( 156450 ) 2024/04/05 13:11:05 2 00 宮崎謙介氏、自民党の離党勧告「普通の議員からすると本当に死活問題」“裏約束”ほごのケースも日刊スポーツ 4/5(金) 10:05 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/7b5d04085d0522013405d1bba8b292401f61ebce |
( 156453 ) 2024/04/05 13:11:05 0 00 宮崎謙介氏(16年2月撮影)
元衆院議員の宮崎謙介氏(43)が5日までにX(旧ツイッター)を更新。過去に不倫スキャンダルで自民党から離党勧告を受けて辞職した当時を振り返った。
【写真】不倫疑惑釈明会見で謝罪文を見ながら会見する宮崎謙介氏
政治資金パーティー裏金事件をめぐり自民党が安倍派の衆参両院トップの立場にいた塩谷立座長(74)と世耕弘成前参院幹事長(61)に離党勧告を突きつけたことが話題となる中、宮崎氏は「今更、私の話など興味がないと思われるでしょうが、私も8年前にお騒がせした際に実は『離党勧告』を受けていました」と言及。「それを告げられた時、私は離党をしても国民からは同じ国会議員として生活しているじゃないか、ケジメをつけたことなならないじゃないか、とご批判を受けることになると思い、政治不信を招いた責任をとって議員辞職をしたいと申し出ました」と経緯を説明した。
続けて「ただ離党という処分は今の衆議院議員の選挙制度からするとかなり厳しいものがあります。選挙地盤が構築されているベテランや二世議員ならば問題はないのですが、普通の議員からすると本当に死活問題です」と説明するとともに、「しかも、当時は『離党してほとぼりが冷めたら戻してやるから』と言われても、戻されることはなく寧ろ、選挙になったら同じ選挙区で自民党の公認候補が擁立されるということも多々ありました」と“裏約束”がほごにされるケースが少なくなかったことを明かし、「あれから8年。党執行部が変わったことで処罰の線引きのルールも変わるのだなと、しみじみと永田町を眺めています。混沌とした時代を迎えているので一刻も早く政治不信が解消されることを切に願っております」とつづった。
|
( 156454 ) 2024/04/05 13:11:05 0 00 ・この記事に対しての論点はズレるかもですが、宮崎氏の 「離党という処分は今の衆議院議員の選挙制度からするとかなり厳しいもの」 という言葉は、ある意味 本質をついているなと思います。 この言葉の裏を返すと、今の選挙制度では自民党の議員であることに かなりの恩恵があり、他の政党と比べて 厳密には 平等な状態での選挙に なっていないということです。 現実に野党の候補者は、野党の身分である上に、かなりのハンデを背負った状態で 選挙戦を闘っておられると思います。
・普通の議員ならね! 今回の離党勧告された先生は普通の議員じゃないから。裏金ばら撒いだろうし、地盤もお持ちだろうし、1年もたてば禊は済んだと平然とお戻りになれる面々ですよ! 願わくば選挙区の方々の良識を期待します!
・国会議員の”離党勧告”が死活問題かなんてどうでもいい。 国民からしたら”離党勧告”なんて甘い処分としか思えないので「ちゃんと裏金議員を処分しました」ってパフォーマンスくらいにしか思われないのだから国民の理解なんて得られない。 国民が望む処分は裏金分の納税と辞職以外、処分として納得はされない。
・かつて田中、竹下派が最大で威張っていた時に小泉や安倍の森派清和会は打倒平成研に燃えており小泉が総裁になってからは弱体化のために締め付けが徹底された。安倍派も長らく最大派閥で他派からのやっかみや恨みを買っており政界では盛者必衰のサイクルが常にはたらいている。
・宮崎謙介があっさり議員辞職したのは潔さでも何でもなく奥様の金子恵美が現職の自民党議員だったからですよ。 旦那が離党し無所属でどんなに頑張っても次の当選は無いし、 金子恵美は次期選挙は新潟で落選するに決まってるから渋々議員辞職せざるを得なかっただけだと思います。
・死活問題って言うけど それはあくまでも選挙や党内での話。国民の多くは関係ない。まずは裏金の経緯 脱税などをはっきりとしてほしい。このままでは 選挙で勝つ自民党は 裏金の件は国民の理解を得たと言うと思うよ
・本来だったら、議員ですらなくなる状況なのに離党ぐらいで 騒いでる方がおかしい。 当該の議員たちは国民や有権者に必要な説明を 自らの声で行って国民と有権者に納得をもらった上で処分を受けたわけでもない。 説明責任を全く 果たしてない 今の状況で また1から出直せるっていう考えで どうにかしようって思ってること自体、 厚かましすぎるんだよな。
・この夫婦、全ての基準を自民党的発想しかできない。もう自民党なんかを論じている状況ではないことをわかっていないのではないか。金に汚い自民党は、政策も官僚任せ。野党は国民を豊かにしようとする展望なし。全て官僚が取り仕切っている我が国には、もはや金食い虫の議員なんか必要ない。もう官僚を取り締まる組織或いは機関があれば十分。国会や外国への金配りをやめるなどして、税金を国民に還元するよう官僚がやれば十分だ。
・『離党してほとぼりが冷めたら戻してやるから』… やっぱり裏約束は存在すると。どこまで国民をコケにすれば気が済むんだろうな。自民党も。 こんな政権、トットと終わらせて自民には下野(選挙で負けて野党に)してもらうしかないよな。
ヤフコメや他のSNS、TVのインタビュー等々で不満言ってる奴らは全員選挙に行ってくれ。で自民党以外に投票してくれ。心底お願いしたいわ。でも立ち話のところとかに面白半分でってのはもっとゴメン。
俺?選挙は毎回行って自民党以外に投票してるよ。ここ何十年もずっと…
・自民党を離党しても、自民党内の無所属会派には入れる。会派には残り次の選挙で復党するのが見え見えです。それまでの活動は制限されるが、結果的には大きなダメージは無い。
・死活問題だろうが何だろうが、立法を司る者がルールを破る、ルールのスキを突くようなことは一番やっちゃいけない。 やっちゃったら、処分の軽重はさておき、処分されるのは当然
・少なくとも離党、役職停止の議員については次の国政選挙で該当する議員の選挙区に別の候補を立てなければ処分とは言えないだろう
・まぁ宮崎氏の場合は、離党勧告というよりも一般企業でいう諭旨免職だよな。それでも政界には復帰できなくとも、コメンテーターという安定した地位を確立できたわけだからある意味優秀なんだよね。でも見方を変えると、過去の議員仲間から話を聞きだして、さも裏情報みたいに発言するから少し胡散臭いんだよな。
・ただただ自身の生活にとって「死活問題」ってことですね。 それ、一般国民から見たら、どうでもいいことなんですよ。国会議員だってチョンボしたら、罪を償ってくれ、ってそれだけなんです。チョンボしたやつの生活まで面倒見れるか! ってわれわれは思うんですよ。 現状見渡せば、国会議員が辞めようが、離党しようが、代わりはいくらでもいるじゃないですか。 遠慮なく、やめていただいて結構、なんですよ。
・相変わらずこの夫婦って自民党のよいしょばっかり。いくらもらってるんだか。 そう言えば文通費のときも政治には金が必要で真面目に政治活動をしている人は文通費もないとやっていけないとか夫婦で説明していたよな。今回の裏金分も真面目に政治活動をやってる人にとっては必要なお金と言うのかね?早くこのあたりの解説もお聞きしたいね。
・選挙に当選し易い自民を選び、故に上層部には逆らえない、国民の為にならないと思う政策にも異を唱えることが出来ず、悪しき伝統だけ受け継いだ御立派な自民党議員が出来上がる。
・疑惑議員の死活なんでどうでも良いのよ。 そもそも何のために国会議員になったのか? 私腹を肥やすためなのか? まぁ今の自民党議員はそんなのばかりにしか見えないよね。 世襲したり議員を職業のように引き継ぐ行為も反吐が出る。 本当に有権者の民度の低さがダメな議員を誕生させていることを反省すべきだろ。
・宮崎さんは。今は良いパパになっている。奥さんと一緒にバラエティ出たりで寧ろ、国会議員の時よりも生活が安定していそうである。良かったですね。 息子さんもスクスク成長をしていて、何よりではないかしら。
・岸田は選挙は凄く大切だよって事を証明したな。振込み詐欺に引っかかるお年寄りを選挙でしっかり騙して当選したら何も公約は果たさない。若者よ、次の選挙は何がなんでも投票に行こう!そしてしっかり日本をやり直そう。ジジババが選ぶとこうなるってのがしっかり見えただろ。18才から投票権が得られる法案同様○才には失効するという法案も作れ。自分の孫に残せる日本を創れる党をしっかり選べ。もう自分達の事はいいだろ。
・一般国民からすると、
国民に嘘をついて税金の一部をピンハネしたかのような行為に対して 離党勧告なんて生やさしすぎる。
最低でも議員辞職しかない。 さらにもし法を犯していれば それ相応の罰を受けるのが当然。
・そりゃ!そうでしょ。余程の自信が無い限りは、選挙では勝てない。「政治家3日やれば、辞められん!」有権者の附託受けれ無かったら、只の一般人に戻る。「上級国民から」一般国民に成る。だけども、余程の悪事をしていない限りは、本人さえその気に成ったら「マスメディアで」起用してくれます。元◎◎議員の◎◎さんですと!コメンテーター擬きの仕事有るよ?もしかしたら、こちらの方が!稼げるかも知れないね
・合理的根拠なく使途不明でも課税されないことに嫌悪感しかない 後出し政治資金収支報告書の訂正? これで子育て支援云々で増負担かよ? ふざけるな 国会議員であり続けるなら毎月100万の使途を問われない公式裏金「調査研究広報滞在費」もらえるじゃないか? 即時辞職勧告して辞職させろ 出直し選に非公認で出たけりゃでればいい、供託金没収ぐらいの惨敗落選運動するよ
・このような政治家や政治家擬きがいることが、国民にとり死活問題なんだけどさ。即刻、議員辞職するべき問題を起こしている自覚が自民党にも所属議員にもない。裏金を作って脱税しているのだからさ。
・民間企業なら死活問題どころでなく解雇されて廃業です。一般国民なら第二の人生を歩むところです、 裏金問題の議員さんは未だに土俵を残している。 二階さんも息子に家業を相続させて二階家も安泰。 全く国民をコケにしています
・離党勧告出して、国民に離党勧告を出したけど、次回選挙で自民党の刺客を破って当選しなければ復党させないよって言えばいいのに。
・国会議員の死活問題なんて国民には関係のない話し。自分達がちょろまかしたんだから自業自得。今回の処分の何が厳しいのか理解も出来ない。元議員だから庇うのかしら?
・一般人ならとうに会社をクビになっておかしくないレベル。政治家だから死活問題って、一般人だってこんな不法なことしたら死活問題レベルでアウト!「政治家だから」を許してはいけない!
・期間限定の処分だからね。期間終わって戻してから解散総選挙とか口約束してるかも。どうせ当面勝てる見込み無いだろうし
・議員辞めたのに、この人も国民視点ではない
死活問題って何だよ! 国会議員の座にしがみつくことか政治家の仕事なのか!?
国民のために尽くすことが使命だろう!!
・ふ~ん、普通の議員と特別な議員がいるんだ・・・。特別な議員て誰の事を言っているの??・・。そんなの、国民には関係ねいぞ。国民は特別な議員を造った覚えはない。議員の中で勝手な事しているという事なら、それはそれで許せない。
・政治家としての適正がないので、ハローワークに行って就職先を見つけて働きなさい、ということです。 私利私欲に走ることは国民からすれば政治家としてアウトなんです。 わかってないみたいですが。
・> 今の衆議院議員の選挙制度からするとかなり厳しいもの
逆を言えば身分が保証されている参議院議員には痛くも痒くもないという事。今回の処罰は岸田が塩谷を狙い撃ちにしているんだろうな。
・この夫婦はとにかく都合の良い解釈をして発信する 自民党政権が続き彼らが10年後20年後、政治評論家の権威に なってたら嫌だな
・悪い事をした自民党幹部のおかげで、まじめに仕事している自民党議員さんが選挙で落選。同じ自民党だから、仕方ないけどね。
・死活問題で良いじゃないですか まずはご自身が国民のために真面目に働くことを反故にしたわけですから
・普通の議員って何や?ま~裏金問題議員だから普通もへったくれもなく国民だったら犯罪なのだが!議員なだけでなぜ特別?もう嫌だよ、こんなんばっかりで。
・自民じゃなければ議員が出来ないという事?無所属や他の政党の議員の方々はやっていけているのでしょ?
・離党しても、自民党系の支持者が応援する構造は変わりないのではないか?
・悪い事したらこの世から消える。減点法社会という非常に夢も希望も無い日本社会のやり方です。
・そうであるならば、そんな処分を受けるようなことをしなければいいのです。 そんなに難しいことですか?
・議員の保身のための死活問題なんかどうでもいい。 こっちは自民党のせいで普段の生活が死活問題なんだ!!
・赤ベンツ不倫+架空秘書給与の参議院議員には離党勧告が出ないのだろう。より悪質ですが。
・やらかした議員が死活問題になろうが知ったこっちゃない 政治は政治家の為の金儲けの場所か?
・自民党執行部に文句が有るなら、割って出りゃあ良いのにと思うが、そんな根性も無いか。
・二人とも普通の議員では無い 対抗相手を自民党が出さない限り名前だけの処分
・なんで国会議員を続けられるかどうかが、「死活」問題なんだよwww 悠々自適に生きていけるでしょ
・真面目に議員してたら死活問題にならなかったでしょうよ。
・まぁ、このように自民党の裏話を暴露しても、いざ選挙になれば「自民党」って票に書くんだからねぇ~。。
・いや、別に仕事は国会議員ばかりじゃないし、普通に働けばいいじゃん
・自民党に入って毎日パーティー開いてキックバックで生活したいね。
・死活問題って、普通ならクビですよ! 甘いねん。 どうせ、そのうち戻るやろ。
・もう処分されるって決まったのなら、ぜーんぶバラして離党すればいいのに。
・じゃあ真面目に国のために働けよって話な 簡単な事だろ
・普通の国民からしたら、 離党? 甘いわ! 辞めろ! だけど?
・この人は潔いといえば潔い
・>死活問題
自民党(他党も)ただの就職先ですな('ω')
・育休不信は解消されたかな?
・脱税は?不問か?
・今考えると、宮崎氏は、潔かった。
・宮崎さん離党するんだ
・普通ゴミを処分する、といえば捨てること 議員で言えばクビが該当するとおもうのだが 口裏合わせしただけのれっきとした犯罪者 金庫に現金があります? 裏金と表金の区別がつくわけないだろう
注意でおわる議員がいれば5百万円未満はお咎めなし こんな馬鹿げた話しはないだろう国民をなめ過ぎだ
・宮崎氏の場合は下半身スキャンダルなので、世間的倫理感では、カネの問題よりも厳しく見られてしまう。
・死活問題ほんと国民には関係ない。そのぐらいは苦しみなさいよ、この税金泥棒が。宮崎さんなに優しさ事言ってるのかね、甘えてはいかん。
・「死活問題」って、だからどうした?!
因果応報・自業自得でしかない!
あんなの処分の範疇に入らないよ!
・国民の死活問題を論じてこその議員である。
論理が逆転している。
恥さらしめ
・不倫で離党勧告で辞職した奴が コメントか(汗) よくコメントできたな。
・死活問題であれば最初から議員の自覚を持って活動しとけボケ。
・仕方ないね。
・用ねぇ〜よバ〜カ。
|
![]() |