( 155955 ) 2024/04/03 22:45:53 2 00 佳子さま 国際親善のため5月下旬ギリシャ訪問へ 外交関係樹立125周年で 1週間程度の日程TBS NEWS DIG Powered by JNN 4/3(水) 14:59 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d447f0e530477838b5d8f1e80df3d59b6a301dc5 |
( 155958 ) 2024/04/03 22:45:53 0 00 TBS NEWS DIG Powered by JNN
秋篠宮家の次女・佳子さまが国際親善のため5月下旬にギリシャを訪問される方向で調整が進められていると、宮内庁が明らかにしました。
宮内庁によりますと、日本とギリシャは今年、外交関係樹立125周年にあたり、ギリシャ側から佳子さまに公式訪問の招待があったということです。
佳子さまは5月下旬に1週間程度の日程で首都アテネでの記念式典などに臨まれるほか、ギリシャのサケラロプル大統領の表敬訪問についても調整が進められているということです。また、アテネ以外の地方都市への訪問も調整されているということです。
佳子さまがギリシャを訪問されるのは初めてで、お一人での国際親善を目的とした海外訪問は今回で3回目です。
佳子さまは2019年9月に外交関係樹立150周年を迎えたオーストリアとハンガリーの両国を初めて公式訪問し、2023年11月には、外交関係樹立150周年で南米・ペルーを公式訪問されています。
TBSテレビ
|
( 155959 ) 2024/04/03 22:45:53 0 00 ・国際親善で、しかも、対ギリシャ外交樹立125周年ということなら、敬宮愛子さまのほうがふさわしくないでしょうか? ギリシャの皆さんも、そのほうが喜ばれると思います。
・ギリシャ側から佳子さまに公式訪問の招待があったということです
本当かしらと疑ってしまいます。 国際親善の場に秋篠宮家の人たちには荷が重いのではないでしょうか。 是非とも敬宮さまにギリシャ訪問していただきたいです。
・オーストリア・ハンガリー旅行も美術館や王宮見学で楽しそうでしたよね。高級食器のヘレンドにも行ってたし、いっぱい買われたのかな?ギリシャも美術館・史跡巡りで楽しそう。重税そして円安で海外なんて行けない庶民には羨ましい限りです。
・大役をお受けしていただき、国民の一人としてありがたく思います。 お若いのにしっかりされてて、私ら庶民には想像もつかないプレッシャーの中で、日本国を代表して世界と親善してくださるのは、本当にありがたく思います。 これからも宜しくお願い申し上げます。
・国際親善にふさわしい振る舞いができるかどうか不安しかありません。 できることならば敬宮さまに行っていただきたかったと思います。 おーっという感じなどと言わずにしっかりと役割を果たしていただきたいです。
・わざわざ中東情勢が不安定な中、しかもヨーロッパが五輪警戒でピリピリしている時期に、「おー」と言うために周りに負担をかけてまで旅行に行くんですか? ギリシャ側から皇室に要請があったのだとしても、承子さまなど他の宮家の方をお選びになるほうが適任だったのでは?
・佳子さまファンです 久しぶりの佳子さま記事 嬉しく感じました
ギリシャ、いいですね 見聞深めてください
でも、マスコミの目も光っています パルテノン姉さん的な被害に合わないように 気をつけてください
佳子さまなら大丈夫てすよね 佳子さま、大好きです
・公務やりたくない人より ご両親支えて公務頑張ると言われた方が行くべきだと思うし 招待でも衣服は準備するのでしょうから 予算内とはいえ そのお金を無駄な別邸暮らしに補填して頂きたいですね。
・外交にはもっと相応しい方がいらっしゃいます。申し訳ありませんが佳子さんには荷が重いのではありませんか?できれば敬宮さまにギリシャ訪問をしていただきたいです。
・ギリシャ側から公式に訪問の招待があったというのは本当なんでしょうか。 国際親善の場にはやはり敬宮さまのほうが適任ではないでしょうか。日本を代表して公式訪問されるなら、やはり敬宮さまを置いて他にはないと考えます。何事にも前向きで一生懸命な敬宮さまに訪れてもらいたいものです。色々と吸収されるところもおありになると思います。
・果たしてギリシアについて最低限のことでも勉強しているのでしょうか、ギリシアを冒涜しに行く気がするような。公務に託つけているのは承知済です、そしてこうした事はわざわざ記事にしなくて結構です。
・可愛いよねえ。でも行ってもニコニコしてるだけやと思うし早くお嫁にいってしまいなさいといつも思ってまう。その可愛さがまだ若々しいうちに。一般人になって全然いいっすよ。いいお相手見つからんのかなあ。お姉ちゃんの時あれだったんでお母ちゃんのハードルが上がっていそうやし。
・天皇家と秋篠宮家を比べると、特に外国での振る舞いが違う。両陛下は語学堪能なので余裕のあるお振る舞い。事前に相手国についてもお勉強なさる。博識でいらっしゃるから、相手の方ともお話も弾むし、より親しいお付き合いができる。愛子さまはご就職されてお忙しいが、落ち着かれたら是非海外を訪問していただきたい。きっと喜ばれることでしょう。
・ギリシャから佳子さまに招待があった?何で? おーっという感じがします。
・また改装工事案が 出されているそうですが 佳子さま外遊時にご仮寓所内の 内装工事等をされるのでしょうか。
・「速報」を出す意味ある?
・パルテノン神殿で、「お~、という感じですね。」というお言葉が聞けそうですね。
・別に速報にしなくていいような。 それよりこの宮家の方々の海外公務(旅行?)って無駄に思えてしまう。 またカンペありきで、日本国内では大々的にニュースとして流すんでしょうね。
・いつも思うんだけど。 招待したり呼んだりすると、何がいいのかな? そのイベントに箔がつくとか、集客力があるとか、注目を集めたいとか、 まあ色々あるとは思うけど、もう、昔の皇室みたいに捉えてくれる国民は 少なくなったと思うけど。 それでもやっぱりありがたいのかな・・。 全然分からん。
・なんで? 人違いでは???
・ギリシャイメージ良いから観光旅行行きたいよねぇ。なんとなく良いイメージ有るからベストシーズンに遊びに行きたいよね。日本のイメージダウンになる事だけは出来るだけ避けて欲しいですね。どうせ何にも感じないんでしょうから。
・天皇の姪にわざわざ正式に招待を出す国があるだろうか? 冷静に考えて、このようなマスコミの印象作り的な記事も、敬宮愛子様の真摯な生き方、国内外を問わず素晴らしい人への接し方を国民が目にしてしまった以上は、佳子さんの印象操作も何の効果も成し得ず、むしろ比較されて逆効果になってきている。
・「ギリシャ側から佳子さまに」…本当に佳子さまをご指名されたのでしょうか?無理だと分かっていても両陛下を希望しそうなものですが。
・申し訳ないですが、税金の無駄使いだと思っています。
皇室外交、いったいいくらの費用が掛かるのでしょうか。 個々に開示して欲しいと思います。 台湾への義援金にした方が良いかも。
・よくもわるくも、個人の外見や能力などを、 あからさまに批評する風潮は、個人的にあまり好きではない。
…といいつつ、無意識に、 自分もそのようなことをしていることがあるかもしれない…
佳子さんには、行かれるのであれば、 直接招待されたといえども、 日本国民の象徴として招かれたという意識と自覚を持ってお勤めしていただきたいと思う。
・この様な依頼は外務省に来るのか? それとも宮内庁に来るのか? 人事&資金(会計監査)の動きも含め、宮内庁の内部の全てを国民に年度ごとに 詳細に公開することを希望する。
この事は批判の的になってる秋篠宮家の為でも有る。
・敬宮さまに行っていただきたいけれど就職されたばかりだから、お暇な佳子さんに回ってきたんですかね。公務という名の趣味、国際親善という名の海外旅行にしかならないのに...。
・”ギリシャ側から佳子さまに公式訪問の招待”って、本当ですか?”皇族を招待”され、宮内庁がスケジュール管理の上でK子に決めたのではないでしょうか?宮内庁の公式報道も忖度表現の様に感じてしまう。
・125年、なんだか中途半端な数字ですね。むりやり行けそうな公務を作ったように感じます。国際親善なら、敬宮さまの方が向こうの国の方々も喜ばれたでしょうに…。残念なニュースです。
・佳子さま可愛いなぁ。ギリシャの方々もきっと可愛いと思ってくださると思う。 国際親善に必要なのは、賢さだけではないと思います。 その国に対するリスペクト、その国の人々に愛される愛嬌も大事だと思う。 愛子さまは赤十字に就職したばかりだし、佳子さまが訪問するのは妥当なのではないかな。
・様々な場面で無駄遣いを改めたり、更にはちょっとしたことにも料金改定など、なんだかんだお金がかかるようになってきた昨今、この様なゾロゾロと取巻き引き連れての贅沢な「観光旅行」を見直すとか考えたりしないんだろうか。
ちょっとはこっち側のことも考えてほしいわよ。
・敬宮愛子さまのほうがギリシャ訪問にふさわしいと感じています。 前回のペルー訪問での言動が残念だったことと、愛子さまはケニア大統領夫妻への対応が素晴らしかったことがその理由です。
・佳子さまの公務がいきなり増えた事には、佳子さまを皇室に残す作戦の一部ではないでしょうか? この宮家にはあからさまと考えられる作戦の様なものが度々感じられます。 今までの公務が少なすぎたから目立っているのかも知れませんが、別宅専用通路を作り、有識者に審議されるまで、このスタイルで頑張られるのだと思います。 秋篠宮家は悠仁さまがいらっしゃるので、佳子さまは民間に自由に嫁がれていいと思います。 立つ鳥跡を濁さずならいいのですが、沢山の公務があるからといって残る必要は無く、公務全体の縮小化をするべきだと思う。
・これはギリシャ側から天皇皇后両陛下に 会いに来られるパターンではないのかな?
その前に押しかけ親善とか? 新しい試みで何かの挽回かも…な〜んて浮かんでしまいました…。 >ギリシャ側から佳子さまに公式訪問の招待があったということです。 へえ〜
・またですか? これで外国訪問は何か国になりますか?
・南米チリもそうだがあまり外交に行って顔売ると世界の人達は佳子さまが直系のプリンセスだと思う人も出てくるんじゃないかな? 愛子様が天皇皇后の娘さんなのだから外交は愛子様に任せた方が良いと思いました。
・外交に適しているかどうか、お答えするつもりはございません。
・国民の非難を避けるために、ギリシャから名指しで要請があった事にした思っています。恐らくご長男も、東大の要請でAOで合格する事でしょう。
・≫ギリシャ側から佳子さまに公式訪問の招待があったということです。
≫佳子さまがギリシャを訪問されるのは初めて
どういう経緯でこうなるのか不思議。
・チャールズ国王の父上エジンバラ王配はギリシャの王子、戴冠式で両親は国王から冷たいあしらいだったが、その辺りは宮内庁は理解しているのか?もうあの一家は海外に出すのを避けるべき。
・本当にギリシャ側から この方に招待状が来ているのでしようか…。 皇女さまや他の宮家の女王さまの中に、この方以上に適任の方が居られると思いますが…
失礼だと思いますが、この方は海外のご公務は荷が重いのでは?
・本当にギリシャからの希望で招待があったのなら、当然、かかる経費は全てギリシャ持ちですよね?もし万が一日本の税金を使うなら、お願いですからエコノミーで行ってください…。私だって日本にたくさんお金があれば佳子さまに最高の待遇で行っていただきたいですが、もうそんな余裕日本に無いでしょうよ…。
・宮内庁の随行員の費用、その他費用を含め総額いくら掛かるのか、宮内庁は公表すべき。大手マスコミは宮内庁に忖度して、何も言えない。 国民の為の天皇家を宮内庁の為に利用している。
・結婚するから部屋つくらなかったんですよね?いつ結婚して皇室出るのでしょうか? 当分しないなら占拠やめて早く実家に戻ってください。 海外訪問なんてけじめをつけてからにしていただきたい。
・平成までは、皇太子ご夫妻、宮家ご夫妻、常陸宮ご夫妻が受け持たれていた国際親善のための外国訪問が、常陸宮さまがご高齢だから宮家ばかりになってしまったのかな。 「公務の担い手が足りない」のなら、久子さまなど他の女性皇族も訪問できたらいいのに、これも男系優先なんでしょうね…
・本当にギリシャ側から佳子さまご指名で招待があったのでしょうか? また『おお〜という感じがします。』とか語彙力の無さを露呈されるかもですね。 恥ずかしいわ(・_・;)
・今年から来年に向けて国交樹立○○周年が多くあります。 ブラジルやパラオはご両親の所縁深い国 愛子様の活躍はこれからです。
・単独公務の経験が豊富な佳子さま。国際親善で両国の絆がより強いものとなりますように。 愛子さまは最初の海外公務はケニアですね。先日の初公務でケニア大統領に依頼されたと報道されてました。これから単独公務の経験を積み重ねて、その日が来ることを楽しみにしています。
・ギリシア一国に訪問なのに一週間て長くないですか? 親善にかこつけて観光気分なんじゃないのかな。 また費用がかさみますね。
・公式訪問は敬宮愛子さまがふさわしいとの意見が見られます。 しかし過去の国交樹立周年記念の招待にあたっては、天皇家以外の皇室の未婚の成人女性が訪問するのが慣例になっているようです。
・外交関係樹立125周年でご招待ってなんか中途半端な感じね…どうせまたこちらから打診した押しかけ訪問でしょ?…呆。この間ペルーを観光旅行したばっかりじゃない…呆
・ご訪問が実り多いものになりますように心より祈念申し上げます。 心なき秋篠宮家バッシングは無視し、明るい笑顔とお振舞でギリシャの皆さんを魅了していただきたいと思います。 あなたの笑顔は国民を幸せにしてくれます。未来を明るくしてくれます。 いつも通り今まで通り、思うがままに振舞って下さい。 貴女を応援する国民は多い筈です。変な中傷は無視しましょう。
・いいね。公費で観光旅行が堂々とできるんだから。国民から望まれていない「国際親善」のために行くギリシャ。今回は、おー、だけでなく、へー。が付け加えられる程度かと。
・愛子さまに是非とも経験していただきたい公務のように思います。思いやりの気持ちの公務が出来ると思います。
・>ギリシャ側から佳子さまに公式訪問の招待があったということです。
うーん本当ですかねえ? この娘さんの日本での評判はギリシャも知らないはずはないんですがね?
ハンガリーに行ったときも相手から「少しは勉強してから来てくれ」と苦言を言われたはずですが? 大丈夫ですかね?
・そういう席には相応しい方が行くべきで非難された経験がある方は控えて、それでも事情で国代表が必要な場合、仕方ないので岸田氏or外務大臣が行くべき
・ギリシャへの訪問はギリシャ側からの佳子様に公式訪問の招待があったというこで、佳子様にはギリシャからの期待通りの振る舞いをお願いしたい。 宮内庁としては招待されるからにはお土産を持参するのであろうから、外務省と協議して恥の無いお土産を持参するように(むしろギリシャの狙いはそれと思うが)
・おーーーって言って、 アルパカの味を聞いて、 アルパカのぬいぐるみを お土産に貰った人ですね。 彼氏同伴で留守にして、 御殿の改修もするのかな?
・姉ちゃんがアレ(流行語大賞の「アレ」とは違う意味だけど)だから、妹さんは少し可哀想な役回りだなぁ。個人的には早く「ちゃんとした人」を見つけて幸せになっていただきたい。
・費用対効果を出して頂きたい。 税金を使うのですから、妥当な使い方か国民が精査する必要があります。
・>ギリシャ側から佳子さまに公式訪問の招待があった
本当ですか? ギリシャ側からは皇室の方とか個人を特定していない招待だったのではないのでしょうか? 某宮家の奥様が宮内庁に調整させたということは無いのでしょうか? 敬宮愛子さまは就職したばかりなのでとか理由をつけて、、、、。
・恐らくパルテノン神殿を見学(観光)したときの感想を求められて「なんかこう、お〜って感じ」とかまた発言されるんでしょうね。
・最近ヤフーはなぜそんなにもナントカポリシーにかこつけて言論の自由を封じるのですか? 逆に勘ぐってしまいますよ?
・愛子さまは国内。佳子さまは海外と担当を分けているのですかね。確かに今すぐ愛子様に単独で海外特に外交をお願いするのは無理かも。佳子様も間もなく一般国民になられる年ですから愛子様が公務に慣れる間は佳子様にフォローしていただいて愛子天皇を待ちましょう。
・国民に監視された生活の中色々大変な事も 多いでしょう。 そんな状況でも国の為に色々と頑張って下さり ありがとうございます。 どんなにお金を積まれても こんなストレスの多そうな生活は ほとんどの人は嫌がるでしょう。 それでも表に出てる時はニコニコ笑顔で 周りを癒してくれる。 それだけでもう充分じゃないかと思います 税金で生活してるんだからもっとしっかりやれ! と言うのはあまりにも酷じゃないかと。 まだまだ20代の子ですよ? 国会議員に長く居座ってるおっちゃん達に 言うならまだしも、、、 あたしは応援してますよ!! 頑張って下さいね。
・ギリシャ側から招待あったって書いてあるけど、疑わしい。行ってもいいけど、日本人の恥になる様な行動はしないでくれ。パルテノン神殿って何?って言いそうで怖い。
・国際親善には相応しくないのでは? ギリシャからの招待?ちょっと疑しい 佳子様必要ないかと。 やはり敬宮愛子様が相応しく思います。
・まさかギリシャに行ってまで、手話はなさいませんよね。そんなもの通用しませんよ。むしろ変に思われるからやめてください。現地のプロの手話の方にお願いした方が伝わります。
・まず天皇・皇后でしょう。 愛子様も国際親善に相応しい。 国民が疑問を持つような行動は控えるべきだと思います。
・愛子さんが行くべきでです。なぜなら日本国内でこの人に敬意を持っている国民はごく少数でしかないから。
・敬宮内親王殿下の伊勢神宮訪問をほとんど放送しなかったA宮専属放送局のNHKは朝昼晩とこれでもかとしつこく佳子様ギリシャ訪問の映像を流すんやろな。
・公式要請があったことにも驚きだし、敬宮愛子様が行かれる方が実りある国際親善ができると思ってしまう。
・行くなら通訳は最小限としてしっかり何が得られた成果を日本語で言えます様に! 「お〜と言う感じ」など擬音の感想なんかは要らないですよ。
・税金の無駄と言う感覚をいつ学ぶんだ?この間抜けな日本政府は。1ミリも必要無いだろ。この日本は相変わらず税金の無駄遣い、海外への垂れ流し、着服しか芸が無いな。韓国の様に貧しい国一直線だな。
・贅沢な観光旅行をされるとしか捉えられない。一体いくら費用がかかるか認識しているのだろうか?
・ギリシャの街なみはいかがでしたか? おおーーっと言う感じですね
・楽しいわ、ルンルン♫ 前回のマチュピチュも楽しいけどギリシャも観光地巡り頑張るわ♫
・何処かにお勤めななられている様だが勤務実態は無きがごとしとか、真面目にお勤めされてからにしましょうよ。
・中途半端なタイミングの記念訪問ってなんの国益があるのか分からないです。 日本からお金を払ってるのでは?
・会話が成り立たないなら素直に通訳お願いすれば?頷いてぬいぐるみ貰っただけで公務とは言えません。
・税金で世界中旅できるって幸せだね! でもそもそも国際親善とは言うが何の役に立っているのかな
・なんで?ムダ金使わせる上に海外旅行までさせなくて良いと思ってしまう。お忙しいだろうが愛子様への期待しかない!
・愛子さまは就職されてその業務をこなしながら国務もこなされますが、佳子さまは普段何されてるんでしょうか?
・もう、そろそろ愛子様をご公務として頂きたいですね。ギリシャへは、愛子様の方が良いと思います。雅子様と行ってはいかがでしょうかね。
・ヨーロッパの歴史も民主主義も哲学や科学もギリシアに起源があるがそんな事を少しでも考えて訪問なさるのだろうか。
・また海外ですか。
・また観光旅行へ行くのか・・・
・両陛下ではオーバースペック 皇族のどなたかが妥当 「皇女」がいちばんいいのはいいだろうけど いかに敬宮様と言えどソロデビューにはちょっと重い 次点で同種公務経験ありの佳子様 このあたりですかね。 割とシステマティックに決めてるような気もしなくはない。
・何しに行くの? 今までの外交観ててガッカリする事ばかり 単に観光に行くだけになるから、行かないでよ 税金勿体ないから
・そんな公務をする必要ないです。 無駄な税金をつかわないで 行くなら、地震の被害の台湾ぐらいかな 戦争下のウクライナやイスラエルは行けないし、、
|
![]() |