( 156200 ) 2024/04/04 15:00:55 2 00 三原じゅん子議員「まさか自分が」愛車が盗難被害 法整備求める声噴出「日本の治安が心配」「罰則強化を」スポニチアネックス 4/4(木) 9:09 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6fba1137dcbb2610ebd38a523b2f0454bb123726 |
( 156203 ) 2024/04/04 15:00:55 0 00 三原じゅん子参院議員
自民党の三原じゅん子参議院議員(59)が4日、自身のX(旧ツイッター)を更新。愛車が盗難被害に遭ったことを明かした。
【写真】三原じゅん子氏、すげ~!「ふてほど」で縁「「ムッチ先輩とジュンコちゃん」超貴重2S
朝、「車の盗難に遭いました」と報告した三原氏。「出掛けようと自宅を出たら、そこにあるはずの車が無い!」と、まさかの事態に驚いた様子だった。
「警察に通報し被害届を出しました」と対応を明かし、「まさか自分が、、」と吐露。「いいえ誰にでも起こり得る被害。皆様くれぐれもお気をつけください」と注意を呼びかけた。
この投稿には「ニュースで見てビックリ。何とか見つかると良いのですが」「えっ?先生の車を?こわい世の中」「特定車種の盗難はほんと多いです 犯人逮捕で終らず売りさばく連中の摘発まで行ってもらいたい 議員は法の部分で働きかけ願います」「自動車窃盗に重い処罰を検討してください!」と心配の声のほか、「自動車窃盗に重い処罰を検討してください」「刑罰が緩過ぎるから車の盗難が無くならないんじゃないですかね?」「今の日本は治安が悪くなっています」「車泥棒やバイク泥棒、もう少し取り締まりを強化して罰則も強化してもらいたい」「そのまさか自分が、という思考が自民党の移民政策なんです。移民をどんどん入れ、不法滞在を増やしても、まさか自分には影響ないだろう、という議員ばかりなんでしょうね」と法整備を求める声も寄せられた。
|
( 156204 ) 2024/04/04 15:00:55 0 00 ・盗難車を買い取る側にも罰則を与えないとだめだろう。 買い取る側は「盗難車とは知らなかった」と言えば、現状では罪には問われない。 これを「盗難車ではないことを十分に確認していなかった」という過失を問えるように法改正すれば、買い取る側や輸出する業者まで一網打尽に出来る。
・自分がやられてからでは遅いです。国民が困っていることが分からないなんて政治家失格です。一般国民からしたらもう10年も20年も前から自動車盗難が多い、警察は何もしてくれない、捕まっても大した罰もない、被害者は泣き寝入りなんてことは分かっていて声にあげていることです。私有地に違法に停められた車に何もできないのもそうですが、被害者が泣き寝入りにならないように、しっかり対策してもらいたい。
・うちの近所でも法人名義で購入したヴェルファイアが盗難されたそうで、新しい車は会社の車庫に入れて、家の駐車場には違う車を置いているそうです。
人様の車を平気で盗むような人間のために、こんな苦労をしてる人もいるんだと考えさせられました。
あれだけ高いものを盗んでおいて、捕まっても数年もせずに出られるならローリスクハイリターンで減らないし、移民が増えればこうした犯罪が増えるリスクも考えてないんでしょうね、政府は。
・そろそろ車を買い替える準備をしていますが一番の心配が盗難です。 家から約20メートル離れて車庫があり電源を引いていないので対策が大変です。調べたら、wifiをパラボラアンテナ状のもので遠隔地に飛ばすものがあるのには感心しました。 そういうわけで今のところ3重に機器を設置してさらに車が届いた段階で3重のディフェンスの追加を検討しています。 これでも盗られるときは盗られんだろうなぁと思っています。
・自動車窃盗は頻繁に起こっています。犯人も捕まっても大して重い罪にならないことを知っているし後々損害賠償もしないで済むことを熟知しているので繰り返されるのでしょう。とにかく損害賠償の請求と想像以上の重罪に処す必要があると思う。
・自身が盗難の被害に在って初めて日本の治安の悪さに気付く。国会議員と言う職に着いて生活に何の心配も要らず高額報酬の上に胡座を掻き、何らかの法改正の立案もせずに派閥と言う中で呑気に危機意識も持たずに過ごした結果が現状です!此の人が国会で吐いた言葉、恥を知りなさい!と言いたいですわ。
・何を今さらって感じるけど。 これまでたくさんの日本車が盗難に遭っていて、セキュリティを心掛けてもことごとく突破されて。
しかも、盗まれた車はパーツごとに売られたり、ボディをぶった切ってコンテナに積んで海外で溶接して販売するとか、もう個人じゃ対応できない状況。 盗難人気車を所有する人は運だよ。
逆に法整備をしてこなかった国の対応が遅すぎるんだよ。
・国会議員は法を整備できる立場にあります。 不幸な出来事ですが、これを機に三原議員が率先して法改正をしていただきたい。
三原議員なら、転んでもただでは起きないと思ってます。 是非、実現に向けて動いてください。
・自動車窃盗はもはや職業として認められているかのように感じます。収監期間も短く複数回の再犯が多いと聞きます。これらは保険料の高騰の原因になります。防犯対策は勿論必要で重要ですが、盗む方はやむを得ない盗られる方は対策が十分で無いから仕方がないとなっては困ります。自動車は高額な財産でありその窃盗は重罪だと思う。刑期を長く、少なくても2回目はもう2度と再犯出来ない位の刑にするべきでは。犯罪者の更生や将来への配慮や社会との共生は大事だと思うがそれと同等以上に被害者の人権と弁済と報復感情への配慮が必要と思います
・車盗難や車上荒らしには警察はほとんど動いてくれない。 過去に大事にしていたスポーツカーのガラス破られ直結されそうになったことがあった。持っていけなかったようだが、警察は指紋とか取るパフォーマンスのみでその後何の捜査もしてくれない。 大事にしていたものが傷つけられるのは精神的にかなりへこむし、ずっと引きずる。
・自分が盗まれて、初めて被害者の苦しみが理解出来たんじゃないかな。
世間ではこれだけ自動車窃盗が横行しているのだから、現行法では対処しきれないのは明らかなんだし、国会議員のセンセイ方は裏金なんて作ってるヒマがあれば、本業の国会で刑法改正とかに動いて欲しいモノだな。
・自動車部品の誰も触れないような部分に秘密のGPSを取り付けて置けないものか。
買った後ではなく、製造工程の何処かで、メーカーが設置するのだ。
万が一、盗難被害に遭った場合、そのGPS信号を追跡して、犯人の行方を追う事が出来るはずだ。
手をこまねいていると、自動車窃盗犯のやりたい放題になってしまう。警察庁と自動車工業会が連携するくらいの事をしても良いのでは無いか。
・盗まれたことはないけど ぶつけて逃げられたこと何度もあるし ドアパンしょっちゅうあるし 健常者なのに障碍者用の駐車スペースに停めてる奴を蔑んだ目で見て 買い物して戻ってきたら傷つけられてたこともある 車は盗むことも出来るし ぶつけて逃げることも出来るし 傷をつけて逃げることも出来るから 自分の完全な私有物ではないと思うようになって 中古のコンパクトカーに乗るようになった
・どうしたら盗難を防止できるのでしょうか。
車体の番号も消されたら終わり、部品として売られたら終わり、盗まれた車が普通に走っている。これら全て対策取ろうよ。
少なからず、ワールドコインで虹彩情報を使って管理される時代になるらしいのですから、虹彩情報を一社だけに使われることは禁止にしないなら、車にも虹彩認証でエンジンがかかる仕組みにしてください。虹彩認証していない車が信号前を通過した場合は、追跡システムが起動する社会にしてください。
・窃盗する人も捕まりたくないから、計画を立てる。盗んだら海外に持っていくだろうから、海外で人気のあるランクルやLEXUS、スバルインプレッサやGTR、最近はワンボックスカーも対象になる。それらの車が走行していたら後をつけて、保管場所を特定する。 この時、オーナーがどれだけ防犯対策しているのかを調べる。 車庫から盗むか、外出先で盗むか? 防犯が緩ければ車庫から盗むでしょう。車を盗まれたという事は、防犯意識が低いということ。 次は、もっと対策して下さい。
ところで、政府は数年前に、自動車の海外持ち出しを簡素化したことをご存知ですか? 要は、国が盗難車などを海外に持ち出しやすくしてしまったのですね。 何故そんな事をしたのでしょうね。 犯罪者に忖度したのか?自動車メーカーに忖度したのか? 元の制度に戻せば、盗難車を海外に持ち出す事は難しくなるのだけど自民党。
・自社の社有車 ハイエースを盗まれたことがあります。警察の話ではワンボックスは日産 キャラバンではなくハイエースが盗人には人気で、ランクルはじめトヨタ車が狙われるようです。半年くらいして、ナンバープレートが見つかりましたがいりますか、との連絡を警察からもらいましたが、さすがにお断りしました(笑) 車両保険には入っていましたが、もちろん中古価格しか補償されず新車を買いなおし余計な出費となりました。
・警察はほとんど捜査してくれないと聞く。 盗難届出したら、防犯カメラとかSNSを駆使して発見してくれるような部署とか、別会社みたいなものを作って、発見することって出来ないのだろうか? 盗られた人、盗られなくても中に消化器まかれたり、あちこち壊されたりして、修理代をどうしようかと途方に暮れる人もいる。 盗んだ方は換金してお金になるのにほとんど捕まらないから、また次を盗む。 今の日本の環境だったら真剣にやったらもっと捕まると思うし、捕まえて罰を重くすれば盗難も減ると思うんですが。
・まさか自分が、と自分が盗まれたから罰則を強化しようと思うとしたら自分は議員失格だと思います。何もしないよりはマシですが。 盗難の被害はあちらこちらであり件数もどんどん増えている。その中で刑法の改定を国はしてきていない。 これはもっと早くにたとえば、自動車、バイク、建設などの重機。このような高額窃盗、あるいは窃盗団による犯行に対して車両窃盗罪など、新たに設けて最低刑を5年にするとかしないと盗難被害は増えると思います。 自分が盗られたから今から動こうとする議員ほど信用出来ない議員はいないと思います。その行動は国民目線でなく自分目線ですよね。
・盗んだ車を簡単に輸出できるシステムに問題があるよね。 知り合いの某外国人に聞いただけでも、幾種類かの輸出方法があるそうで。 盗難車輸出を仕切ってるのは日本の暴力団らしく、外国人は盗むだけで手数料を貰ってるそうです。みかじめや、薬物の摘発が厳しくなる中での事なんだろうけど、どうにも警察や政治が大目に見ているような気がするんだよなー
・昨今の自動車盗は社会問題だと思う。 警察も、ほぼ取り戻す事や犯人検挙までたどり着けていないでしょう。 三原議員の被害には同情するが、議員はモータースポーツ振興議員連盟 事務局長でもある。これまでにもレーシングドライバーとして活躍された事も。 是非ともこれを教訓にこの手の犯罪行為が安易に行えないような立法化をして頂きたい。
・なにがキッカケでもいいから厳罰化を望みます。 今の量刑だとローリスクに感じるから犯罪が減らないのであって人生棒にふるレベルの厳罰化で割に合わないと思えば自然と減ると思うんです。 無くすのは無理でしょうけど限りなくゼロになって欲しいです。 世界的にみれば治安がいいとは言われますが銃が所持できなくて殺人事件が少ないだけでニュースになりにくい窃盗等はかなりの件数あると思います。
さらに言えば同一犯の複数犯行は立件をめんどくさがる警察によってもみ消されます。自分がそうでした。 車上荒らしで財布を盗まれ後日別件逮捕された犯人宅から財布ありましたと返されて別件で充分罰は与えるからいいでしょって言われて立件されず強制泣き寝入りです。
・法整備は必要だと思うけど、それって犯行に対してじゃなくて自動車メーカーや船舶とかに対してじゃないかな。
個人的には厳罰化してもなくならないし、それで安心した人の車がより盗まれるさえあると思うよ。だって今現状であまり捕まってないんだからさ。 多分100の被害が99になる程度じゃない?効果ないとは言わないけど。
殺人でさえ死刑や無期懲役あるのになくならないんだからさ。
現状盗まれたら1日で解体されて輸出されちゃったりするんじゃないっけ?現行犯で捕まえるなんか24時間監視しないと不可能だよね。GPS仕込んでも夜中盗まれて朝気付いて通報することには外されてるかスクラップの可能性あるし。 数日GPSついてないか放置して確認するとかいう話もあるけど。
個人での対策は限界がある。なら業者側をもっと規制して、出所のわからないもの扱う=営業停止や実刑レベルで買い手をなくすしかないんじゃないかなぁ。
・白昼堂々と強盗に入ったりする事件が最近特に増えてきました。 窃盗、強盗の罪が軽すぎるから減らないどころか増える一方なのだと思います。 器物損壊や不法侵入も同様に。 法律も罰則もその自体に合わせて適正化すべきだと思いますよ。
・犯罪が増えつつあるのは貧困に向かいつつ、国が豊かになっていない証拠。 お金を懐に、また票と金をくれる金持ちに富を与え、多くの国民から絞り取り30年間貧しくさせてきた政治をしてきたのは自民党。 窃盗はもちろんダメだが、まだ車だけ失っただけで 安倍さんみたいに命を奪われなかっただけでも助かったんじゃないかな
・物陰から一時停止やスピード違反を取り締まるのと同じ熱意で車窃盗を取り締まってほしい。第一級国道、2車線の追い越し20キロオーバーとか誰にも迷惑かからない。本当に人に実害を与えたものを優先で捕らえてほしい。それが本来の警察の仕事です。
・ぜひ法改正をしてくださいな。 これ警察は捜査してないんだろな。人手も無いから出来ないのは仕方ないけど かつてバイクの盗難届を交番に出した時 こちらが落ち込んで行くと面倒くさそうな態度で まず戻る事は無いよ的な言い方されたのはキツかった。 影に隠れて金儲けになる取締りは一生懸命やってるけどな
・日本の警察の捜査はおかしいところがあります、強盗が入った時は金額が低くても結構大げさに捜査しますが車が盗まれた時は、諦めなさいと同じような感じです、オレオレ詐欺もそうです、大金持って行かれたのに悔しいし、車ローンで買ったのに盗まれた、これも悔しい!車にGPSを標準装備させるとか、盗難車の売り買いは罰金刑とか、詐欺事件に関わったら罰金と懲役とかで厳しくやって欲しい、国会でもオレオレ詐欺対策に法整備と予算を付けるべきだ
・今回の犯人はまだ捜査段階なのでなんとも言えないが、 プロの犯行の可能性が高いと聞いたことがある 日本は組織的な盗賊団に対する捜査がアメリカなどより弱い アメリカはおとり捜査も可能だし、ネット社会ではさらに重要になっている おとり捜査ができるとネットの犯罪示唆の書き込みから捜査も可能だ 冤罪や誤認に対してものすごく敏感になるのは良いが、 そのために犯罪者を捕まえにくいというもの考えものである
・いまごろなにをいってるのか?もうずっと高級車の盗難は巧妙化して高級車ばかりかレアものなんかも狙われる、そして極めつけは警察は本腰を入れて捜査しないし被害者は泣き寝入り状態が続いている。 せっかくの議員なんだから法改正して厳しく改正してください。やっとわが身に起こったのだからやる気は出るでしょ。
・仕事が仕事なので、車に機密書類など入ったカバンとかなければいいのですが、とにもかくにも車の盗難が嫌なら、人気車種を乗らない事です。私の場合は盗難保険入っていたのですが、5年でランクルやアルファードを3回盗まれました。3回とも違う場所で、セコムしていても、結局盗難されるし、運良く車が戻って来ても乗る気にならない。今は、あまり人気のない普通の車ですが、盗難されません。
・被害が増えているのは転売して儲かる人気車種と言う事だろう。そうなると、その車は保険料が高くなる危険性がある。保険屋さんも今後は盗まれることを限定で保険を組むことに繋がりかねない。買う方も盗難人気車種を選ぶ場合はそれなりの充実した保険に入り、防犯対策を設置する予算も考慮して買わなくては心配で寝られないだろう。日本はもう治安が良く安心して暮らせる国とは言えないのかもしれないですね。
・盗難車を買い取る側、それを売る側も取り締まらないと駄目だろう。 電動キックボード、水上バイク、車の売買も、免許の無い輩に売りっぱなしとする事が罪となる法整備は急務。
・税関の盗難車摘発が年間5台程度なので根本から法改正が必要、現状はローリスクハイリターンなので組織的な窃盗団の場合は連帯で100万円毎に懲役が1年延長する法律に変更しハイリスクローリターンへ買い取り側の罰則強化更に輸出コンテナetc改正すべき点は山ほど
・こういう人のはすぐ警察も動いてくれるんでしょ!!そして見つかるんでしょ!!
俺のモンキーなんて、警察が来ても半笑いで調書とるだけで、この手の盗難は見つからないんですよ〜で探しもしてくれなかった、今尚盗難されたままで出てこない
いい加減、ちゃんと捜索と厳罰を強化してもらいたい
・車両盗難はそのまま海外に輸送するから犯人が捕まりにくいし、捕まっても罪が軽い。 監視カメラに犯人が映っていたとしても、大抵はマスクを被っているから特定は難しい。 組織的な犯行だし、厳罰化して徹底的に取り締まって貰えない物か・・・。
・統計を見ると盗難件数は年々減っている。 今は2000年頃の1/10しかない。 実際は車自体のシステムの複雑化で減ってるんだけど、警察お役所は自分達の取り締まりの効果で減ってると自己満足してるから、これ以上何かアクションを起こすことはないでしょう。
・法律動議を加速させるためには政治家を犯罪被害の当事者にしてしまうのが手っ取り早いってことかな? 宗教法人への圧力もそうだったよね。 社会を変えたいなら、著名人を被害者にして泣き声をあげさせることで注目を集めることが近道という構図が見えてきた。
・窃盗というよりは強盗に近い。 大切な資産であり時間を掛ければ一掃できる案件だと思う。 一般人が被害に遭いやすいので是非法整備をお願い致します。
・友達が車を盗まれて、すぐに警察に電話したけど もうこの時点で国内にはないと思いますと言われて 結局見つからずに終わった 防犯カメラとかたどって見つけられないもんかなぁとも思ったけど 警察のそれだけで、事件を追うわけじゃないから 調べて行ったときには既に手遅れになるんだよね うちの会社で、バンが盗まれたときは 捜査の途中で、車のありかをなんとなくわかってるようなことを言われたけど 結局、港で消化器まみれになって、ナンバーもとられて、登記されてるのが見つかったつかり なんで途中で車がどうなってるかわかったのか聞いたら、市内でスーパー泥棒に使われていたときに、防犯カメラで写っていたと言う話 何があるかわからないなぁ
・この人は国会議員ではなく、タレントなんですかねえ。今時自民党の中が組織犯罪で崩壊寸前ですが、報告は「自分」のことですか。三原議員は、よほど平和な日々をお過ごしだと思えます。それに、記事の内容ですが、「移民」とは一体どのような方々をさすのですか。スポーツ紙と言え、外国人を敵視するのは止めた方がいいと思いますよ。日本は労働力不足の時代を迎え、外国人材の受け入れは今後不可避な情勢です。外国人が働く場所として選択する側になった時、日本が働きたい場所になるよう法律、社会制度を整える必要があるのではないでしょうか。犯罪に対する罰則強化の議論は大いにすべきでしょうね。
・警察は一般市民が車の盗難にあっても、(自分の場合は埼玉県警)見つかった車の指紋の採取すらしない。 盗難被害が無くならないのは警察の怠慢。 今回は国会議員だから、さすがの神奈川県警もまじめに捜索してくれると期待する。 郊外のヤードしらみつぶしに探して、一網打尽にする気で捜査してくれ。
・私も6年前に盗まれましたが本当に盗まれないわからない事が多いです。 人のものを盗むような犯人は死刑にして欲しいと思うようになりました。
死刑は行きすぎかもしれませんが盗難の厳罰化と盗まれにくい世の中にして欲しいです。
・これを切っ掛けに議員様の力で、自動車窃盗の厳罰化をお願いします。 車は本体価格の損失だけではない、移動手段としてや、時間節約の道具でもあある。遺失利益の損害も大きい。
・自動車窃盗は厳罰にして欲しい。 海外に輸出されてしまってはどうにもならないし、証拠もないので罪にもならない。 逮捕された時、その場に残っていた車に対してだけの罪になるので軽くなってしまう。 自動車やバイクの窃盗団なんて何百台と盗んでいるだろうに・・・
・自動車だけで無く窃盗の罪を重くしないと駄目! 質屋、時計、貴金属等何でも盗んだ金額により懲役10年~無期懲役 盗んだ価格の2倍以上の罰金 犯罪歴有る外国人を簡単に入国させ無いシステムが必要 顔認証と連携させるとかで出来るはず
・自分もお世話になったことあるけど、ネットオークションとかで乗り物など車体や部品なども禁止して欲しい。その方が正規の修理工場がしっかり治し中古車も程度悪いのが減りそう。ゴルフボールの跡とかは有るかも知れないけど
・所有者の免許書をセットしない状態でエンジンがかからないとか…遠隔で燃料の供給を止める機構をつけるとか…ETC技術を応用すれば車両追跡が簡単に出来るとか… これだけの技術を有しながら それすら出来ないのは なぜ?
・>「ニュースで見てビックリ。何とか見つかると良いのですが」「えっ?先生の車を?こわい世の中」「特定車種の盗難はほんと多いです 犯人逮捕で終らず売りさばく連中の摘発まで行ってもらいたい 議員は法の部分で働きかけ願います」「自動車窃盗に重い処罰を検討してください!」「自動車窃盗に重い処罰を検討してください」「刑罰が緩過ぎるから車の盗難が無くならないんじゃないですかね?」「今の日本は治安が悪くなっています」「車泥棒やバイク泥棒、もう少し取り締まりを強化して罰則も強化してもらいたい」「そのまさか自分が、という思考が自民党の移民政策なんです。移民をどんどん入れ、不法滞在を増やしても、まさか自分には影響ないだろう、という議員ばかりなんでしょうね」
今のネット記事ってこういう出所すら定かではない有象無象の一般人のコメントをコピーペーストしなければならない法律でもあるの? 記事の半分がコレなんですが。
・働きもせず、他人のものを盗んで生活するなんて、 なめた輩たちですね。天誅食らわせてやりたいです。 日本はもう安全な国とは言えなくなりましたね。 悪いことをしたら、反省をきちんとしてもらわないといけません。 悪いことやったもん勝ちな日本にしてはいけません。 議員の裏金問題も然り。 犯罪をして大きな利益を得て、軽罰と少々の罰金なら 犯罪した人の勝ちになりかねないですから。
・外国人が安易に解体業を営めるのは大問題。日本人ですら統制取れないのに無理でしょ。騒音計って違反なら廃業ぐらいの法改正必要だとおもう。茨城県は条例で先に手を打って欲しい
・言い方が悪いのはじゅうぶんわかっているけど、政治家(しかも与党自民党の議員)の車が盗難に合ったのはある意味良かったのでは?と思ってしまう。 これで少しは車両窃盗の厳罰化を検討してもらえるのではないかと期待してしまいます。
・窃盗団は少しも考えずに盗むのか?国会議員の車を盗めば、刑法や対策が厳しくなると考え無いのか? 国民が被害に遭うだけなら、重い腰を上げて対策強化はしないと思うが、自分が窃盗被害に遭えば直ぐ動くでしょう?高齢者の踏み間違い事故でも、自身や家族が犠牲になれば、直ぐ対策強化するだろうが!
・窃盗団に狙われたら 防犯装置なんて無意味ですからね。
数分で盗まれてしまうし 防犯カメラに映るのも前提で 盗難車や偽造プレートを使うから 先ず捕まらない。
・結局は、あらゆる犯罪に関して、国会議員を被害者にすることが、迅速な法整備には欠かせないということなのかもね。
車両盗難から殺人まで。まあ、日本の場合は、往々にして国会議員が間接的に犯罪者側にいるから、現状のほうが都合がいいんだろうな。
今の首相は先頭に立って国民の命を売ってるし。
・被害 たいへんですね ただ遅きに失しているが 当事者になれば 法改正への本気度も違うだろう 窃盗 詐欺犯の厳罰化 被害が弁済されるまでの怪奇にする とから法改正をぜひ行なってほしい
・罪そのものを刑罰の判断にしているという司法の甘さもあるだろうな 詐欺や窃盗で巨額を荒稼ぎしても重くて10年程度で出られてしまう 稼ぎを上手く隠せば出所後の楽しみが出来てしまうし
・盗難された事は不幸で、盗難をした輩が悪いのは言うまでも無いのですが、自身に何かあってから進めるのは国会議員としてどうなのか。 治安についても記事の最後の方が言っている通り、自身の党にも責任はあるはず。
・それこそあなたの仕事でしょう、盗まれなければ気が付かなかったのでしょうか? それとも岸田総理の元で利権をむさぼるのに必死だったから油断したとか? 違うというのなら今からでも遅くないので厳しい法整備をお願いしたい
・写真を見る度に思う事がある。 ハリネズミの様に寄せ付けず、反抗するスケ番生徒。 つり上がった目で、食って掛かってきたスケ番の嫌な思い出。
政治家ならば、国民の思いを受け止める優しい目つきに変えるべき。 眉毛の剃り上げを止め、優しい山形に変える事はできないのか?
・議員自身の車盗難で厳しくするのは惜しいよね。被害にあってなければ厳しくしないんでしょ?職権乱用、公私混同も甚だしい。どの車種が多く盗まれどの県が盗難が多いなんてデータ毎年出てるんだからね。
・そうです、自民党の外国人の受け入れの緩和の影響対策すべきは政治家ですもあり得る 10年以上の日本車でも海外では高く売れる国があります 車の窃盗だけじゃなく外国人の犯罪が増えてることに
・こんなに治安を悪くした政党はどこぞよな?豊かな国になってたらそんな事件は起こらなかったのでは? 貧しい国は犯罪が起こりやすいと聞きますが。中抜き政党なんだから新しいのすぐ買えるのでは? 身から出たサビとは… 自民党政権で国が豊かになり犯罪が無くなりますように…
・こういうことが今までの行政の結果です。 国会議員や行政は日本国の利益や日本国民に不利益がおきないように活動しなければなりません。 日本人の権利を守るため、治安を乱す外国人に対し、どんなに軽度な事でも強烈な罰則を科してほしい。 それができるのは国会だけです!!!
・>「そのまさか自分が、という思考が自民党の移民政策なんです。移民をどんどん入れ、不法滞在を増やしても、まさか自分には影響ないだろう、という議員ばかりなんでしょうね」と法整備を求める声も寄せられた。
自分が当事者にならないとわからないよね 死刑廃止を言っていた弁護士の方も、被害者遺族になって初めてその気持がわかったみたいだし
・今頃?あんなに簡単に車が盗まれるのになんの対応もしないメーカーはほんとに無責任だ!しかし自分の車が盗まれ手から騒ぐのは?警察も政治家の車だから捜査して見つけるなんてことがあったら不公平極まりない!一般人の時はたまたま見つかる以外は何もしてくれない!は防犯カメラの映像が有っても捜査してくれない、
・特に自動車盗難の車両は犯罪に使われる可能性も多いので さらなる厳罰化を求めます 同様に命を奪われるリスクもある飲酒運転と無車検に対する罰則も厳罰化をして下さい! 議員の仲間を集めて立法化して下さい!
・いつも思うんですが、仮に犯人を逮捕して刑務所に入れたとしても、税金使って衣食住の面倒を見ることになるので無駄だと思います。 逆に、税金を多く払わせるようにした方が良いと思います。
・日本は総じて罰則が軽すぎる つまんない道交法違反とか軽犯罪法違反を目の色変えて取り締まる前に被害額や規模の大きな犯罪の取り締まりに力を入れてほしいし逮捕した後の罪も重くしていいと思う 無期懲役とかも本当に50年はぶち込むべきだし管理が面倒くさいなら硫黄島あたりに集めてほっとけばいいんだよ
・政治家のセンセイの愛車が連続して盗難に遭えば 法整備が進んで警察も真剣に捜査するのかな? 北関東に多くある、盗難車と不良外人の巣窟と言われる ヤードなんかも一斉捜査が入ったら嬉しいな。
・ここでは十分に議論して有識者の意見を参考にしながら対応策を関係省庁と協議しつつ国民の皆様の意見をできるだけ拾いながら与野党の垣根を超えて議論を重ねて行くつもりです!!とは言わないのね。
・今って自宅駐車場でも平気で盗難する時代だからな・・・ 昔は工場とかの駐車場で夜勤者の車狙いとか多かったけど こんだけ防犯カメラがある時代なんだからもっと警察も真剣に取り締まれよって思う、車探さなくて良いから犯人さがせや!てな
・車載カメラの映像をリアルタイムで携帯で見れるとかできるようになれば見つけられそう。プライバシー的な問題が後から出てきそうだけどそこはいったん置いといて。
・その通り!三原じゅん子氏!盗まれて初めて一般人の気持ちが分かりましたか? 車の窃盗だけやないですよ。例えば貴方、貴方の身内が特殊詐欺や強盗や強姦に逢う時があるかも知れないです。 特殊詐欺も強の付く犯罪に対してはもっと重罰にする様に論議して下さいね! 車両窃盗も勿論やけど、強姦など婦女暴行など被害者は20歳なら50年以上背負って生きるのですよ… 懲役数年とか変な話ですね…
・>そのまさか自分が、という思考が自民党の移民政策なんです。移民をどんどん入れ、不法滞在を増やしても、まさか自分には影響ないだろう、という議員ばかりなんでしょうね
全くもってその通り。 自民党には移民1000万人計画があり、それを着々と進めている。 人口の10%が移民になれば国の様子はまるで違ってくる。 私はヨーロッパに住んでいたが、パリやロンドン、ベルリンの住民は移民のほうが多くなっている感じがした。 残念ながら治安もドンドン悪くなっている。 このままでは日本も同じようになることは目に見えている。 そのような事実を知りながら移民政策を進めている自民党には不信感しかない。 安い労働力を確保したい経団連と裏取引したのだろうかと勘繰ってしまう。 ちなみに自民党は最大支援団体の経団連には一切歯向かえません。 要は国民生活よりも経団連や外国人を優先するのが自民党。 岸田首相を見ればよくわかる。
・もう中国のように監視カメラの普及広めたほうが良いですよね。マンホールとか側溝カバーとか盗まれる。研修生、留学生逃げても受け入れ先、受け入れ手配機関罰則無しに等しい。そりゃみんな逃げるよ。捕まったら人権派弁護士とかに依頼。
・国会議員の車盗むなんて外国人しかいないだろ。 当然近所まわりなんてそこに議員がいるなんてわかってるわけだし。 これを機に盗難の刑罰の重罪化へ動いてくれ! やられたことに対しての罰則が軽すぎるんだよ。
・今は軽トラも海外で高く売れ、セキュリティも甘いので盗難増えてるそう。 厳罰化は勿論です。 国会議員なので、国民の貧困化の元凶、派遣、消費税を廃止など自民党とお仲間が儲かるだけの政策は辞めてもらいたい
・昭和ではチャリ盗は日常、バイク盗が現れた 平成ではバイク盗が日常、クルマ盗が現れた 令和ではクルマ盗が日常、 次は何が盗まれるようになるのだろう。
・短絡的な罰則強化は臭いものに蓋式自民党政治の象徴。 問題の本質は、そのような社会を作ってきた自民党政治にある。 この人は、たまたま自分が被害に遭わないと気が付かない? 管理は十分だった? 盗まれて腹が立ったから国民に罰則強化? この国の国会議員の発想はここまで堕ちてしまったのでしょうか? 恐ろしいことです。
・地方のコンビニとか今だに鍵かけないどころかエンジンもつけっぱなしで店行くやつがいて、もう完全に乗って行ってください状態。これで盗難防止とか言われてもね。
・三原さんには申し訳ないが車の盗難を厳罰化する機会になれば良いですね。 刑は軽い、不起訴だらけでは車の盗難は減らないでしょう。
・自動車盗難は昨日今日増えたわけではないし治安も意味無く増えはしない。三原も含めて自公政権の失策の積み重ねが今の日本を産んだのに責任は取らず検証もせず対処療法のように法律ポンポン付け足すだけの政治なんて小学生にも出来る。何が(先生)だ?信者どもが崇め奉るから議員が幼稚になってくる。いい加減にしろ。
・三原さん、これを機に車やバイクの窃盗に対しての法改正の議論を進められてはいかがでしょうか。みなさんが苦労して手に入れた物をあっさりと持って行くなんて許せないですよ。
・いわゆるヤードは無法地帯になっている。 全てのヤードについては設置許可制、及び、裁判所令状なしの強制的な立ち入り調査権を法制化すべき。
・国民生活がどんなに混沌しようとも裏金上納金が無ければ動かない政治家。 けど、有力議員が被害に遭うとなぜか法整備が進む。
利権政治家って何のために恥をさらしてまで権力に縋り付いてるんだろう。
・政治家が被害に合うのは良いこと 国民と考え方がズレすぎて整備されてなさすぎる事が多くある 都度、自分たちが被害にあって身を持って知るといいと思う
・ここまで景気が悪ければ、困窮して犯罪に走る人も続出するでしょう。 その上、遵法精神ゼロの人達が入国してくるのですから、日本もスウェーデンのように、ありとあらゆる犯罪が激増するでしょう。
・ははは笑っちゃうね!世間の状況を把握していない証拠 全く何やってんのかね。。。。罰則強化って お前たちが率先して案を出して決めることだろ! 決定権がなくても案を出して変えていくのも仕事 日本の治安が心配って、遅すぎる。 これが政治家の実態だね! 議員全員交代でいいから1年間庶民と一緒に庶民の暮らしを体験することが必要!そうすれば少しは少しは気づくかな。。。。。 徴兵制度ではなくて、議員に対する徴庶民制度したらどう?
・自動車業界も 盗んでください、また保険で新しく買ってもらえますから と言わんばかりの盗みやすい盗難装置の仕組みなどゆるゆる これも政界への献金大手企業への配慮か 政治が悪いとツケを受けるのは国民ばかり
・私はハイエースに乗っています。高知在住なので盗難の心配ないのですが、実情、盗まれないようにするには窃盗団の対象にならない車に乗るしかないのかなー。て思います。バッドマークかもん
|
![]() |