( 156210 )  2024/04/04 21:53:57  
00

岸田首相、森元首相に電話聴取 「関与確認できず」 自民裏金問題

毎日新聞 4/4(木) 20:02 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7818a516e3a3cccb5f7ff6871c7123ffe0c43a7

 

( 156211 )  2024/04/04 21:53:57  
00

岸田文雄首相は自民党内での政治資金パーティー裏金事件に関連し、森喜朗元首相が関与した可能性について直接電話で事情を聴いたが、新たな事実は確認されなかったと説明した。

岸田首相は自らの処分に関しては事務上の疎漏が原因であり、党全体として政治不信を招いたことに対して責任を感じており、ガバナンス改革や政治資金規正法改正などで取り組んでいく考えを表明した。

(要約)

( 156213 )  2024/04/04 21:53:57  
00

森喜朗元首相=代表撮影 

 

 岸田文雄首相(自民党総裁)は4日、自民が派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡る党内処分を決定したことを受け、首相官邸で記者団の取材に応じた。事件について「改めて国民から多くの疑念を招き、深刻な政治不信を招く結果となったことは党総裁として心からおわびを申し上げる」と陳謝した。その上で、過去に清和政策研究会(現安倍派)の会長を務めた森喜朗元首相に対し、自ら直接電話で事情を聴いたことを明らかにし、「新たな事実は確認されなかった」と説明した。 

 

【一覧で見る】自民議員ら39人の処分内容 

 

 森氏を巡っては安倍派で政治資金収支報告書不記載が始まった経緯などを知るキーパーソンではないかとの見方があり、岸田首相は「多くの皆さんの関心が寄せられている点を勘案して、私の判断で森元首相の聞き取りを行った」とした。その上で「具体的な関与については確認できていないということだ」と語った。聞き取りを行った日付や具体的なやりとりは明かさなかった。 

 

 関係者が立件された宏池会(岸田派)の会長だった岸田首相自身を処分の対象としなかったことについては、首相個人としての不記載がなく、岸田派としての不記載も事務の「疎漏」が原因だったためだとした。 

 

 その上で、「党全体として政治不信を招いたことは事実だ。党総裁としての責任は重く受け止めないといけない」と言及。「今後、先頭に立って党のガバナンス改革に努力するとともに、政治資金規正法改正による再発防止、政治改革に全力で取り組む。これが総裁としての責任と考えている。その上で最終的には国民、党員の皆さんにご判断いただく」と述べた。【内田帆ノ佳】 

 

 

( 156212 )  2024/04/04 21:53:57  
00

(まとめ) 

 

複数のコメントを見ると、岸田首相による森元総理への聴取に対し、国民からは不満や疑念が相次いでいます。

特に、電話での聴取が十分なものとは言えず、真相を明らかにするには証人喚問などの手段が必要との意見が多く見られます。

自民党内の不正や裏金問題に対しても、十分な対応が取られていないとの指摘があり、国民からの信頼を回復するためには一層の透明性と責任追及が求められています。

国民の声や要求を十分に反映して行動していくことが、政治再建の重要なステップであると考えられています。

( 156214 )  2024/04/04 21:53:57  
00

・岸田さんによる森さんへの聴取はアリバイ作りの最たるものだ。岸田さん自ら聴取したから次はないと、岸田さんは国民に示唆している 

言うまでもなく西村さん萩生田さん松野さん世耕さん高木さんら安倍派幹部の政治の師が森さんだ。 

安倍さん亡き後、安倍派の最高実力者に事実上復帰した森さんが還流再開に決定的な役割を果たしたことは間違いないが、安倍派幹部らは誰も口を割ろうとしない。国民は二の次三の次であることを図らずも物語っている 

 

 

・電話聴取なんていらないから国会に「証人喚問」(偽証罪つき)しなされ。 

 

今回キックバックに関わった議員も全員「証人喚問」しなされ。 

 

ついでに岸田さんも自身の政治団体が不記載を修正した直後に、新たな不記載が見つかった点について「証人喚問」を受けなされ。 

 

最初の不記載修正で岸田さんご自身が「指摘されたところは修正した」と自白してしまったのだから、続く不記載への関与は疑いようもないですがね? 

 

 

・岸田総理、臆するな!やったかやらなかったかわからないような事情聴取ではなく、臨時国会を開いて、一言一句、生中継で国民が聞けるようにしてほしい。確実に黒だし、生中継する事で国民が岸田総理に味方して助けられるか敵になるかの判断材料にもなる。 

 

 

・単に電話でちょっと聞いたくらいのことかもしれないのに早々に「関与が確認できない」と結論付けるところが、いかにもやっつけ仕事、本気でやる気はない、アリバイ作りのように思える。 

この問題は根が深いことが分かり、会見で大口叩いた割には大したこともできず、党内の不満が増すばかりの結論になっている。 

さらに、自分は悪くないとばかりに責任逃れ満々のコメントには、到底日本国の総理が務まる器でないと再認識できました。 

 

 

・自民党での裏金事件で必ず名前が 

上がるのは森元総理。 

 

今回のキャッシュバック問題に限らず、 

東京オリンピックでの裏金問題でも 

高橋氏が主体でやったと言うよりも 

裏で森元総理が指示していた可能性が 

高い。 

 

自民党内の裏金問題を無くすには、 

党内で森元総理の影響力を無くす 

ことが必要。 

 

裏金問題を無くすことが出来ない 

自民党には未来はないかもしれない。 

 

 

・お金=森のイメージ。この人が絡むところではほとんどお金が絡んでいる感じ。東京五輪も委員が賄賂絡みで捕まったし。 

 

岸田は党内の重鎮には、ガツンと言えないタイプなのかな。こうしたことは直接会って相手の表情を見て本音を聞くことが大事なのになぜ電話?森や2Fにビビっているのか? 

 

本気で日本のことを思うなら、きちんと選挙で態度を示すべき。日本の政治を変える手段は国民が自ら選挙に参加することしか出来ない。このような汚職まみれの腐敗した国になったのは政治に関心を持たない国民にも責任がある。 

 

ちなみに今の国会議員は、国民が国政選挙で選んだ代表者なので。 

 

 

・ 

法律が一体誰のためにあるのか 

そして税金が誰のためにあるのか 

政治家や政治そのものの存在理由 

色んな当たり前が問われてますね 

 

誰かに都合の悪いものはしっかり抜け道も用意され、 

取り締まる法は脆弱でその機能虚しく同じ輩を排出し、 

それを同じムジナが守り正義や真実を語る者はその椅子には座れないと 

 

法律が信用され適用されているのは 

正しいとか公正であるからじゃなく 

ただそれが国の法であるからですね 

 

法は貧者や弱者の味方なんじゃなく 

それを作る者と知ってる者にのみに味方する 

ゆえに不平等が根底にあり、基本軸なんですね 

 

一般市民は犯罪より法律に苦しむ方が多いですよ 

 

毎回壮大な「ショー」を見せられ 

いつしか国民もどこかでやっぱりかとあきれ 

未来は子供達が創っていくというけど 

こんな姿は子供に見せられないです 

 

 

・裏金議員全員に対して証人喚問を行うべきだ。私達が不正を働いた政治家の弾劾裁判が出来ないので証人喚問が弾劾裁判の代わりだと思う。民主主義は政治家の自制と自浄があって初めて清潔に運営できる。このような簡単な事を国民の代表である政治家が出来ないのであれば主権者である私達国民が政治家に代わって裁く法整備を整える事が必要である。 

 

 

・裏で聴くのではなく、正々堂々証人喚問して国民に開示すべき。関与をどう確認したのか、どこまで問いただしたのか全く不明。 

仲間内で都合のいい口裏合わせで、処分も責任もとる気なんてさらさらない。 

 

 

・未だかつて、これほど政治家に向いていない男はいなかった。岸田さんは、とにかく何事に対しても、やる事が温いですね。これでは政治家はおろか中小の民間企業でも働けない。なぜ電話?辻元さんの言うように証人喚問で決着を付けたら良いのに。 

 

 

 

・この問題、国際的にみて、実にちまちました問題であって、こんなことに国会が、政治が引きずられていたら、国際競争に立ち遅れる、それが日本人の内向きな近視眼てきな国民性なのだろう、と思っていた。しかし、やってもやっても、収束しないのはなぜなのか。ひょっとして、日本の歴史のエポックメイキングなんだろうかと思うようになった。幕末の頃、日本各地で、「えーじゃないか運動が民衆の中で勃発した」 この運動は、かつての全共闘運動と違って、標的のない目的のない民衆の不満爆発のうねりであった。したがって、理屈もない、理念もない、ある種、絶望的な状況の中で、享楽に走る姿があった。日本人は、明治以降、知的だと思っていたが、実は、情動的で、いくら政府が頑張っても、民衆の心は満たされない、そのような状況になりつつあるのではないか。自民党に代わる野党が期待できない状況が根底にある。新党結成のエネルギーも無い。 

 

 

・何年も何十年も選挙行きましょうとな同じようなコメント見てきましたが我々はあの中から選ぶしか選択肢がないんですよ。 

増税されてもバラまきされても中抜きされてもネットで文句言うしかできないでしょ? 

国会何ヶ月も囲んでデモや暴動おこすようなことでもしないかぎり何も変わらないんですよ 

選挙に行っても実質自民か民主の二択なので行くだけ無駄。何十年も同じことをを繰り返しているだけ。選挙行きましょう→行きました→はい自民か民主が政権握ります。 

なにか変わりましたか? 

つまり日本人が本気で暴動起こして初めて政治家は目が覚めるんですよ。 

でも日本人はそんなことする度胸も行動力もありません。 

つまり積んでるんですよこの国は 

 

 

・>「党全体として政治不信を招いたことは事実だ。党総裁としての責任は重く受け止めないといけない」と言及。「今後、先頭に立って党のガバナンス改革に努力する 

 

言いかえれば 

「政治不信がありましたため党のガバナンス改革に努力します。何故なら党の行動、組織としての統治に問題があったからです。」 

 

何か確認したところ問題があったのですよね。その確認したことを具体的に説明することが先でしょう。そのうえで将来的に改善の余地があるのであれば、それを今に当てはめても出来ること、しなければならないことがあるはずです。 

 

 

・この電話をするまでに余り過ぎる程に時間があったことになる訳だから、このようなことを想定して相手は関係者とシッカリと打合せ済だろうし、新たな事実が出る訳がない、だから「電話で聴取したが、何もなかった」というのは当然のことだろう 

 

政策も後手、処分も後手、聴取も後手、全てが後手三昧となってる 

敵(?)となる者にタップリと時間的な余裕を与えたら、敵(?)は二重、三重にも鎧兜を身に付けて構えるため勝つ戦も負けてしまう、忖度し本気で事実を聴取する気はサラサラなく、建前だけで聴取したものと思う 

 

訪米するそうだがバイデンに再依頼し北の将軍との会談を実現させ、逆境・火達磨状態を右肩上がりにさせたいのであろう 

 

 

・これは凄いですね! 

 

驚きました。素晴らしいです。 

 

森本当に頑張っておられますね。日本の為に本当に有難うございます。 

 

ただ、日本は人の足を引っ張る国民性なのでネットでも少しでもアラを見つけてはタタくのに必死。 

何が面白いですかね。俺は社長やってて成功してるので森様を見る度に勇気づけられ癒されます。そして、自分も頑張ろうと。 

そう思えるのも俺が成功してるからです。高収入だからです。お金の余裕イコール心の余裕です。お願いですから皆さんもっと稼いでください。本当に稼いでください。ものすごく寛大な心を持てる様になりますよ。いちいち他人のアラが気にならなくなります。 

 

お願いします、足引っ張りさん稼いでください。頑張ってください。応援しています。輝かしい未来のために。今日から頑張りましょう! 

今年こそは頑張りましょう! 

 

 

・キックバック不記載の「関与確認」ができると、政治資金規正法違反ほう助罪が立件できることとなりますので、自ら関与したことを自白することはありません。 

不記載の事実で議員や秘書が有罪判決が確定している中、ほう助が認定されれば確実に有罪確定となり、最高位の「桐花大綬章」返上が余儀なくされますので、口が裂けても「関与した」とは言わないことは明白です。 

森元首相の関与を幹部らがひた隠しにして、裏金の全容解明になんら尽力しなかったことが処分の大きさに表れています。 

裏金議員全員の処分として「非公認」が最低ラインと思われる中、500万円以上の議員には少なくとも党員資格をはく奪していただきたかったものです。 

即ち、80人以上が次期選挙で非公認となる状況に追い込まれるか、解散総選挙を選択するか、いずれにしても国民の信を問うステージに進むことが必須です。 

 

 

・国民も野党も何を見せられているのか と言う感じです。最初から結果も分かってはいたが残念と言うのが本音です。岸田は安倍派、二階派を処分し、自分と二階さんを処分なしにして、自身はお得意の政治責任を重く受け止めると発言していたが、受け止めても岸田に何ら変わりがないのはおかしな事です。そして政治改革に邁進して、その結果判断するのは国民だとほざいていたが国民が判断するなら選挙が必須だと思います。岸田の言葉遊びに付き合う時間が勿体ないです。 

 

 

・今さら森元首相に話を(しかも電話で)聞いても何かが判るというものではなく、聞いたという事実を作りたいだけ。 

そんなことより今私たちが岸田首相に求めているのは、自民党党首として裏金の再発防止をどうするのか具体的な対策と実施時期について説明してもらいたい。 

岸田首相にとってこれは他人事ではなく自分自身も関わっていることでもあるので、人に聞かずとも先ずは自分のことで説明してもらいたい。 

 

 

・やましいことがないなら、証人喚問して全て正直に話せば良いだけのこと。 

そうすれば、国民の信頼も少しは回復するはず。 

徹底的に逃げ回っている時点で、やましいことがあるということを自ら喧伝しているのと同じ。 

こんな当たり前のことすら分からないような人たちに、この国舵取りを任せるわけにはいきません。 

次の選挙では、この腐敗し切った自民党に国民の怒りを思い知らせるべき。 

みなさん、貴方の一票でこの国の未来は変わります。 

投票に行きましょう! 

 

 

・「関与確認できず」が意味しているのは、森喜朗が、今の自民党阿部派を少しでも守る、そういうことをしなかったってことです。こうなると、違反した議員の罪が重くなります。宮沢議員なんかは保身のために「党からの指示」と言っていたことになります。 

 

これが上に立つ(立っていた)人間のやることか、というのが正直な感想です。 

 

 

 

・森元首相が「俺は関与してないよ」と言ったからといって、殆どの人は信用しないでしょう。本当に関与してないなら堂々と証人喚問に応じたらいい。かなりの高齢だからどうかという意見もあるかとは思うが、未だに安倍派を通じて政治に関わっているらしいではないか。まして一部報道では、東京オリンピックでもかなり甘い汁をすっていたとの噂もチラホラ。足腰は多少ヨロヨロしていても頭脳はハッキリしているらしいから、是非国会で証言してほしい。 

 

 

・「キックバック再開の判断には森元総理が関与していた」という証言が安倍派幹部から出た以上、しっかり森元総理を調査すべきだし、森元総理への追求は怠ってはならないと思う。 

森元総理から裏で操られようと圧力をかけられようとも森元総理を矢面に立たせるべきだし、政倫審で説明を果たさなかった議員や旧安倍派5人衆で答弁していない萩生田氏も含めて、強制力がある証人喚問でしっかり追及するべきだと思う。ただ先日も聴取で「高齢だから」とこれ以上の聴取をしないとしてたのに、しっかり聴取出来るのだろうか。 

 

 

・そもそもなんでこんな大きな悪質な問題を身内が裁いてるんだ? 

裁いている方も真っ黒ではないか。 

屁理屈が通るか通らないかの差しかない。 

 

常識的にはきちんとした息のかかっていない第三者委員会を作って調査をするべき。 

 

 

・やりましたか、やりません。そんな事では何も解明はできません。他の裏金議員に対しても、そんないい加減な聴取だったのでしょう。そしてマスコミに聴取はしましたか?と聞かれた場合は、自民党の総裁である私が自ら聴取したのだから間違いはない、という筋書きが聞こえてきそうですが、あまりにも国民を舐めたやり方ではありませんかね。特に森はこれだけの大問題を起こしたキーマンなのだから、偽証の許されない証人喚問を公開で行うのが当然。岸田を含め自民党のやる事は国民を欺く事ばかりで、日本の与党といえども信用度ゼロですね。 

 

 

・明治以来自民党は日本の未来を愁いて政治家の方々は未来に希望を持てる政治を進めて来られたと私は思います今野党の方々が舵をとられる転機ではないでしょうか責めるばかりでなく野党政治を結束して行って下さい希望が若者達に必要に思います政治家も若返りが次世代に必要です 

 

 

・岸田首相の聴取など何の意味のないということがまだわからないのだろうか。不記載問題が延々と長引いている現状をみれば岸田首相に問題解決能力が欠如しているのは明らかであろう。電話聴取したポーズに過ぎないと思う。高齢であろうが、一国の首相を務めた人物であり、責任と取ることの大事さを最後に示してほしいものだ。 不記載は禁固・罰金刑相当の罪状であるので、検察が捜査をすべき案件だ。自民党は自ら民主主義の根幹たる公平な税制・公正な司法を自ら辱めている恥ずべき集団である。民主主義の守護者であるために国民に養われていることを忘れた諸氏は自首をして、責任を取ることで政治家としてのあるべき姿を最後に示してほしい。 次の選挙では誰も勝たせてはいけない。 

 

 

・悪い事をやった人は必ずどこかで罰せられる。これは当たり前の事。 

 

なぜその様な体質になってしまったのか、ここを根本から追求して再発させない事、これが日本のやり方だと思う。人の責任で終われば必ず再発してしまう。 

私はうやむやで終わらせない日本である事を信じています。 

 

 

・毎年小学生が、年イチで確か400円徴収(一応任意ですとアンケートが簡単にあるが) 

学校から徴収され、 

北海道から沖縄までの小学生からの莫大な資金から超黒字とスポーツ後進会代表元森首相が潤う仕組みだなっておむもって 

 

 

・一番イイのは処分に不服な安倍派の議員が法的手段に訴えた方が 

真相がハッキリ判ってイイと思うのだが・・ 

如何に執行部の聞き取り調査にしろ今回の森元首相への聴衆がいい加減な 

モノだったと露呈するのだから・・大いにやって欲しいと思うのだが・・ 

それだけの覚悟を持って事を起こさないと議員としての次は無いと思う? 

 

 

・全ての政治資金を課税対象にして国税局のチェックを受けるようにし、 

 

政治資金収支報告書を1円単位まで記載して会計監査と公表を義務付けなければ、 

 

また起きると思います。 

 

 

 

・自民党の処分リストに「岸田文雄」の名前がないのはおかしい!普通の組織ならトップが最大の処分を受けるべき事案だ。こういう浮世離れしているところが国民の政治離れ、政治不信を招いていることいい加減気づくべき。 

 

 

・政治家はなんでもありですか。無法地帯ですね。 

税金で生きているのにいい身分だ。 

身を律する気すらない。そんな人は立候補できない仕組みが必要です。そんな人を応援する団体にも制限できる制度もいるでしょう。 

とにかく選挙に行くことも大事でしょうが、立候補する人を制限する法律が必要だと思う。 

 

 

・みんな聴取されても年齢的にも、本当に記憶障害やらでお得意の「記憶にございません」で逃げそう 

 

こんな人達ばかりじゃ、税金もいくら上げても足りないですし、国民が幸せになれる訳がないですよね… 

 

裏金作りした議員や大臣は1円残らず、返還させ、2度と議員になれないように一筆書いて辞めさせてもらいたいです。 

どんな思いでキツキツな生活を強いられているかなんて、こんな人達にはわからないでしょうね。 

腹が立って仕方がありません。 

党員を一掃すべきだと思います。 

いくら税金を上げても、この人たちが自分の懐に入れていたんじゃ、私達国民は何のために血税を納めて来たのか分からなくなります。 

 

 

・違反コメントが繰り返されると、今後、コメントの投稿ができなくなります。 

個人に対する攻撃的な表現や、侮辱など誹謗中傷に当たる投稿は禁止しています。 

誹謗中傷等に関しては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されています。 

 

 

・森喜朗先生は、まだまだ安倍派の事実上の会長として君臨し、5人衆をまとめて国政に強く関与してください。 

また、石川の支配者としも復興は先生の指示に掛かっています。 

次々回の五輪の招致もお願いします。 

 

 

・今回の件は全て明らかにならないと国民は納得いかないのでは?党内の処分では誰も納得いかないかと、普通では犯罪で罰せられる案件なので離党程度では到底、議員辞職でも納得を得られないと思う。 

 

 

・岸田総理は、就任当初から、歯が浮くような(所得倍増計画)表明をし一時しのぎで形式的に弁明し、そして国民には、厳しい取立を簡単に決め、日本人が大切にしている文化をいとも簡単に壊し、外国には金をばら撒き、移民には優遇し、災害には、予算を小ぶりに執行し、日本人の怒りを毎日毎日増幅させている。自民党と日本を壊している事に今でも気付かないというか、周囲に意見具申してくれる人は、いないんだろうな。まっ、間違いなく自民党崩壊へ向かっているから、頑張って延命してください。 

 

 

・電話で何がわかるんだよ。嘘を吐こうと思えば幾らでもつくことが出来る。 

 

森喜朗の周りでは金に関する問題が多過ぎる。それらに一つも関与してないなんてあり得ない。過去の行いから見ても、この人は裏金スキームを考え、維持していた人間側でしょ。何故、こういう悪い事をする人間を野放しにするのか…。 

 

とうに政界を引退してるんだし、恐れずに言う勇気も無いのか。既に岸田下ろしの動きも出ているんだから、背水の陣と思って強く言えよ。 

 

こんなのを見てる限り、岸田氏じゃガバナンスを効かせるなんて本当に無理だと思う。 

 

 

・森元総理への聴取を期待してます。裏金問題をはじめ、オリンピックの不正疑惑の関与など、色々な政治の黒い部分を改善していくためには聴取は絶対に必要な事です。是非岸田総理のお力で岸田政権は白い政治を目指してるという事を国民にお示し頂ければと思います。 

聞く岸田は、聞くだけで何もしないの総理ではないですよね? 

 

 

・さすが森喜朗先生、国民の誰もが分かる嘘を平然とつける、自民党政治家の鏡であり模範です。自民党議員なら誰でも目標とするお方なのでしょう。 それにしても安倍派にとってキックバックと不記載のセットはよほど重要なことだったのでしょう。 安倍氏がいなくなり、さほど間をおかず幹部会議で敢えて相談しなくてもいい話題のようにも思えます。 よくキックバックは記載すれば何の問題もないと言われますが、彼らには記載したくない何か理由がありだから不記載にした。そこが問題のような気もします。 政治家の説明責任と言われますが、政治家たちはただ国民の前で嘘でもなんでも言えばそれが説明責任だと考えているようです。 多額の公費で活動する政治家はたとえ自身が逮捕される恐れがあっても国民に真実を説明する、それが本当の説明責任だと思います。嘘ばかりまくしたてる政治家はただ甘ったれているとしか思えません。 

 

 

 

・じゃあ誰が仕切ってキックバックする事を決めたのでしょうか? 

それがハッキリしないと聴取したから何なんだと思ってしまう。証拠もなく聴取してもそりゃ自分の責任にならないように否定するでしょう。 

処分を発表しましたけどキックバックしたことに対しての処分なら今後主導した人物が分かっても何もしないことになるのだろうか? 

何も解明していないのにキックバックの事実だけで処分をするのは時期尚早だと思う。 

法の抜け道を突いているから警察、検察、国税も動かないのだろうけれど、国民の怒りは収まると思ってたら大間違い。 

 

 

・歯切れが悪すぎて何を言っているのかよくわからない。 

 

「事実解明に努めてきた」と岸田は言うが、聴取で分かった事を国民に報告すべきだ。現状明確、原因追及、対策という段取りは当たり前。その第一段階現状明確化ができていない。岸田がどんなに「先頭に立って改革」と言おうが改革にはならない。 

 

「党総裁としてお詫び」「国民の批判を受け止める」と岸田は言うが、受け止めるだけでなく責任を取ってやめるべきだ。受け止めるだけで、何も責任を取っていない。 

 

「森さんに聴取をしたか」との記者質問に対して、「私が電話で聞き取りをした。」と言う前の前置きが長すぎ。草むらから十円玉を探し出すような根性を出して聞かないと分からん。その歯切れの悪さは何につけても同じで、それを聞く国民は「煙に巻きたいのだな。」と思う。有耶無耶で終わらせようとする自民政治屋は信用できない。 

次の選挙はみんな行こう!自民政治屋は落選させよう。 

 

 

・岸田首相と森元首相が水面下で話し合いをして、自民党を立て直すための工作として岸田首相が森元首相に聴取したことにしたのであろうことは容易に推測できる。 「森元首相の裏金工作に関する関与が確認できなかった」ということだが、こんな結果になることは誰もが思っていたことではないか。 では一体、誰がこの事件の根源に関わっていたのか、誰もいないことになる。 これで幕引きするつもりなのか。 昨年の暮れから今まで何をしていたのか、時間の浪費ばかりで、真相は闇の中のままである。 岸田首相がだらしないと言えばだらしないが、逆に、自民党という組織の実態が明らかになった収穫はあると思う。 要するに、都合の悪いことは闇に葬り去り、自分たちの利権と金権にはこの上もなく熱心であることがさらけ出されたと言ことである。 このような政党に国家国民の安全を任せておくわけにはいかない。選挙できっちりと結果を出さねばならない。 

 

 

・電話なんか政治倫理審査会と同じでウソついてもなんの罪にもならない、これだけの大事になったのだから幹部、森元総理は証人喚問に出るべき、信用していないが森元総理が指示していないと言うなら個々で不記載を勝手にしていたということなんだから今の処分では済まされない、金額に関わらず全員辞職するべきと思う、上司の指示だったなら弁解の余地はあるが個人的に不記載したのであればきちんと罪を認めて辞職すべき 

 

 

・引退しても利権絡みで裏で暗躍してきた典型的な悪代官。 

岸田は聞きとり「関与確認できなかった」って、本当に電話で出来ると思っているのか? 

世間の常識からあまりに乖離している。 

それで国民の納得するとでも思っているのか。 

岸田も同じ穴の狢。 

即刻、辞職すべきです。 

いくら何でも酷すぎる。 

血税を何だと思っているのか。 

明確な政治資金規正法違反で、明らかな脱税ですよ。 

地検特捜部は徹底追及すべき。 

 

 

・当時、自分が会長を務めていた派閥の会計責任者が立件されたにも関わらず、自らの処分は一切やらない男がどの面下げて「聴取」などするのか。 

 

狸おやじの森元総理がこんなでたらめな男に何か聞かれて素直に事実なんか言うものか。 

 

岸田さん、まずは自らの襟を正すことで「覚悟の程」を示しなさい。あなたが襟を正すとは、安倍派議員だけ切り捨てて自分はお咎めなしにする「ダブルスタンダード」を認めずきちんと同じ基準で自らを罰することだ。 

 

即ち、総理自ら総理を更迭=辞職。 

 

その覚悟を示した上で各議員や森元総理に聴取をすれば、その気迫が少しは伝わるんじゃないの?それをやることは絶対にしないのに、聴取とか言っても「ただのパフォーマンスだね」としか見えないよ。 

 

 

・以前から第三者機関に委ねるという意見があるが何故やらないのか?結局は茶番でしかない。今回の事を期に政治家に関して特権は不要だ。 

国民の汗水流した税金で働かせて貰っているという認識の欠如。特権?不要でしょう。 

我々は移動も全て普通席、それが当たり前。 

 

 

・法律より自民党内の規律が優先されている。おかしくないかな?党内で処分した。世論がある程度落ち着いた。それで終わりですか。 

庶民はコーヒーのサイズちょろまかしてクビになってるのに。 

金額が少ないからとか、ただの記載ミスだとかで法律の下に処分を受けないのは、上級国民だからですかね? 

みなさん次回こそ選挙行きましょう! 

 

 

・NHKで裏金議員の処分が決まったと報道していたが、処分内容もそうだが、NHKの記者やアナウンサーからは国民というワードが一切でず、処分内容と同じで国民無視の内容であった。岸田の他議員の聴衆内容はオープンにされていないからどんな聞き方をしたかわは分からないが、今までの対応状況から推測すると、全く表面的なないようだろう。森への聴衆の内容も、推して知るべし。 

全てが国民無視で進むのだから、国民は自民党を政党として認めず、選挙行動をしなければならないと思う人は多いと思う。他の国なら暴動だろう。国会前は熱いのか? 

 

 

・党の大先輩に対して、形の上では聴取するという事で、何か罪を追求したり問題の本質を掴むための行動ではない。そんなに簡単に目上のTOPクラスを問題にする事はできない。 

その様に発表すれば、気が楽になるかもしれません。 

 

 

 

・岸田氏が電話で聴取これも茶番劇、単なる国民向けパフォーマンス証人喚問や罰則付き聴取をしない限り誰も信用しない。国民の疑問を後追いで埋めても 

裏金作りの根幹に迫ったとは思わない。自民党は 

今度の裏金疑惑の解明で信頼を失った、党の長い歴史に幕を閉じる事となろう。 

 

 

・岸田総理の生き残る道は森さんへの強固たる姿勢 森さんにたてついて倒れるか恐れをなして自爆するか。 やらずして崩れるならやって崩れるほうが世論を味方にし政治生命は長いだろう 

 

 

・形式だけの聴取で関与確認出来ずは、当たり前のことです。では 

①与野党のトップが同席上で聴取する 

自民党内のことと理由付けしないことです。 

②国会で参考聴取する 

前列がない、政治影響がある人と初めから 

忖度しビビらないことです。 

自民党、政治家、が本気で改革するには 

岸田総理が決断することではないでしょうか? 

 

 

・「具体的な関与については確認できていないということだ」と語った。聞き取りを行った日付や具体的なやりとりは明かさなかった。 

 

岸田という総理、ホントにあんぽんたんなお人柄のようで。 

本当に電話聴取したことさえ疑わしいがな。仮に行ったとしても真実など聞けるはずもない。せいぜいお加減、体調はいかがですか?ではご機嫌麗しく…。 

くらいのものだろう。よくもしゃあしゃあと発表したものだ。 

国民感情を逆なでるとはまさにこのこと。まるで分かっていない。 

 

 

・全てを一掃しないと真の政治改革なんて出来はしない。しかし政治家自身が己の身を削る改革はなかなかしないだろうな。ヨーロッパでよく言われる政治は名誉職というのも果たして本当にそうなのかと思ってしまいます。 

 

 

・今回安倍派の裏金事件のキーパーソンは間違いなく森喜朗氏ですよ。 

岸田総理はその森元総理に電話で聴取「関与確認できず」なんて誰が信用できるんだ馬鹿にするなと言いたい、安倍派幹部は「誰の指示で裏金を作っていたのか」の答えは知らない、わからない、覚えていない言って繰り返し逃げている、安倍氏亡き後裏金を安倍派幹部に指示をしていた大物議員がいるそこでやっと森元総理の名前が浮上してるのに岸田総理は自分以上の立場の大物政治家には何も言えないんでしょうこのまま裏金問題を強引に幕を閉じるつもり国民は到底納得いかないです。 

 

 

・とにかく遅い。いつまでダラダラしてるのか。 

 

政倫審の前に、総理が自民党総裁として、国民が納得する処分を下せば、こんなに無駄な時間を費やすことなどなかった。 

 

遅いということは、あらゆる面でコストが掛かっているということ。時間単価の高い議員を集めて、無意味な政倫審など、それこそ税金の無駄使いだよ。 

 

岸田氏はあらゆる面でリーダーの資質がない。しれっと息子を秘書に復帰させているが、はやく退陣してほしい。岸田氏は国民を苛立たせる天才ですね。 

 

 

・自ら直接電話で事情を聴いたことを明らかにし、「新たな事実は確認されなかった」と説明した。 

自民党の皆さんはこれで解決と思っているのですか? 

きちんと国会で話を聞かせてもらうべき内容だと思いますが、野党の皆さんはいかがでしょうか? 

世論はいかがでしょうか? 

 

 

・裏金議員の処分に関しては、自分で老人ホームから出張してきて、党に指図する位に元気です。国会に森喜朗を呼び質問に答えさせることも、充分できるはずです。 

それなのに、首相みずから森喜朗に形だけ電話でおうかがいをたてて、裏金疑惑もオリンピック汚職も、なぜかスルーさせる。 

それほど自民党にとって、やんごとない方ですか。 

引退議員が院政できるのでは、国会議員定年制なんて夢のまた夢ですね。 

 

 

・今回の処分で現職議員だけでなく、森を 

除名すればよかったのでは?場当たりの 

事ばかりしてる岸田には、そんな根性ないかな? 

岸田はこの処分で国民は納得して支持率上がると 

思ってる?森のお気に入りである萩生田には軽い 

処分にした茂木、総裁選では俺を応援するようにと 

森にお願いする為に軽い処分にしたのでは? 

 

 

 

・勿論、裏金は悪い事だが、「政治手腕有無」の方が大事に思う。 

アメリカだって、(決して良い人とは言えない)トランプが、政治手腕で支持されてたりする。 

 

政治手腕無し&金銭感覚まとも= 一般人。 

 

過去は過去として、日本政治(対、海外)を考えた方が良いように思う。 

 

 

・帳尻合わせパフォーマンスを見せたとこで国民は納得しませんね。 

今回の裏金問題はそんな浅はかな問題じゃないのがわからんのかな? 

関連する自民党議員は全てクビ、脱税したかしないか国税を動かすか民間の第三者団体に調査を全て委ねて、忖度なく捌かない限り自民党への信頼は回復しない。 

頑張って調査してます、森も出しますじゃダメなことくらいわからんのかね? 

だから自民党は抜本的に変わらないんだよ。 

くだらない政治はこの時代にそぐわない。 

 

 

・結局真相は何も解明されないままで、それだと今回の処分の正当性も担保されないことになる。証拠も無く関与の程度も分からないまま刑期を決める裁判のようなものだ。 

 

 

・勘違いしてはならない。 

聴取が目的ではない。 

誤魔化し中途半端な聴取を期待しているのではない。 

元総理であろうと関係ない。 

真っ白でない限りブラックだ。 

責任を取らせるべき。 

政界から引退は当たり前だが、それだけで終わらせてはならない。 

自民党は裏金問題を解決させる気はないんじゃない?真実を全て公にして党としての処分に終わらせない、法によって裁かれなければならない。裏金は課税対象で脱税行為、金額の大小に関係なく全員処分。一度自民党をぶち壊してやり直すしかない。 

次の選挙はこれまでで一番大切な選挙になる。有権者も必ず投票する責任がある。 

誰にどこに投票するにしても投票するべき。 

 

 

・本当に形だけに電話聴取だよな。 

真相究明には程遠いなのだがこれで国民は納得すると思っているのだろうか。 

森氏の時から30年前もの長期に渡り裏金を続けてきたと言われているよな。 

そこらの真相究明無くして裏金自民党の裏金問題が解決したことに成らないよな。 

あべ派の裏金問題は闇が深いよな。裏金が私的に使われているとか選挙買収に使われているとかあるのだろうが、これを曖昧にすれば同じことが起こりうるだろうよ。 

国策検察調査、国税、税務署の政治家特別扱いはないよな。 

特権貴族階級だよな。こうした意識を育ててきたのは長期政権が続き当たり前と思い込んできたところにあるのだろうよ。世襲貴族議員の総理独占も問題だろうよ。 

 

政治の世襲は悪。名誉職でも家業でもない。世襲貴族議員のものでもない。パー券裏金、政策活動費、企業献金、そして統一教会問題を風化させるな。 

 

 

・やっている感を出しているだけの岸田のパフォーマンス… 

 

この問題に真摯に取り組むならば何故、二階を無罪放免にする⁇奴の三男が継ぐことも分かっているのに… 

 

そして茂木や自分岸田くんはこのまま何もお咎めない、そして次の選挙で助けてもらう為か萩生田はどうした…⁇ 

 

この男もほぼ無罪放免…これで幕引きを図る岸田くんの常識の無さと頭の緩さ… 

 

ケイベツシカアリマセン…トテモトテモナサケナイデス… 

 

キモチワルイデス。 

 

この国が終わりを迎える前に(ラストチャンス)何とかせねば… 

 

だが岸田くんもイヌジニハせず増税爆弾を沢山仕掛けてくるでしょう… 

 

どうしますか? 

 

あとは国民有権者が決めることだと… 

 

 

・警察が容疑者に電話で容疑を聞いて、私がやりましたと詳しく説明するやつなどどこにもいない。どこまでもふざけたことを。 

本当に議員には、知らないで済むから警察はいらない、ごめんで済むから警察はいらないとしかならない。 

やりました感はいらなんだよ、岸田君。 

 

 

・岸田さん茶番劇いい加減もう止めてくれないか。 

仲間内でしかも大先輩に電話で聴取 

何も出てくるハズがない。 

 

岸田さんは一生懸命している振りだけは一人前 

岸田さんが何かをすればする程支持率は下がっていく。 

そんなことすら岸田さんは分からないのだろうか。 

それか国民がアホだから騙せるとでも思っているのか。 

 

もう奇跡でも起きない限り岸田さん及び自民党の皆さんは信頼と支持率を取り戻す事は不可能なのに。 

野党が政権を取る事が有れば少なくとも今よりは 

マシになるでしょう。 

 

 

・散々 昔のことだから 思い出せないとか 、手元に 資料がないとか たわけたことを言っておきながら電話で聞いて思い出せるような内容っていうのを この状況で言うのは どういうことなの? 電話で確認できるぐらい多岐にわたって裏金についての あの記憶があってやましいことをしていないんだったら、 汚い金の動かし方をしてないか 検察にもう1回 裏金 議員全員調べてもらえばいいんじゃない。 

 

 

・最後の部分で綺麗事の文章が書かれてるが国民の岸田の処分はもう決まってると思うがね? 

民意を問うと言うなら即刻総辞職の上総選挙しかないはず。 

静岡知事の様に「賞与貰ってから辞職します。」みたいなポーズの方が少しまともな行動。 

だけどどうでしょう個人的には裏金に関与していないとかで早々に処分無し?あくまで個人的にはでしょ? 

党のトップとしてのケジメは一切漬けようとしていないよね? 

閣僚不祥事による入替えの任命責任なんて皆無の扱いで今まで過ごしてるでしょ。反省なんてするどころか「何で俺が責任取らなきゃならない?」とすら思ってる事でしょうね。 

 

 

 

・最後の部分で綺麗事の文章が書かれてるが国民の岸田の処分はもう決まってると思うがね? 

民意を問うと言うなら即刻総辞職の上総選挙しかないはず。 

静岡知事の様に「賞与貰ってから辞職します。」みたいなポーズの方が少しまともな行動。 

だけどどうでしょう個人的には裏金に関与していないとかで早々に処分無し?あくまで個人的にはでしょ? 

党のトップとしてのケジメは一切漬けようとしていないよね? 

閣僚不祥事による入替えの任命責任なんて皆無の扱いで今まで過ごしてるでしょ。反省なんてするどころか「何で俺が責任取らなきゃならない?」とすら思ってる事でしょうね。 

 

 

・聴取と言い生ぬるい事やってるのは時間の無駄。嘘発見器をつけて聴取するなら最悪理解できる。 

電話だけなら嘘つかれてもわからんからね。 

それを信じるようなら総理辞めてください。 

 

おままごとをこのまま続けて行くおつもりなら貴方は不要だし。自民党が健全化はされないから。 

やってる感出しても国民の信頼は取り戻せない。 

 

 

・で、結局キックバックの発案者は誰だかわからないのでしょ?犯人探しをするよりは、それらキックバックされた金を収入として税金を納めるべき。そして、今後は政治資金規正法として法律を作るのが国会議員のお仕事でしょ。野党はこれらの案を国会に提示してそれこそ議論を促すべきなのに、いつも週刊誌のレベルで国会議員とは思えない質問内容。そりゃ、支持率上がるわけが無い。 

 

 

・総理「裏金作りを指示されたんですか?」 

森元『俺がそんなことすると思ってるのか?』 

総理「…ですよね~」 

 

子供(国民)に早く寝なさいと 

しつけている親(与党の連中)が、 

夜ふかしをしている様子を見て 

大人ってズル~いと怒っている 

子供の気分だ。 

 

大人がどんなにダメなことをしていても、 

子供は大人を叱れない… 

 

 

権威、権力に影響を受けず、悪いことは悪いと 

罰することができる存在が必要だ。 

悪いことをした連中同士で悪いことを指摘し、 

注意したところでなんの意味もない。 

 

こんな茶番は時間の無駄だからしなくていい。 

 

 

・岸田「森さん関与無いですよね?」 

森「ああ」 

岸田「わかりました」 

こんなやり取りは聴取とは言わないよ? 

口裏合わせの方がしっくりくるよ? 

関与確認できずと言うなら 

家宅調査、証人喚問 

最低でもこれぐらいはやらないのか? 

 

 

・本人が否認してても保釈すら認められなかった袴田さん、大川原加工機の方々、多くの冤罪被害者たち。 

一方で、証拠も証言ありながら何度もスルーすることで権ちゃん権力者にお墨付きつきを与え続けた検察と司法こそ腐ってます。 

 

 

・森元首相に深く切り込めないようじゃあ支持率回復は厳しいと思う。 

形だけ聞いてるふりして誤魔化している。このような行為を許してはならないから次の選挙で意思を示さないといけない。 

 

 

・信用される人の一つの絶対条件は、長いモノに安易に巻かれない事なんだよね。 

次期衆院選に立候補しないから処分しない???フツーの国民が納得できる理屈ですかー?よーく考えてね。 

さてさて、この人を処分しない(だろうと予測してるが)為に、どんな理屈を付けるのやら。 

 

今、自民がやってる安倍派への対処は、自分には、更に政治家不信を招く事をやってる茶番にしか思えないのだが。 

そんな事をやってる自分自身を処分して、首相も辞すれば今以上の不信は増大しないだろう。 

ただ、政治への信頼を取り戻すには既に時遅しの様には思うが。 

 

 

・今の国会議員さん、凡そ700名余り「与党、野党、衆参全て」全員に対しての聞き取りが必要では無いですか? 

 

つまり全てをリセットしないとこの裏金問題は燻ぶり続けると思います 

そうでないと白黒の決着が付かないと感じます。 

 

野党は与党(特に自民党中心に揚げ足取り) 

でも野党も少なからず裏金は有ると聞いています 

 

こんな状態が何時まで続くのかが庶民は余計に不信感を持つのは明か 

将来を担う子供達に見せられますか 

議員の皆さん?・・・ 

 

 

・本当に電話をしたのか? 

岸田は嘘を平然とつくのだから、信憑性はないに等しい。 

国会で証人喚問すべきです。それが国民の声と意だ。 

何もかも国民の声と意を反映させないことばかりをやっているんだよ。 

こんな腐った政治家らは、次の選挙で破滅させることです。 

それでも腐った政治家らを支持する腐った有権者もいるのだから、日本は良くなるはずが無い。 

一度腐ったものは、腐ったままだから、腐っていない有権者が必ず現与党である悪党自民党を壊滅させるしかない。 

特に現役世代以下の若い有権者の投票で、腐った悪党自民党議員らを政界から排除しましょう! 

 

 

 

・本当に電話をしたのか? 

岸田は嘘を平然とつくのだから、信憑性はないに等しい。 

国会で証人喚問すべきです。それが国民の声と意だ。 

何もかも国民の声と意を反映させないことばかりをやっているんだよ。 

こんな腐った政治家らは、次の選挙で破滅させることです。 

それでも腐った政治家らを支持する腐った有権者もいるのだから、日本は良くなるはずが無い。 

一度腐ったものは、腐ったままだから、腐っていない有権者が必ず現与党である悪党自民党を壊滅させるしかない。 

特に現役世代以下の若い有権者の投票で、腐った悪党自民党議員らを政界から排除しましょう! 

 

 

・どうでもいいけど岸田さんの責任は、とうなの? 

派閥の長、自民党総裁としていすれにしても…普通の感性、一般の企業の責任の取り方との大きな相違。 

国民感情との乖離…ここまで鈍感な人が総理てある事が許せません。 

いち早く辞めていただきたい。この感性で法律を作ってほしくないですね。 

 

 

・離党勧告の2名を省き期限付きの処分ですか。全く持って納得いかない対応ですね。ほとんどの議員は1年後には何食わぬ顔して議員やってるんですからね。 

納得いかない方は次の選挙で他の方の入れましょう 

 

 

・岸田さん 

役不足だろうが、総理大臣の座につけただけでもう満足してくれ。 

国会は詭弁やウソだらけの答弁が許される場であってはならない。 

国民が豊かであってこそ国力に反映される。 

政治家が政治と向き合わなくなったら、ただ権力と金に溺れるだけだ。 

 

 

・もう国民からしたら醜いだけですね。裏金で私腹を肥やし、処分されたら訴える。訴えたいのは国民ですよ。自民党が全て全容解明し、納税し、罪を認めるなど責任取ればいいだけの話。野党は頼りないですが、今の自民党よりはマシです。特に岸田はリーダーシップもない独裁政治に加えて、国民に負担ばかり強いるので、早く政権交代してください。 

 

 

・毎日頑張って働いて、薄給からごそっと税金抜かれてる身としては怒りが収まらない。 

全容解明なく処分なんておかしいだろ! 

きちんと解明してからしかるべき処分をすべき。党内の誰もが事実を知ってるんだらうから難しくないだろ。迅速に! 

 

 

・脱法パーティー総理の岸田が黒幕の森氏を聴取したって、真相究明にはなってないよね? 

収支報告書を改ざんすれば違法性を問われない事自体、国民からすると馬鹿げてるわ。 

忖度企業からいくら貰ったのかを、この二人が明かす訳がない。 

金の流れを第三機関が精査し、調べるのは当然だし、領収書がない支出など一切認めない。 

 

 

・加計、統一教会、裏金など数々の疑惑のオンパレードな萩生田に対する処分とは言えない大甘な処分を見ると全ての言動が地位にしがみつく為の 

ものでしか無い。 

本当に次の選挙は日本のこの先何十年の行き先を左右する。自民党にはもう何も希望を見いだせない。 

 

 

・電話したかどうかの事実は分からない。 

他国が盗聴しているのなら、その内容を公開してもらいたいほどだよね。 

「おーキシダクンか。 

政治資金収支報告書不記載に関して・・・ 

そんなもの忘れたよ、ハハハ 

わかりました、でわ失礼します」 

こんなアホなやり取りだったりしたら始末に負えないね。 

 

電話聴取かぁ、当人同士しか内容を知らないハズだけど。 

普通なら、どちから?両者とも?、会話は録音しているよね。 

後からのそれをネタにイロイロな話を進めやすくなる材料だもの。 

何年後?かに流出っていう事があってもおかしくはないな。 

 

 

・なぜこの人だけ電話確認なの? 

皆、政治倫理審査会には出席したじゃない 

高齢者だから? それはおかしい 女性が発言するとまとまらないと女性を差別して糾弾されたのは誰でしたか 今度は、高齢者は出席しなくていいとでも? 

自分に都合よくあれこれ屁理屈を並べるの人が元首相だとはなんともおそまつ もしそれが自民党の体質なら自民党は自ら野党に下野しますくらいのことは言うべき だから堂々と政治倫理審査会に出席すべきでしょ! 

 

 

 

 
 

IMAGE