 

・でたでた! 

最後を飾るのは「日韓ヒュンダイ」 

予想どおり、みんなと笑える 

 

泉健太の「橋下徹はTVにでるな」の言論弾圧も話題にしてね 

見た目いまいちだし、地味だけど 

 

 

 

・維新の万博問題についての説明責任は言うだけ無駄や、こいつらいしんは懐勘定のみでしか動いてないから、のれんに手押しや。 

 

 

・大赤字の汚リンピックの中抜きレガシーの二の舞になるだけ。自腹で勝手に豪勢にやれ。国民を犯罪に巻き込むな。 

 

 

・なんにもしゃべらずに、福祉会の理事長になって ドレミの歌でも歌っておけばよかったのでは・・・・ 

 

 

・維新、馬場議員はいつになったら教育施設乗っ取り疑惑の説明するの? 

 

 

・醜い批判ですね 

日本人の心が狭くなっていることがよくわかります 

大阪人の許容範囲と違うのでしょうか??? 

 

 

・維新や自民が推進すると言うだけで、一気に怪しさ満点となる今日この頃。 

 

 

・万博、カジノ。 

大阪ジョークで公費を何千億円も使わないでほしい。 

 

 

・大阪市長は「別にいいんじゃないですかね」 

横山も、次は無いな…。 

 

 

・勝手に問題発言をして自らフラストレーションを溜めてるのではないですか!? 

 

 

・リングのせいで搬入路が制限されるの最高におもろいよね 

 

 

 

・リングのせいで搬入路が制限されるの最高におもろいよね 

 

 

・関西の政治レベルは関西人有権者の政治レベルでもあります。 

 

 

・万博は中身の話をするようになるまではずっとこんな事続けるんかなぁ… 

 

 

・最低だな 

公党の代表とは思えない 

吉村も馬場も限界が見えた 

 

 

・「何が問題なのかちょっと分からない」と能力が欠如しているやつが市長してたらダメだね。 

 

 

・盤石すぎるとやはり驕りが出るのですね。 

 国会での自民党 大阪での維新の会 

 

 

・やはり大阪はお笑い芸人が長になるのが良いのかな。 

 

 

・そもそも、この記事自体が“おもろないねん”の大合唱だな。 

もう少しレベルの高い記事を書けよ。 

 

 

・万博中止 カジノ不要 統一説明 維新不要 

 

 

・SNS全然盛り上がってなくて草 

ネットのこれ関連の記事全部ゲンダイで更に草 

必死すぎやねん 

 

 

 

 
 

IMAGE