( 156275 )  2024/04/04 23:06:48  
00

絶体絶命!世耕弘成氏をさらに追い込む二階俊博氏の「息子2人を国会議員に」構想…関係者は「好き勝手にさせない」と激昂

SmartFLASH 4/4(木) 19:18 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c3153c841d7e6dbfda48ea7825ae685762844f8

 

( 156276 )  2024/04/04 23:06:48  
00

自民党の二階俊博氏が引退を表明し、次男の伸康氏を代表候補とする計画が話題になっている。

一方で、世耕弘成氏が裏金問題で処分される見込みであり、彼が衆院から参院に移る可能性が指摘されている。

この動きが党内で波紋を広げており、2023年までに続報が期待される。

(要約)

( 156278 )  2024/04/04 23:06:48  
00

世耕氏と並ぶ二階氏。その胸中は(2023年) 

 

 政治資金収支報告書をめぐる裏金問題で、自民党が安倍派幹部らの処分を検討している渦中、永田町である記事が話題になっている。 

 

【写真】「清和会キックバック十人衆」の自宅&所有不動産 

 

 現代ビジネスが、4月2日、《息子二人を国会議員に…二階元幹事長「引退会見」のウラにあった、岸田首相との「裏取引」の中身》と題して、先ごろ引退を表明した二階俊博・元幹事長の関連記事を掲載。 

 

 ここに自民党関係者の話として、《世耕(弘成)さんが自滅したので、二階さんは(和歌山)新2区を本命の(三男の)伸康さんに継がせ、さらには(長男の)俊樹さんに参議院和歌山選挙区をあてがうという大胆な計画をぶち上げた。これも岸田さんと話をつけた》という記述があった。<注記の()は本誌で追加> 

 

 参院の和歌山選挙区は、裏金問題で退路が断たれそうな世耕弘成・前参院幹事長の選挙区だ。二階氏は、ここに長男を当てこもうと考えているという。 

 

 この記事を読んだ安倍派ベテラン秘書は、「二階さんがそう言ったとは書いていないものの、もしそう考えているとしたらそれは許されない」とし、こう続けた。 

 

「二階さんの好き勝手にはさせないよ。そんな話が通るのはおかしい。三男の話はまだわかるが、長男を参院議員にねじ込むなんて虫がよすぎる。 

 

 長男は2016年、二階さんのおひざ元の御坊市の市長選で落選した。安倍政権の閣僚や小泉進次郎議員が応援に入ったにもかかわらず、現職市長に大差(9375票と5886票)で負けた人だよ。 

 

 地元のドンの息子だけど、得票数が彼の人望のなさを表している。党内での評判もよくない。世耕さんがコケたからといって、そこに当て込むなんて、長年自民党にいる身として、許してはいけないことだと思っている」 

 

 4日午後、世耕弘成・前参院幹事長には「離党勧告」処分が下される見込みだ。衆院への鞍替えを狙っていた世耕氏にとって、かなりの痛手となる。 

 

 政治部デスクが言う。 

 

「衆参どちらに出るにしても、次の選挙は非公認になると思います。次期衆院選の和歌山2区には出馬しづらい環境になるでしょう。 

 

 2区には、間違いなく、二階さんの三男が世襲として自民党公認で出てきます。ここで世耕さんが無所属で出た場合、反党行為とみなされ、今度は『除名処分』などで復党の道が閉ざされる可能性もある」 

 

 これに対して、前出の秘書は「反党行為にはならない」と指摘する。例にあげるのは、緊急事態宣言のさなか、深夜まで銀座のクラブに出入りし、その責任をとって離党した松本純・元国家公安委員長だ。 

 

「松本純だって離党勧告を受けたけど、9カ月後の衆院選に無所属で出たじゃないか。除名処分にもならなかった。選挙には落ちたけど、 離党から1年後には復党した。 

 

 林芳正・内閣官房長官だって、2021年の衆院選で、河村建夫元官房長官の地盤に鞍替えして当選した。この先例を持ち出せば、世耕さんだって、衆院選にも来年の参院選にも出馬はできる。無所属でも、出て勝ちゃあいいんだよ」 

 

 しかし、前出の政治部デスクは、こう指摘する。 

 

「松本さんの場合は、自民党の候補が出ておらず、野党との戦いでした。林さんの場合は、河村さんとの候補者調整を経て、公認候補として出ました。ですから、事情がまったく違うんです。 

 

 二階氏の三男が自民党の公認候補となった場合、世耕さんが無所属で出ると保守分裂になります。離党勧告処分を受けた身で、保守分裂はさすがにまずいのではないかと思います。ですから、世耕さんは来年夏の参院選に出るしか道はないでしょう」 

 

 世耕氏は、一度大きなチャンスを逃しているという。2023年4月、衆院和歌山1区の補選があった。自民元職の門博文氏が、維新の新人・林佑美氏に負けた選挙だ。 

 

「世耕さんは出るチャンスがあった。地元議員らも、出るなら支援するという考えだった。ところが、世耕さんは1区は自分の出る選挙区ではない、と出馬しなかったんです。 

 

 もともと世耕さんの地盤は、元衆院議員の祖父・世耕耕一、叔父・世耕政隆の地盤で、二階さんの選挙区とダブるため、和歌山3区(新和歌山2区)にこだわったんです。 

 

 選挙区にこだわらなければ1区でもよかったし、昨年の補選では、出馬すれば維新候補に勝てたでしょう。 

 

 まさかこんな最悪の状況に陥るとは予想していませんでしたが、今にして思えば、あのとき決断していればよかったのにと悔やまれますね」(安倍派秘書) 

 

 安倍派幹部の処分、そして二階氏の後継問題は、まだまだ波乱がありそうだ。 

 

 

( 156277 )  2024/04/04 23:06:48  
00

様々な意見がありますが、多くの方が自民党の世襲候補や裏金問題に批判的であることが見て取れます。

自民党や政治家に対する不信感や不満が垣間見えます。

特に、二世や三世による政治家の継承や自民党内部の思惑に対して否定的な意見が目立ちました。

また、新しい政治家や組織の必要性や政治の社会性に対する疑問も多く見られました。

改革や新しい風を求める声も多くありました。

 

 

(まとめ)

( 156279 )  2024/04/04 23:06:48  
00

・どうせ二階と岸田、茂木が組んで世耕を失脚させ、二階の息子2人の世襲を画策しているのだろう。そこには国民視点はまったく無い。これが自民党体質であり、だから政治は腐敗し、日本国は失われた30年で国力を失った。和歌山3区の有権者には重大な選挙責任がある。しっかりして欲しい。 

 

 

・二階さんは勘違いしているのではないか、長男はどうでも、次男、三男を国会議員にしたいようだが、世耕さんと同じで罪の重さは五十歩百歩で本来ならどちらも処分対象者なのだが、二階さんは岸田さん相手にうまく立ち回っただけのことだ。地元でも二階さんはうまく立ち回るのだろうが、二階さんでも世耕さんでない人がいい人で優秀な人なら考えてもらいたいけどね。 

 

 

・昭和生まれの方には分かりやすいかと思いますが、今の政治家の行動は、私利私欲に走る時代劇の悪代官そのもの。 

それが全ての政治家だと、ひとくくりでは言えませんが、それを許してきた我々国民にも責任があります。 

また民間企業で、昨今の政治家が起こす不祥事など、万一あったとすれば、政治家の非ではありません! 

とにかく、政治家には襟を只してもらいたいですね。 

 

 

・自営業じゃあるまいし、代々国会議員とかおかしいと思う。国会議員という地位を私物化している。国会議員って志を持った人がなるものだと思う。和歌山県に限らず、こういう一族を何十年にも渡り支持して当選させ崇め続ける地元や組織はどうかしていると思う。結局こういう選ばれ方をした人が実績もないのに党内で持ち上げられ、将来、実権を握って、また自民党をおかしな方向へ牽引してゆく。自民党の悪循環だと思う。 

 

 

・自民党は、政治を自分達の都合のよいように行い、自分達の事しか考えていないとつくづく思う。公私混同も甚だしい。国民は、絶対、選挙で自民党にノーのお灸を据えないといけないと思う。選挙の時だけは、良い顔をし、耳障りの良い事を言うが、騙されず、お灸を据えないと、反省しないと思います。今まで問題の合った議員 、それから名ばかりの議員、親や祖父からの地縁血縁だけで立っている人などは極力落として、刷新しないと政治は変わらないのでは?国民の力を見せ、反省させるのは、選挙しか無い。野党は頼りないが、それでも反省の為の一票を投じないとと思う。 

 

 

・いずれにしても世襲ばかりか。。 

政治団体は譲渡承継、相続を禁止しない限りその内、国会議員は世襲制になるんじゃないか?公金が入った政治団体が相続できるなんて政治を志す新人候補の不利は否めなく公金で世襲制を推奨しているようなものだ。 

完全に不公平だ。国民は断固とした決意を持って世襲候補には何があっても投票しないとやらない限り政治は変わらないな。 

 

 

・金・選挙・地位・世襲にしか興味がないのが伝わってくる。国民の事は全く考えていない。 

裏金を作ることができない政治資金規正法への改正、忖度を防ぐための内閣人事局の解体、選挙に負けても復活できる選挙制度の改革を進めるのが急務だろう。 

国会議員は立法府に所属していることを忘れないでください。裏金を作ることが国会議員の仕事ではありませんから。 

 

 

・確かに二階さんは地元にめちゃくちゃ貢献したから、あんな老いぼれでも当選し続けたよね。 

 

でもさ、息子はやっぱダメなんだよ 

政治家に向いてないし、後ろ盾があっても本人の力がない 

 

世耕は近大新宮高校があるし、地元ではやはり人気と知名度はあったから、まだ他の候補者しだいでワンチャンあるかも 

そのうち復党するだろうしね 

 

次の選挙ほんと楽しみだなぁー 

 

 

・こんなことを続けていたら、和歌山のイメージはどんどん悪くなる。 

以前家族で行ったアドベンチャーワールドがよかったので、 

ぜひまた、と思っていたが、2Fの仏頂面を思い出すと、なえる。 

県民はここで縁切りの決意をするべきだ。 

 

 

・和歌山は3区が無くなり2区になる。 

二階の三男が衆議院で出ても果たしてオヤジのように仕事を引っ張ってこれるかがわからないから、世耕が一発勝負をかけて出るのも面白い。 

いずれにせよよそ者だから高見の見物だが。 

 

 

 

・世襲や議員の親族関連は一切投票するのはやめましょう。この方達には庶民の生活なんてわからない。いままで議員が何故国民の生活に理解できてないのか、ずれた政策ばかりなのか、それは貴族として生きてきた結果不自由なく暮らしてきた結果。どんなに発言しようが表ざたは良い事言って国民をあざむきだましてきた。国民ももっと理解し、議員がいかに税金をわがものにし無駄な事をしてきたかそろそろ気づくべき。 

 

 

・世襲制についてすべてを否定するのはいかがなものかと思うが、引き継ぐ場合は違う選挙区で出馬するとか何か手立てはないですかね?出来れば他県でかつ比例代表は使えないとか 

地盤もコネもない選挙区で受かるんならそれは仕方ないかなと思います。 

それでも甘いとは思いますが 

 

 

・世耕さんの裏金問題を全て秘書のせいにして言い訳してたのが本当に印象を悪くした!! 

余程人徳がないのか家業の近畿大学でも教職員から理事長の辞任を求められてる! 

家業の大学職員からの評判悪い人が国政を担える訳ない 

二階さんの息子さんが和歌山を牛耳るのはよろしくないが世耕さんが政治家続けるより違う世界が見えると思う 

 

 

・リーダーがあれでは統率が取れるわけもない。追い込まれて策を練るから誰も感服しない。あちこちで亀裂は入る水は漏れる状態化している。幹事長もだらしないし官房長官も情けない。経済が復調化しそうな気配をつぶさないように祈りたい。マスコミも無責任すぎる。 

国は大きな曲がり角を走行中で舵切の間違いは許されないというのに。 

 

 

・世耕は離党勧告を貰ってチャンスを掴んだね。 

早速、離党届を出したようで、これでフリーで和歌山3区で選挙活動が出来ると喜んでいるんじゃないかい。 

二階の息子たちは選挙民から嫌われているようだから、世耕が勝ったなら総理大臣の道が開けるでしょう。 

 

 

・三男は二階の公設秘書をするまではANAで普通のサラリーマンしてて、物腰柔らかく常識のある人間で悪い評判は無いけど、次男は色々あって論外で、長男は御坊市の市長選挙に勝手に立候補して落選。 

その理由が「市役所職員を怒鳴りつける」「横柄な態度」といった悪評が立ったことによるもので、まあ顔で判断してはいけないが、なんつうか根は悪いヤツではなさそうなんだけどガサツで繊細さに欠け、ガハハって感じで笑うような印象で決して知的な感じでは無い。 

 

参院和歌山選挙区から自民党公認で出ても、あれだけ小狡くて腹黒いイメージ(イメージというか実際そういうヤツなんだろうけど)の着いた世耕が無所属でも難なく勝ちそうな感じはする。 

衆院の選挙区は3から2に減って新1区は既に参院から鞍替えの自民候補の擁立が決まってるから、もうひとつが二階の三男になるんだろう。 

世耕は次の参院選で勝って復党しないと政治生命は終わり 

 

 

・何も説明責任もしなかった議員の息子を自分の代わりにしようなどよく考えたものだ。 

この世襲議員は、選挙区を替えようが認めたらいけません。全ての人が納得出来る様な説明をしてから議員をやめて頂きたい! 

後の事を考える前に自分達が今までした事の説明を! 

 

 

・世耕は参議院議員の任期が2028年まである。 

ここはおとなしくしていて、次の次の衆議選挙で和歌山2区へ鞍替えすればよい。世耕のライバルの西村と萩生田は次の衆議院選挙で落選確実だ。 

結局、世耕に有利に働く。世も末だ。 

 

 

・昔の政治家の方が情熱があった気がするなー、献金とか裏金もあっただろうけど、日本の為に政治家同士でぶつかってた気がする。 

今の政治家は私利私欲の為に働いてる気がするけど、二階堂も昔の政治家、、うーんやはり昔から腐ってたのかな? 

腐ったみかんが、全てを腐らせたのか、、 

 

本気で日本を変えたいと思う人現れたらいいな。 

 

 

・わぉ。引退宣言の真の狙いは身内の国会議員進出の布石だったわけですか。すごいなぁ、日本の政治家は。やはり国民ファーストではなく、政治家は身内ファースト。結局、自分達が私腹を肥やすために何をするべきかに身を粉にして知恵を出す。素晴らしい。腐り切った政界。古い言い方ですが、何かカンフル剤が必要ですね。誰が日本をまともな道へ引き戻すのかな? 

 

 

 

・「今度は『除名処分』などで復党の道が閉ざされる可能性もある」 

 

これから離党するのに、離党中に除名処分なんてできるのか?わざわざ公認が取れるかもわからないのに、復党した挙句、無所属で出るってことなのか? 

 

 

・本当に議員って往生際が悪いよな、自分の息子を議員にとか、恨み節とか、日本人の武士道精神も無いのか、こんな奴を議員にした日本人の問題だな、地元誘導などの甘い言葉で騙されて議員になった奴がほとんどだろ、日本人もいい加減に目を覚ませよ、国会議員とは国家を論ずることが仕事、国の在り方を議論しないで何を議論するんだ、与党であろうが野党であろうが目的は一つだろ国会の予算委員会を見てて程度の低い、揚げ足取り、中傷などが目立ち、何をしたいのか日本語さえ分からない、これじゃ日本の将来はないな。 

 

 

・国会議員と医者は儲かるんだね。だから自分の子どもにも国会議員や医者を目指す様にさせるんだろうな。国民の幸せとか人の命とか関係無いんだよ。まずは自分の子どもの金銭的な豊かさが第一。 

 

まあ親心と言えないでもないが、心が貧しく卑しいな。 

 

 

・電話で挨拶したのでしょう(笑) 

益々岸田さんの思う壺! 

安倍派はほぼ分解寸前。総理の力に驚きです。 

 

選挙は勝たないと駄目! 

義理もへったくれもありません。 

貴重な一票の為お互いの足の引っ張り合い、どうなるか楽しみにしています。 

 

 

・研修会にダンサー呼んでドンチャン騒ぎしたのも世耕の元秘書や現役 

秘書だし、 

和歌山には昭和の政治習慣が根強く残ってるな。 

 

 

・禊が済んだとは言い難いものの、曲がりなりにも潔い離党会見となった世耕氏に対し、二階氏は余りにも往生際が悪かった。 

本来なら世耕氏もこれだけで許してはならないんだろうが、これではバイアスもかかるというもの。 

おまけに、三男に悪い噂を聞かない一方で、次男は長男ほどでは無いがきな臭い話も聞く。激突したら敗北するだろう。 

 

 

・世耕も、二階世襲も不要です。 

全ては、民意を利用した権力争いと肩書、お金。 

これだけ不正疑惑(証拠がつかめないだけ)が多いのに、これからも同じ系議員に投票し続けるのですか。 

和歌山県民の責任にかかっています。 

国民は次期選挙は絶対に野党に投票しましょう。 

自民党議員に投票しても何も改善されません。 

 

 

・跡を継がせたいって 議員は家業や職業感覚でやってもらったら困るんですよね。今更庶民からかけ離れたプライドの塊みたいな頭で考え方改めるなんてある訳ないですし。とにかく出てきたら地元の皆様のお力で叩き落とすしかないでしょう。世襲制を規制する法案を検討して欲しいが自分達に都合の悪い事は無視しますからね。何が何でも継がせたいと思うくらい密が甘いのでしょう。地元の皆様どうか叩き落としてください。 

 

 

・和歌山2区の有権者の皆様、 

よくよくお考え頂き選挙の投票願います。 

 

二階俊博を先生先生と祭り上げていますが、 

自著書はご自身のポケットマネーで購入するもので 

脱税と変わらないキャッシュバックから支払うものではありません。 

二階氏のご子息さんたちが出馬といわれていますが 

国会議員に2世3世はいりません! 

自民王国か何だかしりませんが 

これで当選したら県民はバカにされ続けますよ。 

 

 

・とんでもない話しである。 

世襲議員はもう過去の悪夢にしようではないか? 

日本の政治、日本の経済を台無しにした 

DNAは根絶やしにするべきだ。 

政治家も変身しようではないか!! 

金と名誉の為に悪事を働く政治家は 

これからは不要である。 

世襲も無い。悪事も無い。 

新しい政治家の誕生を切に願う。 

 

 

 

・首相の器ではなかった岸田首相が、最後に残して行くのは党内の内ゲバと、党の解体への道筋。 

皮肉なことだが、それでいい。逆説的に言えば立派??である。 

まあ、この国の民衆は未だに「野党では無理」という、官民挙げての宣伝文句を馬鹿正直に信じているが、さすがに己の貧困と生きることさえ大変なことに気付き始めたのと、税金さえまともに納めない自民党の議員達など半分に減っても、この国は何の問題もないことに、岸田首相と未熟な大臣たちが気付かせてくれた。 

願わくば、岸田首相にやけくそ解散をしてほしいと願うばかりである。自民党の惨敗を何としても見たいからね。 

 

 

・二階氏は引退をほのめかして 裏金事件での罰は無いとの首相談話にはビックリした。 こんな無責任な対応が世の中に通ずるとでも思っているのか? 

多額の脱税犯であるらしい 二階氏は 他の議員よりも重罪にすべき対象者だ。 

二階氏の息子達を国会議員にすると言う噂には 呆れるばかりだ。 

自民党に多くの傷を残して辞職したら 無罪とは 国会議員のレベルが低すぎる。 

 

 

・別に関係者(なる人)が激昂することでも無いだろう。  

全ては「有権者」の判断。  

◯◯さんの息子だから… 

◯◯さんの後継だから… 

で選ばれても、それが有権者の判断なら仕方ない。 

有権者が出来るのは、その判断が合理的で説明出来うる判断かどうかだけ。 

 

「政治家のレベルは有権者のレベル以上にはならない」 

これを地元の有権者がどう判断するかだけ。 

 

 

・松本純だって離党勧告を受けたけど、9カ月後の衆院選に無所属で出たじゃないか。除名処分にもならなかった。選挙には落ちたけど、 離党から1年後には復党した。 

→だからそれがおかしいんだって。 

まつもとがこうだったかは大丈夫じゃないんだよ 

 

本当に社会性の無い人間の集まりだな政治家て 

 

 

・評判の悪い二階氏の息子たちを国会議員と何と恐ろしい企みを岸田氏は約束したしたものだ。岸田氏が延命して日本が滅びる。次回の選挙では、岸田氏を落選させるべく広島県民は行動したらどうか。また、和歌山の有権者は、評判の悪い二階ファミリーを国会議員にしたいのかと問いたい。両県の有権者の子供、孫たちの将来を潰したくないなら自民党に票を投じるべきではない。自民党は終わった。 

 

 

・2Fの息子の選挙区は、和歌山。世耕さんも和歌山。 

親が選挙区から退く以上、息子に有利に働くようにするものです。 

世耕さんもとんだトバッチリを受けましたね。 

2Fと岸田さんで何を企んでいることかしら。 

 

 

・もう止めませんか。 

国民が選ぶ国民のために働く人間の席を、あたかも自分の席のように考え、さらにそれを自分が選んだ誰かに譲るなどという発想の政治家を当選させるの。 

すでに「自民党でなければ人にあらず」、という時代に片足突っ込んでしまっている。 

 

 

・議員が世襲なら、処分も世襲したら良い。 

自民の公認を受けた時点で、二階に都合の良いタイミングだっただけということがわかる。 

自民党はいよいよだめだね。 

 

和歌山県民は全力で止めにはいってほしい 

 

 

・自民党の連中は本当に自分や身内の事しか考えていないね。 

政治を家業としか思っていないんだ。 

国民の事などどうでも良くて客としか考えていない。 

普通は商売はモノやサービスの対価があるから客は代金を払うけど、マトモな対価も無いのに代金(税金)なんか払えるか。 

こんな経営者(自民党議員)の為に。 

 

 

・有権者のいない所で次の当選者を決める様な今の政治は変わらなければならないと思うが既に甘い汁を吸わされている連中や宗教関係者などなど中々容易ではないな。 

 

 

 

・安倍派の重罪クラスは離党勧告等の処分であるのに親父は不出馬で責任逃れしたんだから少なくとも息子共は次期選挙では自民党非公認であるべきかと? 

 

 

・自民のグダグダなんてどうでもいいから、もう増税バラマキはやめなさい 

問題議員ばかりなので議員数削減もしなさい 

歳費削減もしなさい 

政治家は自分の為の事ばかりでは無く、当たり前のことだが日本国民の為の政治をしなさい 

少しは国会議員の職務内容を学習しなさい 

 

 

・この登場人物たち、このゴタゴタのどこに「国家の大計」があるというのか。このゴタゴタを経て得た権力は、私利私欲のために使うことしか考えていないだろう。こんな連中がのさばる日本に将来はない。まとめて大掃除したいところだ。 

 

 

・なんか”二階一族VS世耕”みたいになっているが、真っ当な国民の感覚からすれば、「どっちもいらない!」だろう。 

 

自分達の利権を守りたいだけで国民のことなどこれっぽっちも考えていない”政治屋”など、消えてもらうのが一番国のためになる。そのためにはこれまで選挙に行こうとしない約過半数の有権者にいい加減目を覚ましてもらいたいが、実はそれがかなり難しく、もしかして国にとって一番質の悪い存在が何もしないこいつらなのかも知れない。 

 

 

・この二階という人 

甚だ問題だ 

和歌山県民を愚弄している 

和歌山県民は二階さんのものでもなんでもない 

和歌山県に高速道路と公共事業の予算と中国からパンダを高い金で借りてきたくらいしか実績がない 

国に為に、全ての国民の為に何を為して 

日本全体がどう良くなったのか 

自民党幹事長として国民の暮らしが10年前よりどう良くなっているのか 

納得いく説明なんかできないだろう 

日本全体の全ての議員は選挙の為に 

政治を考えている 

日々の暮らしを営む普通の国民の声は馬耳東風だ 

 

誰も税金から出る自分の給料を下げようとも言わない 

 

これは何も二階さんだけではなく他の議員も同じ穴のムジナ 

 

こんな事が嫌だと思うなら 

選挙に行って自分が一番いいと思う議員に投票しよう 

 

投票してその候補者が落選しても諦めずに次の選挙に行って投票しよう 

 

この積み重ねがきっと日本を 

今よりも楽しい日本になると信じて 

投票しよう 

 

 

・こんな自民党でも選挙をすれば勝ってしまうんだろう。 

提案だけど自民にお灸をすえる意味で、次回の選挙で自民党を支持している人でも共産党と立憲民主以外の野党に投票しないか? 

 

 

・はっきり言うと、二階さんの息子なんか投票当選させたらまずいですよ。この親父だってろくな説明責任果たしていないしとんでもないでしょう。和歌山県民絶対この一族を投票当選させたら行けません。 

 

 

・無所属で来年出馬はご自由でしょうが、二階氏長男が公認候補なら当選すべくもないので政治生命は既に絶たれた。 

 

 

・二階と世耕と岸田で話しまとめてるけど書かれてないのが茂木。茂木にすりゃ世耕は衆院鞍替え+首相狙いを常に狙ってたので潰しておいた方がいい。二階と利害は一致。さすがに二階も長男を参院にはないと思うよ。息子二人も国会議員とか地元でもやっかまれる。 

 

 

・二階ジュニア二人、冗談じゃない。 

世耕さんは好きではないが、本領・実力を見せるのはこれからだ。 

窮地を転じて、懐の深い、肚の座った政治家になれるチャンスかも知れん。 

 

 

 

・県議にも県民にも、まるで人望のない世耕さん。 

ああ見えて、義理人情に厚く人望のある策士の二階さん。 

 

まあ興味本位では、世耕捨て身の反逆による仁義なき紀南抗争を見てみたいがね。 

 

 

・まぁ世耕の場合はちゃんとゲロってればよかったのであって、ゲロることもなくわからない!で突っぱねた結果がこれだからどうしようもないよ。そして自民党の看板を失った世耕に地元でどれだけの支持がつくんだろうか?と言う話。 

 

 

・この国民に不幸を与え続けるシステムは国民自らが絶たないといけません。 

合法的にそれができるのは選挙だけなので怒っている人はもう投票するしかありません。 

 

 

・二階家と世耕との全面対決? 

裏金の残りでは圧倒的に二階が強い 

裏金を地方議員に配って準備しているし 

これから選挙になったら裏金注ぎ込む 

 

世耕は離党しましたミソギ済みました 

で反撃に出る 

 

さあどちらか? 

というところで与党票が割れて野党が当選 

 

世耕は離党で比例無し 

二階家も新人で比例無し 

チャンチャン! 

 

 

・心ある自民党員のみなさま。 

今秋の総裁選におきましては、青山繁晴参議院議員を何としても総裁にすべく党員投票いたしましょう! 

それしかもうこの皇国を救う術はありません! 

 

 

・北朝鮮は 3代続く独裁国家だし 中国やロシアも権力一点集中の 

独裁国家で ろくでもない代物だけど、世襲政治家ばかりの 

日本の政治も 50歩100歩の独裁政治に近くなっている 

日本の未来は暗いな~ 

 

 

・皆さん世襲候補に投票するのは考えませんか? 

国民に何か良いことがありますか? 

世襲じゃなければ国会議員になれない時代は目の前です。 

目を覚ましましょう。 

 

 

・政治家2世3世! 

国民の皆さん、もう気づきましよう! 

辛い大変な仕事等、息子娘に勧めますか?! 

楽で安泰で尚且つ、税金払わず裏金有で議員待遇有で何しても処罰無しで先生と呼ばれるなら息子娘に勧めますよね〜! 

選挙の時だけして、頭下げて舌出してれば良いならね! 

怒ましよう!(# ゚Д゚) 

気づきましょう!(# ゚Д゚) 

 

 

・政治って、こう言うパワーバランスだけで成り立ってるんだよね。 

若くてバリバリやる志のある政治家なんて、どこの世界だよ?って感じだわ。 

 

 

・和歌山県民はしっかり考えて欲しい。 

二階氏に群がる輩共にいつまで既得権益を貪らす気ですか?一部の者だけが良い思いをさせてはいけないでしょう。 

 

 

 

・、二階さんは(和歌山)新2区を本命の(三男の)伸康さんに継がせ、さらには(長男の)俊樹さんに参議院和歌山選挙区をあてがうという大胆な計画をぶち上げた。 

▲ 

あり得ないでしょう。実現したら自民党の終わりかな? 

 

 

・世襲が自民凋落の元凶と言う見方もあるし、何代にも渡って当選させる選挙区、有権者自体が問われる事にもなるからね。 

 

 

・国会議員とは、お金持ちになる手段ですか。筋道立てておなり下さい。派閥や睨みをつけて想うように、動かず政治では、ないはず。ごじぶんが、良い思いをしたから、世襲議員で良いわけは無いですよね!何時まで、くだらない政治をされるのでしょう。二階さん思いとどまり下さい。 

 

 

・>>《世耕(弘成)さんが自滅したので、二階さんは(和歌山)新2区を本命の(三男の)伸康さんに継がせ、さらには(長男の)俊樹さんに参議院和歌山選挙区をあてがうという大胆な計画をぶち上げた。これも岸田さんと話をつけた》 

 

2Fさん、転んでもただでは起きないね! 

これからは、和歌山から目が離せないね!!!… 

 

 

・世耕氏は厳しいと思うが、裏金政治屋の二世に投票する人がいるのだろうか。 

裏金接待の恩恵を受けた人しか投票しないと思います。 

 

 

・国会議員になるには試験にしろよ 

試験クリアではじめて選挙にでられるよーにしろ 

それか給料を公務員中間値よりちょっと良いくらいにしろ 

二世、三世、タレント議員使えなさすぎるから 

 

 

・もう、二階も世耕も、二階の息子たちも全員いらない。若手(40〜50)くらいの議員中心で、全く新しい体制にしてほしい。 

 

 

・紀伊半島の道路インフラ整備が急ピッチなのは二階さんのおかげ。 

良くも悪くもおらが村から大臣を、、、 

の最後のひとりかもしれない。 

 

 

・二階氏がどうのこうのよりも世耕氏本人が三男もしくは長男と真っ向勝負するかどうかですよ。 

息子に譲ったからそのまま国会議員になれると思ったら大間違い。 

 

 

・これにて一件落着かと思いきや、そうか!この人たちの場合、二世、三世まで目を光らせなければならないのか。これでは当分終わりそうにはなりませんね。 

 

 

 

・これにて一件落着かと思いきや、そうか!この人たちの場合、二世、三世まで目を光らせなければならないのか。これでは当分終わりそうにはなりませんね。 

 

 

・二階は地元に絶対の自信があるのだろう。そして地元はそれを実行し、二階はそれを国費(税金)で地元に還元するだろう。 

 

 

・岸田さんなかなかやるなあ。 

峰打ちで安倍派を表舞台から一層し、二階派には恩をうっちゃったよ。 

野党は何もできないでいる・・・どさくさ紛れで岸田内閣の長期政権になりそうだ。 

 

 

・世耕は、総理になりたいと常々言うが、彼は総理の器でないことが、これまでの政治活動(具体的に言うと、虎(安倍)の威を借る狐(世耕)であることや)今回の政倫審でもよく分かった。 

 

 

・二階の息子二人を足しても世耕の方が遥かに有能でしょうね。 

二階が蓄えた多額の裏金で息子二人世帯が食べていくには十二分でしょう。 

 

 

・こんな時勢に世襲議員として代替わりさせる自民党には 

改めてガッカリです。 

私の和歌山県グループでは金輪際自民党には1票も投じません。 

あまりにも心が貧しいとしか思えない政党なのか! 

 

 

・どっちも要らない 

国政を私物化するのは止めて欲しい 

和歌山県民の民度が試されています 

良く考えて投票して頂きたい 

 

 

・国民のためではなく、自分たちのためになる政治屋。辟易ですね。しかしまあ、和歌山県民もいい加減目覚めないと。世耕も要らない。こいつは近畿大学があるんだから安泰。 

 

 

・これで万が一二階さんの息子が当選したら選挙区はどう思われるのだろうか。もちろん息子本人には責任はないが。 

 

 

・典型的な昭和の政治屋達としか言えないんだが!!!! 

この選挙区にはそれ以上の政治を志す人物が居ないということか!! 

若者達よ君たちの時代を諦めたのか!!! 

残念!!二階より2歳年上の怒ってる国民から!!!!! 

 

 

 

・叩かれて覚悟。 

もし、2Fの息子供が当選したら… 

和歌山の人は和歌山に利が来るなら我が代表がこれで良い。 

と、言う事ですよね。 

 

 

・国会議員はボランティアでやればいい 

そうすれば世襲も裏金も発生しない。 

政治活動費は国債発行で行えばいい。 

 

 

・記事の信憑性はともかく、国会議員の席を自分のものと考えてる自民党はやっぱりアカンわ。誰が出馬しても当選させないのが民意やろ。 

 

 

・日本の政治システムは狂っているな おかしいと思わない国民 今の自分があれば良い、子供や孫さらには自分の老後の姿を描けないまま終わっていくのか 

 

 

・ヨボヨボも困るが、二世はもっと困る 

 

, 出来が悪くても対抗馬を落とした、なら、通るかな、ヨボヨボでも 頭は働くんだな。 

和歌山県民の良識をみんなで見てるよ。 

 

 

・ダラダラ長い記事だが、どんなに悪党が悪知恵絞ろうが、もう自民党は終わってる! 

早く気づいて新しい動きをした方が賢いぞ! 

昭和なら逃げ切れただろうが、令和ではそうはいかない! 

 

 

・>新2区を本命の(三男の)伸康さんに継がせ、さらには(長男の)俊樹さんに参議院和歌山選挙区をあてがうという大胆な計画をぶち上げた。 

 

これが実現したら、和歌山県民は日本中から笑い者。 

 

 

・もう選挙区制度、止めない?地元バツカリ見て、他見て無いもん。選挙区は、ガチャポン、ルーレット、ガラガラで決めたらどうかな。 

 

 

・世襲もダメ、処分受けた人もダメ、政治に真摯に取り組める人、私欲を優先しない人を選びましょう。 

 

 

・二階は必ずこうほざく。「今回の処分が出なかった(軽かった)ことが自分の政治家としての評価だ」と。だから、こいつには今、痛い思いをさせないといけないんだよ。 

 

 

 

 
 

IMAGE