( 156885 ) 2024/04/06 21:53:27 2 00 西村氏、有権者にビラまき謝罪 自民裏金事件で地元明石入り 再起図る決意繰り返す神戸新聞NEXT 4/6(土) 19:56 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c2f81934d4fbe6ae8bad9ac8e461c990fbc2092f |
( 156888 ) 2024/04/06 21:53:27 0 00 公園の来園者と握手する西村康稔氏=6日午後、明石市の兵庫県立明石公園
自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で、安倍派幹部として責任を問われ、党員資格停止1年の処分を受けた前経済産業相の西村康稔衆院議員(兵庫9区)が6日、地元兵庫県明石市の同県立明石公園を訪れ、有権者らにビラをまいて政治不信を招いたことを謝罪した。西村氏は「初心に戻ります」と再起を図る決意を繰り返し口にした。
【写真】西村衆院議員が支援者らに配布したビラの一部
西村氏は安倍派の事務総長として資金還流の対応の協議に関わり、党が4日、党員資格停止の処分を決めた。今後1年間は選挙で党の公認が得られず、かつて自ら立候補した総裁選への立候補や投票の権利もなくなる。
関係者によると、西村氏は処分翌日の5日に選挙区の9区(明石、洲本、南あわじ、淡路市)に入った。
6日には、複数の事務所スタッフらと花見客でにぎわう明石公園を訪れ、来園者と握手を交わし、写真撮影に応じた。「また頑張って」「辛抱やで」と声をかけられると、西村氏は「1年間の謹慎ですが頑張ります」「また役に立てることがあれば、よろしくお願いします」と答えた。
手渡すビラには「初心にかえり、再出発」の見出しが記され、「猛反省し、裸一貫で再出発する覚悟」などとつづられていた。取材には「今日はノーコメントです」と述べるにとどめた。
事件を巡っては、2018~22年の政治資金収支報告書に500万円以上の不記載があったとして、兵庫県関係で安倍派の末松信介参院議員(兵庫選挙区)、関芳弘衆院議員(兵庫3区)、加田裕之参院議員(兵庫選挙区)も戒告の処分を受けた。(谷川直生)
|
( 156889 ) 2024/04/06 21:53:27 0 00 ・裏金捻出への関与について説明責任に背を向け続けているのが西村さんだ。議員辞職をし説明責任から逃げるのであれば百歩譲ってわからないでもないが、図々しくも議員の座に居座り続け再起を図る決意を繰り返しても説得力はまったくない。 裏金の旗振り役ではないにしても、少なくとも還流再開の真相を調べ明らかにする責任はあるはずだ。何もしていないではないか。 当たり前の感覚があるなら議員辞職するはずだから、西村さんが欲に目が眩んでいることは明らかだ。
・西村氏地元の有権者の方々は、どのような判断をなさるのかと思っています。私は神戸市民ですが、明石はよく行く所です。明石市としては前市長のご努力もあり(言動による批判はありますが)、子育てしやすく住みやすい環境との評価です。総理大臣を目指しておられる西村氏ですが、猛反省されるならもう少し具体的に話してほしかったですね。
・前回明石入りした時に言い訳ビラを配っていたが、明石駅と大久保駅での配布の時の状況は明らかに鉄道用地に入ったギリギリアウトな場所で行われていた。 明石駅でのビラ配りでは、入口ドアに近づく形でビラ配りを行っていた様子が当時の報道映像で確認できたが、JR作成の共通のものや明石駅独自で作成されたものでビラ配りの禁止を訴えている中で言い訳ビラを配っていた。明らかにアウトである。 大久保駅でのビラ配りは、改札口のすぐそばまで明石市の自由通路ではあるが、終電発車後に下ろされるであろうシャッターの内側の改札機のそばでも配っていた様子は明らかにJRの敷地内でビラ配りを行っていたことも他局の放送映像で確認できた。 西明石駅含め3駅、3日間連続で行われたビラ配りに異なる局が取材に入っていたが、無実を訴える場で犯罪を犯している状況をそろそろ直撃したらどうか。 いずれにせよ、政治家を続ける資格はないことは明らかだ。
・初心に帰る であれば 議員を志した頃のお金に対して綺麗な頃に戻らないといけませんね ならば洗いざらい話さないと…元々からどす黒い志であれば救いようがありませんが 同じ選挙区でもこの方の地盤は淡路島 大票田の明石の人がソッポを向くだけで落選です なので明石で言い訳ビラ配ってるんですね 「将来の総理候補」淡路島・明石から総理誕生の目が無くなったんですから もう西村さんには期待できない と匙を投げる時だと思います
・最初のビラ配りは明石駅で配って私は悪くありませんと書いてあったそうやけど、今回は明石公園でビラ配りして初心に帰りますとか言ってるけど議員辞職したらいいし真相解明になっていないし誰が指示したのか全くみえてこない。
・明石市含む兵庫9区では西村氏は12万~14万票の得票率75%と盤石見えますが、次の衆院選で裏金事件とパワハラ問題でどこまで支持を失うかは注目と思います。
無所属時代の西村氏の得票は6万票くらいなので個人集票と自民支持票は半々くらいと思います。ここから刺客なしとはいえ自民公認が無くなり自民票がいくらか目減りし、さらに無党派層は大幅に減るでしょう。
無党派層の受け皿をマトモな候補で一本化すれば結構冷や汗モノの選挙となるかもしれません。前明石市長の泉氏が支援すれば状況は更に厳しくなります。まあ、維新と立憲で折り合いがつくとは考えにくいですが、圧倒的な得票を誇る西村氏すらも既に盤石ではないのかもしれません。
・西村の中では、党から処分を受け、もつ終わった過去の事になったのかな? それに加えて優しい言葉をかける地元有権者、終わってる。もっと厳しい声をあげるべきでしょ。これでは国民の怒りが本人にまったく伝わらないでしょ。選挙で落選して国民の怒りを身をもって知った方がいい。
・有権者の問題だね。次も、いい票で当選してくるでしょう。
しかし、市長レベルならいいけど大臣になると関係のない有権者も被害を被るので、いっそうのこと何かやらかした国会議員と選挙区はなんらかの同等の処罰しないと何も変わらないと思うわ。
・ここはもう処分された旧安倍派のメンバーで十分に国民に対して反省して頂き、完全に自民党を離党して第三極の保守勢力でも作ってみるのも良いのではないだろうか。但し、裏金の使用内容を明らかにすることと税金を支払うことが当然前提だが。これらのメンバーなら維新等と組み政権運営能力面でも十分に可能ではないか。処分された他のメンバーも引き連れて。兎に角自民党は政権与党から下ろさないと日本は駄目になる。
・新型コロナウイルス感染症対策担当大臣だった頃、ワクチン接種により亡くなった場合の補償を質問され、「死亡一時金4,420万円が出ます」と答えたのを聞いて「もし運悪く死んでも遺族にまとまったカネを遺してやれるな」と心強く思ったものだが支給までのハードルが高過ぎてそうは問屋が卸さなかったな。結果的に接種しなくて正解だったよ。信用ならん人物だ。
・西村氏に対する泉元明石市長の人物評と自らの騒動後のこの写真のニヤケ顔からして信頼に足る人物とは思えない。やったことは違法。倫理観を問われるべき政治家がこんなことやってるから若者の政治離れが止まらない。芸能人やスポーツ選手がこんなことやらかしたら即刻スポンサーいなくなるのに政治家はそうでない。不思議なもんだよ。
・処分を受けられた皆さんもよく「初心に戻る」というけど、本当にそう思っているならすぐにでも真実を釈明してほしい。 処分を下さすのは良いんだけど、処分は政治的責任としては適切かもしれないが、まだ説明責任など果たさなければならない責任はたくさんあると思う。 本当に初心に立つなら、隠そうとかそういう心の曇りもなくし、追及にはしっかり応じて説明責任を完全に果たして清算した状態からスタート地点に立ってもらいたいと思います。
・情に訴えられて、情けで投票するのは国のためにはなりません。 国会議員はあくまでも、国のために働く人。 確かに戦後の荒野の時代は、優先順位を上げるために、地元のために働くことが目的かもしれませんが、今は時代も変わり、あくまでも国にために 地域を代表して選出されるのが国会議員と思います。 国のために働く人を選出されることを切に願います。 あくまでも、地域から選挙で選出される人に対して、外野選挙区民が言うことではないですが、切に願う次第です。
・こう言った言葉は歴代の政治家から何十年も前から国民の多くは聞いていると思います。 何かしら問題を起こし謝罪をし、国民は騙されまた同じことの繰り返し! 西村氏も政治家さんも人間なんです! そう簡単には変わる事は難しいのが現実だ! まずは、今からでも遅くない自民裏金事件の真相をメディアを使い洗いざらい言うべきなのでは! 本当に謝罪するのならばそれなりのアクションを起こして欲しいものです。
・説明説明を果たしていない西村氏のパフォーマンスに、騙されないようにしないと... 本当に猛省しているなら、裏金問題の真相を語るべきでは? 抽象的な反省の弁に惑わされることなく、西村氏の具体的な行動を注視して行く必要があります。
・何を反省してるのだろう 個人的にはパーティーも派閥も問題ではないと思う 使ったお金を正しく透明に計上することと使ったお金が妥当か監視する仕組みかガイドラインを作ると再発防止になる 詩文に興味はない 再発しないようにしてほしい
・野党は本気で政権の獲得を目指すのなら、各選挙区で統一候補で臨むしかない。 ただ水と油のような関係もあるだろうから、最低でも、維新・国民・前原新党での統一候補は必須。 取りあえず、現政権が大きく過半数を割れば多少の変化は期待できるだろう。
ただし、野党が協力せず乱立の選挙になれば、流れは変わらない。。
・こういう笑顔で握手を求めてる顔見てるとこっちが恥ずかしくなる 笑顔の裏ではせっせと支援者を裏切る行為をして来たくせに この人が目指すものは間違っても国民の利益ではなく私利私欲ですからね 選挙区の有権者の方々には騙されることなく賢明な判断をお願いしたい。
・西村氏の地元有権者の方々、特に支援者の方々、 西村氏の説明責任を追求し、西村氏が説明責任を果たした上での判断をお願いします。 選挙では少なくとも投票する側の責任もあるものだと心がけていただきたい。
・離党勧告に従ったといっても 次の衆議院選挙で自民党が 西村氏の選挙区に対立候補を立てるはずがなく、当選後の来春には しれっと自民党に復党 安倍派の派閥解消も 名前を変えるだけで 存続だから、元の重要ポストに収まる方になるでしょうね
・要は選挙区の民意。ということでしょうね。ここで当選するとなったら、まあ、西村さんは赦免ということ。俗にいう禊ぎはすんだってことになります。国会議員の特権をフルに使い脱法行為、そして金稼ぎ。さらにはほぼ愛人秘書を雇い、パワハラやっても痛める心を持ち合わせない。こんな人物に何を託すんですかね。明石のみなさん、こんな嘘くさい反省ビラに騙されることなく、日本国のために、清き、まともな1票をなんとかお願いいたします。
・いい悪いじゃなくこれは絶対にしないといけない。党内の処分が出てそれを受けて有権者に説明とお詫び行脚。解散総選挙の日が来るまで国会で引きこもっていたら次の選挙に勝てない。叩かれようが何しようがやることをやらないと前には進まない。 何より次の選挙に勝ちさえすれば「有権者の信任を得て禊は済んだ」という形を取れる。逆に次の選挙に負ければ再起の可能性は一気に下がる。やるしかないんだよね。
・納得のいく説明責任も果たさずに、地元に帰って、花見を楽しむ人の中でビラ配りと謝罪行脚って、花見をしている人には邪魔だし、桜を汚す行為だと思う。 さすが、無責任な国会議員はやることが違うなあと思うけど、しかしそれでも、握手したり写真を撮ったり「また頑張って」「辛抱やで」と声をかける人がいるって、まあ世の中には色んな人、政権与党の中枢の人間が国民を裏切った行為に対して寛容な人がまあいるもんだなあ、と驚きます。
・再起を図るのは一度議員辞職して外から日本政治をよく見て、国民から今の政治不信の原因が何なのかを知るべきだ。 地元に逃げ帰っても意味がない。 有権者がどう判断するのかは選挙以外出来ない。裏金は課税対象であり脱税行為をしたと素直に言い訳せずに心に刻むべき。 ポーズの反省など逆に悪質な行為です。 裏金作りを長年続けてきた反省は議員ではなく一般人に戻るしかない。 議員辞職することです。
・「自分は悪くない。これは悪いことではないのだ」と考えているなら反省など無意味だし、してもらったところでただのパフォーマンスにしか映らない。 自身がやましくないのであれば議員であろうとなかろうと、公の前で堂々と自分の考えをきちんと説明すれば良い。それが一般社会に受け入れられなければ「選挙」で裁かれるだけ。 頭脳で生活出来ない私と違って、本来はそれが政治家の仕事の原点なのではないかと思う。 「適当に反省したふりすれば私の組織票なら次も安泰」というのをこの言動が表していると思う。
・>今後1年間は選挙で党の公認が得られず、かつて自ら立候補した総裁選への立候補や投票の権利もなくなる。
次回の総選挙の時に、次の新総裁が、小泉総理大臣の時の郵政選挙みたいに、自民党公認の刺客を対抗馬として擁立したら、この人はもうアウトだと思う。
・初心に戻ってとか、裸一貫でとかの言葉に誤魔化されないで欲しい。直ぐに同情するのが悪いこともある。握手されて、頑張ってとか、信じられない。悪い事をしたら罰を受けるのは当たり前。国民もおかしな情を捨て、断罪すべきはしっかりやらないとダメ。世襲議員が多すぎるのも、日本の政治が変わらない基だと思う。
・次の選挙でその選挙区民の知性が分かるのだと思う。この程度の反省で再当選ならやった者勝ち、一度は議員を辞めさせるのがほんとうの制裁だと思う。良いものは良い悪いものは悪いとはっきり意思表示できる高い知性を示して行きましょう。
・初心に帰るのであれば、自分が知っている事を正直に話すことだと思う。 見た目だけの反省では意味はない。 ここまで来ると支援する地元有権者も同等の責任を負う自覚を持たなければならないと思う。
・>>西村康稔経済産業相の出張に同行する職員向けの対応マニュアルが省内で作成されていたことが、7日分かった。お土産を購入する際に「荷物持ち人員」が必要などと書かれており、部下に厳しいと言われる西村氏への「忖度(そんたく)」がうかがえる内容だ。
西村氏はお土産の購入量が多いため荷物持ち人員や会計時に複数人で対応できる体制、保冷剤の購入が必要と指摘。帰宅時の夕食購入のために出発の20~30分前には駅に着き「弁当購入部隊とサラダ購入部隊」の二手に分かれて対応したことも記載されていた。
西村氏は部下への要求水準が高いとされ、経済財政・再生相時代には秘書官が次々と交代。当時所管していた内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室の職員が月300時間以上の残業をしていたとして謝罪に追い込まれたケースもあった。<<
この自分勝手、パワハライメージは消えないと思います。
・西村は反省などしていませんよね。この男は裏金問題が明らかになってからもパーティーモドキの会合開催を週刊誌に叩かれましたが、それでも懲りずに続行していましたよね。企業献金だけが目当てにも関わらず、それをパーティーと偽り、偽るために元職場である経産省の官僚をサクラに使っていながら最後まであれはパーティーだったと説明していたが、裏金と共に明らかに職権乱用も加わってた事件です。あれ程問題視され騒いでいた矢先にも関わらず、あの図々しさ、鈍感さ、面の皮の厚さは反省の姿勢とは真逆の姿勢でした。最近は裸一貫からやり直すなどとうそぶいている様だが、本当に反省しているなら自ら議員辞職すべきだろうし、国民への説明責任よりも早速地元で次の選挙活動をしている様では裸一貫とは程遠い様に感じる。萩生田光一しかり、このような輩議員がいる限り、自民党の浄化再生はあり得ないのではないか。
・政治家として本当に反省する行為というのは、どのような形でこの裏金脱税事件が行われたか詳らかにし、その処罰を裁判で裁かれるところまで自らが進んで行うことだと思う。 そこまでやって初めて、国民の血税で政を行う政治家として反省したと言えるのでは?
・こういう行動が選挙に繋がるんだろうね 批判する人=投票に行く人じゃないし 絶対に票を入れてくれる層をガッチリ掴んでおけば安牌なのが現状 次の選挙でも勝つんだろう この人を当選させたくないという気持ちがあるのなら、他に入れたい人や党がなくても投票に行かなきゃダメだ てか地元の人もっと批判してくれ
・まるで、裏金事件の真相をすべて吐き出し、社会的(刑事罰)等も受けた後のような感じですが、安いビラまきで脱税が許されるなら、世の中の方みんな同じことするんではないですか? 安いパフォーマンスでだまされてはいけませんよ。神戸の方がこういう輩には徹底的に制裁を加える意味でも次の選挙で正しい判断をお願いします。
・西村さんはコロナの時にたくさん会見していた人ですよね。画面から誠実さがにじみ出ているのに、政治倫理審査会では肝心なことをはぐらかしていて残ね。おそらく自民党で生き残りたいし、安倍派を敵に回したくなかったのでしょう。同情は全くできません。1年間党員資格停止は甘いです。離党勧告が妥当です。
・いくら反省しても、今の急速に進む日本の衰退は治らないですからね。 しばしば岸田さん批判を見かけるんですが、今の日本の衰退を生んだのは主に安倍さんですよ。 安倍さんベッタリだったのが西村さん。 日本はすでに手の施しようのない悪い状態なので、何でこんな状態に成ったのかきちんとした説明を聞きたいですけど、その可能性はほぼゼロのようです。 その間、西村さん達自民党国会議員は高額な議員報酬をもらってるんですから、国民としては勿体ない事をしたなと思いますね。
・市長程度でも土建利権に手を突っ込んだら殺害予告とか身辺警護が付くような状態になる。国会議員の西村氏くらいの大物になると利権の額は半端ないと思う。土建ほかが総動員で選挙応援に入るから次も再選安泰だろう。うーん、いくら押しても地元利権の力には影響ないよ。
・国民は、この人に問題があるというより、自民に問題があるとおもつています.西村サン、コロナの時、よく頑張ってくれたと思います.働いてくれた議員だと思います.働いていない議員が、多すぎです.フランス旅行に行った自民党女性議員たち、ラブホテルから国会に出席した広瀬.働かずに国会で大あくびしてましたね.この人たちの処分は、しないのですか?本当に不公平でダメな自民党.次の選挙では絶対に投票しません。
・まず共産党に入党し政党助成金をもらわない事。 右側の産経新聞の初代編集長、水野氏は赤旗の編集長から転身したし、読売のナベツネも共産党員だった。 別に共産党員でもその後全く別の政策を主張しても何も問題なく右翼の人達は歓迎してくれる。 まずは共産党で立候補してもらいたい。
・裏金議員処分と言い39人処分したというが、自民党に必要な人は謹慎処分にしたまでか。結局は最後まで何も変わっていない、言い換えれば頭の中だけで反省しているだけ。やはり最高権力者である国民が選挙で意志を表現することと思います。
・この方々は何に対して大袈裟に反省をしているのだろうか? 収支報告書への不記載も知らなかったし指示もしていないとのこと。一度廃止とした現金でのキックバックの復活を決めたこともない。また、不記載で裏金になった現金を合法な政治活動以外には一切使っていないとのこと。 そうであれば、処分も過大だし再起を図るなどとは大袈裟すぎないか? しかし、国民はあなた方が説明してきたことを全く信用していない。 信用も信頼もできない政治家達には、我々国民の命はとても預けられません!
・まぁ、泉が直接出馬しない限り、明石市民と淡路島民は圧倒的な支持で再び西村康稔先生を国会に送り出す事だろう。 泉が何を血迷ったか芸能プロダクションと契約したことから、奴の対抗出馬はほぼ無くなったと見て良い。これで西村康稔先生も安泰だ。 禊を経て自民党復党、役職に就く流れまで見えてきたね。
・いや、猛反省では無く、自民党は犯罪集団では無いのか? 政治資金規正法に意図的に違反して裏金を作っていたのだろう。 検察が起訴しないから大丈夫では無いのだ。 法律を作るべき国会議員が意図的に犯罪を犯していたと言うこと。 責任の取り方は最低でも議員辞職しかない。
・後援会ってのがあるからね。町内会で餅つき大会とか議員は必ず顔出したりして握手しまくってるし。そんな暇と時間を政策づくりに費やしてほしいんだけど、組織票さえ集めれば議員資格を得ちゃうもんだからそっちばっかりやっちゃって。そういう選挙制度の中で選ばれてきた人が国をよく出来る理屈って何かありますかね?
・西村さんへの最大に罰則は、前明石市長の泉さんが対立候補として自ら選挙に出るか、候補者を立てて全面支援をすること。その場合、西村さんが負ける可能性は高いと思う。
・まだ私が高校生で、西村さんが西明石でビラを配っていた時の話ですが、個人的にはとても良い人だと思いましたよ。ご丁寧に対応いただいた事を覚えています。様々なご意見があるかと存じますが、私は応援しているので、頑張って欲しいです。
・世耕や西村といった60代前半の議員は、年齢的にまだ”先”があるから、ここは処分に従っておいた方が復活できる目があると考えているのに対し、塩谷等の70代の議員は処分を受け入れる事は同時に事実上の引退勧告となるから、強硬に抵抗する。 そんな”構図”が見えてきましたね。
・神戸市民はこの嘘を付き続ける西村議員を支持し続けるのだろうか? 美味しい国会議員と言う職業を続ける為に裏金を作って口座に入ってくる金は何の金なのか管理すらしていないのに費用は範囲内で使う分かりやすい嘘を付く人物、、、若者は自分の親及び祖父母にちゃんと票を入れないように説得した方が良い。
・「初心に戻る」なら裏金事件での信頼を損ねたのだから一度議員を辞職し一からやり直し次の選挙に出馬すれば良い。 で、「1年間の謹慎ですが頑張ります」… って、1年間なんてあっという間ですからとお気楽な考えとしか思えない。 そして「また役に立てることがあれば、よろしくお願いします」…と。呆れる! なにがよろしくお願いしますだよ。 「またお役に立てるように心血を注ぎ頑張りますのでよろしくお願いします」だろ! 「役に立てることがあれば」は国会議員先生様のお得意な上から目線だろ! *結局は国民を裏切るような事をしても議員報酬欲しさの為に国会議員を辞職し己を戒める事は決してしない国会議員の常套手段を選んだ一人に過ぎないな。
・全国的に見れば裏金議員でも、地元ではそれなりに支持者と言うかお零れにあずかる人もいるわけで、また当選してしまうんだろうね。こういう不祥事をした議員は、次の選挙でもともとの地盤からの立候補ができなければいいのに。
・国民が裏金事件で求めている説明責任は誰の指示でなんに使ったのか?この説明なしで投票するのは如何なものか。明石市民の良識ある行動に期待したい。
・裏金は反省するべきだが 安倍派は訴える財政政策は正しい
岸田政権の様な宏池会の自民党は 財務省のイヌでしかない 緊縮財政の媚中である これからも増税してくるのは見え見えである
安倍派と二階派は積極財政派です 今回、財務省の差し金で叩かれている
もう会計責任者を議員本人にすればいいだけである 安倍派と二階派は自民から出て新党を立ち上げて、 国民民主党と日本保守党と連立すれば宜しい
・やることなすこと一般社会人の常識とかけはなれていて、議員自身がもう一般常識というものを忘れたか、自分らは特権階級だから関係ないと思っているのか知らないけど、よくこいつらを応援できるな。 同じようなグレーゾーン、または黒でお金を稼ごうとすることは間違いない。 それが税金だからなおタチが悪い。
ここまでいい思いをして甘い汁を吸った人間が治るはずがないと断言する。
自分の口から全容を説明し、心からの謝罪があれば、まだ改心の余地はあると思うが、説明からは逃げている。 繰り返す前に議員辞職した方が国民のため。
・>また役に立てることがあれば、よろしくお願いします
いちいち足揚げとりはしたくないけど、この言葉は不思議な言葉。 自民党の党員資格が1年間無くなっただけで、国会議員をクビになったわけではない。 国会議員としていくらでも役立つことはあると思うが、この言葉だと「自民党議員でなければ役立たない」といってるのと同じ。 逆を言えば、自民党議員であれば利益誘導できますよってことですよね。 ま、知らないわけではないけど、改めて聞かされたって感じだし、地元有権者の中には美味しい想いをしている人はたくさんいるのでしょうね。
・地元民ほど無責任な者はいませんよ、物事を俯瞰的に見れないんですよ、おらが村の何とかで、こんな考え方を変えない限り日本は良くならないですよ、耄碌すると口先だけで手名付けられるし、何とか詐欺に騙されるのと何ら変わらんですよ、まともな考え方を出来ない人は選挙には行って欲しくはない。
・きちんと説明責任を果たしてからにして欲しい。アタマの良い西村さんは演技派でポーズだけは上手だね。本気で地元民に説明し反省しなければ再起は無いですよ。
・カメラが回ってる時だけビラを配ってた。 ビラを配ってる絵を撮り終えたら、そそくさと帰っていった。
…と、元明石市長の泉房穂氏からの又聞き情報があるんですが、真偽はどうなんでしょうか?これは泉房穂氏がサンジャポに出演された時に言っていた内容です。
もし事実であれば、特定のメディアと繋がっているかのような内容ですが…。
・コロナ担当大臣だった時に最初はいい格好して旗色が悪くなると逃げ出した姿が忘れられません。今回も責任を認めず雲隠れして事実を話さない。こんな人が大臣していることが日本の衰退を招いてしまったと思われます。 国会議員の器ではないことを自覚して淡路島で玉ねぎを作って全国の人に無償で送ってください。あなたの反省はそこからです。
・信頼はそんな簡単には 回復しません。
そしてその対応の 意味がわかりません。
自民党の政治家は 何しようが守られすぎている。
私は野党を応援します。 野党を育てて 今の腐った政治が 落ち着くのを期待します。
岸田総理も随分だけど 自民党は全体的に洗濯されたほうが良い。 汚れすぎだし どこか他人事過ぎます。
表面的なアピールはもういい。
・この人、前にも同じようなことやってたけどホントにみっともない御仁ですね。 何考えているのか。よほど代議士はやめられない甘い蜜なんでしょうね。 選挙民の方々には冷静な判断を期待したいです。
・コロナ担当大臣だった時に最初はいい格好して旗色が悪くなると逃げ出した姿が忘れられません。今回も責任を認めず雲隠れして事実を話さない。こんな人が大臣していることが日本の衰退を招いてしまったと思われます。 国会議員の器ではないことを自覚して淡路島で玉ねぎを作って全国の人に無償で送ってください。あなたの反省はそこからです。
・信頼はそんな簡単には 回復しません。
そしてその対応の 意味がわかりません。
自民党の政治家は 何しようが守られすぎている。
私は野党を応援します。 野党を育てて 今の腐った政治が 落ち着くのを期待します。
岸田総理も随分だけど 自民党は全体的に洗濯されたほうが良い。 汚れすぎだし どこか他人事過ぎます。
表面的なアピールはもういい。
・この人、前にも同じようなことやってたけどホントにみっともない御仁ですね。 何考えているのか。よほど代議士はやめられない甘い蜜なんでしょうね。 選挙民の方々には冷静な判断を期待したいです。
・私利私欲、自己保身が西村氏の本心みたいですね。 裏金事件の真実を追求する意欲は皆無みたいですね。 明石市には事の善し悪しを測るメーカーが有ったように思います。 重さを測るには天秤が最も正確だと聞いたことがあります。 西村氏の善と悪。どちらが重いか、天秤に架けるまでも無く明白だと思いますけどね。
・有権者は騙されないように 大臣の時は地元に見向きもせず 落選の危機になると必死になってお願いに来る 騙される有権者もいると思うが 賢明な有権者が多い事を願います 本当の政治家は国の為と思っていれば嘘をついたりしないと思う
・今回処分された議員は口裏合わせたように「一から出直す」「初心に帰る」と言うがなぜ1人も議員辞職しないのだろう。出直すと言うのはそういう事ではないのか?
・裏金関係の説明はしないのに、こういう保身のための説明はしっかりするんですね。猛反省、すべてを失った、っていうなら再起じゃなく地元でボランティアでもして市民に尽くす生活をすれば?
・裏金で多くの疑惑があるなか、脱税だけでも民間企業では懲戒解雇で退職金も出ない。裸一貫とか聞こえのいいことを言っているが、このような政治家が自民党に居座りほとぼりが覚めたらまた要職に就くのだろう。自民党は国民の怒りを理解していない。
・指摘された議員、いけない事をした自覚全く無し。離党勧告されて、被害者ぶって訴えようとしてる人いるし。 裏金返金するなら、まだ少しは理解できるんだが。 選挙しても地元民は、またこんな人達に投票して、当選するんだろうなぁ。 落選させて、後悔させてほしい。そうでないといつまで経っても、国民の理解を得たとか勘違いさせて、傲慢自民党が続いていく。 何とかならないものか。
・一年間の謹慎ですが頑張ります、これいっている以上はだめ。裏金は脱税犯罪、議員だから逮捕されないみたい。一般人だと逮捕され勾留、裁判、刑務所が当たり前だがこうなるなぜ議員はならないのか不思議
・西村議員も含めて誰1人、本当のことは言わない。自身の仮想パーティーも認めようとしない。
これで、再起とは? 次にもし国会議員に当選すれば、同じようなことをするのだろう。だから、このままでは当選させてはいけない。
・一年間の謹慎ですが頑張ります、これいっている以上はだめ。裏金は脱税犯罪、議員だから逮捕されないみたい。一般人だと逮捕され勾留、裁判、刑務所が当たり前だがこうなるなぜ議員はならないのか不思議
・自分の選挙区だけ、選挙しか考えていないのかな。 やはり、国会議員は同じ選挙区で連続して立候補できないように法改正した方がいい。 地方の事は地方議員に任せて、国会議員は国政に専念するためにもその方がいい。
・早い反省に早い決意。 うなだれて涙ながしてひたすら反省し、しばらく表に出てこないってのも一つの方法だと思うんだけど、政治家ってなぜかしないね。 地元に行って笑顔で握手してさ、それが政治家として人としての強さ?違うよね。 こういうとこで政治家ってすっとんきょうだなぁって思うよ。
・いかに自分の懐にお金を集める事しか考えてないような人が受かったら明石の人は見る目のなさ。知名度だけで票いれないで欲しいと思います。私は2年前まで明石にいて、当時この人嘘つきやなーその場だけと見抜いてたので入れませんでした。
・とりあえず、この人も含め裏金問題当事者は収入があったのですから。 謝罪も大事ですが、修正申告と延滞税を含めた納税をしていただかなければ、日本国民は納得できないと思います。 ”出直し”とか”反省”とか言われても認められたもんじゃありませんよね。 庶民感覚を大切にできない人は政治家をやっちゃいけません。
・民間企業なら犯罪者で逮捕で娑婆にいない可能性有りますからね。直ぐに再起の為に謝罪行脚できるだけ、有難いと思ってもらわないとね。
・東大法学部→経産省と絵に描いたようなエリート街道に加え義父が代議士と順調にここまで来たけれど思わぬところで足を救われましたね。 頭脳明晰でも欲には勝てなかった様ですね。 首相になる夢を見過ぎたのでは?
・西村議員、裏金問題の真相を語らずに知らんぷりを貫いた。こんな人がまた選挙で当選するとは思いたくない。国民は選挙権をしっかり行使して、正しい人を選ぶべき。お金に汚れた自民党政権は、終わらせないといけないと思う。
・明石駅のビラ配りはカメラの人と一緒に来て、カメラの人と一緒に帰っていったと聞いています。
私も西村氏の選挙区民ですが、家に西村氏の名前で言い訳だらけの封書が届きました。
強敵がいないこの選挙区。 だれか強烈な刺客がいたら負けるのだろうな。
・裏金、統一教会に関係した議員は、次の選挙で悉く落選させないと今後の日本のためになりません。洗脳されたお年寄り票を上回るように今迄投票してこなかった方々が今の自民党政権だけは続けさせないように投票しないと本当に日本国民は政治家に潰されてしまいます。
・またがんばりますなんて、勘弁して下さいよ。また政治家になるつもりですか?碌な事してないのに。 サクラ用意したのかな?桜の時期だけに。 今回の処分は甘すぎるし、自民党解体がすべきなのに、一年間謹慎する間、スーパーのバイトでもして一般人の苦労をするとかなら意味ある謹慎だが、家に居るだけとかなら、何の意味もない。反省するなら、庶民の生活をして生計を立てるとかなら理解出来ます。
・余裕しゃくしゃくな"和歌山の殿様兼有名大学オーナー" と比べると、選挙区が都市部=浮動票の多いとこだから、 妙な波が起きると飲み込まれかねない、って 相当警戒してそうだね。
暫くは辻立ちでは殊勝な表情だろうけど、一方で 岩盤支持層とされる淡路島や明石の地場業界界隈じゃ 裏切りさせぬようむしろ引き締めを厳しく するんじゃないかと。 選挙区界隈に居られる方は雰囲気探ると 面白いかもよ。
・次の選挙で有権者がきちんとした判断をしなければいけません。このまま次の選挙でも西村氏が当選ということになれば、本人が思うようにしれっと復党、次期総裁候補に戻ってしまいます。これだけは日本国民として絶対に避けなければなりません!地元のみなさん、この人は悪いことをした人ですよ!それでも票を入れますか?それならば地元の有権者の方々はバカですか?次の選挙では違う候補者への投票を一日本国民として期待します。西村氏は同じ過ちを繰り返しますよ、一度でいいから甘い汁を吸ってますからね、、、
・なぜ、地元の有権者にだけにしか謝罪のビラまきしないんでしょうか?衆議院議員として国政任されたいるという自覚が欠如しているからです。所詮、その程度の方だということが明確になりました。次回、町長選に出馬してください。
・この人は選挙前は有権者に土下座をしてペコペコして選挙後はふんぞりかえってベロを出す典型的な人なんだと漫画の世界を実践してくれる見本のような人ですね。
・再起はあっても良いがそれは自ら反省説明責任を果たしキチンと納税し罪を認めるべきではないでしょうか? そして議員辞職し数年後ののち再起したら良いかと思う。
・また頑張る、辛抱 出戻ることを望む支援者がいる限り、完全に排膿、再生はなさそう。岸田の思惑にまんまとハマって総裁選にも出れず、この先一年で私腹を肥やす次なる策を練るのかな。
・地元に長年赤っ恥の泥を塗りたくりまくってきた恨み辛みは並大抵のものじゃないぞ。それを「猛反省します」と言いながら反省の色を微塵も見せないで再起とかナメたこと言っていたら怒りのボルテージがMAXに達することになるのは明らか。頭のてっぺんまでのぼせ上がった信者は別として、地元のフツーの一般人は大激怒してると思うよ。
政界で散々面の皮の厚さを身につけてきたかもしれないが、一旦初心にかえって、素顔で、誤魔化し一切抜きで、本心からの説明をしたらどうなんだね?
・信憑性に欠ける話だな、嘘つきは何処までも嘘付きだからな、議員辞職しての話でも無くただの保身の一環だろう、知らぬ存ぜぬでよく言うよな、知らない訳無いだろう最初知らなくても何故、誰が決めたと誰かに聞くよ普通は、そんな事も聞かないぼんくらじゃな、議員の資格も無いだろう、地元の有権者が決める事だからな、結果は有権者の資質を問う選挙になるだろうな、
|
![]() |