( 157385 ) 2024/04/08 12:51:30 2 00 小池知事が「乙武洋匡」氏を衆院東京15区補選に擁立も自民党内部で「強烈な反発」が起きているわけFRIDAY 4/8(月) 8:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6bac0508003a0d14b4d176fda2e8e5646753e69b |
( 157388 ) 2024/04/08 12:51:30 0 00 ’22年の参院選の際に遊説する乙武氏(アフロ)
「居酒屋のせがれとして、国民と向き合った政治をしたい」
4月3日、元格闘家で参議院議員の須藤元気氏(46)は衆院東京15区補選に無所属で出馬する意向を表明。’19年、参院比例代表選挙で立憲民主党で出馬し、初当選。’20年に無所属となり、任期1年を残し、4月16日告示、28日投開票の補選に出馬する予定だ。須藤氏は出馬への思いをこう語る。
【画像】危ない…!ステーキ店で思わず手すりをつかむ安倍派「親分」森喜朗元首相!
「江東区では2回連続で自民党の代議士が逮捕され、残念ながら既得権政治の象徴的な場所になってしまった。私がこの状況に終止符を打ち、江東区を変え、日本を変える」
今回の衆院東京15区補選は、昨年の江東区長選をめぐり公選法違反事件で柿沢未途元法務副大臣(53)が辞職したことで生じた。その前任の秋元司元衆議院議員(52)もIR事業を巡る汚職事件で、収賄と組織犯罪処罰法違反で逮捕されている。
自民党の茂木敏充幹事長は候補者擁立を断念したことに対して
「我が党にとって候補を擁立しにくい状況にあった」
と語った。自民党が独自候補を擁立しないことで、補選は候補者が乱立し、激戦になるとみられている。
そんな中注目を集めているのは作家の乙武洋匡氏(48)だ。小池百合子都知事(71)が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」(以下、都ファ)が国政進出に向けた「ファーストの会」から公認候補として出馬予定で、自民党が推薦する方針だ。
「3月28日に小池さんが主だった関係者に『うちは乙武さんでいきますから』と直電し、急遽、都ファの副代表として迎え入れた。現場は寝耳に水で、自民、公明の都議が聞いていないと怒り出す。事務所設営、選挙関連の手配など作業は山積みで、都ファ執行部はてんてこ舞い。いまだに出馬会見が開けないことで乙武氏に『また女性スキャンダルが発覚するのでは』と噂が立ってしまった」(都ファ幹部)
もともと乙武氏は’16年の参院選で自民党の公認候補として調整を行っていた。しかし、『週刊新潮』が5人の女性との不倫を報じたことでご破算となった。
「知名度も抜群で、東京選出にするか全国比例にするか、とほぼ出馬が決まった状況での発覚で、当時選対委員長だった茂木幹事長の面子は潰れ、大激怒。3月29日、小渕優子選対委員長や森山裕総務会長を交えて協議しましたが、茂木氏の怒りは冷めておらず、乙武氏を自民党が推薦することに難色を示していた」(全国紙政治部記者)
自民党は4月の衆院3補選のうち、長崎3区は公認候補擁立を見送った。保守王国の島根1区でも劣勢と見られており、東京15区でも敗れてしまうと岸田政権では選挙に勝てないというイメージが付いてしまい、窮地に陥る。
危機を免れるために小池氏との相乗りで乙武氏を擁立する方針でまとまった。乙武氏が当選すれば、岸田政権としては「独自候補は断念したが、推薦した候補が当選したので、自民党は負けではない」と強弁できる。しかし、このような姿勢は、内部ではよく思われておらず、選挙を支えることになる自民党に所属する江東区議は嘆息混じりにこう語る。
「4月3日に自民党江東総支部で総支部長の山崎一輝元都議から乙武氏を推薦する、という党本部の意向を伝えられると、『党本部は地元の声を無視するのか』と非難轟々でした。そもそも山崎氏自身が小池さんと距離があり、反小池を隠していない。また昨年4月の区長選をめぐる公選法違反で自民党所属の区議は裁判を抱えている。『乙武氏の選挙なんてできるわけない』『秋元さんを応援したい』という声もあり足並みが揃わない」
乙武氏は不倫で出馬断念に追い込まれた経緯があり、「二度と過ちをおかさない」と謝罪をしているが、公明党は冷淡で、党として支援者に指示することはなく「自主投票」となる運びだ。
一方の立憲民主党は、元江東区議の酒井菜摘氏(37)を擁立。共産党の小堤東氏(34)との間で最終調整を行っている。
「乙武氏の出馬宣言前ですが、立憲民主党独自で世論調査を取ったら区長選でも次点につけているように酒井氏のポイントが良かった。須藤氏を支援する声もあったのですが、須藤氏が小池知事の出馬のあるなしを見極めるために保留し続け、態度を明確にせず時間切れとなった」(立憲民主党都議)
他には、日本維新の会の金沢結衣氏(33)、参政党の吉川里奈氏(36)、日本保守党の飯山陽氏(48)、元自民党衆議院議員の秋元司氏(52)がそれぞれ立候補を表明。秋元氏以外は全員新人で、候補者乱立の様相を呈している。
告示日まで1週間を切り、各政党で候補者擁立が相次ぐ中、須藤氏は「江東区生まれ江東区育ちは私しかいない」と釘を刺し、決意をこう述べた。
「候補者が乱立した方が面白い戦いができる。人生において『桶狭間の戦い』をどこかしらでやらないと政治家としては成長しない。損得抜きに勝負をすることで、政治家として大成していくことを信じている」
4月の「江東区バトルロイヤル」を制するのは、作家か格闘家か元地方議員か、はたまた第三者か。
取材・文:岩崎 大輔
FRIDAYデジタル
|
( 157389 ) 2024/04/08 12:51:30 0 00 ・不倫で追求された広瀬めぐみ議員でもう懲りた。 この手の人間は議員にすべきではない。 そもそも、不倫せずに頑張ってる理性的な人はたくさんいる。 わざわざ問題のある人間を議員にする理由はない。 自民党が党として彼を応援するなら私は自民党の党員をやめるし 今後自民党を支援しない。
「赤ベンツ不倫」「勤務実態なき幽霊公設秘書疑惑」の次は「秘書給与詐取疑惑」である。自民党の広瀬めぐみ参議院議員 という記事があるが、不倫で問題を起こす議員は 他にも何かしら問題を抱えてるようだ。
・乙武氏は都民ファーストに所属していたのか?と思ったら、選挙に出すために都民ファーストに向かい入れて、そこに聞こえが良くなるように「副代表」の肩書を付けた。小池都知事らしい小賢しいやりかただ。 投票先は有権者が決める訳だが、良くも悪くも注目を集める選挙区になったので、投票率は最低でも65%は超えて欲しい。
・過去の5人との不倫騒動や レストランでの傲慢な態度の記憶が あるので、どうして都民ファーストが 乙武さんを擁立したのか さっぱりわからない できれば須藤さんと立憲が票が分かれないよう 調整してくれたらよかったのにと思う
・もちろん彼をどう捉えるかは人それぞれだし、東京15区が決めることだが、どうかこの人が有名だからという人気票だけはないように願う。 とにかく名前が売れている乙武氏を推薦することと、乙武氏が国会議員になりたいという利害関係があるとは言え、それに伴った活動、政策を実現できるのかは別問題である。 今までガーシーなど人気票による産物を何度も見てきたし、ガーシーの二の舞となるような議員を生まないよう人気票だけはやめてほしい。
・信念も理念も無く国会議員になりたいだけの様な人間を打算で支援する組織は最低です。 今度の東京15区補選は選択肢が多く日本の政治を変えるきっかけとなりそうですから有権者の皆さん政党や個人名にだまされずその人と政策、理念をしっかりと見極めて投票してください。
・自民党は東京15区補選に「乙武洋匡」氏を推薦予定とのことですが、以前に女性問題スキャンダルがありました乙武氏の立候補には自公連立と云えども公明は難色を示しています。おそらく公明党の集票力は殆どは創価学会女性部で支えていますので、乙武氏不倫での反発が起こる可能性もあるかと思いますので、公明が推薦することは不可避である可能性が大きいのではないかと思います。
・都民ファーストから、自分ファーストの人が立候補するの?政治家として不適切だと思うよ。強烈な自分ファーストは政治家をしてはいけないだろ。有権者の正しい判断を期待する。
・立候補者で公開討論会を開いてもらいたい! 知名度、組織票、そんなもんで生きづらい社会が作られていくのはゴメンです。 候補者一同で政策について熱く討論を望む。 江東区で真っ当な候補者を当選させて欲しい
・今まで、色々な犯罪行為やスキャンダルがあるが、窃盗に薬物に女性問題は再犯性が極めて高いがこっそりやるのでなかなか見つからないことがある。これで、公認していざ選挙となる頃に出て来る可能性は高い。他に、もっと有能な人材もいるんだから、今ここであえたこの人を立てる意味はない。
・東京地検に強制捜査を受け辞職した、木村前区長の支援者だった事も大きいですよね 柿沢氏を含め自民党議員が2代続けて「政治とカネ」の問題で逮捕されてる15区で、木村前区長との繋がりはイメージが良くないです しかも5股不倫やモラハラ、元妻とのゴタゴタ等あまり良い噂を聞かない 憲法改正が党是の自民党と護憲派の乙武氏は相容れないけど、リベラルな岸田政権とは政策面ですごく相性が良さそうですよね
・都民の民度を試される重要な選挙区になりましたね。倫理観のない方が政治に関わる事には反対です。都民ファーストのミステイクでしょ。これで当選なら、日本の政治の未熟さ、民度の成熟度を疑う、危ういとしか言えません。節度ある倫理に反しない結果を期待したいものです、
・自民党政権での自民党国会議員を減らすためには、地方の自民党公認の県議・市議さんらや自民党を支持する無所属の議員さんを支持しないことが一番の早道だと思いませんか? こうやって地方の自民党議員に、裏では岸田政権が押し進める増税政策と大企業へのバラマキ政策の見返りでの政治資金パーティーというマネーロンダリング紛いの錬金術で集めた金を、選挙の前に自民党国会議員を支援する議員にバラマキしたり、庶民の税金を食い物にしている自民党に政治を任せることはできませんよね。
・「居酒屋のせがれとして、国民と向き合った政治をしたい」って…この発言からして、政治に対するビジョンが欠落しているのが明白ですな。 何がしたいのか以前に、何が言いたいのか、全くもって意味不明…都民の皆さんの賢明な選択に期待します。
・最終的には地元有権者が判断することになるでしょうけど、過去のスキャンダルが痛すぎて・・・ まあ、乙武さんいろいろと心の闇を抱えていそうですので、政治家とかになるより、とことん自分と向き合わないとではないかと思いますけどね。
個人的には嫌ですが、もし当選したら信任を得たということですから、しっかりやってほしいと思います。
・『また女性スキャンダルが発覚するのでは』 ハニートラップを画策する勢力もいるかもね、まずは選挙戦で接近、そこであることないことを流して潰す。でもそれはどこの陣営でもやったりやられたり、その弱みを有権者がどう判断するかかな。
・一人の不倫でもこのご時世アウトなのに、五人も・・献身的な妻がいながら鬼畜の所業だといえる。それが、無かったことにはできないだろう。それにレストランの傲慢事件。この人の人間性が如実に表れている。いくら、反省したとしても人の本質はそうは変わらない。 まぁ、結局、知名度なんだろう。相変わらずのそういうスタンスでは政治は変わらいだろう。有権者の見識が試されている。
・乙君は太郎の党が好きそうな候補だけどね。どうしても国会議員になりたいので緑のタヌキの党に乗っかったのだろうけど終わっている感の強い二人が組んでも今更感がある。魅力のない候補者ばかりなので乱立はしているけど投票率は低いだろうね。今後の衆院選の趨勢を見る意味で得票には興味はある。
・2人続けて逮捕されているがそもそも江東区民にも問題あるんじゃないか。 あと21年に当選した柿沢氏の得票率は32%。過半数の取れてない候補者は1位と2位の決選投票を実施して欲しい。
・乙武氏が選挙に出たいなら、そして過去を反省し、二度とやらないと誓うなら、無所属で出馬し、有権者全体の判断を仰がないといけない。まして女性問題で騒がれた人を女性である知事が応援するなんて信じられない。前の都議選で騒がれた人は都民ファーストだった。そこには女性も多いと思う。婦人部に頼っている公明党が応援できないのは至極当然。小池さん自身は情勢ということで走破影響を受けていない。男社会を振り回し手さえいる。でもその人でさえがら佐生の天井があるといった世界を甘く見てはいけない。
・そもそも良くない問題を抱えている方を、議員に立候補させる事が望ましい事なのかな?知名度だけの方なのではと思いますが...何がしたいのかも分からない方に、投票しないでしょ。立候補し、後から更なるスキャンダルが出ないと良いけどね...
・民主党よりも自民党のほうが国政を担わせるには相応しい……ということで再び自民党・公明党を政権与党に返り咲かせてみた。 しかし、実際は、返り咲かせてはみたものの、悪夢と呼ばれた民主党政権時と比べて同等かそれ以下の政策運営が見られることはどういうことなのか。過去の実績と経験を顧みたら、自民党のほうが民主党政権よりも国民にとってより良い政治を行える筈だと国民、有権者に想像されるのは当然。だからこそ返り咲かせた。しかしこの体たらく。この結果を見たら、もう誰が国政に関わっても民主党政権時、自公政権の今よりもまともに国政を担える人はいないのではないか。有権者もそんな現状を変えられる政治家は今の日本にはいないだろうと諦めつつも、あわよくばの期待は完全には捨ててはいないしいけない。だからこそ与党野党関係なくとにかく投票には行こう。誰に入れても同じなら、棄権はするな。
・全くピントが合ってない記事。 山崎は反小池以上に親萩生田。親分が苦境に立つ敗戦など望むわけがないし、ましてや区長選に落選して都議返り咲きを目指しているなかで秋元を推して酒井当選なんて自爆テロでしかない。内情は不快感もあるだろうが、山崎系も自分たちの生き残りを考えたら乙武を勝たせる一択しかない。
・意外と小池の自民党潰し作戦かもしれんぞ。 スキャンダルがある乙武が当選すれば、選挙に強い小池を印象付けることができる。 一方で自民党は内部分裂する。
落選しても、補選であってしかも近々総選挙があるからそこで本腰入れればいい。
・知名度はありますね。 しかし、今の政治が後退している現在話題性だけで投票は出来ません。 主義信条を高く唱え国民の為に政治家としての貢献が出来るのか。 最近は衆議院・参議院共に有名人だからとか話題性がある等の本来政治とは関係ない人たちを擁立して票を稼ぐ政党が目立つ。 いざ当選してもお飾りやサブ的な存在としてマスコミ等に出て存在感を出している。 それでは政治刷新にはならない。単なる挙手をするだけの人数稼ぎだ。
・国民民主党は乙武氏推薦の方向だったけど、自民党が推薦したら、推薦しないと話が変わってきたね。乙武氏に対する世間の目が以外に厳しいと感じたんだろう。予防線を張ってきた。本当は自民党が推薦しなくても推薦の意向を撤回したいんじゃないかな。国民民主党に期待していたが、乙武氏推薦で落胆した人が多いみたい。
・不倫問題は置いといて、乙武氏は憲法改正反対の意見なのに、憲法改正を党是としている自民党が推薦するなんてどういうことなのか?実は立憲や共産党と同じく自民党も憲法改正反対なんですということか。そうなの?岸田さん、茂木さん。これまで改憲を信じて自民党に投票してきた支持者をあまりにも馬鹿にしすぎだと思う。
・乙武さんが知名度があるとか今後は不貞行為はしないとかどうでもいい。 少なくとも自民党の推薦なり息がかかった候補は絶対に当選して欲しくない。 選挙区の皆さんの判断に期待したい。
・乙武氏は数年前不倫疑惑が残ってるから自民公明は強烈に反発するのは当然。有権者が投票して判断するんだから慎重になってると思います。なぜ都民ファースト小池代表は推薦したのか解からない。過去に不倫疑惑不祥事有る人が選挙に出馬するのは有権者に失礼だと思います。国民の税金で高い歳費もらうわけだから軽い気持ち感覚で議員になるのは辞めて下さい。落選する事祈ります。テレビやユーチューバーでのコメンテーターの方がお似合いだと思います。
・自民党ら候補者立てれなかったよね、自民党は、2世、3世など地盤が盤石な議員だけの、特殊な政党になっていく。一見さん議員は、自民党に魅力を感じられないよね、内部で冷遇されそうだし。少しずつ議席は減って行くよね。
・須藤は人生の「桶狭間」の戦いだそうだが、誰が「今川義元」なのかな。 乙武・酒井ということかな。 桶狭間なら乾坤一擲「勝利」もあるが、実際は無謀な戦いをした「三方ヶ原」の家康かな。 家康なら将来は天下を取るが須藤はどうかな?
・小池氏が知事に就任してからの小池知事と自民党の関係を考えたら「強烈な反発」が起きるのは当然だと思います。 小池知事と自民党が組むのは選挙ファーストの極みで非常にグロテスクに感じます。
・人気・知名度での投票はいかがなものか?今までにそのような投票をして、結果どうなったと…分かる方には分かると思う。必ずしも全員ではないが、ニュースになる確率も多い。
・乙武洋匡氏は、小池知事が小池氏自身の学歴詐称疑惑について、 きちんと都民に対して説明していないことに疑問を持たないのだろうか?
小池氏は、東京大学より難しいと言われるカイロ大学を、留年したのに4年で「首席」卒業したと言ったが、 同居していた女性や、小池氏の父親の友人は、小池氏は卒業すらしていないと言っているようである。
・こういう所だよ自民党。何で茂木が激怒する必要があるの?茂木が激怒しようが何しようが立候補するのは自由で、選ぶのは国民だよ。勘違いにもほどがある。もういい加減こういう自民党議員みたいな人間を国会から排除していかないと既得権益やシガラミからは抜け出せない。ますます国民の生活が苦しくなる一方で、自民党議員とごく一部の人間だけだ得する歪な世の中から抜け出せないよ。茂木なんかに投票するな栃木県民。
・乙武さんは著名な方だが、今の状況では自民党推薦を断らないと落選の可能性高いんじゃないのか。出馬候補には政策を論じて頂きたい、非難合戦で終始する様な醜い選挙は止めて欲しい。
・小池さんは候補者を差し替えるかもね。 ひょっとしたら前の山崎区長とは大変親しい関係だったので、息子さんの前都議会議員の山崎氏が無所属で出るかもね。 ただポスターなどが間に合うかだよね。
・彼が世間的に認知度が高い事は理解できますが過去のスキャンダルを覚えている人は多いと思うのでマイナス発進である事は事実。 4月からの『合理的配慮の提供が義務化』を利用しての採用でしょうか? 迷惑系車椅子インフルエンサーの事もあり、 健常者に対する無理な配慮のゴリ押しとか言い出されると厄介としか思えない。 個人的には高齢者や障害者、妊婦さんにも可能な限りは親切にしたいと思っていますが、勘違いの迷惑系には関わりたく無いですね。
・当選するのは記事中の「他には〜」の中からの人物でしょう。
自由民主党には近い将来なるべく細かく分裂していただき消滅、その後与野党リセットして本当に国のために仕事をしていただきたいと願うが、、、そんな人物は現時点ではいないか。。。 今回の補選以降、もはや自由民主党は「消去法」でいっても、ないね。
・やはり参院選出馬直前での不倫騒動は相当イメージが悪く、今の弱り切ってる自民党ならそんな人物を推す事に抵抗感が出て来るのは当たり前。 乙武を推す事で考えられるメリットと言えば、小池に貸しを作れるという事位だろうが今の小池に貸しを作った所でメリットになるかは実際の所かなり怪しい。 公明党も創価学会婦人部が猛反対してるようだし、自公相乗りと言っても実際それ程まとまった票は期待出来ない。 組織票は勿論、浮動票も期待薄だろうから相当苦戦すると思う。
・私は自民党の党員ですが、今の自民党の動きには呆れてしまいます。 乙武洋匡氏の政治思想政策に自民党は同調していると言う事だよね。 私は誰を、どの党を応援すれば良いのだろう?
・女性問題よりも、こいつが当選したら間違いなく、都庁や役所関連すべてをバリアフリーにしろと大騒ぎし、反対しにくく、利権盛り沢山だからやらざるをえなくなる。
数億数十億下手すれば数百億のお金が、ほとんど使用されることもない(一度も使われないかもしれない)バリアフリーに浪費される。
・衆院東京15区というのは法も順守できなかった元法務副大臣の柿沢、IR疑惑で逮捕された秋元がいて悪名高い選挙区じゃないかな、そこにスキャンダルで名を馳せた乙武をエントリーさせるとか、これはヤリ過ぎだろう
他にクリーンで能力ある者がいるはずであり、目を開けて人選しエントリーさせその悪名を返上すべき、このようなことをしてたらその選挙区の有権者は笑い者にはなってしまうだろう
・小池都知事の大手メディア特にテレビしか見ない老人などをターゲットにした有名タレント候補者の作戦なんだろうが、自民の巨額の選挙資金などで、どのような偏向報道をするか見ものだな、しかし過去の不倫問題などで、派手な偏向報道はできないだろう、女性票が減るのは間違いないだろうが、小池都知事は、どういう勝算で選んだのだろうか、策士策に溺れるという感じがするな、
・乙武氏は、今まで接点がなかった都民ファーストに近づいたりで、所詮は権力が欲しいだけの方にしか見えない。更に、自民•小池•乙武氏の三者の利害が一致しての立候補だし、有権者舐められている感じも。しかし、結局は自民の硬い支持基盤(業界団体)や人気がある都民ファーストそして乙武氏の知名度で、彼が当選する可能性は高い。なお、今回初めて日本保守党から候補者が出ますが、どれくらい票が取れるか⁇
・クリーンなイメージが強くて、国民的人気がある人を擁立にするならまだしも、なぜこの方を擁立するのか理解に苦しむ。週刊誌にネタ発掘の仕事を提供させたいとしか思えない。
・須藤さんに頑張ってもらいたい。 もしくは参政党の吉川さん。 乙武さんは知名度は抜群で嫌いではないが、私の中ではないな。 もう自民党もうんざりだし、自民が関わってるだけでもダメですね。 自民党は国を良くしません。これまでの政治を見てきてそれは明らかで疑いようがなく、これから変わる…わけないだろ。それ以外の人が議員になるべき。
・不倫や自己中話もそうだけど、乙武洋匡氏は2014年に小学4年生になりすまし自民党批判をして大炎上したNPO法人「僕らの一歩が日本を変える。」の公認サポーターとかやってたんだよなぁ。問題発覚された時、真っ先にそのページだけリンク外されてたけど、実際はアドレス貼ると見れてずっとサポーターのままだった。 あの時は理事である青木大和が勝手にやったことだってシッポ切りしたNPO法人側だったけど、その後も青木大和と一緒に活動した情報とかも見つかって見せかけだったしさ。 この人を推薦する自民党議員は、本当にどうかしてると思うよ。
・小池は「政治屋」ですからね。 そのくらいの事はやってくる。
にしても…乙武の女性問題は大丈夫なのかね? これで、また出てきたら、それこそ小池の立場も悪くなる。
乙武は知名度が高いが… かなりハイリスクな選択だと思うが。
・不倫だの、パワハラだの、ヘイト発言だのと問題のある人々が自ら立候補するのはともかく、支持するは本当に止めた方が良いと思いますけどね。今までの例ならば後々騒動になる可能性は非常に高いでしょう。
・不倫はプライベートなことなんで やった奴はもう出るなとまでは思わないけど さすがに5人不倫は印象悪いわなあ そんな人を担ぎ上げなきゃならんほど 人材いないのか…と寂しくなってしまうな
・都民ファと自民党は名前以外に何が違うのか?元々自民党の枝分かれしたもので、それほどの違いはわからない。 都民ファーストなどの名を掲げるが、実態は都民ファーストに値するような政治が行われているだろうか。 自民党の隠れみのになっているような政治団体に騙されてはならないと思わないか。 無免許ひき逃げ事件の時に、都民ファーストは、政治団体としてどのような対応をしたか覚えているだろう。結果、あの荒木という代表は放置していたではないか。被害者の都民に冷たい都民ファーストはあり得ない。 そんな政治団体は、コンクリートジャングルの東京から企業ファーストの政策によって、樹木の緑を減らすことに躍起ではないか。こんな政治団体に政治を任せてはならないのではないだろうか。今一度考える必要かも……。
・須藤さんは立憲民主の全国比例区で当選しながら離党しても参議院議員を続けてきた。もともとファイターゆえ桜の花のように潔い散り際を意識した立候補表明だと思いました。
・何の実績もないじゃないか。 都民は知名度だけで投票することはもうやめて、しっかりと政策を聴いたうえで投票しましょう。我々の税金で一般のサラリーマン以上の収入を与えるわけなので。
・候補者、政策で見たら日本保守党 飯山あかりでしょう。You tube で彼女の街頭演説見たら分かる。サイレンマジョリティである多くの国民の声を代弁しているから人気沸騰してるんでしょ。 しかし何で小池が乙武を擁立したのか?反発は最初から分かっていたはず。むしろ都民ファースト、自民潰しに見えるけど。
・まあ分からないけど、5人も不倫した人物が、急に変わるだろうか? 男性の場合、年齢がある程度行けば女性関係は落ち着く可能性もあるけど、 人間性も含めて何とも?
・マスコミは万が一の当選備えてスキャンダルを探し回っている事だろう。 当選してから公にされてもすでに遅し、有権者はこの人物のハイリスクを取らないことを望む。
・ちょっとメディアで露出がある人を安易に擁立する風潮は良くないと思う。 ましてや過去にスキャンダルにまみれた人。 例え選挙活動で綺麗事を言っても信用できないね。
・実力も経歴もなく客よせパンダばっかり立候補して当選する流れが横山ノックから続いている。そろそろしっかり土台を踏んで来た人を育成していかないと
・正直乙武さんでしょうね。前回落ちたとはいえあれだけ票取れるんだから 個人的には飯山陽氏と小池さんのバトルが見てみたい。
・乙武氏は、みんなにいいように利用されています。 自民党は、勝てそうなら、誰でもよく相乗りするはずはずだったのに、いまさらどうしたの。知事選しか頭にない小池さん、自民党、だだをこね始めた公明党。みんな節操がないですね。乱立、だれが当選するのか注目。
・憲法9条改正に反対、自衛隊の明記も反対しているんじゃ自民党が推薦する大義は無いんじゃない? 勝馬に乗るのは選挙の鉄則だが知名度だけで候補者とするのはいい加減辞めて欲しい。
・小池は自分のイメージづくりはうまいので、過信しすぎているのかもしれないが、オトタケってそんなにイメージよくない。小池が推すから勝てるってもんじゃない。まあ他に有力候補がいないのも事実ではあるが。
・立憲民主・米山もそうだけど、 不倫やら性加害の前歴ある候補や議員を何事もなかったかのように受け入れる社会の風潮は如何なものかと思うね。 更に損害賠償踏み倒して海外逃亡してるこちらもなぜか人気の某ユーチューバーを論破しようもんなら、もはや英雄扱い。 申し訳ないけど民度が高いとは言えないよな。
・問題だらけで有権者が離れている自民党に反発されてまで 応援してもらわなくてもいいんじゃないか。 乙武氏は自ら自民党の応援を断ったほうが当選確率が上がると思うが・・。
・以前に不倫騒動で賑わした人を国会議員に担ぎ出そうとする小池さんの思惑は何だろう?女性に関心のある人とはわかるけれど政治家としてどうなのと言いたい?公明党は賛同しないだろうね?
・反省してやってたことは政治家への根回しだけですか? 自民党は金にも性にも、緩い政党と公認されるようで。 この選挙、本当に泥試合。 小池が乙武を利用するのはマイナスのほうがでかいのでは? 知事選かなりの票を失ったでしょう。 私も入れないです。
・なじみの人がいれば、考えやすいってのは、人間あるとおもうものだが・・しかし・・。今の選挙は政策を聞いて考えるが、やはり、応援したい党、なじみの人っていう観点からも投票するだろう。それが乙武さんか・・それって江東区民はどう判断するのか・・。
・スキャンダル起こした人を よく起用したもんだな こういうやり方を、いつまで やるんだか、うんざりする これで当選したら、そこの市民の民度 がわかるか? 真剣に投票してもらいたいな
・過去の不貞行為が先行するイメージですかね。 政治とは無関係とは思いますが、誠実クリーン愚直な人に政治家になっていただきたいと思いますね。
・タレント、高知名度を利用した議席稼ぎにはうんざりなんですけど、老人議員が旧態依然の展開をするし、まんまと乗っかる年寄りが投票し、将来を楽観視した若い世代が投票しないから日本は下降の連続。未来が見えない。
・「二度と過ちをおかさない」って、5回も不倫疑惑がある人物を信用することができない。 また、最初の奥様だって献身的にこの人を支えたであろうけど、一方的に離婚を突き付けている。 そんな人物を擁立する小池さんは総理大臣になれないわ!
・当選するかどうかは、都民の皆さん次第なんでしょうけど、不倫して問題になっている議員とか芸能人とか結構いるのに、乙武さんを擁立する党に驚きです。
・いいよね~ 一般の人は不倫発覚したら社会的に制裁されて人生に影響及ぼすのにいけしゃあしゃあと立候補して推薦まで取れちゃうんだから どっちもどうかと思うよ そんな人たちの政治なんて見たくない
・この方が頭が良いというのは分かりますが、 政治家になって何をしたいのか、何が出来るのかは疑問です。
都民ファから立候補させるのは単純に知名度だけですよね。 知名度だけで選ばれて国のために働いた方っていましたかね? 碌な方々しか見ていませんが。
・政治家になるしかないのかな?小学校の先生になったけどすぐ辞めて政治家なら楽だものね先輩国会議員を見たら分かるよ楽な仕事だよね
・多分当選します。 が、ただでさえ特権意識の高い彼が、さらに助長されそうで嫌だ。 また、そんな彼の主張を聞く機会が増えると思うと憂鬱でしかない。
・政治家には、人として尊敬できるかということを最近よく考えてしまう。乙武さんは、政治家ではなく評論家として頑張って欲しい。もちろん岸田さん、二階さん、萩生田さん、麻生さん等は尊敬なんかできない。自民党ってこんなんばっかりか!
・江東区のみなさん 興味ない、選挙行かない ではなく、どの候補者が真面目に日本のためになるか?ご判断して下さい。Xやyoutubeで確認できます。
・真っ先に山本太郎の所に挨拶に行ったんでしょ? この人、思想的にはまんま共産党だし。 マイルド共産党とも言われるれいわとは合うでしょうね。
小池は自民が裏金騒ぎでガタガタになってるのと、後ろ盾になる二階と河野が既にヤバいから自分の立候補は避けただけ。
・乙武洋匡氏は人情に駆られる人も多いだけに裏切られたと思う人も多いでしょう、自民党員の殆どが不正や不祥事に関わっているような人たちが推薦していては信用に値しません 人の情け逆手にとられての政策など真っ平です。
・都政で人の為に行動するという意志とそれを実現出来る知識や経験があるなら良いとは思う。あるとは思えないけどね。
・不倫どうこうより、乙武氏の政治的信条が立民寄りなのに推薦したら自民党の政策が方向転換したのかと思われてしまい、党の矜持が崩れてしまう。
・不倫で問題を起こした人間が、完全に良人になれたとは思えない。 またやらかすんじゃないかと不安だけが気になる。 こんな人間を国会に送る神経は信頼できない。
・小池都知事 ココゾトばかりに出て来るよね 小沢一郎と同じムジナの小池都知事両者共自分の思い道理に成らないとスグに解散とぶっ壊す盟友 人の迷惑なんか関係無い約束事は時が来れば忘れるのでが本流 築地を見ても分かるでしょうアレだけ美味しい話をしてたが移転決まれば築地をぶん投げ後は知りませんと他人事怖い女だね
・メディアは日本保守党と維新には 悪感情がある なおさら この2つの政党には頑張って欲しい。 小池知事の子分は要らないし 左系の議員も要らない
・国会議員になるためならどこの政党でもいいのでしょうね。、国家国民のために議員になるのではなく、地位と権力、そしてお金のためですか?
・別にどうでもいいけど、自民党がスキャンダルがある人間を立てたがらないというところに笑いが出ます。 当選した後ではモラルや法令は無視してもいいって約束手形があるのにね。
・5人との不倫スキャンダル、有権者は忘れたと思っているのでしょうか? 小池さんも品位のある人を擁立してもらいたい、馬鹿にされている気持ちです。
・小池知事は、問題のある方を擁立するのか分からない。日本国の事よれ、自分の事しか考えてないとしか思われる。小池知事は常識がある方と思ってました。
・乙武氏は一般市民に不人気ですし、地元の自民党区議や公明党の婦人部から毛嫌いされてますから、当選の目はないですよ。そもそも柿沢が応援した挙句に辞任した前区長の応援に回っていたんですからね。論外。
|
![]() |