( 156010 ) 2024/04/03 23:46:24 2 00 裏金処分の線引き「500万円」が裏目…大荒れ自民党が3つに“分裂”、怒りの矛先が岸田首相に日刊ゲンダイDIGITAL 4/3(水) 14:03 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/10743911913df417af9a52a220cd52847c9e9256 |
( 156013 ) 2024/04/03 23:46:24 0 00 岸田首相の基準に自民党内は大荒れに反発、収拾不可能…(C)日刊ゲンダイ
収拾がつきそうにない。
岸田首相は2日、裏金議員の処分に向け、党幹部と協議した。処分対象は収支報告書に不記載があった安倍・二階両派の議員ら85人のうち、派閥幹部のほか、2022年までの5年間の不記載額が「500万円以上」の39人。会計責任者が立件された岸田派会長だった岸田首相自身と、不出馬表明した二階元幹事長の処分は見送る方針だ。
岸田首相が新年度早々から炎上…新社会人へのメッセージ大不評、参院答弁は《放送事故レベル》
安倍派の衆院側、参院側でそれぞれトップだった塩谷元文科相と世耕前参院幹事長は「離党勧告」と重い処分が科され、「500万円以上、1000万円未満」は「戒告」と、比較的軽い処分が下される見込み。4日にも正式な処分が決定する。
この「500万円」の線引きを巡って、自民党内は大荒れだ。不記載額が1289万円で処分対象となった菅家一郎元復興副大臣は「(基準が)非常に分かりづらいし、私の取り扱いも含めて非常に不満だ」とブチまけていた。
一方、「500万円未満」だった議員も不満を募らせている。処分対象から外れた安倍派議員の秘書はこう言う。
「5年で500万円ということは、年間平均100万円ということ。販売ノルマを超えてこれだけのパーティー券をさばくのは、普通では無理です。キックバックを期待して意図的に売ったとしか思えない。逆に、500万円未満の議員のキックバックは“事故”みたいなもの。コロナ禍で販売ノルマが減っていたのに、パー券を売りすぎてしまった人が多い。500万円以上の議員と一緒にしてもらいたくないですね」
500万円ボーダーで“処分ナシ”議員も。そもそも国民は納得せず(安倍派「清和政策研究会」最後の議員総会)/(C)日刊ゲンダイ
揉めているのは裏金議員だけじゃない。裏金とは無関係の議員も、彼らなりの事情で怒っている。無派閥の青山繁晴参院議員は2日、フジテレビの取材に「処分を免れた人が次の選挙で主権者に説明できるんですか。『わたしは正しい』とはまさか言えないでしょう」と、“処分ナシ”の議員が出ることに憤っていた。
無所属の中堅議員はこう言う。
「総理の基準はよく理解できませんね。500万円で線を引いたら、499万円だった議員はおとがめなしでしょ。それでいいんですか。国民からしたら、10万円だろうと500万円だろうと不記載に変わりはない。全員、処分すべきですよ。私は裏金なんか関係ないのに、地元に帰るとお叱りを受けます。サッサと厳しい処分を下してもらわないと困りますよ。総理の対応は中途半端で遅い。まあ、いつものことですがね」
「裏金が多かった議員」と「少なかった議員」「無関係だった議員」で党内は3分裂。このままでは、岸田首相への反乱が起きかねない。
「全員処分してしまえば党内の猛反発は免れない。かといって、裏金が多い議員を処分しないと国民の怒りを買うのは確実です。総理としては、党内の見方と世間の見方でバランスをとって、最終的に『500万円以上』に基準を置いたようだ。苦肉の策ということです」(官邸事情通)
前出の中堅議員は「岸田総理で選挙を戦う気はない」と吐き捨てた。下手をすれば「岸田降ろし」勃発もあり得る。いよいよ立ち往生する可能性が高まってきた。
|
( 156014 ) 2024/04/03 23:46:24 0 00 ・そもそも不記載は額に関係なく違法行為だ。不記載金額一番の二階氏は不処分、岸田派の会計責任者は立件されながら派閥の長の岸田首相も不処分は、誰が考えても整合性が取れない。民間なら、不祥事が有れば社長が責任を取るのが必定だ。どう見ても今回の処分では国民の理解は得られないと思う。
・処分の基準が恣意的であるとの批判は、国民の目から見ても明らかである。 「500万円」以下は処分されないと言うのはいくら何でも甘すぎるだろう。 会計責任者、秘書が立件された二階元幹事長にも厳しい処分を行うべきである。来年秋で引退するからといって、それまで何も処分されないと言うのはどう考えてもおかしい。 党の最高責任者、総裁である岸田首相も処分を受けるべきである。監督責任、道義的責任は免れないハズである。 このような基準で処分を進めることは、政治家の道義性を疑わせる行為であり、政治不信を深めることに他ならない。 事の本質は、裏金はいつから誰の指示で何に使われていたのかを置き去りにして、党内の処分に焦点を当て幕引きを図る姿勢は断じて許されない。
・岸田さん貴方は、自分の思想というものを持っていない、なぜか右の方がこういったから右、左の人がこう言ったから左を向いて、本当に自分の信念がないし、事を進めるのに遅い。 ブレる事なく方向性をキチンと決めて実行すべきである。
・みんながみんなそれぞれの立場で「誰かを犠牲にしても自分だけは生き残ろう」としてるのだから当然いがみ合いになる そもそも自分(たち)さえよければいい人間が集まった政党だもんな
それにしても 「誰かを犠牲にしても自分だけは生き残ろう」としてる連中が真顔で「ニッポンを、守り抜く!」とか言ってたんだから ブラックジョークにしてもあまりにグロテスク
・法律を守っていない議員がこれがいいとか悪いとかそもそも言えるのか。 自民党が法律など守らなくてもいいと決めたわけで、処分は法律など関係なく内向きな都合で決めたもの。もめるのはどうぞご勝手にだが、もう法律や制度を作っていく政党としての正当性はないので、早く解散するなりして選挙で除去していきたい。
・金額の大小関わらずやった事は脱税という犯罪。なので全員処分対象。岸田もです。しかし国税庁はなぜ政治家に追徴課税したりメスを入れないのか?個人事業主や国民には厳しくしてるのに。国税庁は国民に政治家の違反を黙認してる理由をきちんと説明すべき。
・総裁選では勝てないでしょうね。二階さんを切って、総裁候補と言われていた安倍派5人衆を処分し、未だに人事に影響力のある森で首相を不快にさせている。頼みの派閥も解消してしまい麻生さんも怒らせてしまっている。地方党員票では石破さんとかには勝てないので、次期首相の芽はないでしょう。それまでに支持率回復して解散したいのでしょうが、支持率回復の兆しもない。どう考えても秋までで終わりでしょう。せめてキックバック議員への処分と、政治資金規正法の改正だけでもしっかりやっていただきたい。
・金貨の大小でなく、裏金議員は一律同じ処分とすれば良かっただけの事です。そもそもルール違反したのに一方が処分、一方はおとがめ無しでは処分議員も国民も納得しないことは明らかです。自民党の最高責任者の総理大臣の処分が無い事も皆さん納得していないと思います
・国民は1円でも許されないのに国会議員は500万以下なら許されるっておかしな話だ 不記載のあった国会議員全員(野党も含め)総辞職し、納税・追徴課税の支払いをして当然。 そもそも現金でのやり取りが問題なのだと思う。 それこそクレカなり、電子マネーで何に使ったのか記録できる形にすればいいと個人的には思う。
・500万円以下であろうが政治資金規正法違反である。 日本国の首相たる政党の総裁が法律違反した政治家を処分しないとは呆れる。 併せて3千万円以上の法律違反をした派閥の長を罰しないのは常軌を逸している。
・岸田総理はおしまいですね!自民党も私の選挙区では河野さんがダントツで何もしなくても当選する勢いでしたが最近の報道で何やら怪しい雲行きですかね?キチンと答弁しないと当選したとしても得票率は落ちそうですかね、とにかく皆さん投票に行きましょうというそして自民党以外に投票をしましょう。
・派閥という組織としての不手際を幹部だからと言って、個人の責任にするのは無理がある。しかも誰が始めたのかわからないし、再開も誰が始めたのかわからないのであれば、処分は無理筋。そうした場合、自民党のトップとしての責任も生じるのではないのか?処分の仕方、道筋もあまりにも自民党的という感じがする。
・国民は20万の雑所得があれば、確定申告して納税してる
不記載や使途不明な金を政策費と認めれば、 なんでもあり 結局、キックバックを指導した人も 有耶無耶だし、アピール得意の岸田首相も政倫審には出ても、証人喚問やご自身の処分は行わない
野党が頼りにならないより、自民分裂しても世襲や裏金で名前が上がった人に国政を任せることはない
安保、軍備、外交、問題は多いが それをやってこその議員だと思う やらしてみてから判断しても良い
・本当にこの人につける薬は無いですね。安倍さんとは違い、話を聞く力があることをアピールしてきたが誰の話しも結局聞いてない。聞いたあとの理解する力まで備わっていないとこういうことになる。自民党内の派閥の話も聞いてない、国民の話しは全く聞いてない。だから金額で罪の大小を分ける。大きいとか小さいは国民はどうでも良く、何に使ったのかの説明と今まで誰が裏金のシステムを主導してきてやめようとしたものを誰がまた復活させたのかを説明することを国民は待っている。
・議員辞職でもしない限りは、自民党内の処分だから国民にはどうでもいいこと。 それよりも岸田首相があれだけ説明責任を果たすことが重要と言っていたのに、誰一人納得のいく説明をした人はいない。 これで政治不信を脱却させるとは国民を馬鹿にしている。 こうなったら処分される議員の中で、開き直って何でも話す人が出てくることに期待する。
・確かに脱税額が100万円と5000万円だと処分に差を付けたくなりますが 金額の大小で処分に差をつけるからいろんな意見が出すんですよ。 脱税という犯罪なので全員同じ処分にすればスッキリでしょう。 そうしても今度は何で金額が違うのに同じ処分なんだって意見は出るのでしょうが。
・なるほど、3000万円以下の申告は任意で構わない、500万円以下はそもそも申告の必要無しと国税庁が認めるという事でいいんですね?法律ではなくあくまで任意団体内部で処分を受けるだけで、脱税などの法律に触れる行為ではないと。確定申告は終わりましたが、この後の政治家以外の一般人に対して申告漏れを指摘したり、重加算税を課すなどの処分はどうやって正当化するのでしょう?事は自民党内部だけではなく、この国の税制を左右する問題ですよ。
・裏金問題を安易に許すわけではないが 不記載総額が85人で6億7654万円 予算員会や本会議の進行を遅らせてまで追求する問題だろうか?
国民生活を考えると、 経済、社会保障、外交、安全保障など他にも優先する事があると思う。
追求するなら、個別の委員会で徹底的にした方が良いと思う。
・処分については、国民が納得する形とする必要がありますよね。500万円未満は処分されないとなると大甘な処分です。 裏金に関わった議員は全員処分対象とし、100万以上の議員は除名とすべきではないでしょうか? 少なくとも、今、自民党内で検討されている処分の2段階か3段階 重い処分が必要な気がしますが。
・一般国民から見たら、500万円も490万円も同じ。また、福島県選出の菅家議員は、記載もれと不記載は違うと言っていたが、それは本人の言い訳であって、我々国民から見たらどちらも同じ。説明責任も果たさず、真実も言わず、自己保身ばかりで反省もせずに言い訳ばかり。往生際が悪く見苦しい。 きっぱりと議員辞職し、民意を問うべき!
・不記載の政治資金規正法違反をした議員は全員国会証人喚問。これが当たり前だと思います。故意に脱税していた可能性が非常に高いからです。
非課税とは政治資金規正法に従って使用先を明らかにして初めて非課税が許されるのです。非課税だから非公開が許されるなんていう論理が有る訳ない。
自民党とこれら議員は長い時間違法と知っていながら続け、国民の指摘に何度も党員処罰で真相究明に抵抗し。未だその詳細を明らかにしない。 これの態度は極めて悪質で自民党の解散、所属議員は全員が政治資金規正法違反と脱税について厳正に裁かれるべき段階に来ていると思います。
・キックバック金の隠匿問題は国会議員の身分に係る事で有り、政治資金の不記載の法律違反です。 国会議員の懲罰を、自民党だけで決めて良いのだ。 国会議員の懲罰は野党も参加する国会の衆参両院が、各々の懲罰委員会で審議して決める事では無いのだろうか。 自民党だけで金額の大小で線引きするのは、国会軽視の逸権行為では無いのだろうか。
・金額問わず、全員が処罰されるべき事件です。
それと同時に、脱税犯罪である以上、追徴課税を含めた納税義務を果たすべき事件です。
それでないならば、国民は納得するはずが無いのです。 本来ならば、逮捕事案です。
・自民党党内の権力闘争の一つだろうが、たとえ党内裏金処分がされてもみそぎが済んだとならないよな。 国民は裏金自民党の裏金の使い道の説明責任を果たすべきだと思っているし、その責任は国民に対して、そして国会に対して果たすべきだろうよ。 説明責任を果たしその政治的責任で辞職すべきだろうよ。
パーティー券廃止、政策活動費、企業献金は廃止すべきでなければザル法で再発するだろうよ。
リクルート事件から反省もなく30年もの裏金をやっていたのなら政治とカネの問題は無くならないという事だろうよ。
長期政権になれば長期に権力が集中すると腐敗することになるからな。
周期的に政権交代をするべきだろうよ。
政治の世襲は悪。名誉職でも家業でもない。世襲貴族議員のものでもない。パー券裏金、政策活動費、企業献金、そして統一教会問題を風化させるな。
・500万円未満はおとがめなし。
という事は、私たち一般国民も 500万円未満の収入は記載しなくても良いという事ですかね。 まさか 自民党の国会議員だけに与えられた特権じゃないよね。
インボイスやらマイナンバーカードやらで、 国民は1円単位でその収入を厳しく問われているのに。
・自民党と自民党議員にダメージが極力行かないよう、裏金問題の真相解明と問題の改善点の洗い出しやそ問題の本意と話の論点をずらして惚けながら、れに即した改善策の実行をやらず結果的に自民党内の派閥の調整にこの問題を自民党が利用しただけになっているから処分が処分になってない。
・制度設計する能力が欠如しているのだろう。 今回の罰則だけでなく、政策を決定する際にも不公平感が極めて強い制度設計をして、国民の不評を買っているが、今度は自民党内で不評。 徹底的な間違いは500万で線引きしたこと。給付金で非課税世帯で線引きするのと同じようなパターン。 そして、もう一つは自分自身に罰則を課さない事。 もっと詳細に罰則を決めて、他議員との比較から自分自身の処分の妥当性を示さないからいけない。 個人的には、岸田派は政治家個人に資金が還流していないという理由は理解できる部分もあるけど、何も罰則ナシというのは、違う気がする。
・金額が少ない人の中には、一部の年にキックバックがあったが、トータルでは持ち越しの方が多い、というのもあるだろう。1円でもキックバックが多い人、を最初の基準にすべきでは。
・500万というとほぼ年収に相当する金額ですよね。 国民には一円単位で罰則が適用されるし、会社ならお金の大小に関わらずクビです。懲戒解雇で、退職金も当然頂けません。
国民より厳しくするのならまだしも、緩くするとは言語道断だと思います。
・今回の処分案は、観測気球的なものと岸田首相と茂木幹事長の保身なんだろうね。
阿倍派幹部を一律離党勧告にすれば窮鼠猫を噛むで結託して反抗しかねんから、処分を三段階に分けて幹部同士で反目させとこう。 阿倍派の残党はとりあえず処分の軽い萩生田にまとめさせておくか。 基準を500万円にすれば、処罰対象を丁度半分にできるからこれでいこう。
そうそう。今回の離党勧告は『奉公構え』だから、東京地検特捜部へ存分にやってくれと伝えとかなきゃ。奴らの反抗の目を潰しておくためにもな。
・結局は、全てを処分しようとするきはさらさらないんですよね。パフォーマンスにしか過ぎない 余計に裏目に。改革する気があるならこんな中途半端なことしませんよ。 いつ解散しようが変わらないと思いので、どうぞ気が済む時期に実施すれば良いし期待はしませんので。
・要は「所得隠し」なんだから確定申告に倣って「年間20万円・5年間で100万円以上のキックバックを受けた全員」を処罰対象とかにしたら分かりやすいかな? で、立場や金額で処分の重軽を分ければ。 まあ、それでも大多数の国民からの納得は獲られないでしょうけどね。
・岸田さんを降ろすには、一定数のグループが必要。そのためには資金が必要。そのためにはグループに投資する企業が必要。今、そんな危なっかしいことをする企業はおらんでしょ。もちろん、既存派閥に対する資金供給も急速に細るはず。また、もし新しいグループ化の動きが起こったとしても、キーとなる議員を、甘言かスキャンダルで各個撃破するでしょうから、それも無理。岸田さんは、偉くしてはならない典型的人物だったようです。国民はこれから短くても10年、支持率ゼロに近い総理を戴くことになるでしょう。
・何もわからないうちに党内処分で済まそうとするのはいかにも政治家。 裏金の出どころは党費。当然のように政党助成金も含まれているはず。 事実関係がわからない以上、党総裁が責任を取るのは世間の常識。総裁と副総裁は最低でも責任を取って議員辞職くらいはすべき。
・派閥が議員個人に金を渡したら政治資金規正法違反で、刑事罰が科され公民権が停止されます。議員の政治団体会計に記載していなかったならば、議員個人に金が渡ったとみなすのが当然です。裏金がバレて、あわてて会計を訂正して、「単なるミスでございました」は、通用しないでしょう。それも、五年連続です。 それを立件しないとは、検察がその魂を捨てたとしか言いようがありません。
・複雑ですね。1000万円以上でも収支は明確に記載した議員もいる。無派閥から見れば、世間から批判されるその事が迷惑だと言うのだろう。 最高責任者の総裁と幹事長が責任を取り、後は役職停止以下の処分が良いと思う。
・不記載=税金をくすねる行為=除名か自主的な議員辞職が相当。 3つに割れるほど老害が暗躍しているのだろう。金額の大小ではなく 一般社会では脱税です。ごちゃごちゃ言わないで離党するか議員辞職の二択でよい。罰としては簡単な答えです。
・それにしても、誰が始めて誰が継続を決めたのかが未解明のまま。
派閥幹部が隠しているなら言語道断だが、かりに解らないのが事実とすると、何とも管理能力の無い方々に日本の政治を任せていることになり、空恐ろしい。
いずれにせよ政治家として不適切なので、次の選挙で有権者は選択肢から外すべき。
・『会計責任者が立件された岸田派会長だった岸田首相自身の処分は見送る方針だ。』 どういうこと、自分はトカゲのしっぽを切ったんだから処分しないということ? 処分しない理由にはならないと思うのですが? ただ、こういう人でも、大量の裏金を使って後援会に人たちの心をがっちりと握りしめているので、どんなに一般の国民が非難しようとしっかり選挙では当選できるんですよね! 当然表に出せない裏金だから、もらえる人はどれだけもらっても税金は一円も取られないでうれしくてたまらないでしょうね! 司法もまともに法律違反を立件する様子はないしね! どこに怒りをぶつけたらいいの?
・ここへ来てまたまた岸田総裁が暴走を始めたかのようだ。勝算はあるのだろうか。政治資金収支報告書不記載はたとえ1円であっても違法行為であることには間違いない。訂正・修正というのは自ら違法行為があったことを認めるという意味合いも持つ。金額はどうでもいいがそこに一定の線引きをして処罰するという事は、一定の線未満であればその違法行為を黙認するという事である。立法府の人間を束ねる公党には許されない行為である。また真相究明前に処罰するという事になると、その処罰に根拠がないという事になる。当事者が受け入れないとするのは当然である。
・裏金の線引きが500万円。何を基準にしてその額になったの。 499万円はOK。500万円はアウト。たとえ千円でも裏金を作って国民を裏切ったのならすべてが処分の対象では。 ましてや岸田と二階は対象外。岸田は党の責任者として当然処罰されるべき。二階はやめたから対象外。ならば民間人として税金を課すべき。もしくは世襲の三男の自民公認取り消しか選挙に出ないような処分を課すべきでは。 ましてや今回の処分は党内での処分。国民を裏切り嫌な思いをさせた件に関する国民への責任はどうするのか。又どうとるのか。 これで終らすつもりなのか。
・金額を目安に処分を決めるとは、まさに金権政治を象徴したアホ裁定である。 当然まともな判断をする若手議員から反発が出ることも予想せずの馬鹿さ加減に呆れる。裏金復活幹部と裏金要求議員は「全員刑務所行」で当然。早く第三者委員会や検察審査会での訴追で、告訴→刑罰確定→議員資格永久剥奪→刑務所入所に。これなら、国民は自分たちが受ける処罰と同じと納得する。
・まずは自民党の親方である岸田さんが責任を明らかにしないといけません。あの橋本聖子さんでさえ10年以上前から知っていたというのですから安倍元総理、菅元総理など幹部が知らないはずがなく放置しておき問題になったら、やめろとか処分と言う。この体質を直さないとだめだよね。安倍夫人なんかは政治家でもないのに政治資金2億円を無税で手に入れている。こんなお馬鹿なことを当たり前にしている自民党の体制をなんとかしないといけない。 法に違反していないと言われるが決めていない法律に問題があると思わないのが不思議です。
・寄り合い世帯の自民党で数にものを言わせる政治をしてきた。裏金作りに精を出し、幹事長采配で政治資金がばら撒かれ、不正の温床になったのが今の自民党です。 自民党は分裂するのが一番良いと思う。 税金から出る政治資金は議員個別に配れば不正な裏金や多数派工作にための派閥も無くなる。 正直に裏金の使い道を選挙区で説明責任を果たし、少数政党になって出直すべきです。
・これだけの大疑獄をやらかした割には反省のかけらも見せないで、処分の線ひきだのなんだの自分たち中心の世界を展開しているな。まぁ、その処分によっては”ただの人”となる可能性が増すわけだから必死なのだろうと推測する。 本来なら、線引きなどせず全員関係者を一律に処罰すればいいのだろうが、そこはそれ、自民党特有の利権や駆け引きなどあって、今は魑魅魍魎の世界だね。風刺画にかけるぞ。遅かれ早かれ総選挙はやってくる。やっと国民は失われた30年の苦しみの溜飲を少しだけ下げることができそうだ。
・>「離党勧告」と重い処分が科され
身内内の話なので処分としては全然重く無い 議員辞めさせる位じゃないとね
>「500万円以上、1000万円未満」は「戒告」と、比較的軽い処分が下される見込み。
民間ならこんなお説教で終わらせられないでしょうにね
>一方、「500万円未満」だった議員も
一般人が500万円も申告もれしてたらただじゃすまない 国会議員の金の扱い方を国民が納得出来るように色々改める出来だと思う 自分自身を切るような改革なので誰もやらないだろうが、これをやったら国民からの信頼度爆上がりだと思う
・ありえないです。国民の税金、一般市民の税金を何だと思っているのか?同じように普通に仕事をして税金を納めてる人を馬鹿にしているとしか思えません。一般人なら逮捕されるレベルだと思います。日本の国会議員は他国に比較して給与も高いそうです。居眠り議員、有耶無耶にして終わる。日本を良くする事を真剣に考えているのか? 海外にお金をばら撒き、日本国民は苦しい生活、貧困の差、能登の被災された方は放置...。海外からも馬鹿にされて...これからの未来が不安でしかないです。
・そもそも500万という線引き自体が到底受け入れ得るものではないのだが、自民党幹部はそれで野党や国民が納得してくれると思ってたのだろうか? 岸田首相は、甘々な処分をもって、問題にけりをつけたいようだが、そうはいかないし、野党がというよりも国民が絶対許さないでしょう。 「離党勧告」や「戒告」では甘すぎる。正義感のある若手議員たちからは「幹部が思うより全然深刻な事態だし全員処分すべき」との声が上がっていて、幹部の甘い処分には全然納得していない様子。 岸田首相はいい加減な裁決を下したら、とことん追求され続けますよ。
・先日NHKのバタフライエフェクトで東京裁判を放送していたが、これを見て感じたのは、世襲議員の岸田では問題解決は無理。この問題は森元首相から始まっていると言われてるが、根本的な流れは戦後から続いている。だから悪い事をしている感覚があったとしても、自分の親世代からしていたことなので、止めることがてきずここまで来たのではないか。もはや世襲議員の多い自民党に自浄作用はない。自民党を終焉させないと、議員、官僚、企業の癒着による汚職は無くならない。自民党はもう時代に合わない。これからの日本には必要ないと思われる。自民党が終焉の後に真の戦後、民主主義が始まると思う。
・そりゃ500万以下の裏金脱税議員もちゃんと処分しないと国民は納得しません。 このままなら、国民も500万円までの脱税は注意だけでオッケーということになりますよ。 総理は処分なしとか、二階さんも処分なしとか、とても国を動かしてる政府与党の国会議員の判断とは思えません。
・最も簡単に500万円とは???年収500万円の方々はいくら所得税を納入しているか理解しているのかな️茂木幹事長・甘利氏・二階氏及び、80名の不記載国会議員⦅旧安倍派5人衆・歴代会長、歴大事務総長の様に、使途不明金で収支報告書を訂正した方も含めて⦆は納税義務違反で所得税と重加算税の課税を、国益最優先の政策対策施策方策として閣議決定を️
・思い出しましたが、お金わ保身の為にはいくらでも動ける方々が、先日の国家で時間や会期が長びいただけで「もう、クタクタ」とか言っていた事を。 まともな仕事に取り組むとクタクタになるような姿勢なんですね。 頭の使う場所と行動する場所が真逆です。
・政略的な線引き処分で騙される国民は存在しなく成っていると言う事でしょう 裏金キックバックの多少に拘わらず不正は不正で処罰の対象でしかありません 今までの曖昧な対応を継続させる様な政党は国民の主導者であっては成らないと思います。
・1円でも除名でいいくらいでしょ。一般人ならまだしも、会計、税制に関しては国民の見本にならなければいけない立場なのに。 その内、誰も税金納めなくなるよ。徴税できなければ調査費用も捻出できなくなるから、脱税が横行して荒廃していくだけ。
・そりゃそうなるわな。 岸田は何事においても、中途半端だから。 悪用ばかりの政治資金や政党交付金を廃止すればいい。 明確な政治資金規正法違反で、明らかな脱税ですよ。 地検特捜部は徹底追及すべき。 金額の多い少ないは関係ない、皆同じ穴の狢であり分かっている対象者85人全員辞職すべきです。 処分に辞職を加えるべき。 「離党勧告」って、そもそも、離党したって、ほとぼりが冷めたら「禊は済んだ」とか言ってしれっと復党している。 これだから、死ぬまで国会議員はやめられない。 1院制にするのは憲法上、なかなか難しいが参議院って任期6年で解散はない、200人以上も本当に必要なのか。 議員特権を許してはいけない。 また、比例も税金の無駄使いで本当に今のままでいいのかと。 やはり、定年制導入や議員削減を早急に行うべきです。
・本来は不記載を行った議員全員を除名してほしい。 ダメなら、不記載1万円当たり党員資格停止1日として処分してください。 シンプルで整合性がとれていると思います。
・国民も年100万円未満なら未申告でも良いというわけですよね。 それなら、国民年金とか増税されるけど増えた分を補う申告に出きるのでありがたい!
国民の代表であり、法律や税制を決めてる国家組織がそうなのだから、勿論それで良いのですよね! 年間100万円以下の未申告を脱税と間違っても言うなよ!
・根拠のない線引きをするから、いつまで経っても纏まらない。国民からすれば金額の大小に拘らず1円から裏金であり処分すべきです。 一応聞くけど、500万円って大金だよね? 多分、国会議員からしたら大した事ない金額なのかも知れませんね?だから国民の状況や気持ちが全く判らないのだろうけど。
・簡単な話、検察の真似しただけでしょう。我が国の立法はだらしなく、4,000万円以上で立件、3999万円以下で会計責任者、秘書のせいで議員にはお咎めなし。それも明確な説明がなく、今回の自民の裏金処罰も500万はアウトで499万円はセーフ。多分これも明確な説明は無でしょう。
・どうせ処分するなら、金額の大小関係なく一律に処分すれば良いのに。その方が平等。無関係の議員から恨まれる事も無い。一律に処分される者は、安倍派や二階派に限らず、政治資金の動きに問題が有った者全てに対してだけど。
・そもそも真相究明に蓋をし、根拠も曖昧な裏金500万円超の線引き並びに二階氏と自らを処分対象から外したことが党内の火種を大きくしてしまった根源ではないのか!?…
今や自民党は内部分裂?するしか生き残る術は無いのでは!?… このままでは生き残れる筈がないし、最早 このまま生き残るべきではなかろう!
・国民は1円違いで申告差し戻しされるのに、上級国民の政治家さんは500万円でも問題無しなんですね。 なら一般国民の申告も500万円までは使途不明金の収支と経費は問題無しにして下さい。 それなら国民も納得しますよ。
・そもそも裏金の金額や年齢(二階氏)で線引きしたり、森喜朗氏に関する対応に(政府内閣の)国民の不信感は増すばかりです。 裏金問題は犯罪です、自民党の規約では除名が最も重い処分のようですから、最低でも「除名(今後復党させないことが条件での)」、国民の思いからすれば「議員辞職」が相当と思いますよ。
・岸田氏は国民の反応を見ながら、思いつきで小出しの対応をしているだけで姑息以外の何物でもありません。「火の玉になって」などと威勢のいいことを言っていましたが、本気で国民の信頼を取り戻す気はありません。自己保身と選挙が最優先の対応です。 処分受けた議員連中も国民の関心が収まればしれっと復党するのがミエミエです。本当に国民の信頼を取り戻すには裏金の経緯と使い道の公開です。それが出来ないなら議員辞職しかありませんね。解散総選挙で国民の信を問うて頂きたいものです。
・車の速度違反じゃないんだから、数値の上下で罰の有無があったらいかんわな。 政治家の金の流れは全てクレジット決済にさせたら、記載漏れや不記載は無くなるぞ。 それ位信じられない奴等なんだから仕方ないだろう。 昔から成って欲しい様な人は立候補せずに、此奴は駄目って奴等ばかりが立候補するなあー。 それにしても野党が余りにもだらし無さ過ぎだし、真面な追求すら出来ていないではないか。 次の選挙で自民党が第一党になる様なら日本は諸外国からは馬鹿にされるし、百年間は浮かばれないだろうよ。
・この方、 考えが浅くその場しのぎしか出来ない こうしたらどうなるか?という想像力が働かない 目的が邪な自分だけの権力と保身しかないから何しても四方八方から恨みと怒りが降ってくる結果にしかならない 少なくとも中国と繋がり太陽光パネルや使い物にならないムダなカードシステムや薬物ワクチンに取り返しがつかない額の税金を使い日本を破壊し続ける河野氏を辞めさせるくらいしなければ日本が崩壊するので道連れにして辞めて欲しいです。
・金額に関係なく裏金作りをした事が問題なのでは? 裏金作りって実質は脱税
追徴課税して議員辞職するくらいの罰があって良いのでは?
自民党の中の処分ではなく、国会議員として違法行為を処分すべきだと思いますよ
・もう自民党としてまとまるのは無理になってきたんじゃないの?解体すればいいのに。不満がある人は文句言ってないで離党なり改革なり行動を起こせばいいのに、保身第一だから身動き取れないのかな。ボロボロ自民党でもしがみついていた方が保身の為にはいいかもとか。国民の為に働くのが国会議員の仕事なのに、自分の仕事が分かってない。
・選挙区で落ちても比例で拾われるので、次回の選挙では比例復活無し(出来れば政治家全て、最低でも今回の裏金議員)としたらある程度人の入れ替わりが起きそうだがそういう議論は無いですかね。
・まあ「10万円」とかで線引してしまったら、ご自身も離党しなくちゃいけなくなりますものね?
序盤の指摘を受けて「指摘を受けた部分は修正した」として、修正済みの政治資金報告書を再提出した直後に、「新たな不記載」が見つかったのは、岸田さんご自身の政治団体ですよ?
法律では「意図的な不記載・虚偽記載」があれば、金額に関係なくアウトです。 ましてや、不備があったなら「帳簿の全てを再確認して」提出すべきところ、国家元首であり自民党総裁である、岸田さん自身が「指摘されたところだけでごまかした」というのは、続く不記載は「完全に故意」であり、言い逃れができません。
おとなしく法律の罰則規定に従って裁かれて、議員辞職(公民権停止)されるべきのは岸田さんも同様です。
・処分対象となる500万円は何の基準?法律で決まっているわけでもない。これこそ「誰が言い出した」のかねえ。ついこないだだからみんな覚えているよねえ、自民議員さんたちよ!
庶民は500万円でも貰ったら、それが所得なら所得税を払う。贈与なら贈与税を50万円近く取られるんだけど?
国会議員だったら500万円未満はお咎め無しというのなら、庶民だって手にしたカネが499万円なら税金支払わなくていいんだよな。申告書に書かなくてもいいんだよな。税務署からもお咎めないんだよな。 そうだろ、キシダさんよ!
・裏金問題もだが、二階氏の政務活動費の50億の使途不明分、茂木幹事長の3億付け替え問題、岸田派の虚偽記載、岸田首相の脱法パーティ問題など、ほかにも金に関する問題が山積している。 また河野太郎の中国との関係もかなり問題だと思う。 裏金議員だけ処分するのではなく、ほかの議員も処分がないと納得いかない。
裏金議員の処分もほとんどが戒告という「気をつけろよ」と言われるだけの処分。まったく意味がない。
国民は馬鹿にされていると思った方がいい。
・塩谷氏、世耕氏、下村氏、西村氏は自民党が裏金問題の幕引きするためのいけにえ。 実態を解明しない処分は、理由が曖昧。いいかげん以外の何物でもない。 500万円の線引きなんて、世間は1円だって不記載があれば問題と思っている。 ましてや岸田さん、二階さんには処分がなく、森さんにどれだけ具体的に話を聞いたのかどうかもわからない。 どれだけ政治の責任を甘くみているのでしょう。
・500万以下は無罪放免? これは、納得いかない。 この先も、繰り返す気満々 じゃねーか。 今までの悪行を見る限り、 その様にしか受け取れない。
金額に差がある以上、 全議員一律は無理にしても 具体的な処分はするべき。
・結局こういう中途半端なことしかできないから国民からも自民党議員からも野党からもメディアからも、要は日本中から批判しか出ない。 この処分やこれまでの様々な出来事に対する対応で岸田首相に対してよくやっていると言える日本人がいるだろうか。派閥の問題だけにしたかった岸田首相の甘い考えが自民党にも少しはいるであろう真面目に議員活動を行っている議員にまで影響が出る。 岸田首相が今やっていることは政治の破壊であり、国民生活の破壊でもある。なぜこの状況で岸田降ろしの声が聞こえてこないのか不思議でならない。貧乏くじを引きたくないと思っているなら議員辞職した方がいい。
・政争なんだよ 内閣が検察を動かしたんだよ、情報源は大蔵省 大蔵官僚から麻生に情報が行き 岸田の政敵の安倍派の解体のために、検察を動かしただけ でも、ことが大きくなりすぎて、4000万で以下の起訴を見送った 岸田政権を作った安倍派だが、当人がなくなって 権力欲が滲み出ていたから、潰しにかかったと考えれば 今の状況がよくわかるよね
・500万円以下の処分基準の意味がわからない 国民も500万円以下の申告漏れとか許されるのだろうか?また、二階さん、岸田さんが処分を見送るのもわかりません、、なんの反省もないし、釈明もないし、返金もないし、国家の上層部がこれでは国政は収まらないのが普通です。韓国ドラマなら反乱が起きてもおかしくないはず
・合法?脱税でしょ?逮捕して どう考えても知らないではすみませんし2度と自民党は信用などできない状態、世界中からも批判を受けているのに何故まだ解散しないのか?自分だけ大事な方がこの国の未来を考えているのか疑問しかありません
・本当に分裂して欲しい。裏金自民党と健全自民党の2つに割れてもらって、有権者がどっちに信をおくか試したらいい。大物はこぞって裏金の方に在籍するから大企業や利権団体は裏金の方に、大増税で苦しめられている庶民は健全の方につくだろう。ただ、健全の方にはなんの力もないことも予想される。悩ましいところ。
・500万とか金額の問題では無いと思いますけど。脱税ですよ。国税も弱い者には強く出るのに国会議員にはお咎めなし!などとおかしいと思います。二階さんや岸田総理にも議員全員を調査するべきです。 こんな状態では納税を拒否します️
・裏金500万円を基準に線引きで、未満はお咎めなしというのは納得いかない。 裏金に対しては国政を担っている以上、追徴を含め納税するべきだろう。 その上で、党内の処分を考え、 軽いもので済ますべきではない。
・まるで子供の喧嘩みたい…。 お菓子を買って貰えない子供がスーパーで駄々をこねているようにも見える。国民は一円単位から領収書が必要。何が499万と500万だよ! 別に自民党が分裂しようがしまいが知った事ではない。ただ、甘々な処分は決して許されるものではないし、岸田首相貴方も裏金脱税問題の当事者であるはず。自分に甘く他人に厳しくでは駄目ですよ!
・これだけ騒がれ、執行部に不満があるにも係わらず、 党を割って出るって人が出てこないんですよね~。 結局離党勧告が出てる2人がそこまでの求心力は無いし、自民党って看板を捨ててまで出て行こうとする人は居ないって事なんですね。
・金額の大小では無い・・・ 全員処分でしょうが!どんだけ自分達に甘いんだよ! 岸田氏も自分で自分を、処分して下さい!
自分が対象に入らない、線引きしましたよね~ この期に及んで、まだ自分を守りますか?
一番許せないのは、二階への処分無し・・・ 50億ですよ~無罪放免でいいんですか? 一般的には、生涯年収約2~3億・・半分は国に納めると、 1~1.5億円!一生懸命働いて、これですが・・・
あなたは5年で、50億円! こんな事が許されるんですか? バカヤロ~?こっちが言いたいは・・・
・>総理の対応は中途半端で遅い。まあ、いつものことですがね
マジでこの通りだが、そこまでの自覚がありながらここまで反旗を翻すことも党を割って出ることもなく、ただただ自民党の議員の座に甘んじているのだから同罪ではないか。 裏金の大小とか、ぶっちゃけそこではない。この酷い岸田政権に何も言わない与党議員も皆厳しい審判を受けるべきと思う。
・岸田は自分の問題に蓋をして裏金問題の処分をしようとしている。 これはリーダーとして恥ずべき行為であり、容認できるものではない。 500万円以上だろうが以下だろうが関係ないだろう。 これを認めれば、自民党の裏金議員は今後は499万円を基準にすると思う。 はっきり言って、岸田は総理の器ではない。
・線を引いて処分する人間としない人間を分けようとするからこんなことになる。 金額の大小ではない。 やったことは皆いけないことである。 処分は全員することが必要である。 罰の大小は自民党内で議論すればよいことである。 岸田さんボタンを掛け違えましたね。これで終わりであろう。残念だが。
・1000の商品を万引きしようが10円の商品を万引きしようが、 窃盗に変わりはないのが常識です。 国会議員の常識とかモラルは崩壊しているのでしょう、特に国の代表が こんな決め方をするとは驚きです。
・自民党に嫌気がさして離党して自民党を飛び出す議員がゾロゾロ連鎖して空中分解すりゃあ面白いのに。民主党野田政権末期の時みたいに。まぁ、自分は必ず選挙に行って権利を行使しているが、『どうせ選挙に行って投票しても誰がなっても変わらない』って考えで選挙に関心がなく行かない人が多く居る以上自民党に国民の声でお灸すえることは出来ないだろうな…野党各党も政権を任せられない体たらくだし。
・岸田はまだ分からないかね? このままじゃ、また下野する事になるって事が。 自民党議員だけが不満を抱えている訳じゃない。 インボイスだのサラリーマンの控除率引き下げだの、何だかんだと国民から搾り取る事でそうで無くとも不満は溜まりに溜まっている。 そこへ来て自民党議員の裏金問題。 腐りに腐った自民党議員の錬金術に怒りはピークを越えている。 なのに国民が納得しない処分。 やっぱり自民党には政権与党から降りて頂くしか無い様です。
|
![]() |