( 156240 ) 2024/04/04 22:27:35 2 00 「自分と身内にとことん甘い」「国民なめすぎ」岸田首相、長男・翔太郎氏の「秘書活動復帰」で非難轟々SmartFLASH 4/4(木) 20:01 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/94f54353e81f28afdef6303a2364a65b726b3d41 |
( 156243 ) 2024/04/04 22:27:35 0 00 岸田翔太郎氏(写真・時事通信)
自民党の裏金事件をうけ、4月4日、関係する39人の国会議員らの処分が正式決定された。処分に関しては、政治資金収支報告書の不記載が、5年間で500万円以上あるかどうかが判断基準となったようだ。
【画像あり】翔太郎氏、チャラかった大学時代
「塩谷立元文科省と世耕弘成前党参院幹事長の2人には、2番めに重い『離党勧告』が、下村博文元政調会長、西村康稔前経産相の2人には、1年の『党員資格停止』が下されました」(政治担当記者)
安倍派幹部に厳しい処分を下す岸田首相だが、実は、岸田派でも会計責任者が立件されている。にもかかわらず、自身の処分は見送る方針の岸田首相に対し、「自分だけでなく、身内にも大甘なようだ」と在京テレビの政治部記者が憤る。
「3月上旬、あの “バカ息子” を久々に議員会館で見かけたんですよ。岸田首相の長男、岸田翔太郎です。
2022年10月に政務担当の総理大臣秘書官に就任したものの、2023年1月、海外で公用車を使って世界遺産を観光したり、閣僚への土産を購入したりした疑惑が報じられました。さらに、公邸で親族を交えた忘年会を開いていたことが発覚し、猛批判を浴びました」
結局、“忘年会” の責任をとって総理大臣秘書官を辞職した翔太郎氏。
「その後、岸田首相の事務所で秘書として働いているそうです。岸田さんにとって、ご家族は一種の精神安定剤のようなもの。もともと岸田さんは話好きですからね。
なかでも “後継者” である翔太郎さんには自ら帝王教育を施す必要がある、という自負もあり、そばに置きたいのが本音なんです」(同前)
SNSでは、翔太郎氏の “ひっそり復帰” に呆れ返る声が、続々と寄せられている。
《国民舐め過ぎ。こんな無能ポンコツを戻すな、自立させろや。》
《昔と違って今はネットで息子のやらかしは永遠に残るし、たった一年では本人は反省していないだろう。岸田の感覚はずれている。》
《何が問題なのかって言うと、岸田首相の長男・翔太郎がひっそり秘書活動に復帰してたってこと 自分と身内にはとことん甘いんだな》
2023年7月に広島でおこなわれたパーティーでは、「ご迷惑をかけた。一からやり直していきたい」と語っていた翔太郎氏。だが、復帰にこれだけ厳しい反応が多いとなると、今後の “巻き返し” は困難を極めそうだ。
|
( 156244 ) 2024/04/04 22:27:35 0 00 ・選挙で別の選択肢が無い事が、政治に緊張感がなくなり、国民にとっても不幸。だから安心し切って、こんなやりたい放題出来る。領収書も無く事後情報公開も無しで好き勝手出来るなんてありえない。問題が起こっても、重く受け止めるだけ。平気で、単なるお飾りの、おかしな人事もまかり通る。ベストが無いから選挙投票に行かないのではなく、もっと利口になって、ベターに投票したり、与党への牽制の為にバランスを見て投票すれば、緩み切った与党への牽制になって、政治に緊張感が生まれる。先進国は政権交代が有るから緊張感が出て、切磋琢磨する。低投票率だから25%の得票率で政権与党が長期に勝ち続けている。愚かな政治を続ける与党を信任しているのと同じ。
・もし岸田首相はジュニアに選挙地盤を委ねことになれば、4世議員になるわけで閣僚のほぼ半分が世襲なんておかしいし、世襲というのは最早、国会議員の間では何かファミリービジネス化しているようにも思う。 もっと国民が幅広く有能な人材を選べる制度や仕組みを作っていくべきで、政治改革として世襲制限の取り組みをして欲しい。
・この間、ある政治家の息子さんがね、秘書活動に復帰したそうなんです。まあ、その前に色々とやらかして、一時は辞めたんですが、どうやら戻ってきたとか。で、この息子さん、どうも自分のことを棚に上げて、国民の目を盗んでこっそりと復帰したらしいんですよ。親父さんは、『息子は後継者だから、ちゃんと教育しなきゃいけない』とか言ってるそうですが、国民はそんなのお構いなし。『国民なめるな』『自立させろ』って怒り心頭です。でもね、この息子さん、どうやら反省の色が見えないんです。パーティーで『ご迷惑をかけた』なんて言ってましたが、国民は『たった一年で何が変わるんだ』と。まあ、政治家の世界も大変ですね。親子揃って、国民の目はごまかせないということを学んだ年になりそうです。
・早く衆議院選挙やればよい。岸田の地元有権者が彼の名前を記載しなければ岸田政権はいとも簡単に終わります。広島一区かな?有権者が国政を変えるため岸田と自民党政治と決別するか、このままの悪政を許すのか決断に期待したい。
・岸田首相の長男、翔太郎氏のひっそりとした秘書活動復帰は許しがたい。 わずか一年での復帰は反省の色が見えず、岸田首相の身内への甘さを露呈しているだけである。 翔太郎氏は過去に「一からやり直す」と公言していたが、この早急な復帰はその言葉を軽んじるものであり、公私の区別をつけられない岸田首相の判断能力にも疑問符がつく。 政治家として、また一個人としての誠実さとは何か、改めて考えるべきだ。 このような行動が許されるのであれば、政治の信頼性は地に落ちる。
・広島県民にとっては岸田文雄は英雄で期待の星なんだろうな。その息子の翔太郎は英雄のご子息ということか。 自分にとって岸田は誉めるところが見つからない本当に厄介な金喰い虫なんよな。 石を磨いてもダイヤにならないようにこの親子に何を期待しているのか広島県民に聞いてみたいな。
・この人いつの間にか入れたり外したりするの得意だよね 例えば森林環境税とか少子化対策の保険料引き上げとか防衛増税とかインボイスとか5月分でガスと電気代の補助金は終了とか国民年金保険料は4月から年額5520円値上げ、来年4月からはさらに6360円値上げと2年連続で引き上げなど 物価高も加わりこれから岸田政権の弱者切り捨て政策が本格化し中間層が無くなり勝ち負けがさらに拡大するのは明らかなのに 知らないうちに息子戻したりとか本当に身内に甘いし 自民党の不祥事もトップである自身が責任取らないと自分にも大きく甘い 何でこんな人が総理やっているのかとういかやれているのが不思議です
・今度は何をやらかすのやら!! その前に内閣崩壊か! どっちが早いかと言うと、同時進行が面白いです!! 息子を甘やかす力は天下一品です! 国会議事堂で花見大宴会でもやってください。寝っ転がっての記念写真も忘れず撮ってください!! 日本中が期待してます!!
・国民の意識と乖離がありすぎる国会議員にはあきれてものが言えない。 早く国会を解散してほしいものです。 マスコミにも国会を解散を煽ってもらえればとおもうのですが、ジャーナリストはどのような反応をするのでしょうか。
・税金を無駄に使って息子をまた働かせ始めた。こんなことするともっと支持率が下がるのがわからないのか岸田文雄は? 岸田翔太郎は自分で職探ししろ。 ハローワークで求職登録してネット求人情報で仕事探せ。 たぶん一般人以上に厳しい現実になって最終どこかにコネで入社等することになるのか?
・自民党の内々の処罰は有権者にとってはどうでも良いこと。 早く政治資金規制法の秘書との連座制と全ての収支報告と支出の領収書の開示。 そして政治資金パーティーの禁止もしくは政治資金パーティーの収支利益を10%までとするパーティー券価格の設定。 この不誠実政治資金の厳格化を国会テレビ中継中で協議し始めてくださいよ。 自民党の中の役職停止処罰なんかを有権者は評価なんてしてません。 身内で喧嘩をするのも大いに結構。 しかしながら、最終処罰は我々有権者が下しますから、党内処罰で安心していると後で泣きますよ。
・岸田さん、息子さん秘書に復帰させたそうですね。一億歩譲って、良いとしよう!でも総理大臣としての仕事はきっちりとして欲しい!!裏金問題に対しての処分500万以上は処分対象なんだそうで、それ以下はお咎めなし?好きに使っても構わないと?全て罰しないといけない!!!自分の地元議員は3人は処分対象1人は処分除外なんだぁ?その1人は地元の元知事まで務めた人だ!!1円たりとも裏金作った議員は全て処分対象にしないと、処分の内容も、優しい過ぎて、このままでは、御子息はあなたの跡継ぎに離れないでしょうね!!立候補で落ちても比例で受かるのか!そうだった。なんか悔しい!!!
・うちうちの処分は期待もないし、信頼もしていません。岸田さんは身内1番ということだけがわかりました。 本題の、裏金がどうなったかは皆目分からないままですね。選挙の買収とかには使われてはいないですよね。処分より裏金の使い道を明確にして欲しいものです。
・結局 岸田総理の聞く力とは国民の為のもなではなく、自身の保身やご子息を甘やかす為のものなのか?と言われても仕方がないと思う。 元より 増税論者である人なのに、国民を納得させ得る政策が届けず自分たちファーストのどこ吹く風では国民から支持される訳がない。 一国のトップなら自分の確固たる政治理念や気持ちを自身の言葉で国民に訴える事すら皆無なら届く事は無いのだし、国民の目は節穴ではないと思う次第です。
・この状況で復帰させることがどれだけ国民感情を逆なですることになるかを想像出来ないのも問題、隠し通せると思っていも問題、それともこれ以上悪くなることはないので開き直っているのか、いずれもしても一国の首相としては不適切と言わざるを得ないだろう。 選挙で自民党を一人たりとも勝たせてはいけないと思うが、政権を任せられる野党もないのが悲しいところである。
・岸田さんは、自分自身の責任について「今まで党総裁が処分された事例はない」と言って、自分の処分はしないそうだ。 また、500万円までは処分しない理由がわからない。 一円でも脱税は脱税。然るべき処分を自民党が行うのではなく、国政庁や検察に捜査権を与えないと何の意味もない。 離党勧告だって、岸田さんの長男同様、1年もしないうちに、 しれっと自民党に復党するに決まっている。 全然、処分される議員にダメージにはならない処分。 結局、岸田さんは、処分したアピールをさせてもらう代わりに、選挙までに復党や党員権停止が終わるように調整しているのでしょう。 もう、国民全員がちゃんと選挙に行き、自民党議員を落選させるしかない。 Noを突きつけないと、調子に乗るだけ。 野党が頼りない党ばかりだが、ベストでなくても、ベターな人を選挙で選びましょう。
・親を見ればわかると思いますがこういう二世がまた政治家になるんですね。広島の選挙区の人しか判断できないのでどうにもなりませんね。選挙区の人がほかに人材がいないから仕方なく当選してると思うしかないですね。
・何故人の税金をこんな働かない奴等に黙って使うのか不思議で仕方ない。 ほんとに何やってもダメな奴等の集まりだな。 野党ももっと頑張れないの??って思う。
次の選挙は取り敢えず自民党以外ならどこでもいいから選挙には行こ。
・岸田が首相の間は自民党の凋落は止まらないでしょう。 それでも総理の座にしがみ付き続ける限り、 総裁選が先か解散が先か、何れにしても岸田を看板にしている限り 自民の下野は逃れられないのではないか、と思っている。
しかし長く政権の座を経験した自民党人の強かな策略で 引き摺り下ろされる、降ろされるくらいなら やけくそ解散、が大筋ではないかとみる。
が、やけくそ解散で岸田に票が集まる訳がなく 自民崩壊の道を開いた、とすれば歴史には残るのではないか? 巧くすれば、カオス状態から二大政党体制が生まれる可能性もある。
何れにしても岸田の未来は暗いだろうと思う
・岸田氏を政権から追い出すのはいまです。野党の皆さんは何を躊躇されてるのですか?今こそ野党が一丸となって政権交代を成し遂げるチャンスなのに。やっぱり、野党も権利争いにだけご執着で国民のことなんて二の次なんでしょうね。自民党だけじゃなく、他の政党もダメかな。結局、政権交代しても甘い汁を吸いたい政治家だらけということですか。国民は見てますからね。今、どれだけ国民の立場に立ち頑張ろう、清廉潔白な政権を作ろうと本気になっているか否か。
・国民をなめすぎでしょう? 岸田さん。総理大臣になってやりたい事は人事って言っていた事には愕然としましたが、まさか息子の人事をしたかったのでしょうかね? 史上最低な総理は宇野さんか鳩山さんか菅直人さんか悩むなと思っていましたけど、なかなかどうして岸田さんも良い勝負ですね?
・余っ程息子が可愛いんだろうね。可愛がり方を間違えてるけど。「自分の人生なんだから自分で仕事を探せ働くことの大変さ、生きていくことの大変さを学べ」と自分の息子と娘には言ってきた。自分の子として育てるのはある程度まで。ある程度から先は1人の人間として育てないと。後継者?岸田さんの息子は議員になれなかったら相当苦労すると思いますよ。
・国会議員は一種のオーナーで地元でも4,5人程は私設秘書を抱えている。だから、翔太郎氏も私設秘書であろうから法的に問題はないが、世間からは日本の総理大臣としての常識、倫理がないと岸田氏は思われるだろう。岸田氏は、これ程身内には甘いが、国民はデフレによる物価高に苦しみ賃金は上がるどころか所得税、住民税、社会保険料は軒並み上昇し、サラリーマンの可処分所得は減少している。そういう状況でも輪をかけて色々な増税を画策して、実質、増税であるインボイスは施行された。要するに、岸田氏という人は自分や身内には甘くて他人(国民)には厳しい人間だと思う。岸田氏が国民から嫌われる一番の原因は、岸田氏の人間性なのかもわからない。
・政治家って家業じゃないんだよな。自分創った会社なら誰を後継にしようがご本人が決まればいいことですが政治家はそうじゃない。こんなに甘やかしてるから世襲議員はダメだと言われるのだと思う。世襲が悪いとは言いませんが変革できる人材に育ててからにして欲しい。
・公用車で観光したり、官邸を私用で使っているのに、自分の事務所で秘書として雇うこと自体非常識。 常識人であれば、社会勉強をしろと言って猛省させるはず。 甘やかしすぎなんてすよ。 だから、自分にも甘いし、これだけ叩かれているのに辞めないし、身を引かない。 こんな人が国を代表する総理であることが残念でならない。
・同じように今回処罰の方々も皆さん同じように戻ってきますよ。 一時しのぎの処罰。だから根本解決していないのです。民意は結局無視ですよね。結果的に。
長年想いを共にした政党から処罰を受けて、会見できる元気があるのは本当に不思議です。形だけの処分であるのではないのかな。と思う方が自然だと思いますね。私だけでしょうか?そう思うのは、本当に皆様涼しそうな表情をされていました。
野党の方々どうでしょうか?本気で政権とってやる! いけますか?「たよりない」が正直な意見の様ですが。 批判は勿論、ありがたいと思います。軌道修正を促す意味では。
しかし、今そのような状況ではなく政権交代を願っている方々がほとんどだと思います。その方々の意見が「野党はたよりない・・・」 なんとかなりませんか?!!!野党の皆様方!!!
・自分と身内にとことん甘い。長男が秘書活動復帰?いつの間に??それに加え自民党内の脱税議員の処分すら大甘そのものである。一派的な常識を逸脱する脱税議員を除名処分にせず離党勧告、党員資格停止なんか国民を舐め腐った対応そのものである。世耕、塩村の離党勧告なんぞ熱りが冷めれば息子を復帰させた事や離党して熱りが冷めたと同様な事にシレッと復党させた前科を繰り返すつもりだろう。そして国民には増税、しか増税、増税で国民の事など全く無視して自らの私利私欲にまい進するつもりだろう。したがって解散総選挙は現在の時点では議席数に影響が出るのを回避し隠れ蓑が緩くなるまでは解散はしないだろう。次期総選挙の際には岸田を先頭に自民党の腐れ議員の地元有権者の力で落選に追いやろうじゃありませんか。自民党では独裁国家になりかねません。
・ほとぼりも冷めたことだし、黙って騒がなければ、たとえ批判を受けても国民の目が裏金議員の処分などに引きつけておけば、大丈夫と思っているのだろう。法律に違反するわけではないので、たとえ総理、議員としての権限であっても、総理に軽薄感を覚えるのであれば、国民には投票権があるので比例代表で自民党を選ばないこともできるけど
・それでも自民党が勝つのが、今の政治状況。
維新と立憲が激しく対立している状況で、野党が勝てる状況が、全くイメージ出来ない。
とは言え、20年も経てば、維新と立憲の争いにも、決着はついている筈。 なので、次の政権交代のチャンスは、20年後くらいだと予想する。
・文雄くんは国民をイラつかせる天才だから、いまさら驚きもしない。 自民の劣化ぶりも酷くなるばかりで国民は貧しくなるばかり。
「歴史は繰り返す」。 226事件当時、貧農は娘を身売りして、富裕層が富を独占し、国民の多くは飢えに飢えた。 日本における世襲政治は善政を阻害し、既得権益化して、もう限界だと思う。 あまり国民を苛めると所謂、「無敵の人」を生み出し、その矛先はどこに向かうのだろうかとふと思う。
・手元に置いて働かせる分には別に構わないと思うけどな 更生の機会は与えられるべきだし、再度やらかしたら終わるだろうし、どうせそのうち復帰するなら謹慎生活を長くして変にこじらせるよりちゃんと働かせた方がいいでしょ
・前に衆院選で民主党が圧勝した時でさえ自民党を応援していた私だが次の衆院選は自民以外に投票する。だからと言って民主党や共産党には絶対に入れないが。勿論れいわとかいう怪しげなとこもパス。それ以外の保守寄りに入れる。 流石に今の自民党は保守ですらなく中国大好きであったり日本を破壊し私利私欲に専念している。そのためなら統一教会や創価学会と手を組む有り様。 それでも国民は自民を選ぶと勝手に思い込んでいる。 次回の衆院選で絶対に落選させるべきは岸田、河野、ドリルは言うまでもないが自民の議席が1/3程度になることを望む。 このまま行くとどこまで国民から毟り取っても許させると勘違いし全国民が不幸になる。
・「自分と身内にとことん甘い」「国民なめすぎ」 ほんとにその気持ちです
もう言葉が見つからないんだよ
辞任してほしい、日本の総理を辞めてほしい とにかく、なにもするなと言いたい
岸田になり企業の倒産が過去最大です そして支持率最低です
もう解散に十分な内容でしょ いつまで総理の座に居座るのでしょうか?
それに岸田も献金もらっているでしょ みなさん、岸田 献金 中国でSNSで検索してください それが正体ですよ
民主主義じゃないのは当然
Cがパーティ券を購入することで献金!だから日本の山々を禿山にし莫大な金を流す太陽光発電など設置。 その後は汚染と大量廃棄物となるとわかっているのに。。。
・メガネが不祥事起こした家族を平気で秘書登用出来てしまう。そんなメガネでも出馬したら確実に当選する。 やっぱり今の政治の腐敗は有権者、つまり国民に問題が有ると言う事。 駄目な政治家は落選させられる国民でなければならない。
・二十歳を越えた段階で教育も何もないだろ。 いい大人しかも政治に関わる人間が親の立場を利用してやりたい放題している時点で教育には失敗しているんだよ。 選挙に行っても何も変わらないではなくて微力でも変えようとしないと世襲で親の地盤を受け継いだ世間知らずの政治家だらけになってしまいますね。 すでに手遅れかもしれませんが。
・岸田氏はあまりに国民を無視し、欺き続けてますよね 塩谷氏ではないが ある意味独裁者みたいな事やっているように思う まるでプーチン並みの トップへの執着 ここはロシアではありません 一刻も早く選挙で、自ら引く事をまるで考えたいない方を国民が引きずり降ろす必要があるのでは
・宏池会の会長だった時の責任はどうとるんだ。 二階は不出馬が責任の取り方だと思っているのか。 塩野谷が言う「公平性」は何処にあるんだ。
結局、少し時間が立ったら息子を復帰させたように国民感情を何だと思っているんだ。
・岸田は、内閣総理大臣としての資質はないし、自民党総裁としての器も器量もない。 しかも、人の親としての育む心さえなく、甘えが将来どうなるかということすらも分からないのですかね? 自民党国会議員を減らすためには地方の自民党公認の県議・市議さんらや自民党を支持する無所属の議員さんを支持しないことが一番の早道だと思いませんか?
・民間企業ではこんな不祥事が起きたら先ずトップが責任を取るのが当たり前です。 なぜ岸田さんは全く責任を取らないのか分かりません。 保身に努力しているとしか思えない。
・今、数千万円単位の裏金問題で離党やら何とか処分を検討してるようだけど…知らん間に復党してる可能性もあるって事ですかね?政治家が犯罪(脱税)犯しても追徴課税もなし、大した罪にも処分にもならん。本当に国民舐め過ぎじゃないんですか?
・岸田さんの選挙区である広島1区の皆さん、将来、世襲で息子さんの当選を許すかあなた達にかかってますよ。 岸田さんだけでなく2世3世の議員の多いこと。世襲で問題がなければ良いけれど 日本の停滞の一因ではないかな。 日本が活性化しないのは国民の意識の低さから。
・ただ批判するだけでなく、選挙に行こう。政治家が関心あるのは選挙のみ。どんなに批判されようが、選挙に行かない愚民は相手にしない。国民もそろそろ学ぼう。比例復活とか許してはいけない。一度、自民党を潰してみようよ。
・もう自民党は解体した方が良いのでは?麻生や茂木が再び派閥の様な集団で政治に口を出すのではこれまでと変わらない!今回の裏金問題は自民党全体の責任であり一般社会なら社長交代ならびに経営陣の入れ替え、先ずは自民党総裁や幹部を入れ替えるべきで有る。それを安倍派や二階派だけの処分で終わらせるのは違うのでは?
結局は麻生・茂木派が安倍派や二階派を潰したいだけ!総理を含め、自分達にも裏金の様な収入を密かに収支報告に載せて知らん顔!全てを安倍派・二会派に押し付けて終わらせようとしているのは国民も許さない! もう世襲政治はいい加減にして貰いたい!この不祥事をきっかけに政権交代して「長く政界に居座る老害議員、政治を家業にしている世襲議員、裏金や不正の噂の有った議員」を国会から追い出したいと思う。
・政治家は身内やお友達に甘いものだと思うが、岸田はとくに甘い。外人を宝と言って受け入れるわ、少子化加速させるような政策ばっかり取って国力落とそうとするわ、極めつけが身内で側近固めるなんて…近くの国の人に性質がよく似てますね。
・この首相は本当にダメですね。国民や国のことなど、これっぽっちも思ってなく頭にあるのは自分と家族のことだけ。結局、裏金問題も自分の都合だけで処分を決めてるし。早く辞めてもらわないと日本は滅んでしまう。国民もよく考えて次の選挙に足を運んでほしい。
・能力も思いやりも政治力も何もない政治家を自民党は総裁にしてしまったのか?推薦、票を投じた自民党員は恐らく悔やんでいるのだろう。 それ以上に国民は自民党に票を投じてきたのか反省をしているのであろう。
・まず 自民党総裁としてのけじめをきっちりつけて、国民の納得が得られてから次のアクションを起こすのが筋では? これだけの政治不信を招いた自民党の責任者が議員辞職と被選挙権放棄以外の選択肢を選んだら、少なくとも私は納得しない。 もちろん悪事に加担した他の政治屋も同じ。
・非難轟々罵倒されようとも、涼やかな顔で平然と国民から税金をむしり取っていくメガネ野郎。江戸時代の悪代官と何ら変わらない。裏金問題にしても、お主も悪じゃのうといいながらぬるい処分しか下さない。
・これは流石にあかんわ。自党議員に勧告やら除名や党員資格停止や選挙非公認で処分甘いと思ってる人多い中、自身は退任しないし息子は秘書復帰て処分されたん納得せえへんやろ。自身もあれば処分受けるて公言したんやから。何もないなら処分された議員含めて内容公表できるやろ。
・岸田総理って誰かが言ってたけど「馬鹿なの?」とおもっちゃいますね。岸田総理を含め裏金の処分の甘さ、腰が引けた森元総理への対応、馬鹿息子の秘書復帰等々。これで国賓待遇でアメリカに行き、NATO会議にも出る?とんでもない話だ。
・岸田総理って誰かが言ってたけど「馬鹿なの?」とおもっちゃいますね。岸田総理を含め裏金の処分の甘さ、腰が引けた森元総理への対応、馬鹿息子の秘書復帰等々。これで国賓待遇でアメリカに行き、NATO会議にも出る?とんでもない話だ。
・ボーナス、退職金は返納した? 本人が返したいって言ったんだから法律上フトコロ入れても、返したいお金を普通使えないでしょ? まだ使わずタンスにしまってあるでしょ? 残ってるなら検察が動くと思うけど。 そういうのはマスコミは掘り返さないんだね〜議員のことより国民の税金を第一に考えなきゃ! 税金なんだからさ!
・表現に適切さを欠くが「できの悪い息子は可愛いい」という、総理でありながら中身は恥も知らないただの父親ということ
普通の親は自分の息子を自分の回りで囲ったりしない、ライオンは我が子を谷底に蹴落として「這い上がって来い」として育てるそうである、二世議員にしたいのだろう
・それでも自民党を信じる国民が半数以上いるんだろ。 選挙にすら行かずに自民党が与党になる様にしてるのは紛れもなくコイツラが原因だよな。 情けないのは野党ではなく、民主主義国家の国民の責任である選挙権を拒む国民半数以上が情けない存在だ!
・この息子さんを当選させたら また批判を招くでしょう。 自民党員も頭が痛いでしょうね。 でも本質は、こんな世襲議員が今現在も 現役でのうのうと政治家をやってる事と それを支援する昭和残党不適切国民がまだまだ健在ってことですね。
・身内だけではありません。自分自身にも処罰なしの大甘です。これで又、支持率は下落でしょう。国賓待遇の訪米も巨額バラマキでマイナス、物価高に追いつかない国民は大多数なのでショボい減税でマイナス。唯一プラスになるのは岸田の退陣のみです。
・岸田総理、日本はあなたの国ではありません。金王朝ならぬ岸田王朝でも作りたいのですか?厳しくいえば、あなたには覚悟も決断力も、そしてなにより、能力がないから無駄です。ご子息も。 あとは広島市民に任せますよ。この親子当選させるレベルなら広島を見限ります。
・息子に帝王教育って・・・ 岸田さん自体が再教育受けた方が良いのに。 そんな人に教えられてもね~
だいたい息子を本当に育てようと思う人って、尊敬できる他人に預けるもんだよね。手元において育てる人ってだいたいロクでもない結果になる
・野党に期待が持てないが、ここまで悪過ぎだと早く首相は変わって欲しいと思う。 この人が首相になってからは更に生活が苦しくなったとしか感じないです。
・現職の総理大臣が落選する 歴史的快挙を目の当たりにしてみたい
選挙区民がまともであれば
とどめに比例で復活できないよう もしくは復活したくてもできない状況を 全国民がジャッジをする
のを強く望む
・世襲議員はもう要らない。能力があっても既得権に溺れた親の操り人形でしかないからだ。そもそもこの長男のとってきた行動に自制心や国民を思う様な気持ちがある様には思えない。
・自由民主党はもはや空中分解の状態。 国政を委ねてはならないが、日本国民は果たしてどう考えているのだろうか。 時が経てば、国民は忘れるという政治屋の愚考通りに動いてはならない。 悪事の忘却は悪である。
・離党だってすぐ復党、二階氏の引退だってすぐ世襲。 そもそも、裏金の使い道や追徴課税は有耶無耶になっている。 野党も、二大政党に近づいても小池氏の自爆テロで崩壊。
もうこの国を救う人は居ないのだろうか。
・二階さんも岸田さんも世襲したいんだろうけど、たいした気概も無いボンボンじゃ無理、ご遠慮ください。国民は、誰もそれを求めていません。裏でしか政治が出来ない自民党では、国は、良くなりません。速やかにご退室願います。それが今自民党に出来る最適解だと思います。
・岸田さん自体が裏金問題の処分を受けないとダメですよね。 何を身勝手なことしてるのか。 ご子息が秘書活動を復帰したと書かれていますが、何をやっても何処ででも通用しなかっただけでは無いですかね。
・首相に人事権がある事が問題。裏金がダメとか総理がダメとかじゃなく、あらゆる決め事を民主主義に乗っ取り、国民投票で決めればいいのでは。独裁国家の日本ではなく。
・日本発!驚愕の発見!!。トカゲのシッポは切っても、またくっつけると繋がる事を日本の総理大臣と与党政治家が証明。離党しようが辞任しようが、ゾンビの様に本体にくっついて復活する事をやってのけた。
と後世で笑われるから、恥というものを知らないといけないよね。
・このような家族関係が、とことん劣化した二代目や三代目を生み、日本の国をボロボロにしてしまったのす。 岸田の息子にあなたの子や孫の命や生命財産を託せますか? 岸田が、緊急事態法を発令してアメリカが起こす戦争に1億2000万人の日本国民の生命財産を献上することに賛成出来ますか? いい加減に、一党独裁全体主義国家を目指している自民党の洗脳から解かれて、民主主義社会の普通のまともな人間になりませんか?
・たまたま、火中の栗を拾って望外の首相になった輩が何を勘違いしたのか、やりたい放題。
まぁ、どうせ降ろされたら一生冷や飯食いなのは分かっているから、夢見ている間にやりたい放題って事なんだろうな。
いやぁみっともない事この上ない。 恥も外聞も無いとは正にこの事。
・これは、親父が秘書復帰を許したとしても、倅のほうが固辞すべき案件。 いい大人なのだから、自身の身の振り方の判断くらい分かるはず。
・舐めてると言うより時代に乗れないだけだろうな。 一昔前なら時間が経てばだったが今はいつまでもデジタルタトゥーとして残る。 人事でなくヒトゴトが大好きなメガネだからな。 森、麻生、民主鳩山を超えたのでないかな。
・コネを使っても世間では受け入れ先が見つからないから、手元に置くしかないのだろうが、これで益々ダメ人間になり国会議員としての後継者はおろか何時までたっても自立自活も出来ないのではと思う。
・自分に優しくとは岸田首相の為にあることばか。 何故萩生田には甘いのか。 彼は旧統一協会にも深く関わりの有ったはず。今回の件と言い合わせれば最高の戦犯者と思うが。 これでは自民党に信頼回復などあり得ない。
・全く岸田は図々しい。岸田は裏金事件の最高責任者だろ?自分には処分しないのか?あまりにも図々しい。しかも去年クビになった翔太郎を秘書復帰させるとは何事だ?ふざけるな。岸田はあまりにも国民を舐め過ぎ。いい加減にしろ。みんな選挙に行こう。とにかく自民党以外の議員に投票しよう。自民党議員を全員落選させよう。自民党議員は皆威張ってるが、選挙で負ければ一般人だよ。
・翔太郎氏の秘書活動を復帰させてほしい国民の声「岸田ノート」に記されたのでしょう。 結局身内の声しか聞こえないんでしょう。 この政治に対する不信感まMAXの時ってのがこの人のすごいところですね。
・幹事長は重いし余分が出た事には重く受けめなければならないなんて他人事のような言い方をするし! 国民は重いし余分なんて思ってませんよ。 岸田さんは国民が判断なんて言ってましたがだったらさっさと解散しなさいよ。
・野党がだらしないから。 他の選択肢が無いから。 自分の一票では何も変わらないから。 そんな言い訳をしてる人達が、この腐敗した自民党を生み、かつ腐敗させ続けている。 そして、その人達のせいで真面目な国民も、この腐敗した連中に付き合わされている。 悪いことしても、あんたらは自民に入れるんでしょれるんでしょ? 岸田をはじめとした自民の連中は、そう言って舌を出してるよ。
・この方、総理大臣として国民から搾取することしか覚えてないけど、国益になること行った?? 身内に甘々で自分には何の罰も示さない。 就任当初からこの人ダメだと思ってたけど、辞めさせる手段てないの? 賢い方教えてください!
・だからと言って次の総選挙に今の野党に政権を委ねる国民は居ないでしょう? あの悪夢はもうこりごりです。 何とか次の総理大臣に民意を尊重させたいと思います
・何の解決も出来ない こんな総理要らないから早く辞めて欲しい 自分達の自己満足国民を舐めてますね 日本は地震の後も暇が掛かり 何も出来ない!! 台湾は何事も早い凄い力のある国 日本は何と情けない こんな自民党早くなくなれば良い 総理の力無さが情けない。
・何の解決も出来ない こんな総理要らないから早く辞めて欲しい 自分達の自己満足国民を舐めてますね 日本は地震の後も暇が掛かり 何も出来ない!! 台湾は何事も早い凄い力のある国 日本は何と情けない こんな自民党早くなくなれば良い 総理の力無さが情けない。
・チョコレートは、美味しかったですか? 本当に国民舐めすぎでしょ? 政治家の世界は、抜け穴、パフォーマンスだらけ。こんな2世3世、親族、金の亡者がごろごろ党内にいるんだから、まー国民の痛みなんて程遠いよな。統一教会の解体もそうだけど、同じぐらい自民党の解体しないと駄目だわ。
・本当に優秀な息子はオヤジの後なんて継がないよ 親の七光とも言われたくないし オヤジと比較されたくもないし なんせ政治家なんて周囲の目もあるしあまり評価されることのない仕事 まー頭が賢かったら別の道に歩むよ 世襲議員は親のレールにのり苦労知らない頭がお花畑のような人ばかりだよね
・あなたが勤める大小問わずな会社も、身内、同郷、学閥などで、未だにユルユル。まあ政権がそんな体たらくだから、大企業だろうが、右へならえ。でも同族企業では絶望的な話しでも、政治家は今まで投票にいかなかった人達が自民党以外に投票するだけで、いとも簡単に変えられる。政府支援してる大企業がスポンサーなマスコミに騙されすき。簡単な離し。数字が表している。行くか行かないか、変えたいか、今の体たらくでよいのか、それだけ。
・一からやっていきたいとか言って、岸田も息子の広島での活動を示唆してたけど、パーティーの時しか広島には戻らず東京にいたってことだから、秘書って肩書だけ外して、東京の岸田の事務所でまた遊び呆けてたんでしょ
・投票しない事は諦めている事と同じだから現状や結果を潔く受け入れなきゃ。不満を持つより投票で示さなきゃ何も変わらない。
・わかったことを言うな 気の利いたことを言うな そんなものは、聞いてる物は一発で見抜く。 借り物ではない自分の言葉で全力で話せ そうすれば初めて人が聞く耳を持ってくれる。
田中角榮
・金額の多い少ないで処分が違うの?例えば100万円以下なら脱税okとか、100万円以下なら窃盗もokとかなんか不思議な気がするけど。取り敢えず謝って訂正したら不問とか庶民からしたら議員さんてそんな偉いの?
・この総理、やることが逆撫でするようなことをする総理だな、まぁ頭が鈍感だからそうなるか、そうなると総理は不向きだから退職しかないが、無理かもしれないが決断をして欲しい早めに。
・バートランド・ラッセルの「市民より愚かな政治家はいない、なぜなら政治家が愚かならその政治家を選んだ市民はより愚かだからだ」そのものですね こんな人間を総理大臣にしたのは国民ですから
|
![]() |