( 156647 )  2024/04/05 23:24:21  
00

塩谷氏の発言や行動に対する批判や疑問が多く見られました。

岸田首相や自民党内の責任を問う声や、塩谷氏自身の行動や政治家としての在り方に対する否定的な意見が目立ちます。

特に高齢議員の継続に対する批判や、裏金疑惑に対する不信感、政権内での体制や権力争いに対する懸念などが含まれていました。

 

 

(まとめ)

( 156649 )  2024/04/05 23:24:21  
00

・塩谷氏の発言の中で岸田首相の責任について「一般の会社であれば経営トップが道義的責任を取るのが当然」的な発言があったようですが、その部分については仰るとおりだと思います。 

ただし一般の事業会社の話を持ち出すのであれば、そもそも今回のような組織的な違法行為があった場合は、通常第三者委員会を立ち上げてそこで事実調査、処分勧告が行われる訳で、都合のいいところだけ民間の対応を流用するのは卑怯な言い方である。塩谷氏の発言は自己弁護に終始しており、とても責任あった立場の者が述べる内容ではない。その意味では政治家としての資質が無いことを自らの発言で証明している。 

 

 

・岸田総理のトップとしての責任論を持ち出しているが、ご自分も旧安部派という組織のトップ。その責任を背負わずに、岸田氏の責任を持ち出すのは「すり替え」で説得力がない。率直に言って、この方への擁護論は出にくいだろう。実はこの方、旧安部派の座長でありながら、前回選挙でも「小選挙区落選」で「比例復活」の人。相当苦しい選挙戦が予想され、その焦りもあっての行動と思う。 

 

 

・塩谷氏も世耕氏も衆議院戦出馬ってどういうこと?こういうのを厚顔無恥と言うのでしょう。この方は静岡8区で立候補するのかどうかわかりませんが、自民党候補と一騎打ちですか?選挙区の有権者の皆さんは是非良識を持ってご投票ください。注目させていただきます! 

 

 

・塩谷氏は安倍、岸田両氏と同期当選で、共々に自民党青年局長を務め、実務家として閣僚を歴任してきたが前回総選挙も比例復活と選挙地盤が弱い。 

これまで安倍氏の庇護や岸田氏の支援などで地位を保ってきただけに、今回前触れもなく離党勧告を受けたことに怒っているのだろう。 

ならば無所属で次期総選挙に出ればいい。 

それこそ国民の判断だ。 

…自民党公認でも小選挙区落ちるんだから、結果は見えているが。 

 

 

・もう高齢なのだから、出馬しないでゆっくりなさって下さいよ。 

 

もう比例代表制度なんてやめなきゃいけないし、万一、離党勧告が覆されて自民党議員のまま出馬すると仮定しても、選挙区で国民に選ばれなければ引退すべきだと思います。 

 

それくらいの覚悟があるなら、離党勧告を素直に受け入れて、自民党の傘などアテにしないで、無所属で国民に選ばれるよう活動すればいい。 

 

あわよくば、また自民党の比例代表で議員を続けさせてもらおうなんて思って離党勧告に反発しているなら、根本的におかしいので引退して頂きたいです。 

 

 

・「安倍派座長として責任を取るために処分は受ける。しかし、安倍派だけでなく、二階派と岸田派の会計責任者も立件されているのに、二階俊博と岸田文雄が何の処分も受けないのはおかしい」とはっきり言えば良かったのに。 

自民党議員が何十人も処分されているのに、岸田が無傷なのはおかしい。 

岸田政権になって以降、何人もの大臣・副大臣・政務官がクビになり、女性局のフランス旅行、青年局のハレンチ懇親会、裏金・脱税事件と、ここまで問題を起こしたら一般企業の社長ならとっくにクビになっている。 

異次元の鈍感力にもほどがある。 

 

 

・2005年の郵政国会だった時、当時の小泉首相は郵政民営化法案に賛同しない当時の自民党議員の選挙区に次々と刺客と称して自民党公認候補を該当選挙区に投入した。 

 

もし今度衆院選が行われた、岸田首相はこういったことできるのだろうか? 

塩谷氏の選挙区に別の自民党の公認候補者を投入すればいい。 

それでなくとも裏金疑惑で処分が下された議員に公認せずに、別の党公認候補に選挙区に投入すればいい。 

それを岸田首相はできるのか? 

 

 

・座長を、やっていらっしゃった!その上で、会長職も狙っていた筈です。何度も会議を経て、狙って居たが?人望無いが故か!叶わなかった。その様な役職者が、「何も知らなかったは」通ずる訳も無いですよ?少しでも、政治家としての矜持を持って居るのなら!潔く、自民党から離党する事だ。その後は地元に戻り支援者方々に、説明する事じゃ無いかな?不服請求をされたそうですが?誰も、賛同しないよ。 

 

 

・そこまでして議員の椅子にしがみ付きたい理由は何なのか。こう言う後期高齢者の政治家がいつまでも議員の椅子にしがみ付くから日本の政治は先に進まない。 

 

 

・衆院選挙では、ハッキリ言えばいい。 

岸田と麻生が自身の保身と延命の為、法を無視し踏みつけにして、政敵の安倍派+二階派を潰し、大宏池会で政権を壟断してる。法治国家日本で、此れが許されていいのかと。貴方を含め全ての政治屋に、有権者が審判を下す。 

 

 

 

・衆院選挙では、ハッキリ言えばいい。 

岸田と麻生が自身の保身と延命の為、法を無視し踏みつけにして、政敵の安倍派+二階派を潰し、大宏池会で政権を壟断してる。法治国家日本で、此れが許されていいのかと。貴方を含め全ての政治屋に、有権者が審判を下す。 

 

 

・これでも票を入れる人はいるんでしょうけれども、この事を知らないで入れてる人は問題です。知ってて入れてる人は問題外です。 

落ちていただくのが妥当と思います。 

 

 

・この人はもう引退したほうがいいですね。70歳を過ぎたら政界を引退する人がいますよ。私の住んでいる市の市長は当時70歳過ぎたから引退すると言ってキッパリと止めて不出馬をしました。 

 

 

・なんかこの人たちってやっぱり住んでる世界が違うというか、国民の意見を聞いてそれを反映させていくはずの政治家な気がするが、全く国民の意見を聞かず、とにかく自分のことだけ。ズレすぎててここまでくるともはや笑けてくる。 

そしてこの人たちが仮に当選したら、マジで有権者何考えてるの?ってなる。それか違う力が働いたのか?って疑ってしまう。 

兎にも角にもおかしい。おかしすぎる。 

 

 

・何が問題なのか、この人は全く理解していない様子ですね。まさかこんな人がまた当選してくることはないでしょうね。 

やはり裏金議員は10年程公民権停止でよくないですかね。 

 

 

・国会議員は70才で強制終了で良くないですか。 

長く居座り続けると某国の暴君の如き振る舞いしか出来なくなるようなので。 

あと、成果を出さないと給料は削減されるような仕組みにしてもらいたい。 

 

 

・なんの為に次回も選挙に出るか 

金のため 

身の回りのセキュリティがしっかりしてる為 

政治家はもうかるからやめられねぇよ 

こんな感じでしょ 

それより記憶喪失の爺さんに国の仕事任せちゃいけないしできないでしょ 

すぐ物事忘れちゃうんだからさぁ 

 

 

・主役である国民はどこに行った。 

己の保身しか考えず、 

『政治的判断』なんて到底納得できない理由で 

御託を並べ、金を懐に入れる。 

世耕氏にも言いたいが、非正規雇用でバイトから始めろ! 

こんなやつを、「先生~」なんておだて上げる有権者も同罪だ! 

 

 

・物的証拠がある脱税容疑者が、同じく物的証拠がある脱税容疑者を罰する構図。壮大なバラエティー。 

 

 

・衆院選出馬ねぇ、前回は選挙区で惨敗して比例復活したんだけどね。 

今回は党のサポートないし、復活も出来ないぞ。 

あるのは裏金でプール(当然脱税)している金だけ、バラ撒くんか? 

 

 

 

・国家の事を第一に考える方に投票しましょう。 

既成政党ではないでしょう! 

二世議員への投票もやめましょう。 

 

 

・これで議員は最後となる。自力では選挙で勝てないからね 

今頃ごちゃごちゃ言うなら金の流れを喋れば良かったのに 

自分で腹がくくれないのは駄目だ 

 

 

・『自民党の窮状でやむを得ず処分する』。そういう言葉があれば、『はい、分かりました』と言ったかもしれない」と語った。 

 

情けなくないんか?70代の大人やろ? 

 

 

・文科大臣時にサッカー大会の訓示で「9回2アウトからが勝負ですから」とか言われたのは今でも覚えてる 

 

 

・どうせ前回同様落選でしょ。前回は比例ゾンビ復活があったけど。支持されてないから引退したほうがいいと思うよ。 

 

 

・この方は、看板あっても選挙区では勝てないし、自民党という看板が無ければ既にアウトだろう。引退しかないだろう。 

 

 

・前回源馬に負けた。 

その上、裏金問題が足枷に 

なり今回も苦戦は避けられん。 

 

 

・命乞いしてるだけでこの際刺し違えてやろういう気概がない。 

いまだに後援会と相談とか未練たらしい。 

 

 

・何処かの仮面騎士が「愚か者は痛い目を見ないと理解できない」って言ってたが、マジでその通りらしいな。 

 

 

・地元民から圧倒的に拒否されて落選しないとわからないだろう。 

前回だって小選挙区では落選したゾンビ代議士なのになぁ。(笑) 

 

 

 

・もう!74歳!離党勧告を受けたなら次の選挙は諦めなさいよ? 

地元の人もまた、当選させるつもりですか?恥ですよ? 

 

 

・結局よくわからないと皆が言う 

 

なぜかわからないけど、気がついたら皆で裏金を作っている党って、やばくないか 

 

 

・良識ある静岡8区民は次期総選挙で塩谷氏に投票し、マスゴミ報道に負けない民意を示しましょう。 

 

 

・悪あがきというか 

 

キチンとエビデンスも用いて説明したら国民も納得するかもな 

 

 

・岸田文雄は、岸田文雄自分自身に対しても、離党勧告すべきである。 

 

 

・どうせ出馬しても落選するだろうからあきらめた方が得策だよ。静岡の面汚しであるキックバック塩谷さんよ~! 

 

 

・ただでさえ選挙に弱いのに、こんなことになって勝てると思っているのかね。 

 

 

・もう、残り人生を、過ごす、お金、できたから、ゆっくり、過ごせよ。 

 

 

・訴訟しようぜ。 

ぜーんぶ明らかになるぞ。 

まあ無理だよね。 

悪いことぜーんぶ明かすのって無理だぜ。 

 

 

・離党したら普通のおじいちゃんになりますね。 

 

 

 

・引き際が肝心かと思います。 

 

 

・政治屋稼業に何としてもしがみつく… 

人として恥ずかしいわな。 

 

 

・なんだこいつ結局議員の職にしがみ付きたい一心かよ 

 

 

・いつまでごちゃごちゃやっとる?早く辞めてくれよ。 

 

 

・自民党は統一教会と同じ反社なんやから解散命令じゃ。 

 

 

・文章最後までよまなかったが、 

ええ加減にせぇ〜。 

 

 

・裁判所に告訴しましょう。 

 

 

・74歳 

 

 

・岸田も辞任するくらいしないとおかしい 

 

 

・安倍氏がご存命だったら。 

悔しい! 

安倍氏は党内の風向きを感じるレーダーがあったはずだし、何もなくても強く是正しただろう。 

安倍氏を鬼籍にしたどっかの誰かジ○ク行きだ! 

たった一人生きているかいないかで政局は変わった。 

 

何とか生き残りして欲しい塩谷氏。 

 

 

 

・この方は希望の党と対峙した際の確か選対委員長。テレビの討論会では若狭なんかをチンチンにしてましたね。 

 

 

・やっぱりアタマ良くないわ 

周りが見えてない! 

こんな奴が国政にたずさわっていたとは情けない! 応援していた人たちも呆れているでしょう 反省しましょう。 

 

 

・比例でバカの応援でしか議員にしかなれない。バカの応援無しで当選できれば敬服に値するだろう。 

 

 

・厚顔無恥 

 

 

・こんなオッサン居ても居なくてもどうでも良いですw 

 

 

・頼むから止めてくれ。 

老害でしかない 

 

 

 

 
 

IMAGE