( 156500 ) 2024/04/05 14:09:46 2 00 【速報】小林製薬「紅麹問題」医療機関の受診者が「1000人超」に 入院者数は188人に増加 会社への相談は延べ約4万件にMBSニュース 4/4(木) 18:36 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ce6e3cdf789412d59553e67e009e3feaf41ca598 |
( 156501 ) 2024/04/05 14:09:46 1 00 厚生労働省によると、小林製薬の「紅麹」を含むサプリメントを摂取した人から健康被害を訴えている問題で、入院者数が188人に上り、医療機関を受診した人は1000人を超えたと報告されている。 | ( 156503 ) 2024/04/05 14:09:46 0 00 MBSニュース
小林製薬の「紅麹」を含むサプリを摂取した人から健康被害を訴えている問題で、3日時点で入院者数が188人に上っていることを厚生労働省が明らかにしました。また医療機関を受診した人は1000人を超え、1058人になったということです。
【画像を見る】「紅麹コレステヘルプ」など自主回収の対象品をすべて見る 同名で「回収の非対象品」もある
この問題をめぐっては、4月2日時点でサプリ摂取後に腎疾患などが疑われる5人が死亡、入院者数は177人にのぼっていましたが、厚労省によりますと、その後、3日時点で入院者数が188人まで増加したということです。
また、小林製薬からの報告で医療機関を受診した人は1058人と1000人を超えたということです。一方で新たな死者は確認されていないとしています。
さらに小林製薬への相談件数は4月3日時点で延べ約4万件寄せられているということです。また、厚労省へのコールセンターには、3日時点で約2800件の相談が寄せられているということです。
サプリの原料となる「紅麹」を製造していた大阪工場は去年12月に老朽化を理由に廃止され、使われていた製造ラインは現在、紀の川市にある関連会社の工場に移されています。厚生労働省などは3月30日と31日の2日続けて、大阪市にある小林製薬の工場と和歌山県紀の川市にある関連会社の工場へ立ち入り検査を行いました。
|
( 156502 ) 2024/04/05 14:09:46 1 00 (まとめ) 多くのコメントから、紅麹に関する問題は健康被害が発生していることに深い懸念がある一方、その原因や影響がまだ完全に明らかにされていない点に疑問の声も挙がっています。 | ( 156504 ) 2024/04/05 14:09:46 0 00 ・テレビの番組で尿に泡が出たり濁りが出たら医療機関を受診しろと進めていた。 紅麹は高コレステロールの人が飲むと思われるのでこれらの症状が出ても何ら不思議ではない。 そもそもコレステロールは血管が詰まり安い。 毛細血管の塊の腎臓機能が衰えても当然で、腎臓機能が衰えるとコレステロール値が増える。 一方で腎臓や肝臓は沈黙の臓器と言われるように症状で判断するのは難しい。 元々腎臓機能の衰えた人がコレステロール値が高く、サプリを飲んだら症状が出た。 そういう人もいるだろう。 紅麹の腎臓関連の情報は出してあたかも紅麹由来の成分が原因かのような印象を与えるのに、コレステロールと腎臓の関係にはまるで触れないマスコミには違和感が残る
・こういう事件が起こると、 「すぐに痩せれる」とか「楽に、きれいに」とか「脂肪撃退」とか「どっさりスッキリ」とか… こういう謳い文句に惹かれて、普段の食生活や生活習慣を疎かにして、楽に健康になろうとすること自体に無理があるとつくづく思います。
こんなものに頼らず、日々、当たり前のことを当たり前にやっておくことの大切さに気づかなければいけないですね。
・販売した分だけ、問い合わせがあるんだろうな。きっと他のサプリに対しても、注意を払う様になるだろうな。 何も考えずに摂取して人は少なくなるだろうな。
全体的にサプリに対して見直すというタイミングが得られるには良い事だと思うね。
・定期便で2年くらい服用してました。体調不良も無かったので、残ってたサプリを送り返して終わりにしてたのですが、該当ロットの製品だった事や強い毒性を持つ…とかで不安になり尿と血液検査をしました。 結果、腎機能に異常なし。コレステロール値は最初に比べるとだいぶ下がってましたが、まだ少し高かったです。 このような事がなかったら続けてて数値が下がったのかな…と思ってしまいますが、これからは食生活の見直しと運動を心掛けていかなければ!ですね。
・不調を訴える方々のコロワク接種有無と回数も合わせて検証しても良いのでは? コロワクで免疫が落ちるおよび腎疾患についても言われているのだから… ここ数年ほぼ多くの国民に半強制接種させているんだから、多面的にみていくべき。
ここで不調を訴える方で未接種者が居なかったら、関与している可能性も捨てられないよね?
・小林製薬は1日記者会見を開いた。 (前文)
「紅麹は我が国で数百年も昔から食されてきた日本の伝統食品です。 これを元にサプリメントとして商品化する過程において、なんらかの不具合があった可能性は無いとは言えません。
それどころか、我が社の研究により、日本で古くから使われてきた紅麹菌には腎毒性の健康被害をもたらすカビ毒シトリニンが生成不能であることを世界に明らかにしました。
また、紅麹菌には高い抗がん作用もあり、日本の伝統的発酵食文化を繋いできた先人の智慧の素晴らしさに、感謝と敬意しか持ち合わす心がありません。
ですので、皆様。
今、起こっているこの現状の本質をしっかりと見ていただきたい。
日本政府と厚労省は、マスコミを最大限に活用し、非常に恣意的に我が社と紅麹を槍玉にあげ、本質から目を背けようとしております。
・小林製薬が費用は負担するから心配なら受診するようにと説明していたのだから気のせい程度の症状でも受診している人はいると思うし、むしろ回収対象商品を摂取していた人は今のうちに受診して自分の健康面の不安を無くした方が良い。
そして、受診も入院も合計の数を報道されても何の参考にもならない。 その中で重要な情報は何か精査して伝えて欲しい。
・小林製薬は日本人の良い会社のようですね。 情報をテレビでばかり取得していると、Xなんかとはかなり剥離された情報があります。偽情報もありますが、テレビだけは偽情報ないと言いきれますか?それから自分で調べます。政治がこうならメディアも‥と繋がるような気がしますが。。まだ日本に誇りを持って、地に足つけて生きていきたいものです。
・ここまで短時間で受診人数、入院、相談件数までわかるのね。 ワクチンのこととなれば亡くなった人副反応で苦しむ人がどんなにいても関連をぼかしてさらっとしか報道しないのね。 このサプリだけが原因か? もともとこういう健康気にする系サプリなんてどこかしら不調や不安がある年代が飲んでると思うんだけど、他にもサプリ飲んでたりとか、ワクチン接種歴とか全部調べないと実際のところわからないはず。 こういう標的にするような報道がある時はいつも国が国民に知られたくないこと決めてたり隠してる時じゃない?テレビ見て何でも鵜呑みにして信じるんじゃなくて、逆の意見も聞いて実際どうなのか、この報道でどういう方向に持っていこうとしてるのか、自分の頭で考えてみたらいいと思う。 私の母はテレビで見たことはすべて正しいことと思っているし聞く耳持たないんだけど、高齢者ほとんどそうよね。ワクチンにしても7回接種したとか…
・受診患者の半数以上は紅麹由来ではないと思う。 ただこれを機に国もサプリメントに厳しく規制を掛けたほうが良い。 紅麹以外にも憂慮すべきサプリが多く存在している。
例えばビタミンDとカルシウムサプリの組み合わせ。 あまり知られていないが、海外では高カルシウム血症のリスクが報告されている。しかも基準値内の摂取で。
・何故プベルル酸が混入したのかは知らないが健康被害は便乗者が大半の 様な気はする。元々が高コレステロールとか高脂症とかの人が飲んでいる と思われるため基礎疾患持ちか予備者だったはず。 プベルル酸が青黴からペニシリンを作る時に稀に出来るけど、普通は そんな大量には生成されない。マラリア虫の駆除剤として一部で研究され ているが多くは無い。ただ実験用マウスで体重15g前後の個体に プベルル酸を75μg注入して1日放置し、更に75μgを注入して 経過をみると、4日目と5日目の合計で8割位が死んだ。単純計算で、 体重80kgの人が800mg程を一度に摂取すれば8割が死ぬ可能性 がある計算になる。1錠に10mgも入る位の青黴が発生していたら 紅麹の培養槽は物凄い異臭と目で見て判る変な色になっているはず なんだけど。尚、厚生労働省は紅麹黴の薬事利用を一度も許可した事は ない。恒例の農林水産省の暴走。
・発酵物って他のカビが入ってダメになってしまう事もありますが、普通は防腐効果があります。
味噌も大豆を常温で長時間発酵させているのに腐りません。
何が原因かを特定するのは容易ではないと思います。
・ほとんどの人は、コレステロール値が高いから飲んでいるのでは? つまり持病の可能性もある。 今回の場合、サプリメントを服用する条件に医師の診断の下とした方が良かっただろうね。 後、カビの混入に関しては、いつからなのかがはっきりしていないが、 継続的に服用したとしても身体に支障が出る程だろうかとついつい疑いたくなる。 どちらかと言えば、日常生活の方が遥かに多いのでは? この事件、何か隠された真実があるように思うのだが。
・確かに問題は大きくなっているようだが、 受診者全員、入院患者全員が紅麹が原因かどうかはまだ分からないのが事実だろう。 コレステロール値を下げる目的で紅麹を摂取していたようだが、中には紅麹の因果に関わらず、純粋に食事管理がされずにコレステロール値異常をきたしている人もいるだろう。 コレステロール値がホントにヤバい状況になってから『藁にもすがる思い』で紅麹に手を出した人もいたとしたら「もう紅麹も何も関係ないやん」ってなりうる話。 まぁ、居て欲しくは無いが、紅麹被害のニュースを見てから入手困難になる前に紅麹を入手摂取し、賠償金目的で被害を訴える人とか出て来るかもしれない。実際に販売緊急停止を宣言した後でもしばらくはドラッグストアで紅麹商品買えてたからね。末端の店舗まで連絡が行き届かなかったり、営業中にそんなニュース見る暇もなかったり。 いずれにしても患者一人一人シッカリと因果関係確認を。
・紅麹が含まれてる食品も少なくない。未だに含まれていても未回収の物も少なくない。 微量なら問題ないのか?それとも同じ紅麹でも全く違った物なのか? 私の家族6人中3人が弁当作って持っていくのですが、カニカマの着色剤に使われていたりしていたようで、目にした瞬間使わなくなりました。使われてても大丈夫なら、使われてても大丈夫な商品としてテレビとかでやって欲しいかな。ただ、単に不安ばかりが煽られて、とにかく成分表見ながらめちゃくちゃ買い物に時間かけないと安全にご飯も作れないし、弁当も作れない。
・腑に落ちないことがある。 人間は、同じものを摂取していたにせよ、一人一人体重も違えば、身長も違う。ましてや内臓の数値なんて全てが一緒の人なんていないはずなのに、なんでこうも同じ時期に患者がゾロゾロと増えるのか。サプリや紅麹の影響があるにせよ症状が一斉に出るなんてあり得るのですか?同じタイミングで亡くなることなんてあるのですか?不思議でならない
・ほとんどがプラシーボ効果でしょう。要は病は気から。それにしてももう、紅麹自体は関係ないと判明しているのに「紅麹問題」とは報道機関としておかしいと思わないのだろうか。ファンコーニ症候群の原因の中に「経時変化によって変質したテトラサイクリンを使用した場合」というのがある。テトラサイクリンも抗生物質の一種なので、例えば、サプリメントの保存が不適切で変質したものが原因である可能性があると思う。あくまで患者が何を摂取していたかであり、保存されていたサンプルばかりではなく、患者が実際に飲んでいたものを手に入れて分析することが必要ではないか。
・初回の販売から問題が起きて販売停止回収迄の間に、購入し使用した人の数だけ対象する人が居るはずです。 不安な人は病院への受診や保健所への相談をした方が良いと思います。ただ、その時に「問題のサプリメントを飲んだ」だけじゃなく。どう飲んだか?を細かく説明した方が良いと思います。 例えば「水やお湯ではなく、それ以外で飲んだ。食後直ぐに…食前に…飲んだ」等の説明でも研究機関の調査方法が変わるでしょうし、調査期間も短縮が出来るはずです。 それと、便乗騒ぎは辞めてほしい!本当に保証が必要な被害者への保証の妨げにも成るし。そんな行動は正義の味方がすることではない。
・そもそも自分の健康をサプリに頼るからこうなる。内臓に問題がある方は、長年の食生活にある。食生活を改善せずに、高価でしかも身体に異常をきたすようなものはとってはだめです。病的なものであれば、ちゃんと医療機関にかかり、正しい薬を処方してもらいましょう。
・日々受診者数、入院者数、相談件数を更新して記事がかかれてるけど、これって意味ある? もう回収措置になってるのだから、これ以上被害が拡大する可能性は低いわけで。 また、別に反ワクチンの思想はないけど、今回の件がまだ因果関係不明でもこれだけ取り上げて批判されているのに、コロナのワクチンによる副反応や健康被害は全然取り上げられないのはやはり不思議に思う。
・これはこれで徹底的に対策が必要ですが、そもそもサプリ漬けの生活、そして医薬品もどきの効能を謳いまくる誇大テレビCMを規制することが必要です。テレビでは、保険とサプリのCMがのべつ隈無く流れています。「いったい何が」と思わせぶりのトークの次はサプリか保険のCMが長々入って、そして番組本体に戻るパターンの繰り返しです。それでも良く売れるのでしょう。健全とは思えません。まずは広告内容の規制を。
・小林製薬のホームページを見てみた。トップにサプリメントが来ていて、その次に化粧品。私はアロエにかぶれるのだが、アロエ製品も人気のようだ。 機能性表示は罪深い制度ではなかったか。大手企業がサプリメントを主力商品にするように変わってしまった。この15年の流れと言うものは恐ろしい。飲料メーカーにもそういうところがある。 被害が広がったのは人気商品だったからだ。効能が素晴らしかったから。サプリではなく、せめて医薬部外品、医薬品でもよかったのではないか。森永とか雪印とか、食品並みの被害になってしまった。カビが生えると言うのは、本当は悪いことばかりではない。偏った食事はそもそもよくない。安倍首相の国葬の時も思ったが、不倫問題ですら、日本は大騒ぎするのに、カルトだとか薬害だとか、被害者の数が多くて、命が奪われているときに限って騒ぎが少ないと感じる。日本の保守層にとっては経済が大事で、他人の命は軽いのだ。
・別件ですが、 小林製薬は、この様なリスクに対する備えや保健等の対応はあるのでしょうか? これから多くの補償が必要と考えますが、経営に対するインパクトはどの程度なのか? 被害に遭われた方々の補償が完全に行なわれる様お願いしたいものです。
・外の方も仰っておられるように、当初よりこの「紅麹問題」については違和感を覚える。
1.紅麹サプリが販売されてから7年がたつのに、今まで問題視されていなくって、なぜ今回、急に騒がれ出したのか。 2.この件を指摘したA教授そのものに、ある種の疑い(製薬会社から多額の寄付をもらっている。小林製薬からはもらっていない。)が、もたれている。 3.1000人を超える受信者には、紅麹以外の他の要因がないのか、調査すべきである。特に、ここ数年、コロナワクチン接種者に健康被害が多発している。紅麹との関連を指摘している医師もいる。徹底的に調べる必要がある。
以上、簡単であるが、どうにも違和感しかもてないので、コメントします。
・そもそも紅麹は2000年以上の歴史があり、昨日今日でてきたモノではないという事。
そして小林製薬の紅麹が健康被害を出してるかどうかのエビデンスがない。健康被害の可能性を言及してる専門家とやらは外資大手製薬メーカーから、沢山のお金を貰ってる人。
2021年11月にコロナウィルスを99%減少させるヨウ素を小林製薬が発見した事から外資大手製薬メーカーと利益相反する関係になった。
ファイザーによるコロナワクチンの有害事象報告書に急性腎不全等、腎臓疾患が多数、挙げられているが、厚労省は全く無視。
以上で大体の輪郭が見えてこないだろうか?
・対応が遅かったことは否めないし、ここの商品はナイシトールあたりから結構効果が怪しい薬が多かったけれど、こうやって少し問題が起きたら「俺も、私も」と名乗り出るやつが急に増えるのは何故です?
補償が欲しいんでしょうな。
現物を返品してくれと言っても「もう飲んだから無い、レシートも捨てた。だけど間違いなく飲んで体が不調だ。補償しろ」
こんな事を言ってる輩がいっぱいいることは、想像に難くない。
厚労省も大阪市もここを叩く前に、本当にこれが原因で腎臓病になってる奴なのか、診察に当たる医師たちに通達出してガイドラインを作れよ。原因物質は特定できたんだから、出る症状なんてわかってるはずだ。医師にその症状の有無の確認を徹底させて補償は医者の診断書必須にしたらいい。
・健康食品を摂取してこの様な顛末になるとはね。 健康を維持するには適度な運動とバランスの摂れた食生活とストレスフリーを心掛ける、これが一番だよね。 サプリメントは自然食品ではないので注意すべき点がたくさんあると思う。
・成分から原因を特定できていない現状。サプリだけで1,2,3年毎日常用し何らかの結果を期待する方に疑問。運動、食生活の見直しなどせずサプリを飲むだけ?寝たきりや体力ないなどもともと健康に自信がない方が使用しているのか? 使用者の年代、既往歴を知りたい。 サプリを消化する機能自体が落ちていたのでは? サプリはあくまで補助機能だと思う
・昨年9月以降に製造した製品に問題があるような報道がありますが、 ・改良されたコロナワクチンの接種開始が昨年9月だったこと ・小林製薬のこのサプリは何年もの間、何も問題はなかったこと を踏まえて普通にロジカルシンキングすれば、原因を小林製薬のサプリに断定することには無理があるように思います。
・少し前に美白ってうたってた化粧水で、肌が斑になるって被害があったけど、あれは医薬部外品だったかな。たまにこの手の事は起こる。 薬であれば副作用のリスクが表示されているが、この手の、健康に良いとか、肌が白くなりますのような美容のものにもリスクは示すべきだし、使う側も理解して置くべきだろう。 企業の利益優先になっている商品が多くないか。
・客商売をしてると分かるが、これから悪意のある「被害者」が更に増えると思う。施設内で自分で何か転んだりぶつけたりしておいて、その場では大丈夫と言って帰ってから、周囲にそそのかれたりして、後日怪しい診断書を持ってきて慰謝料やら休業保証諸々要求してくる人って凄い多いんだよ。
・もう別にニュースになっていますが。
内閣府 食品安全委員会のページより↓
紅麹を由来とするサプリメントに注意(欧州で注意喚起)
2014年3月
欧州において、以下の注意喚起が行われています。
「血中のコレステロール値を正常に保つ」としてヨーロッパや日本などで販売されている「紅麹で発酵させた米に由来するサプリメント」の摂取が原因と疑われる健康被害がヨーロッパで報告されています。EUは、一部の紅麹菌株が生産する有毒物質であるシトリニンのサプリメント中の基準値を設定しました。フランスは摂取前に医師に相談するように注意喚起しており、スイスでは紅麹を成分とする製品は、食品としても薬品としても売買は違法とされています。
・しっかりバランスよく食事をとることこそが、健康で過ごすためには大切。 サプリは原則必要ないし、健康診断の結果などを踏まえて医師のアドバイスがあれば、足りていないものを補助で摂取すればよい。 洗脳のプロが作った広告や宣伝に踊らされて、まんまと泥沼にはまる人の如何に多いことか。
・紅麹サプリは実際下がったと口コミも結構あった。処方薬でコレステロール値は下がるが、副作用で足の攣りなど出る事がある。肝臓の数値が上がることも。そんな人が安全だと思っているサプリメントで薬を減らせるならと続けた人もいただろう。しかし今回の事件が出たことでサプリメントの自体の見直しを考える人も増えるかも知れない。本末転倒だからだ。山ほどあるサプリメントもエビデンスが認められて副作用も安心して飲めると信頼あるお墨付き無いと恐くて飲めない。
・薬ともなればある程度の成果を期待するし、お医者さんが定期的に検査もするが、サプリはそうはいかないだろうし、気軽に毎日呑んで効かないまでも効くと信じてるんだろう、自分が行く内科の先生曰くサプリはあんまり呑まん方が…と言いますよ。今回だって国の機関に委ねるとか言ってたが、本当に製薬会社なのかと耳を疑いましたよ、自分達で原因を追求しない為体にはあきれますよ。
・私も飲んでしばらくしてから体の乾燥が酷くなり、上半身に乾燥した湿疹が出てきました。一月分の一袋を飲みおわったところでこの問題が発覚。そこで止めました。今は湿疹もほとんどなくなりましたが、酷かった箇所はまだ残ってます。
・無駄に騒ぎたてすぎてる感もあるので、一部で言われてる本当に紅麹だけが原因なのか?と言われてるのに少し同意したい 私自身反ワクってほどでもないがその辺の影響も少なからずありそうだと思えるし、一概に紅麹だけが原因と決めつけるのは危険な考えでしかないと思える
・動物実験など含めてプベルル酸の人体への影響を明らかにするのに数ヶ月かかるという記事もあるから秋口か年内になるのかもわからないけど それまでは最悪のケースを想定しながら静観するしかないかな
メーカー側で想定外の物質が混入ないし発生した原因は早く知りたいけど
・紅麹問題は確かに看過できない話だけど、新型コロナウイルスの時と同じでマスコミは騒ぎ過ぎのように思う。 亡くなった方の原因が紅麹サプリにあるのか、元々腎臓が悪かったのかと言う因果関係もまだまだ調査中の段階なのに、マスコミの報道を見ていると不安を殊更に煽っているように思う。
ニュースと言うのは不安を煽りセンセーショナルな内容にしたほうが閲覧数が伸びる傾向にあるので、実際よりも大袈裟に報道しているのでは無いかと常に疑う必要がある。
・コロナワクチン接種をした人が政府発表だけで2000人超の死者、20000人超の重篤な症状が出ているのに詳細です調査もせず、立ち止まって接種中止もしない政府や製薬会社、また一切と言っていいほど問題提起も報道もしないメディア。 にもかかわらず、コロナワクチン接種との関連も指摘されており、紅麹そのものが原因とする合理的な知見は得られていない段階でのこの騒ぎように違和感を感じずに、政府やメディア報道を鵜呑みにして右往左往する人が多数存在することにほとほと呆れ返る。
このバカ騒ぎの背後で、通信網を外国人に売り捌ける法案が委員会で可決され、安全保障上憂うべき政策を推し進める政府の悪政がまかり通ってしまった。
いい加減に政府のデタラメな政策に反旗を翻さなければ国亡の危機がほんものになりかねない。
・有効成分にも懸念がある。 内閣府食品安全委員会資料から ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、紅麹を伴うダイエタリーサプリメントに関する意見書を公表(2020年1月15日) 健康影響に関してはモナコリン類が重要であり、紅麹中に最も多く存在するモナコリンKは、コレステロール値を下げることを意図した認可医薬品に使用されるロバスタチンと構造や作用が同じである。 ロバスタチンの考えられる副作用は、頭痛、吐き気、下痢、衰弱、発疹及び筋痙攣である。稀に腎障害又は肝障害、場合により横紋筋融解症の原因となり得る。ロバスタチンによる治療は、常に医学上のリスク-ベネフィットを考慮して行う必要がある。(中略) BfRは、健康上の及び安全上の懸念が大きいことから、紅麹を含有するダイエタリーサプリメントを摂取しないよう助言する。どうしても摂取したい場合は、医師と相談後に又は医師の監修のもとで摂取すべきである。
・この問題は問題だけが先に歩いてしまっているが、原因がまだ判明してない。 そもそも健康体でどこにも不安がない人はサプリメントを接種しようとも思わないんでは無いだろうか。まず先に体の不調ありきでサプリメントを飲むんじゃないか。 今回問題が起きて言われてみれば体に不調があるとなって病院に行ったんだろうけど、それは紅麹由来のものなのか判断出来るもんなんだろうか。
・健康診断でコレステロールの数値が高かったので、たまたまかかりつけの病院で処方してもらって数値を下げました。病院に行ってなかったら100%購入してたと思います。他の肝臓の数値を下げるとうたってる商品がありますが、病院で薬を処方してもらう方が安くて安心かもしれませんね。こんなに大きな製薬会社でこのような事があると怖いですよね。
・自らの生活を顧みず、これまで通り食べたい様に食べ、サプリ飲むだけでコレステロールを減らそうなんてそんな事が可能ならば病気になる人は皆無でしょう。
自分の身体は日々自分で選択して摂取している食物から作られるんです。 勝手には作られません。 病気や血液に出るものはその結果です。 食べ物を変えましょう。 身体がそう求めているのにどんどん悪い物を入れ続けて変われるわけない。
・枠珍との関連性も慎重に調べないとダメですね、何か色々と不自然な点が多いですよ 受診者の増加はとりあえずお金貰えるかもだから受けとこうってのも多そうですね
・コレステロールを下げる為、健康体でいられる為に飲んでるのに死人数人、入院患者100人以上、通院1000人程いるとは前代未聞の薬品会社ですね。 サプリメントを止めて体調が良くなった人が多数居るって最初から飲まなけれ良かったしお金の無駄でしかない。 何を信じていいのかわからない。 会社としてこの先機能するのは不可能でしょう。
・機能性表示食品ばかりが注目されていますが、体質により漢方薬にも忌避成分は数多くあります。また基本的に長期間服用するものではありません。調子を整える薬などこの世にありませんし代謝異常で通院するハメになります。
・ここまで被害が大きくなる前に自主回収出来なかったのかが疑問です。今まで小林製薬に被害報告はあったと思う。詳しく調べず保身や金の損失を抑えたかったのかもしれないが逆に会社は壊滅状態になってしまった。
・人への影響もだけど、ペットの餌にも使ってないのかな? 人間がこれほど影響を受ける成分なら小さなペットにとっては猛毒…
こちらも究明して欲しい。
・サプリメントでコレステロールを下げるではなく、気になるのであれば病院に行ってちゃんと診察してもらって薬をもらうなり食生活、運動習慣な度見直すべき。
安易にサプリメントなんて飲まないほうがいいと思う。
・会社側でも現状では原因物質の特定は難しいという見解も判るのだが、さてこのサプリを常用していた小林製薬社員はいないのだろうか? これだけ受診者が出てくるのなら食していた社員が何がしかの体調の変化を早い時期に訴え出ていそうなものだが。
・サプリで飲んでるのと、小林製薬の紅麹を材料に使ってる商品を摂取するのを同じような危険さで報じて煽ってるよね。どんだけ濃度が違うとか、サプリ以外でも腎機能低下の症状が出てるのかとか、ちゃんと報道して欲しい。
・アンケートでサプリメントを毎日摂取してる人と全く摂取してない人がほぼ半々なんだよね。こんな両極端が半分とは。だから頼ってる人はもうそれがないと生きてけないくらいに思ってるんだろうね。一方で摂取してない人は普段から健康などに気をつけ適度な運動やキチンとした食事をしっかり摂っていて必要ないと。 怖いね、依存するって。
・紅麹が食品の着色等にも使われて来たのなら、最近になって使われ出したのではなく、昭和や大正の頃から使われててもおかしくないはず。 なのに、健康被害は急に出てきた。 何かがおかしい。 ジャニーズ、宝塚等に続く日本企業潰しの新たな標的と考えるのが一番自然。
・紅麹事件で、機能性表示食品の闇が暴かれたのは、良い事。 大量の宣伝広告で売りまくる健康食品は、薬九層倍の製薬メーカーの延命策。 米国で訴えられた昭和電工トリプトファン事件と違い、小林製薬は3倍賠償を求められることもなく、目下火消しに躍起。 大衆薬メーカーの製品を口にするのは高リスクという教訓が得られた。 トイレタリーを使っている限り、問題なかったのかも。
・実は小林製薬さんは研究してた。 紅糀谷の成分とコロチクワの成分の相性が悪いってこと研究してたの。それをいつか国民に知らせるために待ってたけど、横取りされたの。 小林製薬さんはね、コロチクワを解毒させる方法の研究されてたみたいだから、解毒させるサプリや薬ができると国は困っちゃうよね?なぜなら皆、長生きしちゃうから。そうさせないために今小林製薬さんを叩きのめしてる。結局、潰れちゃうけど。今後、解毒させる方法の研究をする製薬会社は目をつけられて小林製薬さんみたいに潰されていくから気をつけて。
・原因の特定が早すぎる。しかも古くから食材にされていたのに本当なのだろうか。天文学的な数になっているコロナのワクチン被害は全く取り上げないメディアの断定報道も異様だ。 疑問を抱く専門家も多数なのだから、注意しながらデータに基づく議論をすべき。
・私もコレステロール問題は抱えているんですが、ボッタクリまくるサプリ業界に頼ろうなんて思いませんよ(笑)
小林製薬に限らず、サプリ全般を殆ど詐欺だと思っています。韓流化粧品と同じ。「こんなに有効成分が入っています」と過剰広告をぶちかまし、B層に売る。肝心の商品パフォーマンスは期待外れ。
クリニックでコレステロール対策の薬も処方してもらえますし、食事に気を付ければ血液検査の結果は1ヶ月で改善しますよ。あとは健康的な生活の継続ですよね。
・みんなパッケージの裏面読んだのかな? 注意喚起が怖すぎてとても飲む気にはなれないし、あれ読んでたら、尿の異変があればすぐやめられると思う。そのくらい怖いこと書いてありますよ。
・「サプリの原料となる「紅麹」を製造していた大阪工場は去年12月に老朽化を理由に廃止され、使われていた製造ラインは現在、紀の川市にある関連会社の工場に移されています。」との記事がある。自分が検察なら12月以前の段階で社内にて既に問題が発覚しており事象を隠蔽したと勘ぐり捜査するのが当たり前だと思うが…
・昭和の水俣病、イタイイタイ病、森永ヒ素ミルク事件、サリドマイド事件、足尾銅山事件、雪印食中毒事件、焼き肉レバー生食中毒死事件、老舗弁当食中毒事件、四日市ぜんそく公害事件、アスベスト肺がん死亡事件、非加熱血液製剤HIV感染事件、子宮頸がんワクチン接種寝たきり歩行困難事件、コロナワクチン接種寝たきり歩行困難や死亡事件などがありましたが、今回の小林製薬の紅麹腎臓不全死亡事件や1000人以上の被害者入院事件は令和の大食品被害事件になりそうです。台湾でも被害者続出。世界を巻き混んでいます。小林製薬はおそらくなかなか和解はしないでしょう。会社の過失が問われれば刑事や民事の裁判になるかもしれません。被害者救済をしてください。今もなお国の認定外にされた水俣病患者被害者は補償の裁判で争っていますね。小林製薬による紅麹による腎不全被害は水俣病みたいに何十年も゙補償が解決しないなんてことがないようにしてください
・そもそも機能性表示食品とかって、 事業者は責任をおいたくないから、 大概のパッケージには、 疾病持ちの人は医師の相談を受けるように書いてあるよ。
受診者が1000人超って報道もむしろ少ない感じだけど。
報道する側も今までの少なさを放置してたんじゃない?
消費者に理解が足りてない制度を見直さないまま ダラダラ続けた消費者庁の責任もあると思うけどなぁ。
・サプリメントが問題に成っている様ですが、今も相変わらずにテレビでは色んなサプリメントを紹介して、決まり文句が「報告を受けてます」って言ってるよ。何処の誰からの報告かは言わないけどね。「機能性表示食品」日本人って意味がまったく解らない言葉を作る事に関しては天下一品だね。テレビショッピングに出て来る「症状が改善した」って言ってる人はサクラだって皆が知ってるのにね。放送法的には大丈夫なのかねぇ。
・日本の厚生省は オンラインでのサプリ販売を強力に販売停止にすることだ。いつどこで作られたものか、何も判らない。販売店がないのだから何でも云える。これは大変危険だ、一度全てを止めさせて、厳しい厚生省などの許可を得て販売するように教育するべきだ。今後再び小林製薬のような人命を落とすようなサプリが出来る可能性もある、また中には大変劣悪な脅し紛いで購入させる業者もいて怖い世界でもある。住所電話番の記載もなく、販売業者住所責任者名も無く製造場所明細もない。1回目のサンプルだけで良いと買っても1年分の商品と思しきものが届けられる。国の責任でオンラインでの体に取り入れるサプリは一切やめる事、後は免許制にして許可番号が正確に言えない者は支払い停止ないし支払い禁止処分にすればどうだろう。今回の件で非常に怖いものだと思うようになった。
・今回の問題は小林製薬にあるのか厚生労働省にあるのか又は別の要因があるのか分からないが、早く原因究明に尽力してほしい。 それはさておき前回の感染症で使用したワクチン被害についてはこれ以上に厚生労働省は調査し国民に事実を知らせてほしい。 この日本は何かと闇深い。
・紅麹問題は『令和のカネミ油症』担ってしまいましたね。 私は長年コレステロール値と中性脂肪値が改善ぜず医師からのすすめで腎臓機能に負担がかからないようにサプリを飲んで来ましたが、幸い小林製薬のサプリではなかったが先日肝臓と腎機能の検査を含めて総合的に精密検査をしてきまして特に問題は見つかりませんでした。 しかし、今回のことがきっかけで一切のサプリの契約を解約し、手元にあったサプリの予備はすべて破棄しました。 また、サプリ以外の青汁を含む全ての健康食品関係も解約し、やめました。 今後はそういうものに一切頼らず、通常の食事と運動で健康維持を指定校と思います。私にとってはいいきっかけになりましたが、サプリの会社は売上が激減でしょうね。。
・このサプリはいつから販売されているのでしょうか?回りがこのサプリを飲んでいたことを知らずに、なくなっている方もいるのではないでしょうか?まさかサプリのせいとはお医者様もわからないこともあると思います。どんなサプリを飲んでいますか?とかきかないてしょう。この薬の害の一報はお医者様からはいったそうですが、その方凄いですね。その時小林製薬はすぐ動かなかったそうですが、
・元から腎臓が悪い人が中にはいるだろう。 紅麹サプリを飲んでなくても飲んでたと言って受診すること人が必ずいる。損害賠償金目当てに。あるいは受診料無料にする為に。 飲んだ後から、悪くなったと言ってね。 サプリの体内潜伏期間が問題ではあるが。 因果関係を証明することは難しいで。
・憶測だけでここまで盛り上がっていることに恐怖している。
事実として健康被害が出ていること、1月ごろに把握しておきながら公表までに時間をかけて被害を拡大させたこと。
それ以外は憶測であって、小林製薬を擁護するのも過度に叩くこともおかしいと思うのだけど。
憶測だけで進めていいならそもそも未知の成分て本当なの?紅麹由来じゃないの?いや、サプリ自体になにかもっと問題があるのでは?とかキリがないよ。
偏向報道があったとしても小林製薬に非があるのは事実であって、それを擁護する流れに持っていこうとするネットのノリに吐き気がする。
・受診者1000人超は事実だとは思うけど、みんながみんな腎機能障害で受けてるよりは不安を払拭したいために受診されてる方も含まれるだろうから、こういう見出しはより不安感を煽るだけなのでもう少し考えてほしいところ。
・小林製薬の紅麹を使用している味噌製造会社に対しての風評被害が始まっているとニュースで観ました。 こういうことが起きると、根も葉もないポストをして、みんなでバッシングする風潮ってどうにかならないものでしょうか? いつのまにか、被害者が加害者にされるようで、なんとも気の毒です。
・サプリメントとか変な薬事療法とか 色んな商売に影響が出そうやね。 日本人は贅沢に度が過ぎたのかもしれないね。 旨いモノ食って出すだの痩せるだの。と しっかり汗水垂らさなくても、儲かる仕事が増えてるし。 栄養過多、脂肪過多でアチコチ詰まる病気が多くなるのは変わらないかもですよ?
・熱サマシートは小林のが一番きくけど納豆キナーゼはなんかへんなんでやめといたけど、ロットちがうから自分のせいかわからん。 何故かその年から人間ドッグ異常で内科受診したけど腎臓は特になんかあったわけでないし、どうなんだろう?
・メタボで病院で6種類程処方されてます。血液サラサラにしたくて この問題で紅麹が使われてると紹介されてたナットウキナーゼサプリを10袋まとめて購入して飲んでました。それ以後飲まなくなりましたが。そもそも 血液サラサラのクスリは処方されてて朝一錠飲むだけでしたが。採血のとき 看護師がサラサラだと言って、あぁあんな小さな一錠でも効果あるんだと思いました。怪しいサプリなんか飲まないで病院行くか食生活を改善しろと言いたい。
・血液検査の数値は誤魔化しようがない。腎臓機能に異常を来している人は嘘はつけない。サプリの服用を中止した人は症状が改善していることから、サプリが原因と言うことは間違いない。9月のロットからプベルル酸が多く検出されたので、後はプベルル酸が腎臓に及ぼす毒性が分かれば問題の大半が見えることになる。
なんかちんぷんかんぷんなコメントが散見されるが、小林製薬のサプリから目を逸らせようとしているのだろうな。
・原因は混入したカビが考えられているようですが、それなら閉鎖した大阪工場との関連が気になります。 もうどうせ閉鎖する工場だから、衛生対策関連の投資をやらなかったとかはなかったのかな?
・ミクロの世界はまだまだ未知の危険があるということでしょうか。長い歴史の中で築き上げた 麹や細菌は 苦労の末安全で人間に役にたつことを証明しているが 新しいものは まだまだ人間に役にたつのか 害毒になるのかを研究しないまま 口にしてはダメだということを知らせてくれているのかも知れません。
・人間の欲望は恐ろしい 多くの人はただでさえ 健康なのにさらに健康になろうと思って サプリメントに手を出す サプリメントは 粒を作るために 多くの 添加剤や 練り物を加えているんだよ 健康のために飲んでるはずのサプリメントが自分の体を害する 本末転倒もいいところ 物事の本質をわからない人間が多すぎる
・ちょっと調べればわかる話だが10年前に食品安全委が注意喚起は出してたは出してたんだけどなぁ この件のせいかわからないけど、日清のカップ麺がしょうゆとカレーヌードルだけが売り切れて他の味とかどん兵衛とか山のように余ってる売り場になってたし なんか可哀想でトマトチリ買ったわ…
・特定保健用食品(トクホ)は健康の維持に役立つことを科学的根拠に基づいて国が認可する。これに対し、機能性表示食品は、企業などが食品の安全性と機能性に関する科学的根拠などを国に届け出れば「お腹の調子を整えます」「脂肪の吸収をおだやかにします」などと企業の責任で機能性を表示できる。「機能性表示食品制度」の下で販売されるが、トクホとは異なり安全性と機能性を巡る国の審査は行われず、必要とされる要件も緩い。機能性表示食品制度は当時の安倍晋三政権が「経済成長戦略」の一環として2015年4月に始めた。これは、極めて製造者側に立った制度で、こんな緩い要件でなかったら被害でなかったかも。死してもなお爪痕を残すとは安倍元首相は北朝鮮の統治者のように偉大。あと、厚労省が前面に出てきたのが気になる。薬害エイズ、コロナみたいに消費者庁じゃないと国民は守れずうやむやになるよきっと。
・こんなの飲んでる人 元々体に不調ある人の方が多いやろ やから受信者が増えたところで あ!そーなんやって感じ 医療従事者の方々大変ですが頑張ってください!
最初から病院が出した薬を飲んでいたら良かったんや 食生活を考える良い機会になったな!
・先日厚労省が診察及び検査にかかる費用を、医療保険扱いにすると発表していましたが、何故保険診療にして、我々の医療保険の財源を使うのでしょうか? 自費診療にして、請求額は小林製薬が支払うのが筋ではないですか? どうも納得できません。
・どの栄養補助食品も同じ事が言えますが、持病がある方を含め何か服薬してる場合、あるいは健康診断で数値異常が見られる方は、お医者に相談してるのか疑問です。
・ワクチン接種が始まって以来、超過死亡が40万人の方が問題。 皆さんも3回目、4回目の接種時期に異様な救急車の出動件数を感じたはず。
・小林製薬は保証と改善は必要だが、雇用や便利な商品など国民に役だつているのも事実。風評を煽るメディアに対し、企業もスポンサー考える時代だと思う。
・厚生労働省も医師会も怪しい組織であることは、コロナ騒動でよく分かりました。マスコミもひっくるめた新たな話題作りにまた裏金が動いたか…くらいにしか思えませんが…?
・何%かは、なんともなくても受診して被害者ぶる人がいる。 それを精査して、本当に被害にあっている人にしっかり対応して欲しい。線引きはかなり難しいけど。
・そのロットだけに検出されたプベルル酸であっても因果関係がわからないのであれば 紅麹から作られてると言う事は証明は出来てるはずですよね
・注射関連の情報は隠蔽するのに、紅麹の情報は出すの早いね、厚労省。
注射の件で、厚労省が国民のことを考えていないことが露呈した。
それ踏まえて、この情報発信速度の意図は何か。
紅麹の被害報告を広めることによって、厚労省に何かしらメリットがあるのではないか。
そんな邪推をさせるほど、厚労省に限らず、国に対する信頼は地に落ちている。
・小林製薬から、紅麹の供給を受けて作られてた 食品等もどれだけあるのか、明らかにして欲しい。現に北海道の菓子メーカーでは、小林製薬の紅麹を使って作られてたドラ焼きが、販売中止になってる。
|
![]() |