( 157560 ) 2024/04/08 22:21:36 2 00 「いかにも自分の…」大村知事が川勝知事を痛烈批判 リニア巡り毎日新聞 4/8(月) 19:37 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/71dc379ed1eae23177193dd0a9c3a7f6c4e64c58 |
( 157563 ) 2024/04/08 22:21:36 0 00 静岡県が2022年に提出した文書を示しながら「我々をたばかった(だました)のか」と憤る愛知県の大村秀章知事=愛知県庁で2024年4月8日午前10時24分、荒川基従撮影
「だいぶ抑えて申し上げているけど、もっと腹が立っております」。愛知県の大村秀章知事は8日の記者会見で、「極めて遺憾」「大変残念」「釈然としない」などと何度も言葉を変えながら、静岡県の川勝平太知事への憤りをあらわにした。
【図表】川勝知事の問題発言 過去の7件
怒りの原因は、辞職する意向を示した川勝知事が3日の記者会見で、JR東海がリニア中央新幹線の2027年開業を断念したことを「大きな区切り」とし、辞職決断の大きな理由に挙げたことだ。
これについて、大村知事は「27年開業を前提として取り組んできた沿線自治体、市民、経済界の思い、期待とは全く異なる」と批判。「いかにも27年開業を断念させたことがひと区切りだ、自分の成果だ、という風に受け取られる発言だ」と強い不信感を示した。
静岡県は22年6月29日付で、大村知事が会長を務める「リニア中央新幹線建設促進期成同盟会」に対し、「品川―名古屋間の27年開業、大阪までの全線開業37年を目指すとの立場を共有します」との文書を提出している。期成同盟会は1979年に発足し、沿線10都府県が加盟しているが、駅がない静岡県は40年以上遅れた22年に加盟。その際に、同県はくらし・環境部長と交通基盤部長との連名で早期開業に賛同する文書を提出していた。
大村知事は「期成同盟会の趣旨に賛同していただけますね、と文書で確認している。にも関わらず、ひと仕事済んだという感じで言われることは、この文書の趣旨と異なる」と指摘。「(川勝知事の思いは)期成同盟会のメンバーの思いとは全く違ったのか。我々をたばかった(だました)のか」と疑念を呈した。
会見の最後には、「だいぶ抑えて申し上げておりますけども、もっと腹が立っております」と、内なる強い怒りを表した。
期成同盟会の総会は毎年5月末から6月初めに開かれており、大村知事は総会に向けての会員都府県などとの協議で、こうした不信感や憤慨を伝える考えであることも明らかにした。【荒川基従】
|
( 157564 ) 2024/04/08 22:21:36 0 00 ・南アルプストンネルはリニア最難関工事であるにもかかわらず、準備工事も止められ、調査ボーリングさえも認めていない。約7年間、着工も準備工事もできていないのである。 工期は10年を想定されており、今日着工しても10年後にやっと完成と言うこと。
静岡専門部会の否定ありきの混迷ぶりを見れば、まだまだ着工まで時間を要するのは明らかだし、有識者会議でも10年以上遅れると指摘されている。 川勝知事は国民的事業を10年遅らせたと言うこと。 国全体の経済損失も計り知れないし、将来歴史に残る事件と言われるのではないか。
メディアはこういう事態に至った背景も、今後しっかりと検証して欲しい。 特定のメディア、企業、団体など、複雑に絡んでいるようにも見え、詳しく紐解いてほしいところである。
・まあ、今回の発言で流石にどのマスコミも川勝知事を人間性に難があると切り捨てていたな。 彼を当選させたと県民に言われているス〇キで組織票入れた人達やその音頭をとった川勝を推した輩はどう思っているのか聞いてみたいよね。 『人間性に難がある』と言われる人を何故十何年も推して来たのか? あの橋下徹に『教鞭を執っている時から人として人気が無い』とまで言われる人を登用した根拠は?
この2点は最低限の確認事項だよね。
・こう言う発言も大事だが、裏で暗躍して川勝を操った鈴木修氏に対しての報道もするべきだ。 JR前社長との確執など含め、川勝の行動に対する全ての裏側を報道しなければ、真実にたどり着かない。
・色々問題はあるが今の東海道新幹線ではこれ以上本数を増やせないし限界とは以前から言われてきた。リニアが出来れば分散されて鹿児島まで伸びた新幹線も利用できる様になるだろう。今は乗れない人が多いのだろう。静岡県はそんなに影響はないが名古屋より先の人達は助かる。選挙のためなのか知らないがもっと早く違う知事になっていた方が多くの人の為になった。
・川勝県知事本人もリニアの延期が決まって一段落がついたかのような発言をしていたし、リニアの2027年以内の完成が難しいとの発表がされて目標達成とでも言いたげだったし、結局リニアを妨害したと見られても仕方ない。 結局、10日には辞職するのではとされているが、6月辞職のはずが世論に押され早まる形になったし職、業差別の件でも最初は撤回しないとか言っておきながら結局世論に押されて撤回したり、本当に考えに芯がない人だね。リニアへの反発だけには芯を持った人間だったんだな…という印象です。
・いい事を教えて差し上げましょう。 頭の良い(命を大切にする)ビジネスマンは超電導リニアには乗りません。 超電導ユニットには液体ヘリウムが満載されております、ここで皆さんが知らない事実です。 液体ヘリウムは気化爆発を起こします、例えばわずか10Lの液体ヘリウムは700倍に気化爆発するのです(実際の量はそんなものでは無い) 爆発事故は実際にキャノン製のMRI超電導システムで起こっており多数の方が被害に遭われています。 さて、超電導リニアの人員輸送能力は1便に対して1,000人程、国内飛行機の3〜5倍といったところでしょう。 もし、あなたが最も楽にテロを行い多くの犠牲を出したいならどうしますか? ボディは軽量化を極め超電導ユニットには危険な液体ヘリウム、走行スピードは500km/hでトンネルが多い。 先頭車両を爆発させるだけで1,000人が死にます。 こんな危険な乗り物に誰が乗るのでしょうか。
・まだ大井川の水源のためとか南アルプスの自然のためにってことにしておけばここまで波紋を広げることもなかったんだろうが、あまりにも調子に乗りすぎだと思う。 とは言えもしもこの発言がなくとも今までの失言の積み重ねからして、次の選挙に勝てるとも思えないけどね。 調子に乗りすぎて敵を作りすぎたと思う。
・川勝氏が言う大井川流域の住民が死んでしまうと言っていたが、科学的な説明もなかった。 イメージだけで言っていても説得力がない。 小学生の発言を思い出させるほど稚拙な発言ばかりだった。 残念ながらこの方には知性は見えてこなかった。
川勝氏がそこまで言うのなら、本来誰もが中止に納得できる科学的根拠を科学者を連れてきて説明すれば一発で納得できるのに。 どの科学者も説明してくれないのは何故?
結局途中で投げ出すし。 責任のある大人のすることではないと思うのだが。 静岡県の子どもたちはどう見てるのだろうか?
・声明だけで無く、責任や賠償等も含め、約束事を破ったかのように聞こえる内容の説明を、まずをもって何故追求しない? 結成同盟会に加入し、早期着工と開業を!って思いを共有したと思い込んでいたのなら、政治の世界では、説明責任が発生すると思う。 ましてや、静岡県内だけの工事では無く、国や他都県に民間企業が絡む国家事業と言えるリニア新幹線の開業を遅らせた損害も大きい事は分かっているはず。 批判だけなら、他県が何か言っとる…って無視されて終わり。 後任の県知事が、許可すればそれで良しなのか? このような前例を作ってしまったら、日本の国益を無視・妨害させ損害を与える事が誰でも可能になってしまう。 国内・内政問題でも遺憾や批判だけしかしないなら、初めから同盟会なんて不要。 子供の口約束と変わらない。 日本の将来や、技術力も関わる、もの凄く重要な事を無責任に口だけの批判だけで終わらすなら、同盟会も同罪と思う。
・他の知事から川勝知事を痛烈に批判する声が増えてるが、メディアや世論の流れを見ながらの発言で、後出しじゃんけんな気はするな。川勝知事の失言は過去にもあったし、リニア問題も関係する自治体の長は、もっと前から様々な意見を主張すべきだったはず。
・本当に大井川の水を、過去の例から心配していたなら、納得したのですが、 残念な人です。 国益と地元のことを本気で考えていた結果とは思いません。
沖縄の知事と変わりません。
一方、大井川の水については、本気で見守り続ける必要があります。
・落第の元大学教授に感じる。 私も大学で教鞭をとった過去があります。 ただ、当時社会の構造や関わり合いが若い頃でもあり、よく理解できずにいました。
今回の流れを見て、ひょっとして川勝さんは今でも社会は何かを真摯に向き合っていないように謝罪の言葉や表情から感じざるを得ない。
再度、苦労して勉強をされたい。
・水源のことは大丈夫なのか? これはあとから取り戻せる問題ではないのに。 批判してても水源がおかしくなっても 責任は取る必要ないからといって 許されるものでないとおもう。 ペンを持つものはある程度の覚悟は 持ってほしい
・川勝知事に、2027年開通断念の原因・責任を、この際とマスコミ、経済界、近隣首長、そこらの芸人、コメンテーターが爆発的に発言してるが、コレね、事業計画、JR東海の工事対象地区行政、住民への工期、工法、デメリットを十分説明していなくて、大井川地区関係なくそこらで延期要因が発生してる。掘削規模半端無いし工期短縮開通を決めたのも要因で、コロナやマイナス金利導入と同じで経験ない事業。 今後、大井川水流源は静岡県民の判断だが、他区域でもマスコミが報道する気が有れば噴出する程JR東海は稚拙なんです。鉄道屋だけでなく公正な隠蔽ない広報活動をすることに尽きる
・リニアが開通すると生活が一変しますよね。 名古屋まで40分で着くなら、居住地を都内に限定することはないし 名古屋や大阪の素敵な女性と出逢えたりする機会も増えるのかな。 わくわくしますね。
・県知事が隣の県の県知事を痛烈に罵倒する。それも与党と野党の間の政争の代理戦のようなことではなく、凄く具体的な政策遂行を巡って自県の県民や広範な国民の意向を背負っての発言。良くも悪くもそういう時代になったということだ。 昭和〜平成初期、ほとんどの県知事は仕事と言えば毎週のように東京に出向いては霞が関の各省庁を回って予算確保や事業誘致に奔走。後は県庁でハンコを押したり表彰状を授与したりの言わば「県における小天皇」の業務ばかり。元の経歴は県庁叩き上げの幹部職員か中央省庁の官僚が定番。選挙は自民党推薦をもらってトコロテン式の楽勝。「地方自治は民主主義の学校」という建前のきれい事とは全く裏腹の名ばかり自治がまかり通っていた。 だが今は県知事も「物を言い、波動を起こす政治家」だ。弊害の側面も含みつつも、昔とは逆の「意味のある存在」になった。これは日本政治史の上で大きな変化だと感じる。
・川勝知事は全く問題外だが、大村知事もどの口でそんなことを言うのかと思う 川勝知事がリニアに賛成というのは建て前だけで、それは誰でも知っていたことだ 今まで川勝知事の発言を信じていたなら相当なお人好しだ 大村知事はリニア建設促進期成同盟会の会長として今まで一体何をしていたのか いまさらこんなコメントを出して激怒しているとは呆れる 本来はなら川勝知事を除名させて、その立場をはっきりさせるべきだったと思う
・「品川―名古屋間の27年開業、大阪までの全線開業37年を目指す」
まぁ、普通なら、「品川ー名古屋間の27年開業を実現するために、問題があるなら早期解決する」ってなって、他県のことであっても期成同盟会としてなんらかの関与を期待するもんだけど、期成同盟会はその問題をスルーしてたからねぇ。
・私は静岡県民ではないですが、川勝知事の言い分もわかりますよ。
だって、県全体でリニアに協力するメリットがないんだから。JR東海の条件で工事を進めるのは、県民の最大利益でも何でもないでしょう。
リニアができたら東海道新幹線が将来減便されるのは目に見えてますし、リニアの駅が静岡県の便利なところにできるわけでもない。リニア開業=静岡実質素通りですからね。リニアのルートを見たら一目瞭然です。
静岡県の知事としては、別におかしな態度ではないですよ。愛知県の代表でもなければ、JRの代表でもない。「静岡県」の知事ですからね。逆にゴネなきゃおかしな話なんですよ。静岡全体でははっきりと損する話ですからね。
川勝氏は愚かな失言を残して退場となりましたが、選挙やったらまたリニアに冷たい知事が当選するんじゃないですか?
・なんか後出しジャンケだよね。相手が弱っている所を今更責めてもね。知事の仕事って県の問題を国に陳情に行くみたいなものを想像したけどその権限も凄く大きいんだなと今回の問題で感じた。 大村さんは愛知トリアンナーレで公費を使って表現の自由をいいことにちょっと受け入れられない展示会を容認した人ですよね。川勝は論外だけど大村も他人の自爆をいいことに人気取りに走っている気がしてならない。
・私は静岡県民ではないですが、川勝知事の言い分もわかりますよ。
だって、県全体でリニアに協力するメリットがないんだから。JR東海の条件で工事を進めるのは、県民の最大利益でも何でもないでしょう。
リニアができたら東海道新幹線が将来減便されるのは目に見えてますし、リニアの駅が静岡県の便利なところにできるわけでもない。リニア開業=静岡実質素通りですからね。リニアのルートを見たら一目瞭然です。
静岡県の知事としては、別におかしな態度ではないですよ。愛知県の代表でもなければ、JRの代表でもない。「静岡県」の知事ですからね。逆にゴネなきゃおかしな話なんですよ。静岡全体でははっきりと損する話ですからね。
川勝氏は愚かな失言を残して退場となりましたが、選挙やったらまたリニアに冷たい知事が当選するんじゃないですか?
・大村知事がリニアのトンネルルートに ウラン鉱脈があると知ったらどういうのかねえ? 聞いてみたいです。 もし出た場合は大村知事が責任もって 引き受けてくれるのかな? 可能性の問題だが南アルプス地下には 日本有数のウラン鉱脈は存在する。 当たらなきゃいいけどね。
・初めて意見が一致してびっくりした。 言ってる事は至極真っ当で、本当、同じ意見。ただ、世間の流れを読んでか、このタイミングでの意見はどうなん?この辺りは流石役者だなとは思う。
・早くリニア新幹線に乗りたい。 何処かの水がどうなろうと俺達の生活には関係ない。 その為にはあいつを降ろさなければ。 ちくりちくり重箱の隅を突けばそのうち降参する。 動画が本家本元にある。 それを根掘り葉掘り調べてみるか。 あいつはこんな事を言った、そして県民に早くしろと煽ればそのうち耐えられなくなる。
こんな身勝手な民衆に彼は負けた。 2013年JR東海は工事に依り大井川の水に影響があると県に報告したが、 彼はその対策を要望し、それは纏まりつつあり、それが実行されることに依ってこの後誰が知事をやろうとその県民の生活は守られる。 何故か報道されないが山梨は水枯れ、長野は水位が低下している地区もあり、事前に対策を求めていないので無対策で工事後の代替補償処置しかないだろう。 彼によって生活を守られる県民は感謝をしないといけない。
・軽井沢に自宅がある時点で、6月のボーナスなんか問題にならないほどのお金持ちだとわかります。京都の不動産収入はインバウンドでますます増えてます。もちろん、給料以上の税金も払っているでしょう。普通とは感覚がちがいます
・なんだろうね。 27年開業を断念させるのが川勝知事の最大の仕事だったのかと思ってしまう。 大井川の水は開業を遅らせる目的のための手段のひとつにすぎなかったのかな… 27年開業を遅らせて喜ぶ人に忖度していたのだとしたら誰なんだろう…
・言っていることは合っているが、どいつもこいつも在任中は他県のことだからと他人事対応だった。後出しではなく、おかしいと思うならリアルタイムで発言して是正に向けて真剣に動いてほしい。
・大村さんはこれまでに色々言いたかったことあると思うけど、今日までほとんどコメントしてなかった。期成同盟会の会長として表立った発言は良く無いし、よく我慢してたと思う。川勝の言動はその限界を超えた、非常識極まり無い裏切り。 とことん糾弾して欲しい。
・川勝はスズキ相談役の修氏の「繰り人形」。川勝は修氏に忖度してリニア妨害工作に出た。JR東海の会長との確執など修氏の人間性は疑うものがある。ひと度気に入らないと、徹底的に追い詰める。かつて、落合監督が嫌いだからと名古屋ドームのスズキの看板を外した際には、中日としては落合監督を解任するしかなかった。
・怒りをぶつけるのも必要だけど、静岡県知事のこれまでの行動言動は法律的に何らかの罪にならないのでしょうか? 好き勝手言わせて自ら満足して辞めるんだなどと言わせておいていいのでしょうか? どれだけ国益に反することをしてきたのか、静岡県の知事だけど他県の県民いわゆる国民に膨大な不利益をもたらした人物だと思うけど、如何でしょうか?
・川勝知事ってとんでもない方ですが、名古屋からそんなに東京へ早く行けることがそんなに大事なことなんかなあ。今や日本一の工業生産高を誇る愛知県がそんな東京に依存する必要もないと思うけど。横浜と同じように東京の衛星都市になるのが寂しい。横浜って人口が多いけど実態は東京のベッドタウン化しているからです。
・この件は川勝さんの言葉でわかる。JR側の開業を遅らせたことこそがご自分の成果なんだ。隣接他府県などの迷惑なんぞ知ったことか。入庁式での失言をきっかけにリニア開業遅らせた成果を引っ提げて、潮時と判断したんだろう。
・大村さん、もっと早く怒っても良かったと思うが、国が是正させるべきだった。歴代首相安倍、菅、岸田は何をしていたのか。この損失を静岡県に負わすべきだろう。補助金はすべてカットして国損を負わすべきだ。
・川勝知事は失言が多いのは事実で擁護のしようもないほどであるが、リニアが遅れたのは厳密には彼だけのせいではない。もちろん彼が延期に影響を与えたのは間違いないだろうが、そこ以外でも延期を決定づける問題が散見されるため、大村知事はそちらにも目を向けたうえで、腹を立ててもらいたいものだ。
・川勝さんにリニア開通遅延賠償を請求しましょう 何年間も調査・検証・精査出来る立場に有ったはずなのに仮想による判断から国家的事業の進捗を妨害していたのだから 個人・保証人の資産全額差し押さえして欲しい
・なんかさー リニアを大東亜戦争の特攻とか戦艦大和に例える層が毎回いるんだけど 戦争とイメージ重ねて悪い印象を植え付けたい訳? 新幹線の時も大和に例えてたって話あるけどめちゃくちゃみんな使ってて日本の技術力の誇りみたいになってるやん 新しいことに挑戦するときは必ず足引っ張りたい人っているよね笑
・お隣りの県民がその政策に同調して選んだんだから、民意なんでしょう。ーーーリニア延期が。 今更怒っても仕方ないじゃないですか? 第一次産業従事者の多くの皆様もお選びになられたのでしょう。本懐を遂げたんでしょう。もしお怒りになるんでしたら、お隣の県知事選挙の前にするべきだったんじゃないですか? 日本国民としては非常に残念ですがーーー
・この場合大村知事は一番先に、もしリニアの工事で静岡県で環境災害が起こった場合は、すぐにリニア新幹線をr止めると同時に、環境災害による被害には、いかなるものでもすべて愛知県とJRで協力して補償することを明言しておくべきだ。
・ただでさえ電力不足で節電が求められてるのにリニア推進派は何処から電力を持ってくるのか?愛知に原発でも作りますか?電力不足で電気代は値上げし家庭の電気代5万円なんてことも出てくるでしょうね。
・川勝知事が目立っているけど、ロシアや中国、北朝鮮じゃないだから知事の個人的な思いで国家的事業に抵抗できるのだろうか? 県議会や県民の支持なくして知事の意向を反映させる事なんてできませんよね? 川勝知事を擁護するつもりはないが、問題発言は知事が責められて仕方ないが、リニア問題は知事だけが責められる事ではないのでわ?
・国益を失った罪は大きい だが失った時間は戻らない 首長による悪意で故意的な遅延行為は犯罪に等しいからなんらかの懲罰が必要なんじゃないの
・九州新幹線がつながって信じられないぐらい都会になった街がある。 あのエネルギーを考えるとリニアが最速で繋がっていれば日本は後進国にならずに済んだかもしれないと思う。でも、もう遅い。
・愛知県知事の立場からすれば、相当腹が立つだろう。 3年後の開業を前提に、相当な投資を行ってきていて、延期となれば経済的な損失も大きい。 今回の妨害とも言える行為を行われたら、怒りは尋常ではないはず。
・川勝は リニアを遅らせる事が目的で 県民の気持ちを利用していただけ なぜリニアを遅らせる必要があったのか 立憲の政治姿勢と付き合っている国を考えれば わかりますよね……
・のぞみができた時、一部は名古屋飛ばし、 という案が浮上したが 名古屋財界が大反対して 全て名古屋停車になった。 大村氏はもしものぞみが名古屋に 停まらなかったら、JR東海に 意地悪したでしょうね
・常識的に考えたら、リスク度外視で推進するなんてありえない。 静岡側からしたらリスク無視されたら止めるのが普通だろ。JR東海が全額永年で補償すると言えばいいだけ。 こいつは他県相手だから、自分とこの有権者に良い格好したくて言ってるだけでしょ。
・なぜスズキ自動車の鈴木修相談役は、叩かれない?追求しない? 川勝知事の収支報告書にはスズキ自動車からの大金が渡ってるとの情報もあるよね。ちゃんと報告してるから違法ではないけど、金額見たら言いなりにもなるかもね。 真実を追求しない静岡県の新聞社もテレビ局はスズキ自動車に対して恐れてる? 川勝知事との対応と一緒なんだね。 静岡県民はどう思ってるんだろう?
・リニアの延期で一区切りと言うのが本当に意味が分からない。 全ての問題を解決して初めて一区切りでしょ。 延期させるのが目的だったと言われても仕方ないし、実際そうだったんでしょうね。
・今70歳の人がリニア乗りたいっていう人が多い こいつの川勝のおかげで乗れないかもしれない 早くリニア活発してほしい 高齢者が乗れるリニア作りをよろしくお願いします
・提訴されても当たり前の問題発言だと思いますよ。川勝が去っても周りの官僚は残ってるわけで、次の知事にもしっかり影響が届くよう突っつくべきです。
・東海沖地震などが近年にきて「リニアモーターカーを走らせてなくて良かった」って思うかもよ!? 今まで造った場所もダメになるかもよ。 東海道新幹線と同時に修復作業をするのか?地上を走る新幹線の方が安上がりじゃないか? 新幹線とリニアを修復したら、2倍以上の修復費用が発生するよ。 で、そのツケは利用者の乗車料金に加算か? トンネル電車なんか止めた方がいいって!
・JR東海は、川勝を訴えるべきだ。 この男は、次から次へと難癖つけて、知事という立場を悪用し、国家プロジェクトに等しい事業を妨害し続けたのだ。 挙げ句の果てに、妨害が功を奏し、開業を遅らせたことを手柄か如く、「一区切りついた」などとのたまった。 裁判で罪を明らかにし、裁きを受けさせなければならない。この男に、悠々自適な余生など、送らせてはならない。
・JRが全く間に合わない工事があるにも関わらず川勝知事が進退発表をしてから遅延発表をした、だましていた事に対しての批判が無いのが疑問です。 実際余剰金がかかるのは現実工事だと思うのですが。
・安倍さんがJRに融資した3兆円を取り返せないこと、超電動リニアはカーブで高速走行できないだけではなく安全性にも疑問があること、など解決できない問題があって、リニアとそれを動かすための原発を稼働できない。それを言えないから、出来ない理由を川勝知事の人格に求めている。逆に言えば、安倍独裁政治と原発の両方を一人でとめていたのが川勝知事。結構凄いことだ思う。
・大井川よりリニアが大事なんだよ、日本国民は。 静岡の態度次第で新幹線の静岡県内駅停車を減らしてもいいんちゃうか?
自己中知事が去ったが、次も自己中知事だったら、JRも出るべきところに出て静岡にけじめをつけさせるべき。 県境を南に下げて静岡通らないようにできへんのか?
・中途半端な輩がtopになりすがると結末は読み通りとなります。 物事を開発するからには誰もが"同じゴール"を目指す。 壁になるものは一つ一つクリアしていくのが共同体の宿命なんだが…
・このままでは、開通が2030年後半とか悲惨なことになる。
品川-甲府 愛知ーどこか
とか部分開業できるところからどんどんやっていったほうがいい。 世界初のまともなリニア乗車という観光需要を拾えるし、甲府にもメリットがある。
・ポスト川勝は、立憲民主党候補が噂されているが、仮に当選したら今年、あるいは来年の衆議院議員選挙、参議院議員選挙において、立憲民主党には絶対に一票を入れないよう、家族に話しておく。
・川勝知事は、文書で交わした約束と違うことを行ったのでは無いかと。 例えばこれが社長同士なら、(契約違反?で)訴えることも可能なのでは?と感じました。
・似た者同士のつばぜり合い?
まだ工事契約が済んでいないところが、いま用地買収できて、いま着工しても2027年がという話にはならない。2037年ならわかるけど。
やめる人をダシに使ってパフォーマンスは男らしくないわ。
・そりゃそうだろ、「2027年の開業に取り組んできた沿線の-------」と言われても静岡県は関係ない。全く異なるのも当たり前。だったらもう少し静岡県が協力出来るようにすればよかっただけ。JR東海も沿線の県も高を括っていた自分たちを責めろ。
・リニアに関しては、大村知事のご意見に大賛同! 川勝知事の今までの一連の発言は、静岡県民を代表しての意見と理解している。国民と国家を欺き、自県さえ良ければ良いという傲慢さは、一人の日本人として絶対に許せない。
・大村知事は正直好きではないし、むしろやめてもらいたいと思っていたこともあるが、川勝に対しての意見はまっとうな意見。 川勝はリニアが止まらないからだだこねてる人たちと同じ。国益という物を完全無視してる。
・>大村知事は「期成同盟会の趣旨に賛同していただけますね、と文書で確認している。にも関わらず、ひと仕事済んだという感じで言われることは、この文書の趣旨と異なる」と指摘。「(川勝知事の思いは)期成同盟会のメンバーの思いとは全く違ったのか。我々をたばかった(だました)のか」と疑念を呈した。
なるほど。
・静岡県は通らず、リニア迂回経路を作って欲しい。静岡は嘘を平気でつく。キリがない。 兎に角、静岡抜きで国益の為にもはやく開通するべき。
・川勝知事の本性が分かったけど、他県の知事はもっと早く、多くの矛盾を追求する必要があったと思う。
・名古屋のある愛知はリニアで沢山メリットある 静岡には何もメリットない ただ大井川の損害に大量の残土処理が でるだけね むしろ大井川より残土処理の方が どうすればいいんだ状態なのでは 愛知も何かすればいいだろうけど 協力する訳ないね
・予想通り、トヨタはダイハツから小型車の企画開発を引き取った。三河の怒りが浜松に届くだろうか?三菱UFJも目に見えるアクションをするのではないかな。
・愛知工区で環境問題発生したらこの知事はどうするんだろうか? 多少の問題ならどうとでもなるから工事続行? 川勝のように環境問題の対応策出来るまで工事中断?
・川勝どうこうじゃなくて、愛知や神奈川の県知事にもしご自身が静岡の県知事の立場だったとしたら工事許可出しますかって聞いて欲しいわ。 大井川の水を含め、工事の影響で静岡に住む人に被害や損害が出たら工事許可を出した県知事がもちろん責任取りますよね。 将来的に浜岡原発が再稼働出来なくて、例えば代わりに愛知県内に新しく原発作るなんて事になっても愛知県知事は当然反対しませんよね?
・静岡になんのメリットもないのに、愛知県の山奥にたくさんの自然をこわして リニアを建設するといえば大村知事は大賛成しますか?
・言うべき事を確り訴えており素晴らしい。 先見の明が…のように的外れな擁護も出てますし、経緯を確り伝えるべき。
・「リニア中央新幹線建設促進期成同盟会」大村知事会長、会長の県にも同盟会の会員の県にも工区があるのだから2027年開業は、静岡工区云々以前に絶望的だということを十分わかってましたよね? それで川勝知事に責任を押し付けて開業が遅れたって怒っているふりですか?役者ですな…
・メディアで川勝のせいって言ってる人達って国の有識者会議を知らないんでしょうね。テレビのコメンテーターって大した情報もなしに語ってたんだなぁと判りがっかりです。
・山梨や長野にルート変更を促さなかったのはなぜ。静岡県民からするとなにも響きません。悪影響を受けない県民の遠吠えに聞こえます。もっと考えた発言が必要です。
・地元じゃない人にとってはリニアリニアというでしょうが、地元民にとっては死活問題であることも事実である。
・たった一人の人間の稚◯で◯断的な行為により世間に何兆円もの損害を与える。もっとも某国では何百兆円を超える損害が生じそうで、人一人とはいえ、疎かにはできない。
・>駅がない静岡県は40年以上遅れた22年に加盟 40年前に静岡にも協力させようとセコイ考えして ルートを通してしまった人も戦犯ってことだな。 というか40年前からちゃんと入れてれば、川勝氏が 4年間の間難癖付ける遥か前に着手できてたって 結果が明るみに出たわけだが。
・直接本人を前にして言ってこいよ。
あんだけ息巻いてたのに本人前にしたら縮こまるとか...ネット弁慶いい勝負出来そうだったぞw
・大村知事というと、愛知トリエンナーレの表現の不自由展で批判を受けたことがあるので、隣県知事を批判しても説得力がないですね
・大村知事というと、愛知トリエンナーレの表現の不自由展で批判を受けたことがあるので、隣県知事を批判しても説得力がないですね
・大村知事も、 こんな辞めるの決まってから非難するのも、遅すぎるし、逆に大村知事もずるい 自身の好感度アップとも受け取られるわ
・サッと、サジ投げる川勝さん。頭の良さですね。大きく動かし、ハイさよなら。 政治家は、こうあるべき。金稼ぎの政治家より、あっぱれです。 権力にしがみついて、金ばかりの政治家は、きっぱり、辞めなさい。
・静岡県は今後公共事業絞られるの間違いないね。選挙で選んだのは県民だから仕方ないね。
・川勝知事の言動は後世が評価するだろう:今・批判する人達、脛に傷はない?
大村知事は批判しても大丈夫ですか。関西人の私でも名前を知っています。 過去、賑わした人でしょう、大丈夫ですか?
・西尾工区4.7km 坂下東工区2.2km 坂下西工区10.1km 名城工区7.6km
このうちJRが広報してるのは坂下西で40cm掘れたということのみ
おいおい大村、期成同盟会の趣旨100億回読み返してこいよwww
・退陣が決まってからガタガタと文句を言うのはいかがなものか?寝てる時に攻める小兵に値します。 やはり現職で健在な時に言って下さい。愛知県も困った人ですね。同じだわ。
・問題過多の大村知事にここまで言われるとは川勝平太先生も落ちたものです。 この際愛知県も知事を交代させたらいかがでしょうか。
・大村知事の政治姿勢全てに賛同するわけではないがこれは全く同意。 他の都や県の努力を無にする権利はない。
・辞めることが決まった途端にこれ。 溺れる犬は棒で叩けってやつか。 こういう時に人柄が出るんだよ。
|
![]() |