( 156570 ) 2024/04/05 22:00:05 2 00 自民離党の世耕氏「無所属で衆議院に出る」 衆院『和歌山2区』で二階氏の後継候補とし烈な選挙戦か関西テレビ 4/5(金) 18:38 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f449a7dd278d4aaaedfa24c0e65f411cd8aa6c18 |
( 156571 ) 2024/04/05 22:00:05 1 00 政治資金問題で処分を受け、自民党を離党した世耕弘成前参議院幹事長が、次期衆議院選挙で無所属として出馬する意向を示していることが明らかになった。 | ( 156573 ) 2024/04/05 22:00:05 0 00 世耕弘成前参院幹事長
政治資金問題で処分を受け、自民党を離党した世耕前参議院幹事長。和歌山県内の自治体の首長に対して、「無所属で、衆議院のほうに出る」と次期衆議院選挙で“くら替え”する意思を示していたことが分かりました。
■【動画で見る】自民離党の世耕氏「無所属で衆議院に出る」 衆院『和歌山2区』で二階氏後継候補とし烈な選挙戦突入か
5日午前、参議院の本会議に現れた世耕前参院幹事長。周囲から声を掛けられ、それに応えながら席に着きました。
その世耕前参院幹事長に新たな話が浮上しました。 "無所属で、衆議院の方に出る"
自民党では5日、党紀委員会が開かれ、政治資金問題で不記載が明らかになった安倍派などの議員と支部長39人に処分が下されました。その中には関西の国会議員など8人も含まれ、安倍派の「参議院トップ」だった世耕前参院幹事長は「離党勧告処分」を受けました。
すると世耕前参院幹事長は、党に離党届を提出したとして記者会見を開きました。
【自民党に離党届を提出した 世耕弘成前参院幹事長】「私自身が還付(キックバック)の決定に関与したということはなくて。明鏡止水の(澄み切った)心境で、非常に冷静な気持ちで、政治責任を取ってこの事態をできる限り収束させたい」
この記者会見でも、あくまでキックバックには関与していないと主張。それではなぜ離党するのかという疑問がわきます。
Q国民からすると結局、誰に責任があるか不明なままだが? 【自民党に離党届を提出した 世耕弘成前参院幹事長】「それは分かりません。事実関係や理由を超えて政治的責任という意味で今回、処分をしっかり受けさせていただきたい」
「地元の有力な国会議員が大変厳しい処分だったのでショック」
今後について尋ねられると…
Q今後復党の可能性は 【世耕弘成前参院幹事長】「いや今そういうことは考えていません」
Q次期衆院選へのくら替え出馬は? 【世耕弘成前参院幹事長】「一日一日議員活動を懸命に努めていく、そのことに尽きる」
こう答えていましたが、関係者によると和歌山県内のある首長に対し、処分が決定する前に世耕前参院幹事長から電話があり、こんな話をしていたということです。
"無所属で、衆議院の方に出る"
地元・和歌山県新宮市の田岡市長は今回の処分について、 【新宮市 田岡実千年市長】「地元の有力な国会議員が大変厳しい処分だったのでショックを受けています。ぜひ今後もご活躍いただきたいと思いますので。裏金問題を改めて分かりやすく、皆さんに説明いただきたい」
新宮市民は、 【新宮市民】(Q世耕さんが衆院にくら替えしたら?)「微妙なところですけど、他にどんな方が出るか。今までだったら自民党が強かったけど、今後は変わってくるような気がします」
【新宮市民】「ちゃんとみそぎをやってもらわないと理解できない」
「今はある意味で全てを失った」
一方、衆議院・兵庫9区選出の西村康稔前経済産業大臣は、党規約の中では3番目に重い、「党員資格の停止1年間」の処分となり、この間に選挙があれば、無所属での出馬となります。
【西村康稔前経済産業相】「無所属の立候補といういのは非常に厳しい制度になっていて、地元・有権者の皆さまにご理解ご信頼いただけるよう、まさに文字通り原点に戻って、再出発をしていく決意であります」 (Q総理を目指す気持ちは変わらないか)「もう今はある意味で全てを失ったというふうに思っております。裸一貫で、もう一度ゼロから再出発する」
裸一貫からの「出直し」を強調した西村議員。地元、明石市の有権者にはどう映ったのでしょうか。
【有権者】「今後どういう対応をされるかにもよりますけど、応援していきたいと思います。そういう政治手腕をお持ちの方じゃないかと思います」
【有権者】「甘いんじゃないかなと。(議員)辞職するのが普通だと思うけど。他の政党だったら(処分が)違うんじゃないかと思うんですけど」
【有権者】「はっきりとしてほしかったね。(Qまだ説明足りてない?)そうやね、まだ足りないね、あれでは。みんな納得しないでしょ、まだ。知りたいのは、どこそこに使ったとか、自分の懐どないして入れたか、そんなんね」
「私は同罪だと思ってる」
そんな中、処分を受けなかった大阪選出の太田房江議員。
Qご自身は処分を免れたような… 【自民党 太田房江参議院議員】「免れたとは思っていませんよ。500万円というところで(処分の)線が引かれたのは事実でありますけれども。かなり以前からあった制度システムだったらしく、その点については私自身も疑問を挟まずに、これまで政治活動を続けてきたわけですから、私は同罪だと思ってる」
今後の選挙にも影響を及ぼすとみられる今回の処分。「再出発」を決意した西村議員、「澄み切った心の状態」を強調した世耕議員、それぞれの真意とは…
世耕氏“くら替え”で衆院和歌山選挙区はどうなる
自民党の処分から一夜明けて、離党勧告処分が出された世耕氏の新たな動きが分かりました。世耕氏が「無所属で、衆議院の方に出る」と言っているということです。
世耕氏が衆議院にくら替えした場合の選挙戦についてまとめます。和歌山の衆議院小選挙区はこれまで3つあり、3区は二階氏が長い間当選を続けてきました。次の衆議院選挙では和歌山の小選挙区は2つになります。二階氏は次の選挙への不出馬を表明しています。世耕氏は、昨日の処分が出るより前に、地元の首長に対して「次の衆議院選挙に出る」と意欲を示していたと関係者が語っているということです。
仮に二階氏の後継者と世耕氏が争うということになれば、し烈な争いになることが予想されます。今回、世耕氏は自民党から離党することになりましたので、党から出馬を制限されることはなくなりました。
【ジャーナリスト 浜田敬子】「無所属だったら自由に出られます。もともと世耕氏はいつか衆議院にくら替えして、その後に総理総裁を狙いたいと言われていたので、この機会に…ということだと思います。有権者から見たら、二階氏も世耕氏も説明責任を果たしてなくて、やっぱり同じ責任があると見えるわけです。 結局、自民党内の政局の事情とか権力闘争みたいなことに、処分というものが今回巻き込まれてしまっている。なぜ二階氏は不出馬ということで処分を免れたのか、全くちゃんとした説明がない。報道によると、二階氏は後継者に自分の息子さんを指名するのではないかと言われている。それに対しての有権者は非常に納得いかないです。 世耕氏については『この機に乗じてくら替えするのか?』と感じるところがある。両方に対してモヤモヤした違和感が残ると思います」
『このタイミングで出てくるか』
もし世耕氏が無所属で当選した場合に、いずれ自民党に復党するということはあるのでしょうか?
【関西テレビ 神崎報道デスク】「すぐにというのは難しいと思いますけれども、世耕氏はもともと自民党の人なので、波風の立たないタイミングを見計らって復党することはあると思います」
後継者を探している二階氏の心境はどうなのでしょうか?
【関西テレビ 神崎報道デスク】「二階氏は会見で、出馬をしない、後継者については指名しないで和歌山県連に委ねると、あえて言い切ったんです。でも本心としては息子さんを立てたいという思いはあったと思います。世耕氏についてはくら替えのうわさが前からあったのですが、二階氏がある種ブロックしてきた状態でした。今回、裏金問題があり、まさかこのタイミングでくら替えはないだろうというところで、二階氏は選挙に出ないと言ったので、『このタイミングで出てくるか』というふうに思っているのではないでしょうか」
関西テレビ
|
( 156574 ) 2024/04/05 22:00:05 0 00 ・二階氏がある種ブロックしてきた状態でした。今回、裏金問題があり、まさかこのタイミングでくら替えはないだろうというところで、二階氏は選挙に出ないと言ったので、『このタイミングで出てくるか』というふうに思っているのではないでしょうか」 ← 和歌山は世耕と二階のダークな人たちの戦いですね! 和歌山県民は素晴らしいですね。
・世耕さんはもう政界引退をしたほうが良い。 不祥事があって自民党を離党したんだから、参議院議員から鞍替えして衆議院で立候補するなんて、まだ禊も済んでいないじゃないか。 無所属であることも当選には厳しい条件だと思うが、理事長を務める近畿大学でも理事長辞職を求める署名が2万7000筆も集まっているというのだから、 そういう状態の人が国会議員を目指すのはどうかと思うし、有権者も世耕さんに投票したら非難ごうごうだろう。 次期総選挙ではなく、せめてその次くらいまではおわび行脚を続け、身体を身ぎれいにするべきじゃないのか?
・二階さんからすれば世耕が死に体の今の時期に自分が詰め腹切れば、自分の息子にスムースに世襲できると「肉を切らせて骨を切る」と思っての決断だったんでしょうけど、そうは問屋が卸さない、と言う事でしょう。 世耕さんも二階さんも良いイメージが無いので共倒れで良いと思いますが、他人事ですし、次の選挙が俄然楽しみになってきました。
・そのつど、議員辞職もせず逮捕されることなく禊という期間を過ごして再登場する。 離党して選挙で当選して復党の構図。 この国の衰退と国民の閉塞感の元凶のような気がする。 検察特捜部が当てにならない今日、選挙区の皆様は、この人が二度と政治に関われないように良識を持った選択をお願いします
・小泉「郵政改革」に反対した衆院議員たちは除名処分を受けたね。 なぜ小泉自見党総裁・総理(当時)はそういう強硬手段を取ったのか。 衆院ではかろうじて通過したが、参院での可決は難しかったから。もし参院に送って否決されたら衆院に差し戻されて再可決すれば法案は成立するが、参院で否決されたら衆院の空気も一変しかねない。 ま、政治生命をかけての強硬手段だったと思うけど、結果的には郵政民営化は失敗だったと私は思っている。郵政を民営化しながら民間事業としての自由度を与えなかったから~ その結果、特定郵便局を中心に「かんぽ詐欺」が横行するようになった。いったい、この被害者はだれだったのか、その検証をメディアはすべきだと思う。
・近畿大学S59卒のOBです。 近畿大学の在校生の皆様、卒業生の皆様。 我が近大の支柱であらせます、世耕先生が大変なこととなっています。 次回衆議院選挙で二階氏に代わる和歌山の領主となるべく、選挙での圧倒的な勝利に向けて、我が近大の底力を見せつけようではありませんか! 近大校歌を歌って、頑張ろう! ♪金剛山はほのぼのと 明けて生駒も目ざめたり 世界の平和祈りつつ 文化の鐘を高鳴らす 若き学徒を讃えずや 近畿 近畿 近畿 近畿大学 おお近畿♪
・それでも和歌山県民の民意は「和歌山県の為に必要」「和歌山県から総理大臣を」との思いで当選されるんでしょうね。二階さんにしろ、この世耕さんにしろ、本当に和歌山県のためになりましたか?どんどん過疎化し、魅力的な和歌山県ですか?政治家だけが肥え、県民の方々はどうでしょうか?そろそろ地縁や看板だけで選ばず、真剣に有権者が考え投票しないと、過疎化はどんどん進み、消滅してしまうんじゃないかな。
・長らく石田氏で安泰だった旧和歌山2区民ですが、次回から二階氏の三男vs世耕氏vs野党という混沌とした選挙区になるのかと戦々恐々としています。 野党も漁夫の利できるチャンスなのだから、もっとまともな候補を出して選択の余地を増やしてほしい。
・国家公務員倫理規程(倫理行動規準)
第一条 第一項 職員は、国民全体の奉仕者であり、国民の一部に対してのみの奉仕者ではないことを自覚し、職務上知り得た情報について国民の一部に対してのみ有利な取扱いをする等国民に対し不当な差別的取扱いをしてはならず、常に公正な職務の執行に当たらなければならないこと。
第二項 職員は、常に公私の別を明らかにし、いやしくもその職務や地位を自らや自らの属する組織のための私的利益のために用いてはならないこと。
第三項 職員は、法律により与えられた権限の行使に当たっては、当該権限の行使の対象となる者からの贈与等を受けること等の国民の疑惑や不信を招くような行為をしてはならないこと。
第四項 職員は、職務の遂行に当たっては、公共の利益の増進を目指し、全力を挙げてこれに取り組まなければならないこと。
・本当に国民は見下されているんだなぁと痛感するね こんなのでも票集まるからね でも行かない人が1番悪だと思います 無党派層はもっと動いてほしいと思う 世耕さんに入れても入れなくてもいい、 もっと彼らに緊張を与える投票率向上に協力して欲しい
・私の予想通りとなった。 無所属になったことを最大限生かせば、衆院への鞍替えは彼にとって至上命題だろう。ただし、彼にとって今の選挙が逆風であることには違いない。だが、対抗とされるのも、引退を決めることで処分を免れたが、だれもが処分級だと認識している二階氏の息子。 したがって、有権者からすれば、「目くそ鼻くそ」の戦いであり、維新の候補が入ってこれば、3つ巴となるだろう。立憲は関西での凋落は激しく、話にならない。
・近大キャンパス、附属校が和歌山二区にないことから大阪のベッドタウン橋本市あたりで票起こしをするのかな? 前回の参院選では和歌山県全市町村で圧倒的な強さを見せつけてたけど、小選挙区で二階氏の息子と張り合うことになるのか?和歌山県内で近大と取引のある業者も動員して二階氏の押さえてる建設業界に対抗するのか?市町村長会の動きも含めて目が離せない。 それにしても、和歌山県の衰退ぶりは目を覆わんばかり。旧住金の和歌山高炉も一基休止だし有田のエネオスも撤退だし。和歌山市内中心部も人がまばらだし。
・この方だけではなく、キックバック受けていた全ての先生方は脱税を会計責任者のせいにしているだけで。 百万千万の入金を知らずに、政治には金がかかると言っているわけで。 記憶に無い、知らなかったそんな仕事を普段しているわけで。 民間人なら逮捕される行為なわけで。 先生としてはゆるされたのでしょうが、人間としては最低なわけだな。
・そもそも、この問題は党内の処分等というレベルの問題ではない。民主主義の根幹に関わる問題なのに司法も追求しなければ、テレビもワイドショーの話題の様な取り上げ方で、これでは日本国民の民主主義の程度を世界から揶揄されるはずです。 政治家の程度が悪いのは、選挙民のせいでもあると感じられます。 私は選挙民が厳しい審判を下す事を政治家に知らしめる必要があると思います。
・世耕対二階、第二ラウンドですね。第一ラウンドは引退表明して無傷ですませた二階の勝と思ったが、世耕の衆議院鞍替えで、二階に強烈なパンチを喰らわせて同じリングに上った。二階は不倶戴天の敵を窮地に追いやって自己の後継者が選挙で有利となるように引退表明したが、世耕もさすが自民離党を奇貨として念願の衆議院議員鞍替えを表明した。どちらも禍を転じて福となす老獪な政治家である。転んでもただでは起きない。熱戦かつ激烈な戦いが予想される衆院和歌山二区の行方を今から注目してゆこう。
・和歌山は流石に素晴らしい政治家を輩出してますねー。賢明な県民性がよく現れていると思います。次回の国政選挙でも裏金問題など些細なことに惑わされず二階先生の後継者や世耕先生を国会に送るのではと期待していますよ。
・仕事で新潟県長岡市に赴任した時 地元の方々と酒宴の席で 田中角栄さんに対して「闇将軍」は絶対にタブーでした。
角栄さんが長岡駅に着くと赤い絨毯が引かれたそうです 親戚の居間は写真が飾ってありました
過疎地に遊説の折、地元の高齢者が足が悪く、近くにトンネルが出来たら良いですが、と言ったら翌日工事が着工したとの逸話が残ってます
それだけ地元民にとってはある意味 神様的な存在だったのでしょうね
さて今回和歌山県はどんな結果に なるのですかね
・世耕氏が衆議院に鞍替えして、二階氏後継者と選挙で争えば遺恨が残るのは当然であり、世の中の選挙民がそれ程甘くなく、冷ややかな対応と思いますので、勝てるかどうか厳しいと思います。 処分されて、選挙で当選して、禊ぎが済んだとは思えないのであり、時代の流れに対応出来なかった自民党、今までと違うと思います。 地元支持者の対応、支持母体の対応に注目ですね。
・一般人目線だと選挙の時に名乗るときに、 自由民主党の世耕です。 世耕です。 と変わるだけだ。
自由民主党という看板が外れて尚当選すれば地元民に実力ある人物として認められた証となります。反対に自由民主党という看板が外れて落選すれば、所詮は自由民主党に所属しなければ当選できない人物として烙印を押されます。
ま、宏池会出身者が内閣総理大臣を務めると自由民主党はぶっ壊れる実績が過去にあるから、世耕氏がぶっ壊れる自由民主党から議席を維持するのも良いかもしれない。
・どちらにしろお金に汚い人間をどうするか、私達国民が試されている。もし不正をしても当選出来るなら議員全員が開き直ると考えられる。やはり民主主義において議員の質は私達国民の民度の鏡だと言う事を強く感じる。国民全員が政治家に全ての事柄において清廉潔白を求めてる訳ではない。しかし政府は富の再分配の機能を持っているから、せめてお金だけは清潔である事を議員に求めたい。
・二階さんから見れば、地盤を息子に継がせて世耕さんには厳しい処分が下ることで衆院鞍替えの芽を摘んで、かつ自らの処分も逃れる「最高のシナリオ」で幕引きを図った。 しかし世耕弘成、一世一代の勝負に出たか。可能性はなきにしもあらず、と二階さんも多少は想定していただろうからそんなに驚きをもって迎えてはいないはず。 むしろ次の衆院選で注ぎ込めるものは金でも人でもネガキャンでも全てを用意して、徹底的に潰しにかかるだろう。
・今日の読売新聞和歌山版にて、和歌山県町村会会長、九度山町町長岡本氏のコメントは世耕氏に対して大変厳しいコメントでした。無所属で衆院選に出馬との事ですが、味方になるのは地元新宮市長くらいなものかと思います。まぁ、見ものですね。次の衆院選は。
早くこのゴタゴタが収まるのを待ってます。別に裏金どうこうで、俺の生活に全く支障はないし。自民党あっての和歌山県、自民党のお陰で生活出来てるところもあるしね。
あぁ、次の衆院選、和歌山1区は鞍替えで鶴保氏かな。
・和歌山県にとっては、二階氏や世耕氏の貢献は大きかったと思う へき地のように遠かった串本でさえも、大阪市内から3時間程度で行けるようになった。 過疎化を少しでも防ぐ、津波に備えると言う意味でも道路整備は有効であったと思う。 よって、和歌山県民にとっては、こんなことにならなかったらと言う気持ちだと思う! 世耕氏が次期衆院選で当選するかはわからないが、もしも当選したなら、心を入れ替えて、政治活動をやって欲しい!
・二階後継・世耕のどちらも国会議員になってほしくない。 自民系が票争いしてるから野党系が統一候補を立てて議席取るチャンスですね 和歌山2区の有権者の皆様の良識ある投票に期待します
・鞍替えだかなんだか、どうでも良いけど、こんな政治家が、また選挙に出て当選するような世の中だから若い世代も興味を示さないと思う。選挙に出るのは自由なんだろーけど、自分の懐具合も最後まで説明せず、「明鏡止水」などと立派な御託を並べる、もう少し反省という言葉に真摯に向き合ったらどうかと思う。
・世耕、二階の息子の戦いらしいが、結果的にはヤフコメなどでもっともらしいことをコメントしているが、選挙区でも投票率はせいぜい50%位しかなく自らの意思は放棄している人が半数いるのが現実であり組織票を固めたものが勝ちとなる。 今の日本は内輪揉めしている場合ではない、中国の尖閣侵犯、北のミサイル、ロシアの空域侵犯、トランプの大統領復活など日本の存亡の危機に直面している現実に対し与野党一体となって困難な状況から脱出するべく対策を構築しなければならない時である。
・誰のために何のために無所属で出るのでしょう。何処かの誰かさんのように国民のためとでもいうのでしょうか、それとも一部の支持者、有権者と自分たちのためでしょうか。 いい加減世襲的なことは止めてほしい。 いくら清濁併せ呑む政治の世界であったとしても、駄目なものはダメだからこの際潔く政界を去ってほしい。それが国民の切なる願いです。
・今度の実家の地元の地方選挙での立候補者を見ると、自民党公認候補が一人もいません。 が、候補者のYouTubeを見ると、自民党の県議や国会議員が応援に駆けつけていて、実質的に自民党公認であることが分かりました。 党公認になっていないのは、自民党への逆風が吹いていることが分かっているからかもしれません。
さて、和歌山2区では無所属であることが功を奏すのか、裏金疑惑で処分されたことが災いするのか、有権者がどのように判断するのか関心があります。
・昨秋の衆院補選、和歌山で自民は二階が推す鶴保を参院から鞍替えさせて出馬させようとしたが、それに待ったをかけたのが(当時)参院幹事長の世耕だった。「態々参院に空席をつくらなくても」というのは 参院幹事長の立場から(表向きの理由)で、誰より世耕本人が衆院に鞍替えしたかったから。そこで自民はスキャンダル門を擁立するが、鶴保の鞍替え出馬を読んで候補を立てる予定のなかった維新を色めき立たせ、自民の門vs維新の林がアピール合戦した結果、維新の林が当選した。これ、二階も世耕も揃って頭下げてたけど「悪い事した」という自覚がないのは二階より世耕。どの面さげて衆院に鞍替えしようってんだ?
・鞍替えして、逆風の自民党から離れる選択は悪くはないと思いますが、こういうときに正しく政治をするという信念があれば、自民党を変えるくらいの一石を身を粉にして投じてほしい。 人間、誰とするかよりも、自分がいる場所で何をするかのほうが大切だと私は思います。
・和歌山2区は野党にもチャンスが来たというところか。頑張らなけりゃ口ばっかりになります。負けても出よう。塩谷さんを打ち負かした源馬さんの行動はまさにサクセスストーリーですから。 さて、お咎めなしの裏金隠匿議員を明らかにし、考えと行動をつまびらかにさせるのはマスコミの仕事です。例えば、エッフェル松川オバさんやその同罪達はどうするのとか。立体的にこの犯罪腐敗をあからさまにしなければ、日本は良くなりません。この程度なら「水清ければ魚棲まず」なんてレベルじゃありませんから。
・自転車乗って、ビ―ルケースを用意してその時だけ額に汗を流して選挙区の有権者にだけ支持を得る為に何かを力説するだろう、ワタシは選挙区とは何の絡みは無いがこの人が何を話すのか大変興味がある、言い訳か?新しい政治のあり方か?これからの日本国のビジョンか?そんな事を考える余裕が有るのなら裏金の使用先にでも過去の情報提供をお願いして領収証のひとつでも国民に広く提示して見て下さいよ!!自身の関与を全面否定しているのでついでに当時の秘書やスタッフの証言をビデオにでも撮ってメディアに提供して見て下さいよ。こんな簡単な事も思い付かずに国家運営に関わりたいとよく思うよな、他の疑惑の議員達にも言える事だけどね、何故?党もこの事を言わない?毎日メディアに登場する政治評論家達もコメンテーター達もだ、紙の帳簿を使う方が珍しい世の中なのにデジタル管理されているはずの各企業に対しての開示要求しない所を追求しないと。
・この歳になれば性格は簡単に変わらない。絶対に当選させないことだ。これまで国民は政治家を選ぼうとせず、漠然と世襲や知名人に投票してきたからGDPで他国に追い越されたり追いつきかけられる状態になっている。また国民生活も実質的に所得の伸び悩みが続き、昭和時代より悪化しているとも言われている。ただし政治家はゆとりのある収入を得て老後も何不自由ないほどの金を残すことが可能だ。その上にパーティとかキックバックの問題だ。そもそもパーティは特定の寄付をする個人や企業を優遇せざるを得ないのだ。国民は世耕に限らずこんな問題を起こす政治家をいつまでも再選するのは馬鹿らしくないのか?世耕がまだ議員を諦めない。たぶん、支持者がいるからだろう。生活苦を我慢してこんな金のある人間をさらに金を与えるようなことをすれば良いのでは?どこの日本人の常識があるのか?
・この方たちは本当に辞めたがらないですよね。責任が重い仕事をしている人は次世代を育てて、自分は荷を下ろして楽になるという選択肢も民間企業ではよくあることですが、彼らは絶対に辞めないのが不思議です。 税金も払わないような人たちが保守政党を名乗っていることに寒気を覚えます。日本の文化や伝統を愛し、誇りを持って守るべきだとする人たちが、祖国に税金を払わないなんて有り得ません。
・もう和歌山県の発展はこれでおしまい。次期衆院選で世耕弘成氏が無所属で出馬し、また 二階氏の三男が自民党の公認を受けての出馬 おそらくは二階氏の三男が勝利するだろう。 しかし真の戦いは二階氏がいなくなり一度は世耕氏に勝利した二階氏の三男がその次は親のいない中、自力での戦いで勝利できるか、と一度負けた世耕氏が二階氏のいない後の世にまた無所属で立候補する気力があるのか、何れにしてもこの両名では今現在ほどの二階氏の活躍ぶりには程遠く和歌山県にこんにちの様な沢山の予算を引っ張って来れないのも事実。和歌山県もここまでです。 良い悪いに関わらずようやく和歌山県の道路事情も世間並みに整い始めました。これはどうであれあるお方の力に他ならない。政治はキレイゴトだけでは済まされない。そう解釈すれば世耕弘成氏はまだまだ甘くこのお方もお坊ちゃん育ちであったと言う事です。
・皆さんは和歌山県2区で二階の息子と衆議員へ鞍替えする世耕の戦いと書いていますが、前回2区から出て当選している石田議員はどうなるの?令和4年に和歌山県の選挙区割があって3区が無くなったから次回石田も出馬すれば3人の戦いになるんじゃないですか?
・私は世耕氏を応援しているわけではありませんが、二階氏が子息2人を国会議員にしようとしているのであれば、世耕氏が衆院選に鞍替えし、二階氏の息子を破る方が、「よりまし」と思います。 TV番組で、伊藤淳氏が世耕氏の衆院鞍替えの可能性を述べたのに対し、田崎スシローさんは来年の参院選出馬を予想していました。伊藤氏の予想が当たってほしい、との思いもあります。
・世耕氏自民党の処分は上から2番目に厳しい離党勧告だけど何年か後は復党を認めるのは過去の事例でもたくさんあった。 そこが問題で復党を永久に認めないとはなっていない。自民党の中にいて実力者になったり総理大臣を目指したりするから人も寄ってくる。 復党を認めなければ所詮ただの国会議員で先細りになる。これが処分としては一番厳しいと思う。選挙をして禊が終わったなどと言って戻れるのがおかしい。
・コロナの時に同じ処分を受けた銀座3兄弟はすでに3人とも復党しています。 前例があるので、国民の関心が薄れれば、いつでも戻れると考えているのでしょう。 世耕と自民党執行部は完全に国民を舐め腐っている。
政権交代が行われるような、まともな野党が存在しないのが一番の問題だが、与党が大きく力を失うことで、野党の立ち回りも変わってくるでしょう。
とにかく次の選挙です。 自民党の対応に怒っているなら、投票で意思表示するしかありません。
・世襲は政治を腐らせるので二階の息子は出馬させてはいけない。極論、憲法を変えてでも出馬させるべきではない。 当然、世耕も出馬すべきではない。離党で住むのがおかしい。除名でもおかしい。所得隠しをしているのだから、刑法で裁かれて公民権を停止すべきだ。 どっちも出馬せず、自民党でない、良識ある候補者が議員になるべきだ。
・出馬したら当選する算段があるんでしょうね。こうゆう人たちが当選してしまうのが正直不思議でならないのです。他の政党は頼りにならないし、致し方ないで片付けてはいけませんが、悪い事をした人が再選して議員になれるっておかしいことだと思います。
・まさかこのタイミングで衆院鞍替えとは、世耕もなりふり構わずで、二階の息子なら太刀打ちできるとの判断だろうが、無節操過ぎる。 世耕は問題を起こして処分され、自民党を離党させられたのだから、もし世耕や二階の息子が立候補するなら自民党は当然、和歌山二区に自党の候補者を立てるべきだろう。そうでなければ今回の処分がいかに茶番であったかということになる。
・世耕さんは本当にしたたかな御仁です 離党は願ったり叶ったり、次回の総選挙は和歌山県民の良心が試されるのかな、それなら、離党し辞職したなら僅かながら当選の可能性があったかも、和歌山県民さん日本中が注目していますので、ご自分の良心にしたがって投票をお願い致します
・和歌山の事はどうのこうの言えない「県民」ですが、地元だけを良くしてくれる政治家は神様なんですよ。地元から言えば日本全体はどーでもーいいと、そういう考えなんです、田舎の長老たちは。 私の県もそうですが、まず小選挙区で対立候補を野党が立てんでしょ?共産党だけ。で、自ずと低投票率でも票が入って、二階氏なんかでも当選するという図式。もはや野党もこういった選挙区に刺客を送らんのですよ、勝てんから。 確かに地元有権者の代議士ではあっても、国そのものを考えてくれる人でないと、地元の利権関係者潤う→票を入れる→議員は当選し私腹を肥やす→利権関係者がまた潤う。ではアカンのですよ。小選挙区の弊害ですよね。かといって比例代表の意味が分からんし。 自分の住む県も、小選挙区では選択肢がないのですよ。 自民、維新、共産のみつどもえ小選挙区。反与党なら共産しかないやん…。
・何の説明も果たさず、説明の場ては記憶にないを連発するような人を和歌山県の人たちは自分たちの代表として国会に おくりだそうとされるのでしょうか。子どもたちにどう説明されるのでしょうか。人として、生き方として大きな問題を抱えた人は、少なくとも推すべきではないと思います。国会議員は地元の代表であるとともに、国の代表でもあります。私達には選ぶ権限はありません。あくまでも和歌山の常識です。
・これだけ問題起こして居るのに選挙投票する人居るんですね 日本の政治家として国民は何を考え何を思い投票するのでしょうか? 問題にさせてるのは国民なのかも知れませんね 人として上に立って政治の出来る者なのかしっかり考えたいものです
・あんな処分で本当に国民が納得しているとでも思っているの? 何事もなかったかのようにまた議員になる理由は?国のためとは到底思えない。 脱税した分は納税し、今後政治資金を1円単位で公表してほしい。一般人なら逮捕案件なんだから。
・責任を否定したのになぜ辞める? みたいなこと書いてありましたが、党から離党勧告されたからですよ 党の決定に従いました
派閥みんなでプールしたお金を分配した それを収支の帳面に書いてなかった、書いてさえいれば何の問題もなかった
それだけのことです 説明を果たしてないも何もありません いつまで、説明責任、説明責任と言ってるんですか! わかろうとする努力を少しはしてほしい
自分らでプールしたお金を分配しただけ、税金を使ったようにして着服したような裏帳簿や本当の意味での裏金ではありません
立憲共産党になれば中国と同じ中央集権 税金は全て政府が自由にします
そしてそれを今みたいに自由に批判なんかしたら捕まって処刑ですよ
事の軽重をよく考えましょう 立憲共産党が転覆を狙って騒ぎ立ててるだけ
うかつに乗せられると命を失いますよ!
自由に政府批判できる自民に感謝して建て直しに協力しよう
・これはある意味、知能作戦と言える。離党すれば、何処からどの議員選挙に出ようが党の拘束を受けず、自由に院を選べる。 だから、世耕氏は、しおらしく党の処罰を受け入れた。正に、「災い転じて福となす」作戦だ。二階氏が、次期衆院選に不出馬として責任を取る姿勢を見せて、世耕氏と対比を見せたのを、逆手に取って、目障りな二階氏が居なくなれば世耕氏が衆院選に鞍替え当選できるチャンスと踏んだのだろう。世耕も中々のもの。後は、和歌山の有権者の判断にかかっている。
・世耕さんには思いっきり戦ってもらいたい 期待はしていないが裕福な世襲議員はこうなんだと 有権者に見せつけてあげて下さい 嘘も平気 お金はいくらでも貰う 当選したら支持者なんか関係無いと 自分さえ良ければ良いはっきり知らせる為にも是非頑張ってほしい それでも構わない有権者はたくさんいます
・田崎史郎氏によれば「世耕は選挙に強い」との事で、離党しても当選は可能だと言う。ただし「それは参院選の話」だと言われる。二階氏の三男が後継と言われるが、二階氏の政界屈指の周知・斡旋の能力をもってしても三男が普通に勝てるか不透明。衆院に鞍替えした世耕氏に席を奪われるのだけは避けたい二階氏はキックバックがダントツ異様な額にも拘らず「次は出馬しない」という既定路線をフルに使って実質的な「御咎めなし」を勝ち取り、自民公認の二階氏三男VS無所属の世耕の戦いの構図だ。世耕は「勝てる」と踏んだのだろうが、相手の父は政界きっての政局眼の持ち主。さてどうなるか。
・次期衆院選で最も注目なのがここなのは間違いない どっちを選んでも和歌山県民は……と言われるのが悩ましいところか ぶっちゃけ維新あたりがイケメンの若い対抗馬たててそれが勝つくらいのほうが真っ当な気がする
・世耕にしてみれば無所属で選挙に出て勝てば禊終了で衆議院議員として自民党に復党できる。その先も見通してるでしょう。二階にしてみれば自分は出ない、息子が出ても二階派は解体したし党から支援もないだろうから弱い。たとえ当選しても新人で地域に仕事(お金)は持ってこれない。和歌山県民にしてみれば悪くてもお金を引っ張ってこれる人を支持するだろうから世耕の勝ちかな。世耕が党の処分に文句ひとつ言わずに承諾した理由はこれだと思うよ。
・無所属ではなく(刑)務所属の間違いでは? 刑務所からは出られませんが…
寡頭制 国を支配する権力が少数者や少数の団体に握られている政治体制のことであり、団体独裁とも言う。 少数が支配側になる体制である故、独裁制の一種 寡頭制何が違うのか? 世襲制でいえば、同区域で同じ一族が延々と… 〇〇王国と揶揄される。すなわち国家の中に君主国家があるのと同義に…
政治体制には寿命がある。 この国の政治も寿命が来たのに延命治療をしているだけに思えるのだが…
・本来、国会議員とはその地方の代表者、代弁者でなければならない。二階さんも世耕さんも和歌山の為に汗をかいているのでしょうか。日本製鉄和歌山はいずれ閉鎖するでしょうし、ENEOS有田は撤退が決まっている。和歌山の人も次の衆院選は真剣に考えないといけないと思います。
・「人に愛される人、信頼される人、尊敬される人の育成」を教育の目的として掲げてきました。この「建学の精神」と「教育の目的」は、知識基盤社会へ転換しようとする21世紀の日本において、いっそう必要とされる理念であると自負します。との近畿大学の理念ですが 世耕さんは 人に愛されていますか? 信頼される人になっていますか? 尊敬される人になっていますか? 裏金に関わって 良心に恥じないのでしょうか? お金って怖いですね。魂まで 売ってしまい 日本も売ってしまい なのに 政治に立候補する気持ちが尋常じゃないですね。 日本沈没
・1年以内に選挙があれば西村氏は無所属で出ることになると書いてあるが、その選挙区に自民党が候補を擁立しなければ、結局西村氏の当選可能性が高くなるわけだから党員資格停止が有名無実になってしまう。 自民党は西村氏に配慮して候補を立てないだろうね。
・和歌山に嫌悪感すら沸く二階氏の発言、行動、恫喝。自分たちの選挙区で誠実で確かな候補者に投票しなきゃいけない責の重さを教えて頂いた気がします。さて次の選挙で和歌山二区の有権者はどういう選択をするんでしょうか?全国から注目されています。
・世耕氏も二階氏も、有権者国民を なめ切っている 感じが強いですね。 地縁血縁のしがらみにものを言わせようとの魂胆でしょうが、思惑通りにはいかないでしょう。逆に、これで筋書き通りに事が運べば和歌山の有権者は隷属しているのかと勘繰られます。各個人の良心に従って票を投じてもらいたいですね。
・世耕氏を衆議院に当選さすやで有れば、和歌山県民はもはや終わり。利権に絡んでる奴がどれだけいるか、政治を変えようとしない情けない、哀れな県民。裏金を容認する事にもなりますね。選挙が楽しみになって来ました。
・一時離党しようが、たいていは当選したら戻るのであれば、離党というのは国民の批判を交わすためだけの見せかけになるのでは。 自民党において、離党というのは紙っぺらの上だけのものではないんでしょうか。 それでケリをつけたとして事実の解明をせず、政治資金規正法等の改正も棚ざらしにされたのではありません。
・二階も世耕も誤魔化した金は多額だし、道義的には辞職し引退が筋だと思う。が、この国の政治家というのは道義的常識人であっては務まらないとでも言いたいのだろうか、恥ずかしげもなく衆院選に鞍替えするなどとよく言えたものだ。しかし、本当に恐ろしいのは、この期に及んで未だ世耕ごときにすがり応援する者が少なからずいることだ。
・自民党政権が押し進める増税政策と大企業へのバラマキ政策の見返りでの政治資金パーティーというマネーロンダリング紛いの錬金術で集めた金を猫ババしては、選挙の前に自民党関係者に配布することが政治活動だと豪語する自民党国会議員は傲慢な方ばかりですよね。
自民党国会議員を減らすためには、彼らを担ぐ地方の自民党公認の県議・市議さんらや自民党を支持する無所属の議員さんを支持しないことが、一番の早道だと思いませんか? 友達の友達とかお知り合い、学歴、地盤が同じ、人情とか義理、補助金を貰えるからなどではなく、庶民の生活を守る使命感がある方であれば、自民党以外であれば、私は応援します。
・次期衆院選に向けた丁々発止のつばぜり合いが自民党内で既に始まっているということですね。裏金還流の責任問題など根本的に明らかにする気持ちなど世耕氏にも二階氏にも全くないことは既に明らかになっていますが、あろうことか自らの招いた失態を逆に「渡りに船」とばかりに、絶好のタイミングととらえて身の処し方を決めるなど、どこまで国民を愚弄すれば気が済むのでしょうか。怒りよりも何よりも、呆れて二の句が継げない思いでおります。国民がここまで嘗められている国家など、世界中で日本のほかに存在しないのではないでしょうか。
・二階氏が引退を理由に自民党の処分を受け無い状況では 二階氏が息子に地盤を繋ごうとした事がありありです 地元有力者の理解は危ういでしょう?
世耕氏が参院から衆院に鞍替えを示唆したと言う事は『遺恨選挙』です 二階氏の息子を当選させ無い選挙運動を展開するでしょう? それが野党を利する選挙運動で有ってもです
選挙は水もので判りませんが 二階氏の息子さんは初選挙で厳しいでしょう?
・まさしく、和歌山県での権力闘争ですね。 世耕さんは無所属で出馬して、仮に勝ったとしても相手は二階さんですし、自民党に復党できると思っているのでしょうか? 二階さんは議員を引退しても自民党での影響力は残っていると思うし、そもそも自民党が世耕のを必要としているのか? 世耕さんはどこまでのシナリオを描いているのか? 和歌山県民ではないが、世耕さんも二階さんの後継者も落として欲しいです。
・どこまで厚かましいんだ。どの顔して次の選挙にも出ると言えるのか神経を疑う。 裏金の使い道も説明されてないし、こんな処分を出されても国民は納得するわけがない。そもそも不記載はルール違反。責任を取ると言うのなら全容を解明し、もう二度と出馬できないくらいにしてほしい。
・やっぱりね。衆議院に鞍替えすると思っていました。離党して晴れて自由になったのだからね。有権者の知りたい疑問には一つも答えていないけどね。さて、どうなるか?和歌山県民の皆さんがどの様な判断をされるのか?注目したいです。
・うちの大先生は、おるんかおらんのか、仕事しよんかしよらんのか、ホントに陰のうっすい2世です。選挙でさえ帰って来ない、対抗が共産だけなのでぶっちぎりで当選。和歌山みたいな選挙区が面白くてうらやましい。
・世耕が素直に処分を受け入れるのは なにも世耕が心から反省してるわけではなく、ちょうど二階が引退して衆院の地元和歌山選挙区が空くからこれは千載一遇のチャンスだと思ったのが実態のようで、その選挙区には二階の息子さんが出馬すると 自民党員のままなら世耕は衆院選には出れない、でも離党したら遠慮なく二階氏息子と対決しても自民党から批判も大してされないだろ、と あの性格悪そうな世耕がやけに素直に離党処分を受け入れるもんだな、と不思議だったんだが、やっと分かったよ、 ホント世耕は維新幹部っぽいズル賢い悪いヤツだね
・> 自民離党の世耕氏「無所属で衆議院に出る」
もし、この通りに世耕氏が無所属で立候補して議員に当選した場合、自民党はどうするつもりなんだろう? 復党を世耕氏が求めてたら認めるつもりなんだろうか? 今回の処分・離党勧告の妥当性が問われないか? そこまで考えた末の処分だったのか… 単なる安倍派斬りのための処分だったのか、そこは問われるだろう。 政治資金報告の不記載は裏金捻出手段と見做される、だからその仕組みを存続させた人・派の罪が問われると私は思った。 政治資金の出と入りを漏らさず記載すること、そこで政治資金に監視の目が入り正しい出入りが期待される。それが法の本来の趣旨だろう。得た不記載の資金が裏金になり得るから批判されると思う。領収書の添付もいらないこともそうだが、裏金を作り得る仕組み存續を私は批判したい。
・二階も世耕は潰したと思ったんだろうが、世耕はここで引けばすべてお終い。年齢的に前回の総選挙で息子にと思ったが、そうすると世耕が出てくるんだったんだろう。二階父対世耕なら二階だが、二階息子対世耕なら世耕だと思う。まさに血で血を洗う選挙戦が、和歌山3区で見られそう。ある意味楽しみ。
ここは二階息子対世耕の一騎打ちが見たい。 しかし、維新は出すんだろうなあ。
・記憶が無いから私は潔白です。たかだか何年前の事を話し合った事は記憶が無い。人の話は聞かない、自分が話した事も記憶に無い。今の時代ならそういう人は痴呆症と思うからお金を持っているんだから介護施設に入居のが正しいと思うけど。
・今回出馬しなければ、二階氏の後継(おそらく息子)の地盤を固めてしまう。背水の陣だが、今立たなければ和歌山2区で衆議院の議席は取れなくなる。
とはいえ地元の組織票や自民票を集め、公認を取った後継と戦うとなるとかなり厳しいんじゃないか?
・私がこれからの日本に最適な選挙方法を考案したので実現して欲しい。 政治家はくらがえでグルグル回るよりもくら寿司のレーン上をぐるぐる回った方が良い。 有権者は落としたい政治家が回って来たら政治家の乗った皿を取りダストボックスに政治家ごと入れる。 政治家はダストボックスから出て又レーンの上を回り落される。 落とされた回数の多い政治家は落選でレーンの上を回り続けた政治家が当選。 現実の選挙も政治家も愚劣なので、この方法で清く美しい投票が実現すると確信する。
・地元の首長たちからの支持を取り付け終了したということかな。和歌山2区に「自民党公認」候補が出た場合、「反党行為」として本人は「離党」→「除名」になるし、応援した首長、議員たちも処分の可能性があるが・・。まさか、自分の身の潔白を訴えたり、禊ぎであるとお涙ちょうだい選挙をするつもりではないでしょうね。自民はもちろんダメなんだけど、そういう風にした張本人ですからね。心配なのは「世耕VS自民党公認候補」の選挙になって、野党候補が埋没する可能性が高いこと。こういう風にマスコミが取り上げ続けることが一番の宣伝になることを自民党は知ってるからね。
・処分がどうだろうが、脱税した人ってだけだよね。裏金バレたから収支報告を修正して非課税にして納税義務から逃れた脱税犯でしかないでしょう。なぜ修正なるものを国税は認めるんだ?自主的に修正した訳でなく言われてしぶしぶ修正しただけ。なら民間も税務調査入ったら修正したら加算税とか延滞税とか無しにしてもらわないと。自民党という団体の中での処分なんかどうでもいいからまず納税からじゃね。
・この人を選べばまた同じ構図。力を持っていて欲しいのは一部の建設業や国絡みの人。この人はしっかり投票に行く。一般人は面倒だから行かない。これでこんな人がまた選ばれてしまう。とりあえず一度落とさないと懲りない。
・恥も外聞も無いとはこの事かな。まぁ恥がある人は政治家にはなって無いなぁ。 離党勧告で離党して、無所属出馬。自分は関与してないから鞍替えして出馬しても問題ないだろう。ってか?責任無いなら離党勧告受けないでしょ。ご自身が仮に裏金を本当に知らなかったとしても、ご自身が雇ってた方の所業なら頭が責任取るのは当たり前。 ただ、岸田総理も二階氏も森元総理もお咎め無しだから納得いかなかっんだろうね。意趣返しですかぁ〜。 これで世耕氏が当選でもしたら、派閥は無くともって図式が成り立つの。世界情勢が危うい中で日本を動かしてる輩が金儲けしか頭にないから仕方が無いな。
・世耕氏は今後出馬表明しないでほしい。 国民が払う税金を勝手に盗んで違うものに使っているのはありえないし国会議員の給料も国民が払う税金でまかなわれているからそういうのをニ度とやめてほしい。 自民党も離党勧告を出す時期も遅いし 日本の政治がますます悪化しそうだとおもう。 岸田政権早く解散しないの?と思う。 総理の説得力がなさすぎる
・世耕さん的には これで堂々鞍替えでき うまくいけば、当選して復党しようと考えているだろう しかし どうだろう
おそらく、維新に頼まないと当選できないだろう 維新に魂を...できるのか?
世耕さんは私学の長 維新は私学推しなので 手を組むと一気に進むが どうなるかわからないが、荒れるのは間違いない
・実際、安倍さんによる還流廃止の指示を中止させられることができたのは森氏でしょう。 それについて森氏に嫌疑無しとした総裁岸田氏の発言に従って、言いたいことを飲み込んで何も語らずに離党届けを出した流れだと思います。
いいんじゃないですか、岸田さんに一泡噴かせるのも。
・このような世襲議員にとっては離党勧告なんて痛くも痒くもないですよね 地元にはこの人がらみの利権を企んでいる人が沢山いるからむしろ大手を振って衆院選にでて 当選して自民党に復党してやがて総理大臣を狙うなどと期待している人が沢山いるんでしょうね 和歌山県民の有権者の理性に期待します
・政界茶番劇はやめてもらいたい。 権力にしがみつく、こうした体質だから、ハラスメントなど問題は絶えない。 居眠りを繰り返したり、会期中に欠席が多い議員も絶えない。
ペナルティとして、次期選挙では、自民党の比例枠を制限するなど、党全体に処分を科すくらいは断行してもらいたい。
・ある面、衆議院で無所属当選なら、力有る国会議員誕生ということだろう。復党どころか、いきなり新派閥をつくる可能性もある。資金面では、問題無いだろう。名実ともに総理大臣の道もみえてくるだろう。
・知らぬ存ぜぬと、あそこまで厚かましかったんだから、離党勧告されても除名されたわけじゃないんだから、「どうせ勧告だろ」って居座ればいいのにね。 国民には不誠実で、自民党には不満を抱いても律儀。どこを見て誰の何のために仕事をしていたのかよく分かる態度・反応だよね。
・これは岸田首相との出来レースじゃねぇの?世耕は選挙に強いし和歌山では対立候補者も出さない事で話ができてんじゃねぇの? 塩野谷さんは今回比例で当選だから泣いてもらって、清和会を丸々敵に回したら総裁どころか岸田派が消滅させられる、処分と言いながら根回しって言った方がわかりやすい、そもそも裏金問題の核心は誰かもわからないで国民から信頼を取り戻せるとでも思ったかな、支持率が消費税並みの総理大臣だしこの程度の考えが精一杯かも
・主役の根源は岸田文雄総理大臣ですね。リーダーシップがない。岸田文雄は選挙をやって国民の声を聞いたほうがいいです。異次元の他人の子供予算で苦労するのは国民です。選挙にも行かないような金の猛者は岸田文雄応援していますが、税金を取られる私たちはとんでもないことです。そして記事に戻りますが、内閣総理大臣岸田文雄には処分は無いみたいですね。そしてちゃっかり、自分の息子を官邸に呼び戻してるみたいですね。どれだけ自分に甘く家族子供に甘く国民のことを考えないんでしょうね自民党政権は終わらせないとダメです。1人個人個人が選挙に行って投票をしましょう。
・一般的な常識ならばこのような犯罪を起こした議員は死活問題だが、選挙権の分母を多く占める老人達の変わらぬ支持と、それを理解している議員に腹立ちを感じる。 この悲惨な現実を変えるには若者の力が必要だがそれも望めない。
・鞍替えするとなると仮に党員のままだと反党行為でそれこそ除名処分になるんだよ。でも先に離党していれば鞍替えしても反党行為にはならない。ただしあくまで理論上の話。二階の息子ってあんまり評判が良くない。地元の口の悪い人間は長男はチンピラで三男はボンクラとすら言っている。二階が議席にしがみついていたのも世耕に出し抜かれないタイミングを狙っていたから。今回、二階はうまくやったつもりだったんだと思うけど、世耕も開き直って鞍替え出馬するとなると保守が強い地域だし世耕が勝ちそうな気がする。
|
![]() |