( 157530 ) 2024/04/08 15:28:53 2 00 首相になってほしい男性スポーツ選手ランキング!3位室伏広治、2位イチローを抑えた1位は?女性自身 4/8(月) 11:01 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/06f541227543b340ee3f440ee25d3c1af44f4b21 |
( 157531 ) 2024/04/08 15:28:53 1 00 政治不信が高まる中で、自民党の裏金問題により国民の批判が強まっている。 | ( 157533 ) 2024/04/08 15:28:53 0 00 (写真:アフロ)
政治不信が高まっている昨今。自民党の裏金問題によって国民からは大ブーイングが起こり、確定申告の時期にはSNSで「納税が馬鹿らしい」との声が多数上がった。
【全順位】首相になってほしい男性スポーツ選手ランキング
また4月4日、裏金問題で自民党議員らの処分が決定したものの、安倍派幹部ら39名の処分が決まったいっぽうで46名の処分は見送られることに。党の総裁である岸田文雄首相(66)が“お咎めなし”だったことにも国民の不満は噴出しており、自民党ひいては岸田内閣に対する非難はいまだ収束の見込みがない。
そんななか「早く現状が変わってほしい!」との思いから、人望の厚い著名人に首相になってほしいと夢見る人も。そこで本誌は「いつか首相になってほしいスポーツ選手」というテーマで1000人にアンケートを実施した。今回はその男性編の結果をお送りする。
まず第3位はハンマー投の室伏広治(49)だ。日本選手権で20連覇達成という偉業を成し遂げている室伏は’04年のアテネオリンピックで金メダルを、そして’12年のロンドンオリンピックでも銅メダルを獲得。’16年6月に第一線からの引退を表明すると’20年からはスポーツ庁の長官となり、’21年の東京オリンピック・パラリンピックでは組織委員会の理事も務めた。
すでに政治の世界との距離も近い室伏に対して、アンケートでは《ハンマー投げとしての活躍とオリンピック委員会のリーダーとして指導していた実績があるから》《幅広い人脈があり、調整能力がありそうだから》との声が。さらに《実直な人柄》《誠実な人柄だから》《人柄と精進して結果を出してきたから》と人間性を讃える声も上がった。
《日本国内だけでなく、またアメリカやヨーロッパだけでもなく、アジアを含めグローバルな視点でものごとを見ていく必要があります》(「JSPIN」’22.07.20)と視野を広げることの重要性を語っている室伏。もし首相になったら、幅広い視点から、日本をより良くしてくれるかもしれない。
続いて第2位は元プロ野球選手のイチロー(50)だ。’91年にオリックスに入団したイチローはNPB初のシーズン200安打達成や7年連続首位打者という前人未到の記録を残した後、メジャーリーグへ。現地でも10年連続で200安打を達成。’04年にはシーズン最多安打のメジャー記録を塗り替えた。’19年に現役を引退し、会見で「後悔など、あろうはずがありません」と語ったことも記憶に新しい。
メジャーリーグにおける日本人選手のフロンティアとも言えるイチロー。実直な性格から、アンケートでは《ストイックに国のことを考えてくれそう》《一匹狼なので癒着しなそう》《不正をしなさそうだから》との声が寄せられた。
さらに《全く国民の事を考えていない今の政治を一新してくれそう》《斬新な切り口で改革してくれそうだから》《日本を変えてくれそうだから》とイチロー独自の改革を期待する声も上がった。
50歳になってもなお、《周りが僕の動作を見て、『こいつまだ現役でいけるんじゃないのか?』と思わせる状態を目指しています》(「Number Web」’24.03.08)と語るイチロー。その衰えない現役感で、日本に新たな息吹を吹き込んでくれるかもしれない。
そして第1位は「ロサンゼルス・ドジャース」の大谷翔平(29)だ。人気や知名度ともに抜群の、言わずと知れたメジャーリーガーである大谷。投手と打者を兼任する二刀流として大活躍で、’23年にはアジア人初の本塁打王に輝き、2度目のリーグMVPも受賞。また’23年のWBCでは日本の優勝に大きく貢献し、大会のMVPを受賞した。
そんな大谷に対して、アンケートでは《世界的に有名で、色んな国と渡り合える力も理想を叶える力も持っていると思うから》《それだけで、日米関係が良くなりそうだから》《誠実さと世界的な影響力》と世界規模で活躍する声が相次いだ。また昨今の政治家とは違い、クリーンなイメージがあるため《真面目で不正を働かないから》《自分の私利私欲より、大事な何かを知っているから》と期待する声も上がった。
さらに「令和6年能登半島地震」に対する寄付など慈善活動にも積極的であるため、《寄付もしていていろんな人を助けるような優しい人間のイメージがあるから》《寄付とかしていて、回りのことを考えられるから》という声や、《人格、人望がすごい》《人間としても素晴らしいから》と絶賛する声も多数上がった。
公私共に親交の深かった通訳・水原一平氏(39)が違法賭博によってチームを解雇されたものの、4月3日に今季1号となるホームランを放った大谷。首相になれば逆境をバネにする力で、日本人の政治不信を払拭してくれるかもしれない。
|
( 157534 ) 2024/04/08 15:28:53 0 00 ・そもそもこんなアンケートをする「女性自身」がどうかと思う。 そもそもスポーツという部門において才能を発揮して活躍しているのであって、そこに政治的センスがあるかは別問題ではないのかな。他にもたまに総理になってほしい人ランキングで色んな政治家が並ぶなかで「大谷翔平」や「明石家さんま」など文化人がランクインしていることがあるが、そこら辺の政治と文化の線引きくらいはしっかりした状態でマスコミもアンケートをすべきだと思う。
・大谷が政治に関心があれば別だけど、彼は首相なんかよりも、野球をもっと世界的なスポーツにする為の役割なら、すると思う。
それは多分、日本では無く、MLBが中心となった組織であり、日本国内の仕事などではなく、世界中を飛び回り、グランドを整備し、道具を寄付し、子ども達に野球の楽しさを教える活動だ。 そして、やがてオリンピック種目としても安定的に採用されるような、競技人口になるまでね。
ただ、契約期間の間は、途轍もない活躍をし続けるだろうし、その為の努力に専念するはずだ。
・アスリートでその競技に関しては一流。 でも餅は餅屋。 政治を1から勉強して政治家になられるなら、素晴らしい人間性を持ってられる方ばかりなので期待はしますが、今まで努力してこられた道のお仕事で貢献される方が良いかと。
・まぁお遊び半分だろうが、あえて言えば名選手や人気選手ではなく、監督として実績がある人だろう。名選手=名監督ではないしね。例えばだが、落合氏なんか面白いと思う。視野も抜群に広いしリーダシップもあり、媚びない自立した牽引力があると感じる。
・何の意味があってこんなアンケートをしているのかはなはだ疑問です。 スポーツ選手の人気調査ならわかりますが、それと政治家とは別問題でしょう。自民党もかなり劣化していますが、マスコミも同様だと感じます。 もっと他にすることがあるのではないでしょうか。
・毎度毎度のアスリートの人気投票。 適性とかはほぼ考えられていないし、普段スポーツを見ていない人が知っているアスリートの人数や幅が極端に少ないので、その中での票を集めてランキングして世論みたいに発表されても・・・って思います。
・元スポーツ選手は橋本聖子の例がありますからね。スポーツの世界では良くとも政治となると別フィールド。 でもイチローや大谷ならそもそも考え方がしっかりしているので政治の世界でも国民のために活躍してくれるかもしれませんね。
・こういう非現実的で無意味なランキングするのやめて欲しいです。 むしろスポーツ選手や芸能人あがりの議員は絶対廃止を訴えて欲しい。 まあそのスポーツ選手や芸能人がキチンと政経系の大学に一般入試で入って卒業すれば別ですが。 知名度があり人格が良ければ総理大臣になれるとか、おとぎ話だけにしてほしい。
・政治を知らない人に首相になって欲しくない。議員になってまず金もうけをしないこと。ということはもう金が要らないセレブです。会社経営で社員(議員)をまとめることができる人。ユニクロの柳井さん、サントリーの佐治さんくらいかな?何度も言いますが、スポーツ選手は勉強しませんし、勉強は大嫌いです。そんな人に政治を任せたらどうなるか、国民は自覚してください。
・スポーツ選手や有名人が政治家やるなって意見があるけど、じゃあ結局2世3世議員がなっていいのと問いたい。それでは今までと変わらなくなるので、そういう偏見をもたずに選んで貰いたい。私はアピールの1要因として有りだと思います。
・スポーツ選手で国会議員になって役に立った人いない説。
橋下聖子、谷亮子、江本猛紀、大仁田厚、神取忍、アントニオ猪木・・・・。 他にも沢山相撲取りとかいたよな。 悪いのは選んだ国民。 今度の補選じゃ須藤元気も出馬するようだが、比例で離党するような奴を 再度当選させるかどうかは国民だって事を肝に銘じてくれ、
・スポーツ選手はスポーツが得意な人というだけだから。人には個体差があり、それぞれ得意分野が異なる。言い換えれば、伝統工芸師になってほしい男性スポーツ選手とはだれも聞かないだろう。
・何でもかんでも安易に首相になって欲しいのが先ずもってスポーツ選手なのか?これまでのスポーツ界選出の国会議員でマトモなのが居ますか!元総理大臣の森を筆頭に力技で政界を牛耳るばかりで首相はおろか議員にもなって欲しくない。欧米と違いこれまでの日本のスポーツ選手は学問度外視で大学もスポーツ推薦である。スポーツ能力と政治家を結びつける理由が理解できない。
・こんなアンケートになんの意味があるのかわからない。 アスリートは自分の専門スポーツで努力をし結果を出しているだけ。イコール政治力があるとは限らない。 まして、大谷翔平さんの悪口ではありませんが、自分の預貯金から大金を勝手に盗られても気付かない人に総理は無理だろ。
・何故、「首相になってほしいランキング」なのに対象が「男性スポーツ選手」なのか。「スポーツ選手として凄いかどうか」と「首相に向いてるかどうか」は全く別問題だと思うのだが?週刊誌的には誰を挙げれば満足なんだ?何か最近、ちょくちょくこういう企画やるけど、記事にするネタないの?
・もしもBOX的なお遊び記事なのに、ガチな視点でコメントしている人がけっこういて、日本人って余裕ないんだなあ、と実感。
ガチで文句言ってどうすんねん笑。 ああじゃねえこうじゃねえって楽しめばいいだけ。
ちなみに室伏とイチローは総理大臣になったとしたら本当に成果を出してくれそうな気がする!何しろ両名とも実直で決めたことはやりきるし頭が抜群にいいと思うから!
・こんなアンケートをして、日本はどうなっているのかと思う。大谷、イチロー、室伏が首相になって何をするの、何が出来るの。マスコミはもっと、知恵をだして、将来を見据えた前向きな記事を書きなさいよ。だから、マスコミがマスゴミと言われるのは当然だと思う。
・橋本聖子しかり田村亮子しかりスポーツと政治の才能は別物。国民の生活がかかっているので安易にこのような統計を取り第二の職を誘導させるようなことは止めるべき。
・記事開く前に結果は分かってましたが! イチローとかありえんので。この手の投票したら1位でしょう。出来レースすぎますし令和に意味ないアンケートしてる女性自身。これ見てコメント入れる自分が情けないと思った。
しかしもう大谷の話題はスポーツコーナーだけにして。あらゆるメディア売れない新聞しかりゴシップスポーツ新聞系、各放送関係はニュースの中には入れないでほしいし「速報」も勘弁してほしい。さすがに一年近くこんなに過剰にされたら「オオタニ嫌いだよ」となりつつです。
しかし総理大臣って意味ないのでしょうは確かとは思う。頑張って勉強して頑張ってプロ野球してきた人が総理大臣になってほしいですか? 米国も加担しつつある中東問題の再燃のひどさ、いろんなところに発火してる状況を世界のリーダーとやり合うに「俺大谷総理です。皆戦争やめよう」って止めてくれるなら歓迎するが。まあた誰が総理でろうが無理でしょうね。
・なんでこんな企画を作るのだろうかね。ここに出てくるスポーツマンたち、誰もが何も出来ない奴ばかり。橋下徹ぐらいの突破力がなければ、本当の改革はできない。大抵の者は気が付けば取り込まれてしまうのだから・・・・
・スポーツ選手や芸能人に限らずもし政治家になるなら政治や経済の勉強をして、社会人としての一般常識を身につけてから選挙に出てほしい。 なってから勉強しますではダメだと思う。
・つまり選挙に当選するための知名度が必要で、国会議員に必要な専門知識は必要ないということです。つまり誰でもできます。そのため生稲さんは答弁がたじたじでしたね。大臣にはならない方がよいでしょう。
・全く、その通り! 何故に岩手県に優れた人が多いのか? でも、大谷さんの姿を見ているとやる気が出てくる。 完ぺき過ぎる! WBCでもみんなを引っ張って行って優勝に導いた!
・あくまでなって欲しいだからネタ投票だけど、野球の才能と政治的な才能はまた別物だから なら長嶋茂雄を推す こうですね日本の景気がガーと行ってこうぐうーとなるわけですよ ジェスチャーで全部伝えて来そう
・くだらんアンケートだな。 ただの人気投票でしかないだろ。 政治家を目指して経済、外交、防衛、環境等の勉強をしていない人に政治家になんかなって欲しくない。 そういう人が出馬するのはただの客寄せパンダ。通ってから「これから勉強していきます」なんて平気で言うタレント議員と同じになってしまう。 名前の上がっている方々、もし出馬されるなら選手時代の名声に傷を付けない様に、十分な勉強をしてから出馬していただきたい。
・よくわからないランキングですね。 全くの別業種なので何の根拠もない思いだけなので 意味は無いと思いますが 本家も疑心暗鬼な人が多すぎるので いっそ国会議員をスポーツ選手に変えたら 何かが変わるかもしれないですね。
・名前が出た三人はとてもすばらしいし、一流のアスリートだと誰もが思うだろうけど、政治家にってなると話は違うかな。 政治家になるためにどれだけ勉強してきたか、どれだけ強い意志があるかも必要になってくると思います。 同じ理由で芸能人が政治家にってのも嫌いです。
・大谷が首相になればとりあえず「IR]とか公営ギャンブルは廃止にしてくれそうだね。優秀な海外の政治家をFAやらトレードで獲得して日本の腐り切った政治の闇をかっ飛ばしてしまうかもしれない。
・いや、大谷は水原氏の賭博問題でわかったと思うけど、悪気は無くでも浅はかさで不正を行ってしまう人間なんだよ。 必ず直ぐに足元すくわれるから実質的に何もしないまま解任となる。 だからやらない方が良い。
・アンケートをとったタイミングが通訳の使い込みが発覚する前だったのでしょう。 その分野の功績による知名度と人柄だけの人気投票です。
・くだんねーアンケートだなあと思ってコメント欄見たら、ほとんどの人が同じ考えで安心した(笑) ただのスポーツ選手の人気アンケートだと新鮮味がないから、いろんな聴き方をしてるだけだよね、こういうの。
きっと、上司になって欲しいスポーツ選手でも兄になって欲しいでも、先生になって欲しいでも、大谷とイチローの1位2位は不動なんじゃないの?
・イメージだけのアンケートなのだからムキになって反論することはない。 マジで訊くなら「次の人物が立候補したらだれに投票しますか?」①イチロー ②大谷翔平・・・⑩誰も選ばない、とすれば、どうせ⑩が圧倒的多数になります。
・この3人 日本を代表するアスリートで いずれも素晴らしい方ばかり
だからといって 政治家になって欲しいとは 誰も思っていないと思いますが
・こういう記事はもう辞めた方が良い!アスリートで務まるほど日本を正しい方向に導いてくれる政治家にはなり得ない!それに…過去幾人もの元アスリートが政治家になってますが…現役時代はスポーツに打ち込み清廉だった方が汚れまくってますよ! それ程今の日本の政治は腐ってるのです!
・政治家が良い政治を行えるとは思わない。外国のように人気者や何か秀でた才能あるひとが大統領になったりするのはありだと思う。良い参謀がついていれば政治は行える。日本の政治屋にはほんとうんざり。
・意味のないアンケート取るなや!! 政治・法律知識が必要な政治家にスポーツ選手がなることにすら反対だわ。 人気だけで政治家になれるのはどうにかしてほしい。
・全く参考にならないしょうもないランキングだな。 個人的にはダントツで宮本恒靖だな。 47歳で日本サッカー協会会長に上り詰めた政治力は半端ないわ。
・確かに3人とも尊敬できるアスリートだけど「政治」に関しての能力ややる気は未知数。 メディアもこんな発想だから訳のわからぬタレント議員が当選しちゃうんだろうねw
・これただの人気投票なだけだろw 大物スポーツ選手って早い段階からプロになって経験積むから高卒が多いけど、スポーツと同時に政治経済を独学でも勉強してるならまだしもその業界だけしか知らない人に首相なんかやってほしくないわ
・スポーツ選手はスポーツ選手。こんな変なランキングが谷亮子だの橋本聖子だの、スポーツ界からの「タレント議員」を生む温床にならないことを願う。
・大谷さん総理就任記念グッツとか出して大谷さん大好きな人たちがいっぱいお金を国庫に入れてくれるなら大谷さんの総理に賛成するかな。
・この三人は別に嫌いとかありませんが スポーツ選手には首相になってほしくないですね 優秀な人は確かにいますが スポーツをがっつりやってきた人は はっきりいってだめです 相応しくないですね
・政治家に元スポーツ選手はいるけど、だからと言ってこんなアンケートは意味がない。 週刊誌はこれまでのアンケートに皆が感じることをアンケートした方が良いよ。
・今回の水原氏との「事件」を見てもまだ「大谷」をと言えるのか。 アメリカではお子ちゃまと言う報道もある。 一流になったアスリートはそればかりやっていたので世間を知らないよ!
・カネに無頓着なのも善し悪しだからなあ。 税金の使い道には目を光らせてもらわないと。 血税を悪代官や御用商人共に好き勝手に使われたらたまったもんじゃない。
・大谷は野球しか知らないから、今回の様な騒動に巻き込まれたとも言える。イチローも自分は野球しかしらないから姉さん女房、賢い女房を選んだとも言える。首相ですか?
・何で ”首相になって欲しい人物” がスポーツ選手の人気投票になるのか ?
首相軽視、政治軽視の極み。 投票権を持つ若年層に、選挙を人気投票と勘違いさせてしまう。 『女性自身』か。
・芸能人で…とか、アスリートで…とか 知名度や人気で決まるようなアンケートはやめてもらいたいですね
・実際の政治家たちときたら、汚職に着服に裏金に天下りと…。スポーツ選手の首相起用も、実はありなんじゃないかと思えてくる。
・意味がない。 普通に人気投票でもやってくれたほうがマシ。 どこぞの有名大学とかで勉強し直すならまだ分かるが・・・。 全国の知事とか、経営者から選ぶのならまだわかるが。
・こんな記事書いてるから女性誌や女性向けメディアは馬鹿だと言われるんだよ 血液型がどうの、星座がどうのも重要なんだろう。
「オリンピック代表になってほしい政治家」なんてランキングに意味があるか考えてみればいい。
・アスリートに関わらず国会議員選挙に立候補の場合は一般常識+アルファのテストはしていただきたい。 赤点なら立候補できないとか。 無知な議員が多い。
・このアホなアンケートは何の為にしてるの? その昔”柔ちゃん”と呼ばれ国民のアイドルだった柔道家が国会議員になりましたが…
芸能人上がりの議員もそうだけど、やるならちゃんと下積みからやらないと! どこぞの比例票集め為だけの議員などいらない!!
・政治家に向いているかどうかは別にして、落合氏のようなかたが人をまとめる役にはピッタリだと思います。
・大谷?? 肝心要な時に口を閉ざす大谷より、納得いかない事に世間の批判を気にせず自分の気持ちを表に表す本田圭佑の方が俺は好きだ
・>そこで本誌は「いつか首相になってほしいスポーツ選手」というテーマで1000人にアンケートを実施した。
くだらないアンケートをするな。政治不信とスポーツ選手の活躍は全然関係ないだろうが。なるほど女性自身か。
・大谷さんなっても金銭管理できませんから、国家財政が大変なことに。日本の総理がほとんどアメリカに住んでるのも異常。
・イチローってこういう時によく名前が挙がるけど絶対嫌だ 他人の為に何かできるタイプじゃないだろ、いい意味でも悪い意味でも
・いつも思うけどこんな実現しないくだらないアンケート記事にして誰が喜ぶのかな。 だけどあえて言うなら水原さんに1票投じたい。
・残念ながら今の日本では誰が首相になっても何も変わらないしそもそも本当の黒幕の言いなりになる人間でないとなれない。
・誰もなって欲しくない。彼らは自分に無理強いして名声を得た。同じ事を国民に課したら、むんなぶっ倒れてしまう。
・長嶋茂雄になってもらって、アメリカの大統領が来日した際に「へい!カール」と発言する、というナイスな状況を作り出してもらえたら平和な世の中になると思うますよ?何より読売の株もダダ上がりでしょうし(笑)
・くだらないアンケートですね。 それなら逆にスポーツ選手になって欲しい政治家とかってやるの? 「岸田総理は水泳選手になってほしいです。 いつも受け答えの時に目が泳いでいるからです。」 とかいうのするの?
・何故男性なのかわかりませんが、スポーツ選手は、突然スキャンダルが出てきたりするので、注意しましょう。この方が偏見ですか?
・こんなものに一々レスするのもなんだけど、ただの知名度ランキングでしかない。自分の通訳すら管理できなかったヤツが首相なんて務まるわけがないだろ。
・馬鹿げてるアンケートだ。 名前の上がった人に国を指導する力などない。当然私にもないけど、英雄を待望しても何にもならない。様々な国難を誰かがなんとか、なんてしてくれない。
・「すべて秘書が勝手にやったこと。私は何も知らなかった。むしろ被害者。」こんな弁才をもった人が政治家向きかもね。
・政治的センス云々なら中田英寿が群を抜いてるんじゃないか? まぁ本人は興味無さそうだけどね。 どう考えても大谷はないわー。 大谷選ぶ人の見識を疑う。
・面白半分に政治をオモチャにされてる様で気分が悪くなる記事です。
室伏さんはともかく、イチローさんや大谷選手に首相って…
本人達もいい迷惑だろ。
・なれるわけでもない人を問うよりも、今の議員でふさわしい人は誰かって問うた方がいいのでは?
・首相で大谷?なんでもかんでも大谷だな。そもそもこのアンケートの狙いもよくわかんけど、あの若さで首相っぽさは全く無いけどな。
・馬鹿げた企画。ほとんどのスポーツ選手は政治家に向いてない。
子供のころからスポーツだけやってきて、社会のこと何も勉強してこなかったでしょ。
・そもそも大谷が首相になって何ができる??
そんなことよりスポーツを幅広く伝えようとすることが最優先だと思うが??
・《世界的に有名で、色んな国と渡り合える力も理想を叶える力も持っていると思うから》
本当に日本にそう思う人たちが沢山いるのなら、相当ヤバいですね。
・彼等の名声を利用する「プロ政治家」に弄ばれるだけだと思う。元タレント、元歌手、元芸人の政治家みたいに。
・こういう類いの記事は、もしも一億円当たったら何に使う?とかいう空想話だと思えば腹も立たなくなる。 でもまあ、こういうアホ記事を常に書く雑誌は何れ淘汰されるだろうね。
・女性だけでなく男性もやってたのね。 本当に心の底からくだらないランキングだ。 記事を書いた人をみてみたい
・首相は、スター選手よりは選手団を率いて戦う監督に近い立場かと思うけど。御神輿と言うのでもなければ。
・スポーツ選手といった体育会系は一番だめ。体ばっかりで考えずに行動する。
・禄でもないアンケートだらけで、暇な会社だな。 他に企画が立案出来ないならアドバイスしてやろうか。懸賞出して考えて貰え。
・スポーツで一流でも、政治家で一流とは限らない。 橋本聖子・田村亮子が何か成果を出しましたか?
・こんなネタで、読者を釣ろうとしているのかな。 落ちも落ちたりで、メディア世相を反映していそう。
・よくある要らない記事。 スポーツ選手、女優、男性タレントなどからの選択 他にやる事無いのかね?
・北島康介さんがいいな・・・
「首相、裏金問題について一言お願いします!」 「なんも言えねぇ~!」
「ライバル議員が落選しましたが」 「気持ちいい、超気持ちいい!」
みたいな・・・
・誰にも迷惑かけてない調査なんで別にいいんだけど、でもこの調査の意味ってなに? って思えてしまう。。。
・ホント、何の意味も無いくだらないアンケートだなぁ。 よくこんなロクでも無い記事に労力割く暇があるな。 まだグルメ記事の方がナンボかマシ。
・政治とスポーツを一緒こたにしたらいけんわ、それぞれの能力に共通点はほぼ無い。
・何でもかんでも大谷さん推しが多いけど、自分の金の管理も出来てないんだぞ。
・イチローはリーダーシップは皆無ですからね。 未だにコーチや監督をやらないのは「出来ないから」です。
・女性自身ともあろう出版社がくだらないアンケートだ。 1000人のアンケート先は一体どこの誰なんだ。
|
![]() |