( 156560 )  2024/04/05 15:13:28  
00

中高生に「ご褒美整形」 合格のお祝いで「二重まぶた」 術後の違和感や消費者トラブルに注意

中国新聞デジタル 4/5(金) 10:30 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f29d3e83d098d6a9619c366349c73515c139ed7

 

( 156561 )  2024/04/05 15:13:28  
00

美容整形手術が中高生の間で身近なものとなり、アイプチやアイテープなどを使って二重まぶたを作ってきた女子生徒が整形手術を受けるなど、美容整形のハードルが下がっていると報じられている。

また、消費生活相談窓口には若い世代からの美容医療に関する相談が増えており、手術を受ける際の注意点も指摘されている。

(要約)

( 156563 )  2024/04/05 15:13:28  
00

女子生徒が整形前まで使っていたアイプチ 

 

 受験を頑張ったご褒美に、まぶたを二重にしたい―。中高生の間で美容整形が身近なものになっています。進学などで初対面の人との出会いが多い春は受診も多いそう。専門医によると、のりなどで二重にする「アイプチ」の延長線の感覚で来院する人が目立つとのこと。コンプレックスを解消するため、そして、なりたい自分になるために美容整形のハードルが下がっているようです。 

 

消費生活相談窓口に寄せられた美容医療サービスの相談件数の推移と、美容医療を受ける際の注意点 

 

 広島県内の女子生徒(18)は高校の卒業式を終えた3月上旬、メスを使わず医療用の細い糸で二重のラインをつくる「埋没法」の手術を受けた。自分の一重まぶたがコンプレックスだった。「大学受験が終わったら自分へのご褒美に、やりたいことのリストの一つだった。これが勉強のモチベーションにもなったんです」と笑顔を見せる。 

 

 女子生徒は二重まぶたに憧れ、中学2年のころからアイプチやアイテープを使ってきた。「一度試したら全然目の大きさが違うからびっくり。それ以来、二重をつくらずに外出するなんて無理になった」と明かす。 

 

 「しっかり二重」や「奥二重ふう」など、これまで独自に研究を重ねてきた。目元のコンディションの悪い日はうまくいかず、登校前に焦った朝もあった。そんなある日、動画投稿サイト「ユーチューブ」でアイプチによるまぶたのトラブル動画を見て、次第に整形を考えるようになった。 

 

 高校2年の時、思い切って母親(55)に相談すると、前向きに考えてくれた。母も20代のころ、アイプチを使ってまぶたが赤くかぶれた経験があるという。「私も二重に憧れがあったので、娘の気持ちがわかる」という母。「見た目にとらわれすぎるのは良くないと思いつつ、大学という新たな環境で自分に自信を持ってスタートを切ってほしいという思いもあるんです」と話す。親の目が届く今なら術後も安心と承諾したという。 

 

 費用は約10万円。手術は20分ほどで終わり、女子生徒は目元を冷やしてすぐ帰宅した。医師からは、目元が腫れたり内出血が出たりするダウンタイムはしばらく続くと説明を受けた。手術から1週間後、腫れは残っていたが友達に会った。友達も整形に肯定的で「どんな感じだった?」と興味津々だったという。「同級生でもやってる子は多い」と、女子生徒も整形のことは隠さず話している。 

 

 4月からは関西で大学生活を送る。新生活に合わせて、アイプチをしていた頃には使いづらかったクリーム状のアイシャドーベースを買った。「アイプチに気付かれないか不安」と、これまでは相手と目を合わせて話すのが苦手だったが「これからは自信を持って会話できるかな」とはにかんでいた。 

 

 

二重手術について説明する棒谷院長 

 

 医療法人さくら美容クリニック(中区)の棒谷智之院長(60)は、最近の傾向として「二重手術がアイプチやアイテープの延長線にある」と指摘する。中高生の受診も目立ち、新生活など環境が変わる前の2、3月が特に多いという。 

 

 同院の二重手術では、埋没法とまぶたを切開して二重ラインをつくる切開法の2種類がある。個人差はあるが、埋没法を受けた場合には、腫れやつっぱり感が1週間から1カ月程度続き、内出血することもある。まれに、糸の結び目が小さなしこりとなって目を閉じたときに見えるほか、目の中に異物が入ったようなごろごろした感覚が続くこともあるという。 

 

 棒谷院長は「気になることがあれば早めに治療を受けた病院を受診して」と呼びかける。 

 

 広島県内24カ所の消費生活相談窓口に寄せられた美容医療サービスに関する相談件数は、2023年度(2月末時点)に56件あったという。そのうち10~20代は4割の23件に上り、5年前の2・6倍に増えている。この6年間の相談内容は、医療脱毛に次いで二重まぶたの手術が多かった。 

 

 広島市消費生活センター(広島市中区)によると、格安で手術が受けられるという広告を見てカウンセリングに行ったら、高額契約を強要された例もある。比較や検討をしないまま即日契約したり、施術を受けたりするのはトラブルに発展しやすいという。 

 

 成人年齢の引き下げにより18、19歳は保護者の同意が不要だが、センターの担当者は「契約に不慣れな年齢。親に一度相談したり、一緒に契約に行ったりすると安心」としている。 

 

 

( 156562 )  2024/04/05 15:13:28  
00

・美容整形に対する肯定的な意見が多く見られ、子供や若者が整形を希望する場合には親や環境のサポートが重要であるとの意見が多い。

一方で、整形の依存性や過剰な整形に対して懸念や警告する声もある。

整形に関しては慎重な判断と信頼できるクリニックの選択が重要とされている。

(まとめ)

( 156564 )  2024/04/05 15:13:28  
00

・きちんと親に相談してくれるだけいいと思う。 

一緒にリスクも含めて考え、クリニック選びから手伝うことで子供が悪徳クリニックの被害に遭うことも減らせるし、子どもを大事に思っていることも伝わると思う。 

もちろん、費用を親が持つかどうかは別の話。そこも含めて冷静に身の丈にあった行動ができるように促すチャンスになる。 

生まれ持った顔の良し悪しとかいう以前に、よりよく見せたいというのは別におかしい話ではないのだから、頭ごなしに否定せずきちんと対話してあげてほしい。 

 

 

・二重にするくらいは別に良いと思うけど。 

同じ整形でも、埋没法の二重やヒアルロン酸やボトックスと、鼻プロテーゼやエラ削りとは全然違いますからね。 

 

二重のりを長年使うと逆に瞼の皮膚が厚くなったり伸びたりで、結局は切開での手術になる場合もあるので、早いうちに埋没で気持ちも明るく瞼に負担も掛からずで良いと思う。 

 

 

・コンプレックスを矯正できるのは良い事だと思う事もありながら「整形」の問題はその「依存性」にあると思います。 

 

部分的な整形は良いと思いますが、依存対策が最も重要なのかなと言うところ。 

 

なんでも依存症は怖いもので「整形をする為に」滅ぼす人生と言うのもケースとしては多い気がします。 

 

あとは年齢を重ねたときのリスクが未だ不透明な部分も怖いですね。 

 

 

・思春期は見た目が気になるからわからないでもないです。 

子供が気にしていた時には、かわいいけどなあと伝えていました。 

一重の瞼も二重にしたらいいと思ったことはありません。我が子はそのままでかわいいです。 

 

鼻筋を通したいと言われたら姿勢良くいつもきちんとしていたら鼻筋は通ると説明してます。 

顔もある程度はその人の普段の生活が現れます。 

安易に整形させるより、子供自身が自分の顔を好きになるようにしたいですね。 

 

 

・年齢を重ねるほど、一重とか二重とか関係なく、仕草や表情が大切になってくると思います。 

いくら二重でも美人でも、不機嫌そうな方や、イライラしがちな方よりも、一重でも柔和な雰囲気の方のほうが魅力的に見えてくるものです。でも若い方にはそれがなかなかわからないですよね。自分も歳を重ねてきたからそう思うようになりました。 

 

 

・たまたま美容医療系に勤めていた時期があり色んな人を見てきましたが、自分が前向きになれる程度の美容医療なら良いと思います。ただ、一定数「醜形恐怖症」と言いますか、美容が人生の中心になりすぎて逆に幸せから遠のくケースも見えましたので、何事もほどほどが大切だと思います。まぶたは薄い皮膚で年齢とともに変わりますし、一度で終わりとならない事もありますね。 

 

 

・ご褒美という考え方がよくわからないです。自分の進路のことなわけだし、多くの人は、ご褒美とか別に対価が欲しくて頑張って来たわけではないと思う。 

これからも何か努力しなければならないことが出て来た時、何かご褒美がもらえないと頑張れない人になってしまうと思う。そんな人になったら、努力するためのモチベーションを維持するのが大変そうな気がします。 

 

 

・こう言う美容クリニックって、広告の値段じゃ先ず収まらないし、高額請求される。これだけトラブルが生じているのだから、国が『広告には総額提示』と法律を決めれば良いのに。色々とオプションはあるだろうが、二重にするだけなら総額評価は可能だと思う。 

 

 

・結婚出産を経た今は見かけより中身、目が大きい事より表情の方が大事だと心底思うけれど、SNSが当たり前の今じゃ整形のハードルもかなり下がってるんだろうな。 

 

筋トレして人気の美容室行ってメイク用品や服を一新する、これだけでも見た目はだいぶ変わるはず。 

 

整形はダメとは思わないけど、最終手段くらいの位置付けにしてほしいなと思う。ハマったら大変な事になりかねないので。 

 

 

・見た目なんて時代の流れですからね。 

いつかは一重のがカッコ可愛いの、日が来るかもですね。 

整形の1番の利点は、明るく自信をもって相手の目をみてお話し出来るようになる精神面的な所と思ってます。お洒落や化粧、はその手段である。 

たとえ二重じゃなくても明るく人生楽しんでる人には人が集まるし、惹かれる物がある。 

手術をきっかけに楽しい人生を、送れることを願います。 

 

 

 

・中高生のうちはやめておいた方がいいと思うけれど、大学入学のタイミングで埋没法ならいいのではないでしょうか。 

私はもともと片目が一重、片目が奥二重で、左右差はあるし真顔でいると不機嫌そうに見えるし、アイシャドウも映えないし、20代の頃はつけまつ毛で二重を作ってました。 

30代半ばになってつけまが似合わなくなったのとラテックスアレルギー発症したのとで埋没に踏み切ったら全部解消しましたよ。 

 

経験者のアドバイスとして、安いプランに飛びつかない、アフターケアがしっかりしているクリニックを選ぶ、施術前に仕上がりイメージを医師としっかり協議する(何でも出来ると安請け合いする医師ではなく、出来る・出来ないをはっきり言ってくれる医師が良いです)、という点は気を付けていただいた方が良いと思います。 

 

 

・個人的には二重にするくらいは全然良いと思いますけどね。 

永久脱毛と同じ感覚です。 

問題なのは美容整形依存。 

理想の顔になる為に、何百万も何千万も借金している人も居る。 

そこまでいくと、ギャンブル依存症となんら変わらない。 

そのような依存者を増やさない為に、美容整形のローンや借金は出来ないようにした方が良いと思う。 

一部の施術を除いて美容整形って施術してしまったら元に戻せないので、施術前にまずは上手く化粧を出来るように努力してみるのが良いと思います。 

化粧が上手な人って、本当に魔法のように顔を変えられる。 

美容整形はデメリットも含めて、最後の手段と考えた方が良いと思います。 

 

 

・いつの時代も流行りの顔があるから、理想の形に整形したくなる気持ちもわからなくはない。 

ただ、多様性の時代と言いながらも、みんな二重にしたがるのも不思議な話。いろんな顔があって良いと思うんだよなぁ。 

東南アジアの人と話をしていると、アイホールが広く見える一重を羨ましがられたりもします。アイシャドウが映えるので。 

整形は最終手段にしておいて、自分がコンプレックスに感じることでも、それを生かせるようにした方が人生は楽しいですよ。 

いろんな美しさがあっていい! 

 

 

・私も20代前半まで一重だったので、二重まぶたに整形したい気持ちはとても分かります。 

一重できつく見えるせいで普通にしていても「なんで睨んでるの?」とか言われたり、淡い色のアイシャドウが似合わなかったり、、、 

本当に悩んでいました。 

 

でも、整形は怖かった。不自然な出来になるかもしれないし、何よりオリジナルの自分がいなくなってしまう得たいの知れない怖さがありました。 

 

整形をしないまま、20代後半でまつげエクステをしたのですが、まつげエクステをつけるとエクステの重み?で自然に二重になりました。 

エクステをやめると一重に戻るかな?と不安もありましたが、二重が形状記憶されて?か年齢の影響か、エクステをやめても今はパッチリ二重です。 

 

年齢で顔も変わるから、10代の整形はやめておいたほうがいい気がします… 

 

 

・私自身は、この程度の軽度の整形手術には肯定的な立場です。 

ただし、なんであれ身体に人為的・侵襲的な手を加える以上、もし自身の子が施術を臨んだ場合、費用とリスクの話はもちろんのこと、歴史的に見れば美醜の判断は時代・文化によってある程度異なるといった視点ももった上で判断してほしいと思います。将来的には、一重まぶたが二重より美しい・好ましいとされる時代が来るかも知れないということです。 

施術した後悔もあり得れば、施術しなかった後悔もあり得るでしょう。自身の判断に悔いのないようにしたいものです。 

 

 

・経験談として、やるのであれば「最初」が一番肝心。数年経って2回目、3回目ともし必要になってしまったときに、1回目以上の仕上がりはなかなか期待しづらいので。 

ハードルが下がって簡単に施術を受ける若い人が多いけれど、若さゆえに知識や情報収集が足りていなかったり勢いと期待だけでリスクを考えきれなかったりしそうなので、親御さんと一緒にクリニックの口コミなど本当によくよく確認してからにしてほしい。ベテランの域を超えておじいちゃん先生とかになると、老眼で全然見えてなかったりしますよ。先生側の美的感覚のアップデートも重要です。後悔のないよう準備には最善を尽くしてほしい。 

 

 

・私は20年以上アイプチを続けていますがかぶれたことはないです。整形はやってみたいけれど、怖い。YouTubeで手術で目の際を切って目頭切開と目尻切開をしたときに血が出るのを見てやりたくないと思いました。 

何にせよ二重整形してる子のほとんどがそのままでも可愛い子が多い。アイプチの手間を省けると言いますが、難しいところだな、と思います。 

 

 

・9歳5歳の姉妹を育ててます。私と上の娘はくっきり二重。下の娘は主人に似て一重です。 

最近よくお風呂で、ママとお姉ちゃんと一緒の目になりたいと言って、マッサージして一瞬できる二重を見せてきて、かわいい?と言ってきたりします。 

たぶんもっと大きくなったら整形したいとゆうんだろうなぁと思います。 

でも私としては大好きな義母や主人に似た今の彼女が溺愛に近いくらい愛しているので寂しい気持ちもあります。 

その時がきたら、彼女の人生がより良いものになるための手助けができたらいいとも思います。 

 

 

・親から見たらすごく可愛いのだけど、娘がたびたび自分は不細工だって、自分をけなしたりしてるのを聞いてるのと、悲しい気持ちになる。 

家族のうちで1人だけ一重で、なんで?って思うみたいで、他にも悩みが色々。 

顔を変えるのはあまりいいように思わない方だけど、本人の人生だから、どうしてもという時にはそういうのもありかもしれないな。。という気持ちでいます。 

リスクについてはちゃんと考えさせる必要がありますね。 

 

 

・自分は20歳過ぎ21くらいに自然に二重になりました。それまでは、奥二重とまではいかず、瞼にうっすら線が入っているかな程度でした。瞼の上が太っているからと友達に言われていろいろ試してみたりもしました。だから高校とか大学の友達に合うと埋没整形した?って聞かれます。 

娘には自分の経験をふまえてそれくらいまで待つように言いました。が、娘は高卒と同時に埋没しました。本人の強い希望でしたが、何件も廻り納得がいくところでやりました。行く先々で違うことを言われたり傷ついたり。メリットデメリットをきちんと説明してくださり、真摯に対応して頂けるところでやりました。現在、数年経ちますがトラブルもなくやってよかったと思っています。 

本人も私もご褒美という感覚でなく、何年も悩んでいたことだったのでタイミングをみてという感じです。ご褒美という言葉、違うと思いますね 

 

 

 

・自分の体を預けるのですから信頼できるクリニックで施術して欲しい。 

十分に検討して怪しかったり安すぎたりしたら他にして。 

手術したデメリットもあるから、よくよく調べて親子で話し合ってから決めて。 

 

女性の友達は子供の時から髪が薄くて隠すように大人しく生きて辛かったと言っていました。高校卒業してから手術して色んな髪型を楽しめるようになったと喜んでいました。 

 

整形に否定的な方もいるでしょうが、二重や脱毛も生きやすさや快適さを手に入れるために必要な時代だと思います。 

自分で毎日すると皮膚に負担ができて炎症になるかもしれない。 

ケアに時間が取られて眠い朝なんて大変だと思う。 

コンプレックスを抱えたまま社会に出るのは本来のパフォーマンスが発揮できない。 

 

しっかりしたところで手術して、目だったらこすらないとかルールを守って、将来は自分で費用貯めてメンテナンスすれば良いと思います。 

 

 

・見た目における、学生時代の有利さは計り知れないものがあります。自分自身かなり苦労したので。美容整形して本当に生きやすくなりました。大事なのは、インスタ等のSNSで「腕は微妙だけど、上手くマーケティングしている医者」にあたらないように、親御さんが一緒にカウンセリングにまわる、情報収集をするのが大事なのではないかなと思います。 

 

この記事の趣旨とずれますが、埋没だったらご褒美とは言わずに、さっさと手術してしまうのも手だと思います。アイプチ、アイテープをやっている暇があったら英単語のひとつやふたつ覚える、長文読めたりしますからね。 

 

 

・左だけ一重なのがすごく嫌で高校の時アイプチしていました。目を閉じるとアイプチしてるのが分かるのでいかに目立たせないかを工夫してました。 

大学生になってコンタクトに変えたら自然にアイプチせず二重になってました。 

私の周りはいつのまにか二重になってたって言ってる人はコンタクトしてる人が多い気もする。なのですぐ整形する選択より色々自分で工夫してそれでもやりたいならって決断がいいと思う。歳重ねるたびに整形してお化けみたいな顔になってる人もいますしね。 

 

 

・私は小さい頃は一重、そのうち寝不足や過労で徐々に二重になり…30代に入る頃には何もしなくても二重になりました。 

でも片方だけ疲れると三重になり、写真とかでも非常におかしく…。これがどんなときも綺麗な二重だったらな…と美容整形のHPを見てしまいます。 

10代のうちは顔が変わるので、整形は20代以降がおすすめかなと思ってます。 

 

 

・私も大学生の時に埋没しました。 

ずっとアイプチで、本当に悩んでて泣きながら家族全員に整形したいと話したなぁ。 

父と姉はそんなに悩んでるなら、と賛成してくれ、最後まで反対だった母も病院に付き添ってくれた。一重でも可愛いよ、って言ってくれる人もいるけど、悩んでるのは自分なのよね。人生明るくなって、今の夫にも整形してることを話した上で結婚し、仕事も人間関係もうまく行って幸せな人生です。 

費用はバイトして貯めました。 

埋没は取れるから何回かやり直して現在40歳。今も自分の目が大好きです。 

信頼できる人にしっかり相談して、ちゃんと自分でリスクや費用を調べてすれば良いと思います。 

 

 

・本音を書きますが、美容整形をして異常なほど綺麗になる人って整形する前から間違いなく見た目に魅力がありますし、そこに更に整形をした場合は「あぁ手が入ってるな」と即分かりますよ。 

酷いイジメを受ける程の何かがあれば勿論整形した方がよいと思いますが、例えば数ミリの瞼どうこうで人の対応が大きく変わるような環境であるならばまずそこを抜け出す事を考えるのも良いかと思います。 

勿論人の意見がどうこうじゃないのはよく分かっていますが、自分に施術をしている整形外科医の顔だって丸わかりじゃないですか。口に出さないだけで全員気が付きますよ。 

 

 

・確かにYouTubeとか見てると二重になるだけで別人になりますからね。アイプチを繰り返して瞼が伸びるよりは整形の方が良いのかもしれません。 

ただ埋没法は糸が切れる人も少なくないですし、私の知り合いも目だけで3回手術したとのことでした。正直に言うとカミングアウト前に整形したなとか、何か手を加えたなと分かってはいたので驚きはなかったですが、本人を傷つけたくないので全然分からなかったよと伝えました。 

 

整形したことを周りにバレてないと思ってる人もいますが、多くの人は気を遣ってその話題に触れないようにしています。 

整形反対派ではないですが、絶対にバレたくない人は整形に向いてないと思いました。 

 

 

・じっくりコトコト煮込んだ素材が柔らかくおいしく仕上がって、それをほめてもらえた時に人は満足できるのであって、高い食材に手を出したところで得られる満足感は一時のもの。 

努力ではどうにもならないものに関して整形術に頼るのはいいことだと思うが、安易な整形は成功したとしても仮初の満足と欲望を増幅させるのみだと思う。 

二重ならまずはむくみをとる、痩せる、二重線が付くまでアイプチや目周りのエクササイズをするなどできることからやってみてもいいだろう 

 

 

・こう言う美容クリニックって、広告の値段じゃ先ず収まらないし、高額請求される。これだけトラブルが生じているのだから、国が『広告には総額提示』と法律を決めれば良いのに。色々とオプションはあるだろうが、二重にするだけなら総額評価は可能だと思う。 

 

 

・まぶた一つでコンプレックス解消されるならいいと思う。 

どうせ毎日アイプチするなら固定してしまったほうが楽でしょうし。 

 

ただ瞼って歳を取ると状態が変わるから要注意ですね。 

私自身、昔は三重瞼になりがちだったのが歳をとったら奥二重固定になりました。周りにも結構まぶたが昔と変わったという人が多い。 

そうなったらまた手術すればいいだけかもしれないけど。 

 

 

 

・本人が悩んでいて、親が承諾してるなら全然いいと思う。むしろお金も出してくれるなんて羨ましい限りです。 

二重整形経験者としては、アイプチがうまくいかないと朝のメイクに時間もかかるし、肌も荒れる、一日中アイプチが取れてないかと気にしながら生活して、ストレスだったからやってよかったと思う。 

自分の子供がもし整形したいって言うなら全然やればいいと思う。 

周りを見ていて、顔がいいだけで人生はすごく変わると実感したから。 

 

 

・子どものとき一重瞼でも自然に二重瞼になることってけっこうあるんですけどね。 

 

私も子どものときは一重瞼。 

 

年頃になるにつれて、二重瞼に憧れはありました。 

 

20歳くらいのときから社会人になり、メイクも少しするようになったときにアイシャドウのチップで瞼を目尻から目頭の方向にマッサージ?というかなぞるようにしていたら、いつのまにか二重瞼になりました。 

 

私だけじゃなく、周りにも大人になって二重瞼になったという人が何人かいます。 

 

 

・うちの娘奥二重で見た目ほぼ一重。お兄ちゃんはぱっちり二重で、似てないねとよく言われてます。なんとなく二重が可愛いとされてる社会なので、大人になったら二重にしたいと言うかもしれない。 

一重でもそれがむしろ個性で活躍されてる有名人の方沢山いるので、そんな風に生きていける子になったら良いなと思う。 

 

 

・親や環境を選んで生まれてくることができないように、必ずしも自分の顔だからといって好意を持てる訳では無いと思うので、あくまで前向き且つ慎重な判断であれば各家庭の判断でやればいいと思います。 

 

他人は「一重でも可愛いよ」と思っていても、本人はそれがコンプレックスで辛い思いをしているかも知れませんし、最後は本人の生きやすさが大切なのでは。 

 

 

・歳取ると二重になるよね… 

 

まぁそれはさておき。 

 

やらせるなら二重までだな。 

顔は年齢とともに変わってくし。 

二重は、アイプチやアイテープを毎日毎日やるのはとても大変。そこに労力を注ぎ込むのは時間がもったいないって思う。それに毎日アイプチしてると癖がついて、アイプチしなくても二重になるようになるけど1.2年ぐらいかかるし、だったら二重ぐらいはサクッとやっていいと思う。若いうちの「見た目」ってとても大切。心にも人生にも必要なんだよね。 

 

しかし鼻入れたり顎削ったりは親としては許容できない。 

維持費もかかるし加齢とともに訪れる顔の変化に対応しきれなくて苦しむ。 

 

 

・美容整形自体の是非は置いておいて。 

大学合格後になるべく早い時期に手術するなら間に合うかもしれませんが、3月半ば以降の手術は、自宅から通学予定ではない人はやめておいた方がいいと思いますよ。 

もしも違和感や異常があった時の対処が、入学手続きや引っ越し作業などに間に合えばいいですけど、間に合わなかったら大変ですから。もちろん入学式自体も。 

通院する必要が出た時に、入学直後の不慣れな土地で病院探すのも大変でしょうし。 

 

 

・SNSを見てると、生まれたばかりの自分の赤ちゃんに対して「一重で可哀想」と言う母親が普通にいる。親がそんな感覚だから、そりゃ子供も「ああ一重瞼って残念なんだ。私の顔はダメなんだ」って思っちゃうよな…と悲しくなった。 

私の娘も6ヶ月で一重だけど、夫に似ててとても好きな目。将来本人がどういう選択をするかは別として、少なくとも私はとても好きな目だと子供に伝えたい。 

 

 

・コロナ禍でマスクの人を見てて思ったのは目から上だけの印象で不細工な人はいない…でした。 

 

一重でも二重でも切れ長でもくりくりでもマスクだと皆イケメン、美女に見えました。 

 

マスク取った瞬間、鼻や口の全てのバランスで印象は決まるんだと思いました。 

 

目よりは歯を治す方が印象良くなると思う。 

 

 

・自分はおとなになってだいぶ顔変わったので、小中高って、まだまだ成長における変化があると思う。骨格の異常とか、歯の矯正や、脇などのピンポイントな脱毛とかはともかく、その他はおとなになってから判断するのが良いかなと思います。 

 

 

・二重整形くらいなら全然いいと思う。私も社会人になるタイミングでやりました。ただ中学生くらいだとまだ顔の形や雰囲気も変わる途中で不自然になったりしないか心配はある。娘たちも一重なのでもし年頃になって二重整形したいとなったら全然いいと思うけど年齢などのタイミングは慎重に考えるかな。 

 

 

 

・一重や奥二重でも美人なモデルさんとかいますけどね。。 

InstagramなどのSNS、テレビでの美容整形へのカジュアルさがありますね。 

歯列矯正や脱毛は、やって当たり前みたいになってますね。 

女性に限らず、男性もメイクとか。 

スマートフォンの普及でさまざまな情報が出てくるようになり、親世代もプリクラを楽しんできた世代だからでしょうか。 

 

 

・中高生ではまだ早いと思うし、人間目が全てではありません。整形した目って初対面でもすぐバレる、やっぱり不自然だから。。笑 

自分は狭い奥二重が嫌で埋没法やったことがあるけど希望の幅を言ったのに施術者が「もっと広くしたほうがいいよ」と言うので断ったら「じゃあやらなくてもいいよね」と言われたので広め幅でやったら眼球が糸で押し付けられ毎日酷い頭痛、薬で治る頭痛じゃないから目を閉じても痛くて夜も眠れず吐き気まで出て結局1週間ほどで糸取ってもらいましたが、幅どうこうの話ではないです。 

お金捨てたけど元の目が快適、特別な日だけ貼り付けないアイプチしてます。 

湘南とかTCBは医者じゃなく広告ばかりのビジネスだから気をつけたほうがいいです。参考までに。 

 

 

・学校に上がる前に、歯科矯正で骨格から整えた。噛み合わせは健康と人生に関わるので、両親の正しい判断にとても感謝している。美容整形も、この先の人生や心の健康に関わるならば、リスクはあっても重要な解決策の一つだと考える。 

 

 

・自分も30年前に、雑誌の片隅に載ってた「埋没法二重術両目6万円」という広告を見て近所の形成外科に駆け込んだ事がある。 

17歳の女子高生が、「二重にしたいです!」と突然駆け込み、いろんなものがユルユルだった当時でも、流石に「明日お母さんと来てね」と帰された。笑 

でも、翌日 母親と説明を聞き、その場で即施術してもらい帰宅。 

片目は10年前に糸が外れて一重に戻ったからアイプチ使ってるけど、もう片方は今でも二重。 

外れた方をもう一度二重にしたいけど、今の美容整形は高額すぎて… 

皮膚がたるんでるとか、脂肪とらないといけないとか 何だかんだ言われて片目なのに数十万になったからやめた。 

 

 

・中学生なんてまだまだこれから顔が変わると思いますが 

うちの娘も小学校でひとえ、中学で奥ふたえだったのが20歳すぎた頃には綺麗なふたえに、 

毎日見てますが、本人は奥2重の方が気にいってたみたいで少し残念そう 

周りには褒められるんですが自分の好きなヴィジュアルってありますからね 

顔の肉が取れてくると顔って自然と変わってくるので待ってみてもいいのかなと思いますが 

 

 

・中学生くらいの時は、まぶたのところに脂肪がふっくらして二重もはっきりしない、奥二重?なんていう状態でも、年毎に瞼の二重もくっきり…年を取ると、まぶたの脂肪も痩せ細って、瞼の辺りが窪んだようになる…という事もあります。 

中高生くらいの頃は、少し様子を見ても良いように思います。年頃になると、顔立ちの感じも変わりますし、案外、化粧映えする顔というのもありますから。 

思うような結果にならず、或いはトラブルが生じて、他所のクリニックでやり直しのケースもあるようで、よくご両親や色々なドクターに相談した後でも遅くないかと思います。 

どちらにしても、納得出来る結果になりますように… 

 

 

・社会に出ると余計わかりますが 

見かけよりも 

仕事への取り組み方 

人との接し方などが 

大事になってきます 

見かけが整っていても 

見かけだけなら 

直ぐにボロはでます 

中身が生きてく上でも 

大事なので 

外見を気にしすぎないで 

お父さんお母さんの受け継ぎと思って 

元気にやれば良いと思います 

それも個性ですから 

 

 

・二重になることにより積極的に慣れたり、コミュニケーションに自信がついたりするなら、やるのは悪くないと思います。 

良い悪いは置いておいて、ステータス強化は積極的にしてあげたほうが人生に有利になるのが現代社会だと思います。 

 

大人がやるべきことは 

『信頼できない医院に行かせないように指導すること』 

に尽きるのではないでしょうか。 

 

 

・コンプレックスを整形で解消するのが悪いこととは言わないけど、最後の手段だと思う。 

メイク、髪型、表情、姿勢、体型、ファッションなどに気を使えばかなり変わる。 

努力して手に入れた美しさの方が自信に繋がる。 

 

 

・たまに90年代、00年代の映像を見ると、それぞれ個性豊かな顔を持ち、笑顔も素敵でした。 

最近の綺麗な顔立ちと言われる人たちは、殆ど同じ様な顔立ちで、昨今言われています多様性に逆行してます。 

 

 

 

・バイト先の大学生が元々可愛いのにアイプチで二重にして更に可愛くなる努力をしている。たぶん彼女はいずれ加齢で二重になる目元。私も10代の頃はパッチリした二重に憧れていましたが、20代になり顔がスッキリしたのと同時に笑うと二重になり30代で二重になった。両親も同じ加齢過程だった模様。一度お直ししたら一箇所で済まなくなるのが一番怖い…クリニックだけではなく、アレルギーも含め各々と施術との相性もあるし、40万かけて修正も含め、数回二重の施術をした子が希望通りの二重にならなかった例もあるので単純に二重に出来ない目元もある…。 

 

 

・元々一重で、一重の割に目は大きい方でしたが、30歳の時に埋没しました。 

歳を重ねてだんだん薄い二重線はできてました。 

でも、結婚式の日に限って片目が二重になってなくて、「ああ、なんでいつもいい感じなのに、今日に限って…。今後も今日に限って、って一生思うんだろうな。」と思って二重にしました。 

全然後悔してないです!メイクの幅が広がったし!(一重だとアイメイク全部埋もれて消えてた) 

埋没や糸リフト、エラボトくらいならいいんじゃないかな。 

陣痛の時にいきんでも糸が切れたり解けたりしなかったのは凄いな、と思いました(笑) 

 

 

・テレビでは美容整形系のCMがバンバン流れることもあり 

そのスポンサーへの忖度でこの手の報道がとても少ないように感じ 

1人の大人として日本のメディアのあり方にとても危機感を感じています 

もっと周知されて然るべき内容です 

 

大人なっても顔や体は何もしなくても日々ちょっとずつ変化しますから 

未成年なら尚更でしょうね 

人はみんな違ってみんな良いんですね 

今SNSを見たら綺麗な人のみに目が行くかもしれませんが 

もっと視野を広げれば『あ、自分ってこのままでも良いんだ』と思えるはずです 

折角世界と繋がれるスマホがあるのですから 

一部の人の発信のみではなく色々な人の発信を見てみてほしいですね 

人と同じじゃなくて良いですし、そのままの自分で良いんですよ 

個人的には少し運動をして理想のボディラインを追求する位が人として心も身体も健康が保てて良いのかなと思います 

そうすると自己肯定感が高まり気分も落ち着きますよ 

 

 

・多様性だなんだっていうのがすごくうるさくなってきた一方で、ルッキズムもどんどん強くなってきてるよなぁ。 

友人のお子ちゃんの小学1年生が二重手術の話してたっていうのをこないだ聞いて、少し悲しくなっちゃった。 

 

 

・二重にするくらいなら良いと思う。が、整形したい若い子が増えているのは、加工して盛れた自分の画像と現実的の自分が違いすぎるから、というのが大きい。Instagramで友人や知らない子の加工した顔を見る機会も多く、鏡に写る自分の顔だけ醜く見える。さらにコロナ禍もあって普段はマスクをしているので、たとえクラスメイトでも知っているのはメイクした目元だけで鼻から下はわからない。うちの次女もそんな理由で整形させてくれと言っていたが、卒業アルバムに写っている他の子の素顔を見て目を覚ましたよ。普通の子は整形する必要なんて殆どない 

 

 

・二重の遺伝的素質があれば20代前半までは出る可能性があるから待たないと、下手したら三重のおばさん顔になるよ。 

 

大学の生物の教授が言ってた。 

 

ぱっちり二重の私に対し、旦那似で奥二重の娘は幅を広げたいと言う。 

 

娘には、あと三年くらいは待とうよ。 

せっかく天然美人顔を手に入れられるかもしれないのにもったいないと言ってる。 

 

 

・年齢とともに顔って変わるから、10代20代で普通の人は整形しなくてもいいと思う。年取ると自然に瞼が落ちてきて、二重になるよ。若い時って、顔がパツパツだから、奥二重とか一重だけど、年取って昔の写真を見ると、それも若さの印で、昔の自分がいとおしい。運転免許証の写真とか、撮られた時は、こんな顔イヤーって思うけど、免許更新の時は、そんな自分の顔が可愛く見えますから。 

 

 

・整形ではないけど社会人になって初めて縮毛矯正をしました。本当に自分に自信が持てるようになって嬉しかったですね。 

人は外見ではないとはよく言いますが、本人がコンプレックスを抱えていて悩んでいるのなら、(よく考えた上で)整形という選択はアリだと思います。 

 

 

・SNSを見ていると、失敗例も流れてきます。 

どんな簡単なものでもいつでもリスクはある。 

綺麗に加工された写真をみて、憧れるのもわかります。 

後悔しないようにしてほしい…と切に願う。 

一つ直せばまた一つ気になり…とキリがなくなる人たちもいます。 

 

今の時代の親御さんたちは本当に大変だろうなと思う。 

頭ごなしにあなたはかわいいから整形必要ないよと伝えても、きっと納得しない子が多いだろう。 

そこで諦めたり、自分で働いて費用を捻出したりする子は良いが、 

安易に稼げる危ない方向へ進む子もいる。。 

昔と違ってスマホ一つでいろんなことができますからね… 

 

 

・自分自身は中途半端な奥二重で、子供の頃から男女共に一重の容姿の人が好き・素敵だと思ってるから、この記事を読んですごくモヤモヤした。 

 

世の中なんでこんなにもパッチリ二重がもてはやされてて長年の流行りなのか、心底理解不能。 

 

本当にその二重がいいっていうのが本人の美意識で、本当にそれが似合って、本当にそれをすると素敵になれるのかな。 

 

整形のビフォア・アフター見ても大抵ビフォアの方が素敵だと思うんだよね。 

 

まぁ面と向かっては言えないし(さすがに言うものではないと思うし)、だからここに書き込んでるんだけど・・・ 

やる人からしたら「余計なお世話」なんだろうけど、一重好きとしては率直にそう思う。 

 

 

 

・この年齢でなら、この先まだまだ異性と出会い、恋愛、結婚というステージがあると思います。 

そうなった場合、相手は交際もしくは結婚後に相手が整形した事実を知る場合が多いにあると思います。 

 

ルッキズムと言われるかもしれませんが、大半の方が自分の相手が整形だと知ったら嫌であると思うし、生まれてくる子供容姿の事もあると思います。 

この場合は離婚などの理由や民法上の損害賠償、刑事上の詐欺など問題が出てこないのでしょうか? 

また、これから先このようなトラブルが頻出しないのでしょうか? 

 

 

・整形した方の話では、二重にしたら整形へのハードルが下がって鼻の付け根も少し高くするのも抵抗がなくなりだんだん考えるようになったとか、聞きます。二重ならよいのですが、依存性への警戒を周りも気をつけないとですね。 

 

 

・自分ではどうしようもないような容姿のことでものすごく苦しんでいる人がいるのはわかるから、整形が絶対ダメとは思わないけど気軽に手術するのもなんか違う気がする。 

歳をとると自然に顔の肉が取れてきて結構顔が変わる人もいるし、表情筋を鍛えると顔つきって結構変わるし。 

子供が整形を言い出したら頭ごなしに否定するんじゃなくて容姿について苦しんでいることを受け止めた上で本当に整形するのかとか費用をどうするのかとかちゃんと話をできたらいいんだろうけどね。 

 

 

・成長期の途中で整形をして、 

その後成長が落ち着くまでの間、問題ないんでしょうかね? 

前歯の矯正だと高校、大学くらいまでは再矯正のひつようがあるか様子を見たほうがいいと言われましたが…。 

きれいな状態がずっと続くならいいですよね。 

 

 

・整形って結局手術だから絶対失敗しないようなところを慎重に選んだ方がいい。知り合いで、手直し保障が付いてるところで二重手術を29800円でやった人がいて何度もやり直してる。そもそも手直し無料だなんてうたってる時点でおかしい。何回もやり直したせいかまぶたの皮のたるみが出てきて老けてみえる。真っ向から整形否定なんてしないけど、手術なんだから金額だけで安易に判断はしない方がいいです。 

 

 

・見た目なんてとうでもいいやんと思ってるけど、それは自分が容姿でそこまで悩んだことがないから言えることなんだろうなぁと思う。 

 

貧困じゃないから「お金じゃないよね」って言えるのと同じ感じというか。 

 

自分の容姿が嫌で嫌で仕方ない、この状態から抜け出したいって心理状態で過ごすくらいなら、お金で解決できるものはしちゃえばいいと思う。 

 

ただ、人間の本質ってなかなか変わらないので、卑屈が染み付いてると今度はそれで苦労したりするんだよなぁ。 

 

 

・二重整形くらいなら本人にとってはメリットのほうが大きいかもしれませんね。 

ただやはり中高生くらいだとまだ顔が変わっていくから、メンテナンスは必要になりそう。 

あとは失敗するリスクも実際にあるので信頼出来るクリニック選びはきちんとやって欲しい。 

私も一重が嫌で中学生の頃二重にしたいと親に頼んだけど猛反対されました。 

仕方なくアイプチしてたけど、瞼がカブれるうになり諦めました。 

が…20歳過ぎてから何故か突然パッチリ二重に。 

二重になってからは本当にメイクが楽になったし、人によく目を褒められるので自信も持てました。 

何故突然二重になったのかは分からないけど、一番悩んでいた学生時代になって欲しかった(꒪⌓꒪) 

なので一重の悩みと言うのは本人にとっては大きなことなんですよね。 

 

 

・自分は笑ったら二重になるくらいの一重だったけど、二十歳過ぎてから(たぶん老化で)瞼が落ちてきて二重になり、今はぱっちり二重(たまに三重)です。 

細目ではなかったからか、一重のときでも二重にしたいとも思わなかったなぁ。 

高校でトップクラスにもててた女友達は一重でした。 

中高生はまだ成長期なので、整形はしてほしくないかも。 

 

 

・中学受験をした小6の娘が、春休み中に埋没式二重整形術を行ないました。 

前情報では「学生は39,800円~」という触れ込みでしたが、 

内容をよく精査し、信頼できる先生を指名出来て、糸の結び目などが眼球に影響を与えないことを優先した結果、25万円の手術になりました。 

一重が奥二重になった程度で、私の母(娘の祖母)なんかは「本当に〇〇は小さい時から顔がかわらないねぇ^^」などと言って全然気づきませんが、 

娘本人は、今までは写真を撮られるのも嫌がっていたのが、術後はニコニコ撮られるようになりました。 

今まであまり気にしなかった服選びやヘアセットにも、人並みに時間をかけるようになりました。 

本人の気持ちがそれで前向きに変わるなら、少しくらいの整形はいいと思います。 

 

 

・うちの娘も懇願されて二重にしましたが、内向的だった娘が一気に明るく社交的になり、結果良かったなと思いました。 

 ただ、人間は欲が出る生き物。もっともっととエスカレートして整形に依存してしまわないように見守るのは大事だと思います。 

 

 

 

・子どもの言いなりじゃなく親がご褒美としてやるならまともな医者にケチらずにやらないと顔に一生の傷や後遺症を負う確率が格段に高くなることを理解しないといけない 

まず自然に反することなので簡単な整形でも100%問題なく済むわけではないことも承知しておかないといけない 

 

 

・整形は、リスクあるというかどんな手術でも体にメスを入れるわけだからそれなりのリスクはある。そこら辺さえ理解して、やればいいとは思うけど中高生に関しては、親にきちんと相談してもらえれば良いとは思う。 

 

 

・最近コスメYouTuberさんの変身ぶりを見るのが好きでたまに検索して見てますが、彼女たちの地顔を見ると、地顔が二重である必要は全くないと感じています。 

メイク技術のが遥かに先々用途も広いですしね。 

長い間自分に劣等感感じながらいるのも、精神的にはよくありませんが、生まれ持ったものを活かして生きていく在り方も大切だと思います。 

私は昔健康の為にダイエットに取り組みました。癖っ毛でもあったので、縮毛矯正もしました。そしたら今まで私を無視していた会社の男性がゴミ袋を持ってくれたりしました笑。そんな人とお付き合いするのはゴメンです。 

皆さん真の愛情とか友情ってなんなのか、よく考えましょうね。 

 

 

・美容クリニックのインスタで小中学生が顔出しして施術後まで写しているけど、同意している親御さんは無料になるからとそういう理由なのでしょうか? 

うちの子も一重で目が小さく、くっきり二重の私と全く似ていない。 

もし整形したとしても、高いところで安全にやらせたいし、SNSに出すなんてもってのほか。 

当の本人はメイクで頑張っていて、これでいいと言っているので、一緒に研究している。 

 

 

・娘に「こんな顔は嫌だ、整形したい」と言われたら産んだ親としてはショックだよね。でも自分のせいだと責任感じる親もいるのかもしれない。まぁ勝手にしたら良いんじゃ無いかな、他人が口出すことでもない。 

ただ歳をとった時に必ずなんらかの不自然なツケは来そうだよね。そこまでの覚悟は必要と思う。 

 

 

・美容整形って見る人が見るとバレると聞いた。 

バレずに「だまし続ける」女子も多いのだろうか。つきあってる彼女と結婚を考える段階になって、挨拶にいった彼女の母親の顔が、あるいは結婚後生まれた娘の顔が全然 似てなかったら男はだまされたと思うのか。 

記事を見て、婚約者の男がズラを被っていたことを知ってしまい、「だまされた、別れたい」と雑誌の人生相談に投稿していた女を思い出した。 

 

 

・私は一重で高校生の時からアイプチしてたんたけど(当時はあゆが大ブーム、二重じゃないとダメだよねという世間の空気感)、 

10年前くらいにくっつけない二重ののり?があるのを知って衝撃を受け、人生変わるとまで思い、それを愛用していた。 

またそれから10年くらい経ったが、30歳くらいからかな?何もしなくても勝手に二重になったりならなかったり。 

ヒールよりスニーカーだよね、みたいな感じで、二重でも一重でも、自然な感じの自分が今では好きだ。 

今では結婚してコンプレックスも好きでいてくれる人と一緒にいるし、穏やかな幸せがある。 

整形は賛成派だけど、それが全てじゃないというか、私的にはくっつけない二重のりをオススメしたい笑 

 

 

・私は男ですが、経済的余裕が有ればやりたいです。理想顔・体型は山崎賢人さんなんですが、そうなると数千万円の手術費用が必要になると思うので、諦めるしかないです。容姿に対するコンプレックスは少ないに越した事はないと思うので、10代後半でのプチ整形はアリだと思います。 

 

 

・娘達も整形望んで何度も何度も会話しました 

受験受かったら、ご褒美っ!と 

勿論、激しい喧嘩もしました 

二重が良い、自分は一重で毎日毎日メイクが大変なんだと訴えられると悩みます 

一々メイクで奥二重を上げるの時間掛かるし、色々と親としては理解出来る部分あるので 

そこで眼科判断受けました 

1人はそのまま、1人は治療対象。 

働き出してから自身でした方が良い、それはAll自己責任だよと結論出しました 

治療対象の娘は逆まつ毛が視力に関係するとの事で病院で手術して貰いました 

学校にも整形じゃないんで、校則違反じゃないですよーって報告、診断書提出 

プチ整形、勿論アリアリアリです。 

だけども、中高生はまだ成長期 

リスクある事、自分の体の事、親、子其々違う個体なので自分の体をきちんと知って受けて欲しいですね 

もう1人の娘はメイク続けて、自然と二重になってました 

 

 

・一重の目も素敵です。子どもに、「あなたの一重が好き。カッコいい。」と伝えて育てたら、コンプレックスにはならないのではと思います。実際、一重は化粧映えしますし、韓国の方は一重のアイドルも多いです。まずは自分のありのままを生かしたメイクをしてみては・・・と思います。 

 

 

 

・一重の目も素敵です。子どもに、「あなたの一重が好き。カッコいい。」と伝えて育てたら、コンプレックスにはならないのではと思います。実際、一重は化粧映えしますし、韓国の方は一重のアイドルも多いです。まずは自分のありのままを生かしたメイクをしてみては・・・と思います。 

 

 

・思春期にブスだ、といじめられた事がトラウマで醜形恐怖症になってしまいました。 

 

今は大人になり、子供がいて思う事は、やはり中身を磨く事がとても大事だと思っています。 

 

私は見た目の美醜に囚われすぎて鏡を頻繁に見たり…人に自分の見た目がどう思われてるか気にしすぎたり…アイプチが取れてないか不安で勉強に集中できなかったり… 

本当に時間を沢山無駄にしました。 

 

今はルッキズムに対して警鐘を鳴らす動きもあるけれど、 

ルッキズムは結局無くならないと思う。 

その中で勉強や部活やかけがえない時間に自分の見た目を気にしすぎるくらいなら、 

病院や施術は慎重に選んだ上でプチ整形ならアリだと思う。 

 

本当に娘が悩んでいたら、力になってあげて本当に集中すべき事に集中できる環境を作ってあげたいと思う…もちろん依存症にはならないようにサポートも必要だとは思うけど。 

 

 

・カッコよくなりたい、可愛くなりたいと言う気持ちはわかるが、中高生で整形は必要ない。中高生の頃なんて肌は綺麗だし、体は軽い。社会人になれば顔つきも変わるし、学生時代にモテなかった人が社会人になってモテるようになることも珍しくはない。外見ばかりに囚われ、中身を疎かにしないでほしい。 

 

 

・時代は変わったなあ。 

コンプレックスで整形はアリだと思う。 

ただ、流行りとか、安さとか、見た目重視の考えで後先考えずやるのはどうかなと。やっぱり目ならまばたきしたり、一生動かす部分をイジるリスクも承知で考えなきゃいけないと思う。なんか芸能人でも、不自然でわざとらしい顔になったり、素のままのほうがよかった人もたくさんいるし。顔の造りも大切かもしれないけど、中身で顔つきや表情って変わるもの。中身ないまま大人になったら、パーツどうこうより、表情としてあらわれる顔つきや発言なんかが重要視されるから、やっぱり楽しいこと考える努力や、思いやりの心を持って、空気を読める人になることに力をいれた方がいいと思う。といっても、若い子達は見た目が全てになってしまうんだろうけど。。 

 

 

・コンプレックスを克服し前向きになれるのであれば整形という手段は悪くないと思う。しかしながら「一重より二重」「太いより細い」というような価値観がコンプレックスに繋がっているのは間違いない。個性を尊重できる世の中を目指しながら見た目に対しては多様性とはなかならならないようだ。 

 

 

・整形ってこんな一般化してたんですね 

私が中高生の頃は親世代が整形反対派が多数だったので整形は悪と刷り込まれました 

幸い?モテない顔ですが別段治すところも無い顔なので整形には手を出していませんが 

あくまで美容整形の話です。身内にみつ口で産まれ整形手術した者がおりましたが、そういうのはどんどんやるべきです 

 

 

・少なくとも健康上の問題もないのに、切ったり貼ったりするのはどうもね。整形が嫌というより、わざわざ健康な場所を切ったり何か埋めたりと、トラブルのリスクを作りに行くだけのような気がして、あまり好感は持てない。勿論それを承知で、それでもメンタル的にやらなきゃ無理とか言うなら止めはしないけどね。 

 

 

・10代の頃は一重が嫌だったけど、メイク次第で多少マシになるし、20代は目より鼻が低いのが嫌だなって思うようになったし、30代の今は法令線が少し出てきたせいか人中が長く見えるようになったのが気になって人中短くしたい! 

と、年齢によって気に入らない部位が変わってくるもの。 

顔に不満はありまくりだけど、でも整形は絶対しないって決めてる。 

そりゃ自分に自信が持てるほうがいいに決まってるけど、ズルい気がするから。顔で自信つけるより、生き方で自信つけるほうがよっぽどかっこいいし健康的。 

 

 

・二重については、20歳で自然に二重になったので、ひとまず18歳の成人までは待ってみても...と思わなくはないです。特に両親のどちらかが二重の場合、思春期が終わる頃に瞼の肉が落ちて自然な二重になる可能性も。 

 

 

・スマホを開けば整形、脱毛の広告ばかり。TikTokではインフルエンサーがダイエット漢方のPRをしてる。そんな環境にいたら「痩せてなきゃ、二重じゃなきゃ、ムダ毛剃らなきゃ可愛くない、人として価値がない」と思ってしまいますよね。 

子供がコンプレックスに本当に苦しんでいるのなら、整形するのは賛成です。ただし、友達が二重にしたから、と安易に手を出すようなら止めます。怪しいダイエット薬や治療に騙されないように、教えることも必要だと思います。 

 

 

 

 
 

IMAGE