( 157280 ) 2024/04/07 22:53:23 2 00 徳島市長に遠藤氏が返り咲き 一騎打ち、元衆院議員破る共同通信 4/7(日) 20:04 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e8a2ba0728fe0ff923683b087eb266c398704413 |
( 157283 ) 2024/04/07 22:53:23 0 00 徳島市長選で当選を決め、万歳する遠藤彰良氏(中央)=7日夜、徳島市
遠藤彰良氏
任期満了に伴う徳島市長選は7日投開票され、無所属の元市長遠藤彰良氏(68)が、無所属新人の元衆院議員福山守氏(71)=国民推薦=との一騎打ちを制し、通算2回目の当選を果たした。前回選で初当選した現職内藤佐和子氏(40)は立候補しなかった。投票率は41.37%で前回選を2.49ポイント上回った。
選挙戦で遠藤氏は地元テレビ局のアナウンサーだった知名度を生かし、幅広い層に浸透。支持者を前に「市長を務めた4年間が間違っていなかったことが勝因だ」と振り返った。福山氏は国会議員としての政治経験をアピールしたが及ばず「市民が選んだ結果が全てだ」と受け止めた。
|
( 157284 ) 2024/04/07 22:53:23 0 00 ・無所属新人の元衆院議員福山守氏(71)の経歴を見る限り、もともとは自民の国会議員(当選回数3回)だったみたいですね。 今回の市長選では国民民主からの推薦のみって感じだったみたいですが、極限まで自民党色を薄めて臨んだ徳島市長選において、元自民党国会議員が負けたってのは、徳島市民にとって余程遠藤氏以上に福山氏の方がヘイトがあったと思うべきなのでしょうかね?
・徳島市って実際に行ったことあるけど、ほんとに駅前とか、絵に描いたような「寂れた地方都市」って感じで、一回、お役御免になった高齢の市長をまた市長に据えて、徳島市民も地元を一体どうしたいんだろう?って思う。
・そごうがなくなったのも遠藤さんのせいだった事を市民の皆さんは知らないのでしょうか? 徳島に阿波踊りだけでなく、どれだけ多くの人に来てもらえるか次期市長の責務は重大です。私利私欲だけでなく、本当に徳島の事を考えて仕事をして頂きたいです。
・最悪の徳島市長が誕生した。西新町の構想、阿波おどりを混ぜくり返し、そのせいで前回の選挙で敗北。 その負けたことが気に入らないのか、新市長のリコールを扇動したとんでもない輩だ。 「どなんぞせなあかん」市長が誕生してしまった…また4年後には市政のリセットが必要になるだろう。
・遠藤が駄目で内藤になり、内藤が駄目でまた遠藤とは、何とも愚かな人達だ。同じ事の繰り返しで市が良くなると思っているのだろうか?徳島に発展はこの先見込みは無いだろう。衰退の一途を辿るのみ。
・遠藤さんは、当たり前な事を当たり前にしようとしてるだけと思うが!後藤田知事と力を合わせて徳島を良くしてもらいたい。
・子育て事業に力を入れてください。 他の郡市がよすぎて残念すぎます。 待機児童や保育料、改善の必要があるものばかりです。
・寂れた都市のおじいちゃん市長か。寂れる一方だな。私の母の故郷なので徳島市はよく知っているのですが、残念です。
・地方選挙ってほんとダメだね。こんなのが集まるから自民党はさらにダメになる。名ばかり無所属もやめてほしい。
徳島はまた阿波踊りでゴタゴタして醜態を晒すんだろうな。残念です。
・いろいろとありますが、とにかく頑張ってほしいです 内藤市長おつかれまさでした 福山さんも残念でした
・阿波弁丸出しを売りにする元アナウンサー、昔から苦手です。 今の若者は古き阿波弁は使いません。 話を聞く度にド田舎を売りにしてるように思えて徳島県を下げてるように感じます。
・内藤市長の政策からまた自身の政策にリセットするとか。徳島市にとっての悪夢はこれからの4年では終わらなくなったね。
・徳島新聞というメディアが市政を牛耳る中、それに迎合する首長を市民が選択した。もうこれで徳島市は暗黒の未来へまっしぐらではないのか
・阿波おどり実行委員会の連長とバトルありそうですね。
・前回はどないもならなかった市長ですが、今回こそどないぞしていただきたいと思います。
・これで阿波踊りはますますダメになるね。 その道を選んだのは市民だから仕方ないね。 後でしまったと思うよ。
・まぁ任せたのは徳島市民だから今後の手腕に期待するしかないよね。
・何で現職が立候補しなかったんだ? 1期で評価できるような内容だったのだろうか?
・阿波踊りで赤字を出すなど、不明瞭な点が多かったですね。
・阿波踊りで揉めるとこね
・とりあえず、公立保育園のご飯(主食)持参を止めてほしい。
・地方の選挙ですら68歳と71歳の一騎打ちって… 本当に日本って…
・68歳と71歳の戦いか、、、。
・おどれ議員に立ち向かえるのは遠藤さんだけ
・無所属だが何処が推薦したんだ? 自民じゃなかろうか?
・若い現職市長さんはなぜ立候補しなかったの?
・四国放送、徳島新聞の言いなり。。。
・最悪や…
・あーまたおじいちゃんおばあちゃんが仕切る忖度政治になるのね。
徳島市の皆さん逃げるなら今。
・徳島市、終わりましたね…
・最悪!
・政治にふさわしい顔してるね、期待しましょ
・残念な事に落選候補支持者と既得権益者の愚痴ばかり。 現在の阿波踊りは実行委員会の暴言市議とヤ◯ザ組長の稼ぎ場。 そして、この既得権益組が落選候補者の影の後ろ盾となったがゼロ打ち落選。 謎のチラシ配布・子供を利用した選挙活動など堂々と公職選挙法違反まで犯しながらの落選。 明日からが楽しみですね。
・阿波踊りメチャクチャにして、揉めに揉めてるホール案も白紙撤回で混乱の坩堝にした戦犯当選とかおわってるなぁ…ほんまホール案勝手に変えた後藤田の手下 まぁ内藤氏が下りたところに後継が居なく、そこから離れた人が対立候補に出たけど知名度もあれだし県民からすれば選択肢に入る状況ではなかった あ結局後藤田と手下のダブル体制、こいつら阿波踊り駄目にした最たる原因の徳島新聞に全面バックアップ(両者の失言、失政報じない、阿波踊り運営の自社の問題報じない) 滅茶苦茶にしてきた、現在してるタッグになるとかクソすぎる
その前市長下りるほど疲弊させたリコールの会とかいう不正投票バレた奴らが支援居るの開き直ってるあたりも終わってるし 後藤田は飯泉県政の全否定しか頭にないが 手下の遠藤は原氏の時のように内藤市政否定しか頭にないことするの目に見えてる(というか言ってる) 県民市民なんざ見ちゃいないわこいつら
・静岡と言えばピンボケ知事の職業差別やリニアへの嫌がらせ 徳島市長と言えばいつまでも問題解決できない阿波踊り問題
どちらも良い話ではなくいい加減な行政で混乱させているだけの首長としか思えない。
・市政全般の利権、阿波おどりを闇の市議に牛耳られていた。 えんどうさん、がんばれ。 同和利権に負けるな、闇の同和グループに負けるな。
・文句言うならお前が立候補して徳島を良くしろ
アホは徳島から出ていけ
遠藤さんおめでとうございます
・またなのか? 前回この人の態度が良くないから負けたんでしょ? 人の性根は変わらないよ、
・とりあえずよかったわ
・後藤田と二人で徳島をとことんぶっ壊して下さいませwww
・滅びの一途を辿る徳島
|
![]() |