( 157415 )  2024/04/08 13:23:29  
00

渡辺周元防衛副大臣、次期静岡県知事選に意欲 現時点で「半分半分」  リニア中央新幹線に腹案を語る

ニッポン放送 4/8(月) 10:55 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c1f698f484969c0f2db078c79145eb4f3b9e1bc

 

( 157416 )  2024/04/08 13:23:29  
00

元防衛副大臣で立憲民主党の渡辺周衆議院議員が4月8日、ニッポン放送の番組に出演し、川勝静岡県知事から後任に指名されたという話や、リニア中央新幹線工事の進捗について言及した。

渡辺議員は後任指名について「表現は少し違う」と述べ、「次期県知事選挙に備えている」と明かした。

また、リニア中央新幹線に関しては、民主党政権時代にGOサインを出したことを挙げ、「将来の責任を共有する約束書きが必要」としながらも条件付きで進める考えを示した。

(要約)

( 157418 )  2024/04/08 13:23:29  
00

元防衛副大臣の立憲民主党渡辺周衆議院議員が4月8日、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に出演。渦中の川勝静岡県知事に後継者指名されたとされる話や、リニア中央新幹線工事の今後の進め方について語った。 

 

【写真】山梨リニア実験線で疾走する試験車両 

 

静岡県知事川勝平太(手前右)らと「静岡県総合防災訓練」に参加した渡辺周衆議院議員(手前左 当時、防衛副大臣)  ※手前中央は、陸上自衛隊陸上幕僚長君塚栄治(当時)  2012年9月2日 静岡空港  PD 

 

この日同番組に出演した渡辺周議員は、川勝静岡県知事に後継者指名されたとされる件について、「表現は少し違う」と断ったうえで、「(次期県知事選への)準備はできますか?と言われた」と明かした。 

 

また、来年予定されていた静岡県知事選挙については、「1年前に突然の前倒しになって、(各党・各会派ともに)準備も覚悟も何もできていない状況」と語った。その上で、ニッポン放送・飯田浩司アナウンサーが「仮に来年まで川勝さんがやっていたら、そのあと渡辺さんは……」と水を向けると、政治の世界は思った通りには行かないとしたうえで、「自分だったらもっとうまくやるのに……という思い、自負はある。ただ、すぐに決断できるかというと、いろんな状況もあるので半分・半分というところ」と語り、次期静岡県知事選挙に向けて、一定の意欲を見せた。 

 

また、完成の遅れが報じられているリニア中央新幹線について、考えを聞くと「リニア中央新幹線にGOを出したのは民主党政権時代。(大井川の水量問題については)科学的根拠と最新の調査でファクトを積み上げたうえで、ただ将来何かがあった時には『国』『県』『JR(東海)』の3者で責任を持つ、という一筆、未来に対する約束書きが必要だ」として条件付きで進める考えを示した。 

 

 

( 157417 )  2024/04/08 13:23:29  
00

(まとめ) 

静岡県内ではリニアよりも浜松に建設される予定のドーム球場の問題が注目を集めており、税金の使用や必要性について懸念の声が挙がっている。

一方で、リニアに対しては国策として進める必要があるとする意見もあり、将来の課題や責任の所在についての議論も起こっている。

立憲民主党や候補者の立場に対する信頼や批判、地元企業との関係性への懸念も見られる中、静岡県知事選挙に対する期待や不安が対立する論調で表明されている。

( 157419 )  2024/04/08 13:23:29  
00

・渡辺周議員も細野豪志議員も地元は伊豆だからそこまでスズキ自動車相談役と繋がりはないだろうけど鈴木康友前浜松市長はすごい繋がっていそう 

静岡県民にはリニアより浜松に作ろうとしているドーム球場のほうか問題です 

税金を注ぎ込むのが目に見える 

ちなみにリニア工事が始まればJRが工事のため静岡市山間部に立派な道路を作ってくれるので静岡市は以前から賛成しています 

 

 

・リニアは国策、必要が必要でないかは兎も角、今更止める訳にもいかないから進んでいくだろう。 

 

それよりも静岡県民としては浜松に作ろうとしている球場、これこそが「癌」だ。 

これこそ不要。赤字垂れ流し間違い無いハコモノ。 

空港やアクトシティで懲りないのか、税金で潤う輩が多いのか。 

 

球場は兎に角止めて欲しい。 

どうせ金を掛けるなら、ハヤテの本拠地を草薙球場にして、草薙を充実させた方が良い。 

 

 

・あれこれと講釈は無用。リニアは国策では⦅技術での海外との取引︎⦆。原発に依る自然破壊⦅福島県⦆とは比べものにならず。確かに、三島市の工場地下水利用により、富士の湧き水数位の低下は繋がった経緯が有りますが、トンネル工事での影響は如何に。現時点では結論は出ず。将来の課題では??????ただ共存共栄の仕組みを壊してまでも反対の為の反対は御法度???????一握りの権力者の大義名分で、他行政に被害を与える事は、愚の骨頂では️ 

 

 

・>ただ将来何かがあった時には『国』『県』『JR(東海)』の3者で責任を持つ、という一筆、未来に対する約束書きが必要だ」として条件付きで進める考えを示した。 

 

↑ 

これはその通り、というか、リニア工事を進めたいならそれしかないだろう、と思う。 

ただ、懸念点が2つ。 

 

第一に、責任を取るのが『国』『県』『JR(東海)』の3者と言うのが疑問。 

なぜ静岡がそこに入っているのか。 

なにかあれば、静岡県は実質被害者側になるのだから、責任を取るのは『国』『JR東海』の2者だと思う。 

 

第二に、「責任を取る」というあいまいな言い方では駄目。 

具体的に何をどのように補償するのかを、細かく決めておくべき。 

 

 

・川勝は業者といい加減な事をやってたから、後任を立憲民主党の議員を指名したんだと思います。 

多分、退職金を返還して貰う様な問題が出る事を恐れてだと思う。 

盛り土の問題だけでも大問題に成ると思いますから、立憲民主党関係者は外した方がいいと思います。 

 

 

・85歳です。川勝知事の次が立憲の渡辺議員では、静岡は変わりません。 

中国の為に、難癖つけてリニア工事を遅らせる使命が達成出来て辞職だと、ふざけるな!大切な県民の税金を、川勝の退職金、ボーナスを出してはなりません。日本中が、どうするか注目しています。 

 

 

・鈴木康友前浜松市長も出馬に前向きという報道があるのだが、この方も出馬すれば間違いなく既に出馬表明している大村氏の圧勝になるんじゃないのかね。野党系で票を二分することになるから。 

 

 

・前知事はリニアは無用の産物だから作りたくなかったと1部から擁護する意見もありますが、進み出して作らないのは余計無用の産物になってしまう。地震津波で沿岸は壊滅するおそれがあるから、リニアはそのためには必要。 

 

 

・失言で辞任するのに後継指名する川勝さんも、それを受けるとしたら渡辺さんも違うだろうと思う。 

出るにしても川勝さんの指名や支援は受けませんと言っていただきたいもの。 

 

 

・この記事、タイトルで渡辺周が腹案を語るとあるが、腹案なんてどこにも書いていない。 

腹案というと鳩山元総理も沖縄の基地問題に関して「腹案がある」と言いながら何の考えもなかったことが思い出されますね。 

そもそも渡辺周など信用に値しない議員。 

国民民主から立憲に移った議員ですからね。 

 

 

 

・>『国』『県』『JR(東海)』の3者で責任を持つ 

 

これは当然。リニアは都府県をまたぎ、皆が利用するものである以上、JRが杜撰な工事をしないよう、自治体や国など複数の目で一定の監視していくことは当然。 

 

その結果市民生活に多大な影響をもたらすようなことが起こったら、そりゃその3者で補償するのは仕方ない。これは静岡県だけではなく、他の都府県でも同様。何か起こっても知らんぷり。でもリニアは使いたい。はダメでしょう。 

 

 

・>ただ将来何かがあった時には『国』『県』『JR(東海)』の3者で責任を持つ、という一筆、未来に対する約束書きが必要だ」 

↑ 

それさえJRが約束すれば 

すぐに終わった話なんですけどね。 

戻す水の量に上限を決めたいだの 

JRが後出しで条件を値切ってたんですよね。 

 

この問題に関心ある静岡県民は 

みんな知ってるJRのゴールずらし。 

 

 

・立憲民主、渡辺周VS、自民党、細野豪志。 

見応えある選挙になるのを期待します。 

個人的には細野豪志さんに静岡県知事になって欲しいです。 

 

 

・川勝の後継者が渡辺ですか・・・・ 

親中路線継続ですか? 

2番じゃダメなんですよ 

普天間基地移設に賛成しておいて 

知事になったと同時に反対活動をしてる 

親中派の玉城 デニー知事に似てる 

自民党以上に民主党員は信用できない。 

 

 

・立憲民主党系の首長になるとこれだけの弊害が出ることが証明された。県でこのレベルなんだから絶対に国政は任せてはならない。それと渡辺氏も鈴木の会長とズブズブの関係なら最悪です。 

 

 

・リニアに賛成か反対かはっきりさせて選挙して欲しい。反対派が当選してしまったら、迂回ルートにするしか無い。 

 

 

・誰が出ようと6月選挙ならそれまでに細かく政策を出して欲しい。 

各地域をどのように見ているかも。 

 

 

・渡辺周氏が立候補する場合は、無所属を選択するだろう。 

自民党票も獲得できるし、なにより左傾化しきった立憲民主党と縁切りできるので渡りに船。 

 

 

・川勝の後継と評される人物を次期知事へってどうなの?反省、罰の意味を込めて対抗馬か第三極が当選してほしいけど。まぁ部外者が何言ってもあれですが 

 

 

・県知事になったら何かあった時の責任を国に押し付けようとする 

お前、国会議員だろ 

国全体のこと考えてそう思うなら知事になるならんに関わらずそう提案すべきだろ 

 

 

 

・リニアとバーターでのぞみやひかりをもっと静岡に停めるようにする条件も必要だ。これがなかったから川勝はごねたのだから 

 

 

・まぁ渡辺周が出馬して当選したら静岡市は、終わりだな。 

裏には最大支持者のスズキ自動車会長が暗躍するのがバレバレなんだから。 

どうせ副案何か無いんだし。 

企業城下町の弊害だな。 

渡辺周が当選しても川勝みたいにスズキ自動車会長の傀儡知事になるだけ。 

 

 

・醜いよな立憲さんこれだけこじらせた張本人を擁護してる支持してるんだから信用ならない、外国人優遇、自衛隊反対これだけで支持できない 

 

 

・スズキの会長の好き嫌いで国政や県政が左右される事の無い人に知事になって欲しいですね。 

 

 

・本当にリニアを進める気があるのか? 

だったら何故川勝を説得しなかったのか? 

立憲だけに信用出来ない。 

 

 

・民主党は、何を言っているのか分かっているのでしょうか。 

選挙に負けそうだから進める、と言っているのも同然? 

支離滅裂にも程があるでしょうよ。 

 

 

・『国』『県』『JR(東海)』の3者で責任を持つ いいねえ こういうのが腹が据わっているというやつだ 赤字出したり大事故起きたらそれぞれのトップを罷免処分 国→国交大臣 県→県知事 JR→社長 

 

 

・<将来何かがあった時には『国』『県』『JR(東海)』の3者で責任を持つ 

 

立憲が何かしでかしても誰も責任を取らないのに。 

 

 

・少なくとも、自民党には票を入れる人は半数も居ないでしょう。賢い人は自民党に票を入れません。 

 

 

・噂されている某企業の大物との背景事情を考えると、どうせリニア工事妨害一択なんでしょ? 

 

 

 

・>ただ将来何かがあった時には『国』『県』『JR(東海)』の3者で責任を持つ 

 

えっ!何かあった時は国民や県民も税金から補償するって意味ですか? 

なんで? 

 

 

・リニア進めてくれたら、誰でもいいですね。 

今回の件で静岡県の他のことはどうでもよくなりました。 

 

 

・浜松には早く次世代原発を作って東京に電気を送ってほしい。 

 

 

・静岡県民は川勝知事後継者としてリニア反対候補者でないと当選出来ないよ。 

 

 

・誰かの後ろ盾で県政が左右されない方が知事になってもらいたい。 

 

 

・国会議員でも何も仕事しない渡辺氏が、知事になって仕事するわけがない。 

 

 

・川勝と立憲共産党はマブダチなんだな。何でもかんでも反対してな。 

 

 

・川勝の後継者のつもりなら、やめてくれ。 

 

 

・決めるのは県民。 

 

 

・結局やるんかい 

 

 

 

・もう静岡県民は間違えないでね。 

 

 

・あのさー、 

静岡といい、沖縄といい、立憲知事はいい加減反日活動止めたら? 

今回も裏で立憲が反日工作の糸引いてるのがバレてるぞ 

 

 

・川勝知事の息がかかっている時点で結構です 

 

 

・静岡県と言えばリニア問題と川勝知事のイメージ(笑) 

 

 

・自民党から知事は出すな!!また静岡は非難で干されるぞっとww 

 

 

 

 
 

IMAGE