( 157730 )  2024/04/09 12:32:38  
00

小池都知事「元側近」の爆弾告発「私は学歴詐称疑惑の“隠蔽工作”に手を貸してしまった」

文春オンライン 4/9(火) 8:42 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/70a8ede4de688c861b45c0654db95b30a4b7bb16

 

( 157731 )  2024/04/09 12:32:38  
00

都知事選挙を控える小池百合子氏が、学歴詐称疑惑について元側近が告発。

元側近は、学歴詐称疑惑を払拭するためにカイロ大学の声明文を出すよう提案し、実際に出された。

これにより学歴詐称疑惑は収束し再選を果たしたが、告発者はその後疑念を抱く。

そして、小池氏の学歴詐称に関わったことを打ち明け、告発を決意した。

(要約)

( 157733 )  2024/04/09 12:32:38  
00

小池氏は無言を貫くのか ©時事通信社 

 

 7月に都知事選挙を控える小池百合子氏は、3月末に議会で、過去最大約8兆5千億円の予算を成立させ、3期目に挑戦するとみられている。 

 

【画像】「私は学歴詐称疑惑の“隠蔽工作”に手を貸してしまった」爆弾告発をした小池都知事の元側近 

 

 そんななか元側近、小島敏郎氏(当時は都民ファーストの会事務総長)による衝撃的な告発が月刊誌『 文藝春秋 』に掲載された。かねてから燻り続けている小池氏の学歴詐称疑惑に関して、「私は隠蔽工作に加担してしまった」というのだ。 

 

〈部屋に入り小池さんをひと目見て、非常に驚きました。憔悴し、途方に暮れた表情をしていたからです。長い付き合いですが、彼女のそんな姿を見るのは初めてでした。小池さんは沈んだ声で、こう切り出しました。「困っているのよ……」〉 

 

 2020年6月6日夕刻、小島氏は小池都知事から突然、電話で呼び出された。約1カ月後の7月5日には都知事選挙が迫っていた。 

 

 小島氏は元環境省の官僚で、小池氏が環境大臣時代に「クールビズ」を共に推進。その縁で小池氏が都知事に就任すると都の特別顧問となった。 

 

 現職で圧倒的に優位だった小池氏だったが、再選に向けてまだ出馬表明をしていなかった。理由は『女帝 小池百合子』(石井妙子著)が指摘していた問題にあった。 

 

〈彼女はうろたえていました。原因は、ノンフィクション作家の石井妙子さんの著書『女帝 小池百合子』です。5月下旬頃から書店に並び、瞬く間にベストセラーになっていた。小池さんの半生が描かれていますが、話題を集めていたのが彼女のカイロ大学卒業の経歴を「虚偽である」と指摘している点でした。(中略)7月の都知事選での再選は間違いないと言われていた。それが『女帝』の出版により、揺らいだのです〉 

 

 都議会でも「小池都知事のカイロ大学卒業証書・卒業証明書の提出に関する決議案」が提出されようとしていた。 

 

 この学歴詐称疑惑を払拭するにはどうすればいいのか、小島氏は、カイロ大学学長から「卒業したこと」を明言する声明文のようなものを、PDFなどで送ってもらえばいいと考えて、こう助言した。 

 

 

〈「カイロ大学から、声明文を出してもらえばいいのではないですか」 

 

 彼女は私の案を聞いて、ホッとした様子でした。部屋にいたのは1、2時間ほどだったと思います〉 

 

 翌7日の朝、小池氏からメールが来る。そこにはこう書かれていたという。 

 

〈カイロ学長(ママ)や関係政府当局から、どのような書類が必要か、確認お願いします。宛先はどうしますか? 大使宛て? 私宛? 内容は?ご教示下さい〉 

 

 カイロ大学の声明文の宛先は、小池氏宛てでいいか、内容はどのようなものがいいか、小島氏に聞いてきたのだ。小島氏はこの問い合わせには答えなかった。すると2日後の9日、駐日エジプト大使館のフェイスブックにカイロ大学の声明が出された。小島氏はあまりの手回しの早さに驚いたという。 

 

「1952年生まれのコイケユリコ氏が、1976年10月にカイロ大学文学部社会学科を卒業したことを証明する」 

 

「声明:カイロ大学」(以下、「カイロ大学声明」)と題する文書には、こう記されていた。 

 

 その効果は絶大だった。新聞・テレビはこの声明を一斉に報じ、学歴詐称疑惑を追及する声は一気に沈静化。都議会では、自民党、共産党、上田令子都議が「小池都知事のカイロ大学卒業証書・卒業証明書の提出に関する決議案」を提出したものの、間もなく自民党と共産党が提出者から離脱。決議案は否決された。 

 

 晴れて小池氏は10日に再選出馬のリリースを流し、出馬会見を開いた。都議会自民党も対抗馬を立てることは無く、迎えた都知事選では366万票を獲得、圧勝で再選を果たした。 

 

 だが、しばらくして小島氏の中で疑念が湧いてきた。本当に卒業しているのなら、なぜあんなに憔悴していたのか。都議会の「小池都知事のカイロ大学卒業証書・卒業証明書の提出に関する決議案」を恐れたのはなぜか。単にこれは卒業証書や卒業証明書を見せろと言うだけの話で、むしろ疑惑を晴らすチャンスだったはずだ、と。 

 

〈もしかしたら、本当は大学を卒業していないのではないか。だとしたら、自分は疑惑の“隠蔽工作”に手を貸してしまったのではないか。小池さんに、あんな提案をしなければ……。不安に苛まれるようになりました〉 

 

 

 そんなある日、神宮外苑再開発について、ある人物と情報交換をしている時のこと。問わず語りに小島氏が自分の苦悩を口にすると、相手からこう尋ねられたという。 

 

「小島さんには、小池さんと戦う気持ちがあるか」 

 

 その人物は、表には出ていないが小池都知事のブレーンを務めていた元ジャーナリストのA氏だ。そして、彼は小島氏に打ち明けた。 

 

「実は駐日エジプト大使館のフェイスブックに上げられたカイロ大学声明は、文案を小池さんに頼まれ、私が書いたんです」 

 

「カイロ大学声明」は、カイロ大学が作成したものではなく、小池氏がA氏に依頼して作ったものだったのだ――。さらに、エジプト大使館のサイトに声明文を掲載することをアドバイスしたのもA氏だった。 

 

 政界混乱の影響で小池待望論が高まるなか、小島氏は告発することを決意した。 

 

〈意を決して、私が手記を発表しようと思い立ったのは、このままでは、日本の政治が危うくなると感じたからです。民主主義を守りたい、そのために力を尽くしたい、と〉 

 

『文藝春秋』5月号(4月10日発売)及び「 文藝春秋 電子版 」(4月9日公開)には、小島氏の手記「 小池百合子都知事 元側近の爆弾告発 」が全16ページにわたり掲載されている。 

 

 小池氏の側近都議だった樋口高顕氏(現・千代田区長)がA氏に依頼をしてきたメール、A氏が小池氏らに送った声明文の文面案や大使館への掲載にあたっての助言、声明文掲載前夜に小池氏が〈全部済ませます〉とA氏に送ったメールの内容など、隠蔽工作の一部始終が明かされている。 

 

「文藝春秋」編集部/文藝春秋 2024年5月号 

 

 

( 157732 )  2024/04/09 12:32:38  
00

(まとめ) 

小池氏の学歴詐称疑惑については、以前から噂されており、各方面から様々な指摘や証言が出ています。

大手メディアやエジプト大使館などが関連する報道姿勢に疑問が呈されており、真実を明らかにする必要性が指摘されています。

一部では小池氏の実績や政治姿勢にも疑問符がつけられ、透明性や公平性を求める声も多く上がっています。

メディアや関係者は慎重な取材と追求を行うべきであり、公人としての責任を果たすべきだとの意見が広がっています。

( 157734 )  2024/04/09 12:32:38  
00

・小池氏の学歴詐称疑惑は以前から噂され、石井妙子著「女帝 小池百合子」にも詳しく書かれており、最近ではカイロ時代の同居人であった方が、実名でその当時のことを公表せれています。にもかかわらず、問題化されないのは大手メディア、取分けTV、新聞がそのことを見ぬふりしている報道姿勢にあると思います。都知事は町内会とか自治会の会長とは訳が違うのです、追及は必要です。 

 

 

・古代遺跡とエジプト博物館視察の為にエジプトは二度訪れたことがある。特に大エジプト博物館は日本の援助もあって、今回素晴らしい新館が完成した。滞在中、カイロ大学卒といわれ資金援助に尽力したといわれる東京都知事YURIKO・KOIKEについていろいろ聞いてみたが、識者からは“KOIKE WHO?”との声が多かった。 

それだけの体験だが、不思議なのは彼女が未だに真偽をはっきりさせないことだ。まあ真偽などどちらでもいいが、公人である以上そうはいかないと思う。キャリアをぼやかす人に税を託せないからだ。名前が挙がるたびに世間を焦らせて高値を狙う小ずるい人といわれないように、何もかもはっきりさせるべきでしょう。 

 

 

・学歴詐称が事実なら、今までどうしてお咎めなしでこられたのか、不思議で仕方ない。 

一般会社の就業規則では、学歴詐称は懲戒解雇の事由になる。 

それくらい大きなことが、国会議員をやり、都知事をやりと、長年「公人」だった人に起こっているなら、日本という国の信頼性に関わることだ。 

多くの証言者もいる中、本人は何が真実か一番わかっているはず。 

やましい気持ちがないなら、法的措置を講じればいい。 

 

 

・正則アラビア語(フスハー)ができないのに、卒業、しかも首席はないよね。でもカイロ大学から学士として卒業したことを認めるとの文書が出て、決着したと思っていました。(すごい政治力とも思っていましたが。) 

そしたら、学長名の文書は誰が出したのでしょう。カイロ大学は係わっていない怪文書なんでしょうか。国際問題に発展しそうです。 

 

 

・そろそろ、きちんとさせる時なのではないでしょうか。 一体いつまで、この人を図に乗らせ続けるのか。 たいした事もせず、終始パフォーマンスばかりを見せられて。かの、都民ファーストの決起大会での、彼女の登場シーンは、忘れられないです。 3期目何て、あり得ない! 乙武作戦を何としても、不発に終わらせなければ。 

 

 

・われわれは投票する際いろんなバイアスを排除し、きちんと仕事をする人なのかを吟味する必要がある。 

 

有名だから、人気だから、メディアに出ている人だからというのは危険。 

どのような政策なのか、政治理念、実績を見て考えましょう。 

 

 

・もし、記事の内容が本当なら、メディアが権力側に阿諛追従というのか、忖度して沈黙を守る点で、ジャニーズ被害と共通しているかも知れません。 

元側近が隠蔽を告発したのは、元同居人も言われていましたが、民主主義を守るためで共通しています。元側も近石井妙子の著書は読んでおられるのだと思います。 

告発内容の真偽を明らかにするには、ホームページへの記載についてエジプト大使館に問い合わせれば済むと思いますが、どうなんでしょうか疑問です。 

 

 

・かなり前から小池都知事の学歴詐称は囁かれているが、何故か大騒ぎに発展しまぜんよね。 

これは世界の七不思議と言っても過言ではないと思ってます。 

今回の元側近の発言には”隠蔽工作”と言う不穏な言語も出てます。 

本当に学歴を詐称していたのであれば大問題だと思います。 

そのような人物が東京都知事だったり、政党の代表だったり、国政選挙で左翼系の者を支援するような状況を終わらせる良い機会だと思います。 

メディアはもっとこの問題を大きく取り扱い、本人に事実を追求するべきです。 

 

 

・他者からの告発が多い方は、痛くもない腹を探られた感はなく寧ろ内心ハラハラ状態でないでしょうか。人様の裏表や真実は他人には分かりませんが、こう告発が出てまいりますと火のない所に煙は立たぬとなりましょう。本当に卒業されたなら、堂々と卒業証書をそのまま世間に見せれば良い話。三回目の再選を許すなら、都民は此の方に東京を任せたという話。其れだけの事です。が、此のままでは都知事も東京都も何も変わらぬままで、こうした告発問題も何時までもモヤモヤ続きは絶えないでしょう。 

 

 

・マスコミも本当は知っていたはず。特に記者は知っていたがそれを暴露する機会をうかがっていた。千代田区長も責任を取って辞任しなければならないでしょう。昔テレビに出ていた「ショーンK」もマスコミからは消えたが、そんな問題ではない。政治家で、大臣の経験があり、現職の都知事です。速やかに辞表を出すことですね。その決断ができる性格とは思えないが。 

 

 

 

・当時、同居人の方が、カイロ大に通う小池氏のノートをたまたま見る機会があったそうで、そこにはつたないアラビア語で『でぃす いず あ ぺん』って、、 

同居人の方『百合子ちゃん、、あなたこんなレベルで、、』と絶句したそう。 

 

カイロ大学はアラビア語のフスハーという古典語が 

常用語のようで、アラビア語の日常語を話すアラブ人でさえとても難しいそうです。 

言語学者でさえ卒業するのに7年かかったそうです。 

それを4年で首席って、、 

事実であっても嘘であっても、いずれにしても後世に語り継がねばならない伝説級の逸話ですね! 

 

 

・そもそも、なんで学歴詐称しようとするんだろう? 

別に関西学院中退でもいいと思うのですが。大学なんて、18歳頃から4年間だけの所属組織に過ぎない。 

当然、22歳より後の人生のほうが遥かに長いわけで、いくら一流大学を出ていても、その後勉強してない人の知識力、思考能力ともに衰えていくのは自明のこと。 

 

家庭の事情で大学中退になったとしても、その後、自分でこれだけの勉強をして政治・産業・地域経済に関する知識を身につけ、政策を立案できるまでになりました、とアピールしたほうが、政治家としてよほど好感度も高いと思うのですが。 

 

 

・新聞やテレビなどの大手メディアは、叩く政治家と叩かない政治家を決めていないか?と思うのは私だけだろうか? 

小池都知事にまつわるスキャンダルや不祥事は学歴疑惑以外にも、週刊誌やネットメディアを中心に過去に報じられてきたが、ヤフーのヘッドラインやワイドショーで取り上げられる事が無い。小池氏の人気がやたらと高いのは、それの影響もあるのでは?と個人的に思う。 

 

 

・海外の大学名を騙って文書を作成したなら日本で言う私文書の犯罪になるのかな? 

事実なら選挙戦の出馬取り消しどころじゃなくて犯罪として扱うべき案件なわけだけど。 

政治家の不祥事は万事において思うけど公認取り消しとか離党勧告とかどうでもいいから相応の金を戻せよ。 

都の埋蔵金を豊洲問題で消滅させたのは忘れないです。 

東京都が省庁の勝率95%とも言われる国家賠償請求訴訟で個人に敗北したのももっと報道されてもいいと思います。 

 

 

・駐日エジプト大使館のフェイスブックにカイロ大学の声明が出され、それが元?ブレーンの元ジャーナリストが書いたとあるけど、大使館のアカウントにアクセスできる権限でもあったの?それとも大使館員とコネがあって、書いたと主張する声明文の原文を渡して流させたの?そんなことに承諾する職員とかやばいと思うんだけど共犯にならないの? 

そこもはっきりさせてもらえないかな。 

 

 

・夏が近くなると恒例の様にお化け屋敷興行や幽霊話が盛んになるのと同じで選挙が近づくと小池知事の学歴詐称疑惑が出て来る。公人小池百合子と言う事で東京都としてカイロ大学に対し身分調査の依頼を東京都選挙管理委員会へ要請すれば解決する。カイロ大学としても東京都が 

公式に問い合わせすれば拒絶は出来無い。それよりも学歴が有っても国民を裏切り私腹を肥やす事が政治家の務めとする人物が少なく無い。マスコミはそれらの人物を炙り出す役割も使命として有るのでは? 

 

 

・学歴詐称の問題も大きいが、そもそも小池知事の都政には問題が多すぎる。 

最近では明治神宮外苑の再開発問題がある。すでに事実上のゴーサインを出してしまっているが、まだまだこの問題は尾を引くと考えられる。 

学歴詐称の問題での新証拠や新証言が出てきたり、再開発問題で環境保全を軽視したりすれば、あっという間に権威が失墜し、都知事選に立候補できなくなる可能性すらあると思う。 

思えば、そんなに大した人物ではなかったのだ。 

 

 

・アラビア語を読める人が都知事が見せた 

古い写真が付いた紙を見れば何だか直ぐ 

に分かるだろう。 

 

学生証なのか聴講生証なのか? 

 

簡単に在籍証明書なり卒業証明書を発行 

してもらうように手配すれば良いだけのこと。 

 

英文で発行するのではないのか? 

 

それとも水原氏と同じかもしれない。 

 

エジプトとの外交経歴もあって忖度された? 

 

 

・海外の大学は「卒業証明書と成績証明書」を卒業生向けにいつでも発行可能なのは世界の常識であり、これは卒業式のセレモニーでもらう卒業証書とはまったく別物だ。通常、新卒や中途を問わず、就職活動をする場合には卒業証明書(あるいは成績証明書)を人事部に提出することが多い。なので、それを提出できない状況と言うのは、裏返せば「卒業してない」という以外にはあり得ない。大学と関係ない駐日エジプト大使がSNSで声明を発表する類の話ではまったくない。 

 

 

・この記事や関係者の発言内容の真偽は別としても、日本の政治が危機的状況なのは間違いない。 

私見ですが、小池百合子氏は知事の資質も無いしましてや国会議員としても職能の内容に思う。 

あるのは、権力欲と政財界劇場の演者としての人脈だけではないのかと思う。 

最後に、卒業証書を紛失したとしても卒業証明書はいつでも請求・発行してくれるのだから、それを示せば良いだけなのは誰の目からも明らかだと思う。 

火のない所に煙は立たぬとは、この事なのではないのかと感じる。 

 

 

 

・東京都議会がカイロ大学に直接問い掛けしたわけで無いなら、突然(タイミング良く)駐日大使館のSNSにカイロ大学の声明文(特定の日本人の履歴)が掲載されるのは不思議です。 

 

公的選挙に立候補する際の学歴を証書する仕組みを法律で明記する。今の法律に確認する仕組みが無いから詐称でも立候補出来るのでしょう。 

議会で知事へ学歴証書を見せることを求める採決をするぐらいなら、立候補時に学歴証書を必須とするように法律を変えることです。 

 

 

・カイロ大学首席卒業が最初ですよね。小池氏が自民と決定的な決裂をしないのは、その学歴詐称の決定的な証拠を自民党が握っていると言うことでしょう。 

だから自民と対決姿勢を見せつつも衆議院選挙や参議院選挙では、それとなく協力していますよね。最初の都知事選の時カイロ大学なら何でも誤魔化せると 

たかを括っていたから今になって首を絞めることになっていると。 

政策が本当に良ければこんなことはなく、外苑前再開発や日本版CDC創設とか 

築地の開発とか何もなされていないことが問題です。 

 

 

・>そんななか元側近、小島敏郎氏(当時は都民ファーストの会事務総長)による衝撃的な告発が月刊誌『 文藝春秋 』に掲載された。 

 

小島敏郎氏と言えば小池知事の側近中の側近で都民ファーストの会の事務局を務めていたと思いますが、袂を分かちかったということでしょうか? 

それとも良心の呵責に耐えられなくなったのでしょうか? 

いずれにせよ、メディアは都民の為に小池知事の学歴詐称疑惑について改めて厳しく追及するべきだと思います。 

 

 

・これが事実であればの話だが、公人が学歴詐称をしてもそれがバレなければ平気という気持ちがわからない。 

小池氏に限らずだが、こういう人は詐称まがいのモノも含めて他にも色々あるんだろうと疑ってしまう。 それでも選挙に強いとはどういうことなのか。 

 

 

・本当に卒業しているなら卒業証書を持っているはずだから大学からの証明書取り寄せなど不要なはず、そのようなものを大学から慌てて取り寄せることがすなわち卒業証書が存在しないことを示している。中東の大学は日本のようにきっちりしてない、結構ルーズ。カイロ大学にとっては卒業生が東京都知事となりカイロ大卒と称しているならそれは大変名誉なことだからそのような証明いくらでも出すのでは? 

 

 

・これが事実ならば大変な問題である。 

 

マスコミはこういう事こそ、徹底的に調査し追求するべきです。 

 

大学野球リーグトップや芸能人の不倫なんかは後回しにして、早急に調査するべきです。 

小池知事も本当に卒業したのであれば、卒業証明書を取り寄せればよいだけの話である。 

もし卒業していないの出れば、本人の口から何らかの説明をすればよいだけのこと。 

次の選挙に出るのであれば、あとは都民が判断すればよい話。 

 

そして、経歴詐称により公職選挙法他、何か法令違反があるのであれば、然るべき捜査機関が適切に捜査をすればよい。 

 

それぞれの立場の人が、それぞれ適切な行動をとればよい、だけの事です。 

 

 

・この時期に、出てきた…。 

 

こんなことだろうとは思っていたけれど都知事選に合わせて、とはね。 

 

いちばん効果的だろうと思うのは 

「元側近」に対して小池が「ご教示願いたい」と送ったメールの内容。 

それが本物と認定されれば 

この記事はかなり信ぴょう性が高くなる。 

 

小池は東京都を食いつぶし続けている。 

2度にわたる選挙戦で提示した「公約」もほぼ手つかずだ。 

 

日本各地からのボランティアで仕上がった神宮の杜を 

明治神宮のもちものだからという理屈を前面に押し出し 

都民国民の声を圧して私物化して 

まともな環境アセスを行わずに 

ディヴェロッパとともに大工事を開始してしまったし 

陰に隠れて葛西臨海公園の植栽にも手を入れ始める。 

 

小泉チルドレンの政治家たちに共通する「政治理念」は「私物化」だ。 

小泉さんは潔く政界を去ったが 

子どもたちは、小泉さんの立ち回り方だけを継承してずる賢い。 

 

もううんざりだ。 

 

 

・パフォーマンスだけ行い、大した実績もないポピュリスト政治家である小池東京都知事、吉村大阪府知事、川勝静岡県知事、河村名古屋市長のうち川勝氏は明日にも辞職することになりました。 

小池氏の学歴詐称問題は前回疑惑が出たときにはカイロ大学から在籍していた旨の声明があり、鎮静化しましたが、側近から疑惑が出されたことでやはりと思いました。 

もともと親友女性がカイロ大学を卒業していないことを証言しており、カイロ大学が直接関わっているかは分かりませんが、エジプトでは賄賂を渡せば偽証明書は簡単に入手できます。 

ことは簡単で小池氏が正式な卒業証明書か卒業証書を提出すれば済む話です。 

これができないことはやはり何か疑惑があるのでしょうね。 

偽証明書であれば私文書偽造ですし、選挙公報にもカイロ大学卒との記載があるので公職選挙法違反になります。 

マスコミも都議会も小池氏に忖度せず、徹底的に追及して欲しいと思います。 

 

 

・小池さんは関学中退でしょうね。 

エジプト政府は本当の事を知っているはず。 

何かの裏の根回しがかなりあったということは素人でも判る。 

日本の法律では罪になります。 

そんなことよりも都民から集めた大量のお金を電通との絡みでくだらない都庁舎へのプロジェクションマッピングな費やして消化してしまったことを都民の方々は問題視するべきですよね。 

 

 

・経緯がどうあれ、エジプトの国際的公館である大使館が証明メッセージを発してしまった以上、これ以上その真偽を追及することは国際問題に発展しかねず、国益を損ねることになる。 

良い悪いは抜きに、大使館に証明を出させた以上、一旦は小池氏の勝ちだ。 

小池氏をこの件でひきずりおろすことと国際的な恥を晒す事を天秤にかけるなら、真実よりも事実を優先し、小池氏については選挙の結果で審判を下すべきだと思う。 

こういうと批判が殺到するだろうけれど、正義感、義憤に駆られ追及すべきとの意見は分かるが、日本の国内問題で済むならそうすべきでも国際社会問題にまで発展させてしまうことが果たして国益に叶うことなのかもよく考えるべき。国の国際的信用と一人の政治家の政治生命、どちらが重いか。 

もう一度敢えて言う。疑惑が晴れないなら選挙で落とせばいい。 

 

 

 

・本当に卒業しているなら、さっさと本物の卒業証書を示せばよい。 

卒業証書を紛失していたら、カイロ大学から卒業証明書を貰えばよい。 

両方ともしないから学歴詐称と言われる。 

名誉棄損で告訴もしないからいつまでも疑われる。 

今回でどちらが正しいか決着をつけて欲しい。 

 

 

・大学の卒業証書や卒業証明書は生涯保管するべきもの。当然小池百合子の自宅に保管してあるはずだから、公の前で公開すればすぐに疑惑が晴れるはず。それをやらない、やれないということは学歴詐称が事実ということになる。 

このような不埒な人間を日本の政治に関わらせてはいけない。だが東京都民は何故か愚か者ばかりを選択する傾向があるからな。それが非常に残念だ。 

 

 

・カイロ時代の当時親しかった友人の記事見る限り本当に卒業したのか 

疑わしい限りだな。ただ学歴詐称?って結構政治家に限らず少なからず 

いるのではないか?自分の友人知人でも有名私大でもないが当時の学業の 

話は一切出ないし聞かないな。バイトの話しか本人話さないな、そんなに 

バイトして勉強する時間あったのか?と思う程。別に公人でも政治家でもない 

から突っ込んで聞かないし聴く必要もないな、そんなものだと思う 

 

 

・その後、江戸東京博物館の1階にエジプト料理店ができた。江戸がテーマなのに、なぜエジプト料理?と首をひねる人が続出。見返りというか、やはりそういうことだったのだろうと、多くの人が感じたようです。 

 

 

・だいぶ前から解決しない疑惑であり、証言も出ているのに、 

なぜもみ消されてきたのかが不思議でならない。 

隠蔽工作をした当事者が出てきたので、今度こそは 

本人が出てきて説明しないと。 

 

 

・他にも、以前に何かの記事で、小池氏とカイロで同室だったという女性が、「卒業していない」と言ったとされる旨のコメントがあったように思う。 

むろん、真実がどうなのかは分からないので、疑惑がある以上は徹底的に調査をするべきだし、本当に卒業したのなら潔白を主張するためにも、できるだけ多くの証拠(卒業証書や証明書など)を正々堂々と公開するなり、証人を呼ぶなりすれば良い。 

確かに、以前に証明書なるものが公開されたようだが、登録番号が不明だったり、学長などのサインが不明瞭だったり、いまいち、はっきりしない点があったと思ったが? 

もう一度、その証明書を公開し、再吟味することも必要だと思う。 

 

余談だが、「卒業」と「修了」とでは、意味合いが違ってくる。 

仮に短期間留学であれば、「修了」であって、卒業ではないのだし、大学在学期間も改めて調査したらよい。 

 

とにかく、事実・真実を知りたい。 

 

 

・竹村健一のアシスタントを担当していた頃の録音テープは残っていないのだろうか。カイロ大学の話題もしていたような記憶があるが、大学を卒業したのか判断できる内容があるかもしれない。 

 

 

・昔々、カイロに暫く滞在したことがある。その時に現地の人たちが言っていた話は、あまり真面目に大学に来ていなかった彼女が卒業できたのは、卒業証書を金で買ったのだ、と。その時は、ふーん、そんなことがエジプトではできるのかと思っただけだった。 

 

 

・小池さんは形としては大学を卒業してるとは思う。 

 

ただし、中東やエジプトの大学は金を使えば卒業証明を出すことは可能。 

欧米の大学ほど厳しくないらしい。 

 

カイロ大学は卒業の難易度よりもアラビア語をマスターすることのハードルが高い。 

小池さん、アラビア語は流暢にしゃべれるのかな 

 

 

・私は小池都知事を支持してないのですが... 

 

ーー「カイロ大学声明」は、カイロ大学が作成したものはなく、小池氏がA氏に依頼して作ったものだったのだ――。さらに、エジプト大使館のサイトに声明文を掲載することをアドバイスしたのもA氏だった。 

 

こんなことしたらカイロ大学から「事実無根」と言われるだけでは? 

それともエジプトに利益があるから黙っているだろうと? 

いずれかの疑惑が絶対に浮上する。 

 

実際に学歴詐称があったかどうかはとにかく、上記のようなすぐバレる嘘を公然と残してしまう意味がない。 

これで「学歴詐称だ」と力説しても、詐称を指摘する側の信憑性が下がるのでは... 

 

 

 

・小池百合子氏は、都民に対して、 

カイロ大学を留年したのに、4年で「首席」卒業した具体的な経緯を説明する責任があるのではないか? 

 

議員等の立候補者の学歴詐称は、公職選挙法の虚偽事項公表罪に該当する場合がある。 

実際、これまで、複数の議員が当選後、学歴詐称が判明し、辞職したことがある。 

 

 

・そうでなくてもこの人は能力がない人。Colabo問題では開示請求に対し非開示にし裁判で負けているし、審査はザルで疑惑あるのに領収書なしで請求額を通している。ややこしい問題は部下に丸投げで自分は雲隠れし、何か成果が出そうな時だけしゃしゃり出てきて成果を横取りする。即応性はゼロ、風を読むのは天才的。厳しい判断を要求されても判断しない。そんな政治家をこれ以上持ち上げるのは止めよう。首相なんてとんでもない。岸田以上に総理になることだけが目標の政治家だ。 

 

 

・結局、この人は都民のために何にもしてこなかったですね。公約であった花粉症0ですら無視。 

 

前石原都知事のおかげで、東京に青空が戻り、水道水が飲めるようになり、歌舞伎町のやくざもかなり粛清された。もっと長く任期を務められていたら、ヒートアイランド現象対策に、海岸部から風を吹き入れる都市計画まであった。 

 

ひるがえって小池…本当になにもやらない。やらなければ批判も受けない!という岸田にそっくり。まさに史上最低の都知事と総理大臣が両立してしまった悲劇の時代が今です。 

 

 

・なぜ肝心の実行者の人物が匿名なの? 

これだけ具体的に書けばすぐに特定されるのに 

今まで数々の虚偽の記事を書いてきた文春なので匿名の告発者って今ひとつ信用ができない 

証言だけでなく何かしらの物証がほしい 

 

 

・エジプトという国やカイロ大学には何のメリットも無いし、たかが都知事とその元側近とやらがエジプトやエジプト大使館と通じていたり、フェイスブックにアクセスする権限があるとも思えないんだが。あと「憔悴していた=卒業してないから」と結びつけるのもなんだかな・・・ 

 

 

・今更感がありますが、一つだけ言いたいのはもう政治家を辞職していただきたい。東京都はもちろん国政に復帰などもう結構です。今まで対抗馬が不在という事もありましたが、有権者もただの人気とかで投票する事の無いようにお願いします。 

 

 

・小池に対する好き嫌いは別として公職に有る者は自身の身の潔白を証明する義務が有る。 

私製の卒業証明書では説得力に乏しい、本人が卒業時に受け取った卒業証書を提示出来ないなら司法の手に於いて調査すべき時では。 

 

 

・学歴詐称は事実なんだろうなって、みんな察してるのに明確にはならないから不思議。 

カイロに住んでいたのも、アラビア語が堪能なのも事実なのだから、それだけで十分経歴としては際立つと思うけど、やはり学歴が欲しかったのかなと思う。小池さんが若かった時代、女性にとって学歴は武器の一つだったろうし、ましてや海外の大学ならどうしても欲しい肩書きだっただろう。 

 

 

・そんな本が出ていたなんて知らなかった 

小池さんは経済ニュース番組のメインキャスターをしていたくらいだから経済や政治に精通しているとかは思っていたけど、。 

 

もし経歴詐称があったりしたら問題だけど 

エジプト大使館が声明を掲載したのはなぜだろうとも思う 

 

経歴詐称は問題だけど 

経歴が無くても都知事の仕事は問題無く務まってしまう 

都知事に学歴は必要不可欠では無いけど 

世界的有名都市東京の人気都知事が詐称していたとなると大問題 

 

日本は就職の時に証明書を確認したりしないから 

初めに就職する時に経歴の証明を求められ無かったと言う事なのか 

パソコンで卒業証書を自作したとかでは無いよね 

 

 

・エジプト大使館のホームページにアップする、ってどうやるんだろ? 

大使館はクレーム出していないし。 

どこをどう抑えればこうした芸当が可能になるのか、カラクリを知りたい。 

 

 

 

・そんな本が出ていたなんて知らなかった 

小池さんは経済ニュース番組のメインキャスターをしていたくらいだから経済や政治に精通しているとかは思っていたけど、。 

 

もし経歴詐称があったりしたら問題だけど 

エジプト大使館が声明を掲載したのはなぜだろうとも思う 

 

経歴詐称は問題だけど 

経歴が無くても都知事の仕事は問題無く務まってしまう 

都知事に学歴は必要不可欠では無いけど 

世界的有名都市東京の人気都知事が詐称していたとなると大問題 

 

日本は就職の時に証明書を確認したりしないから 

初めに就職する時に経歴の証明を求められ無かったと言う事なのか 

パソコンで卒業証書を自作したとかでは無いよね 

 

 

・エジプト大使館のホームページにアップする、ってどうやるんだろ? 

大使館はクレーム出していないし。 

どこをどう抑えればこうした芸当が可能になるのか、カラクリを知りたい。 

 

 

・何なんだろうこの国。自民党の裏金問題もそうだったが、嘘は駄目、法律はしっかり守ろう、そう言っている人達が平然と嘘や脱法行為を使って上流階級の世界を生き延びている。テレビやスマホの画面を通じて国民に見せるあの顔、あの言葉は本当の姿ではなかったのだろうか。誰しも表と裏があるのは理解しているが、どうやら今の社会は裏を通り越して闇まで行った方が有利に戦える世の中らしい。少し頭を捻れば今の平和ボケした緊張感のない、政治に興味関心のない国民を騙すのは簡単であるというある種の小池都知事からのメッセージなのかもしれない。 

 

 

・カイロの擬装提案して民主主義に反するとか意味がわからない,単なる金欲しさに感じる。詐称は良くないがそもそも,カイロ大学と言われてもという話し,小池知事はクリーンなイメージあり,オリンピックでは森と戦い,知事では東京のドン倒してきてる。 

今の日本に必要な人と思わないの? 

詐称とかで有能な人潰すな,日本の国益にならない。もし,この問題が大きくなったら 

一番悪いのは弱っているの分かっていて提案した人が悪い,本人以上と思うのだが 

それとクリーンにしたいなら記者からいくら貰ったか明らかにしろ。有名人ばかり 

一方的になるのはおかしい。 

 

 

・真相はわからない。ただいつまでもうさん臭さがつきまとう。カイロ大学卒の肩書きで若い女性キャスターが颯爽と登場した。しかしどうも言語運用能力等に難がありそうで・・・ それを裏付ける書籍、ルポまで公になった。綿密で具体的な取材に基づいていた。その途端、カイロ大学が公式に卒業を認めた。これもどことなくうさん臭い。卒業証明書ひとつで片付くのに大使館をまきこんでいるのかと。今回、その裏側が見えてきた。 

 本物とコピーは違う。虚偽が自分だけに留まるなら鷹揚にもなれる。知事は公人だ。都民には、いや自分自身にもどこまでも「明鏡止水」でなければならない。カイロ大学卒の実力に欠ける程度の話ではすまない。 

 

 

・もし疑惑が真実だとすると、「嘘つきが政治家をやっている」ということも問題がだが、「外国に決定的な弱みを握られている人が政治家」であることが極めて大きな問題になる。 

 

万が一、小池百合子が総理になった日には、エジプトは「いつでも総理大臣を辞任に追い込めるカード」を手にする。 

 

 

・カイロ大学の名誉にも関わる事なので、日本でこのような事が起きている事を知らせてあげたら良いのに。事実を知ればカイロ大学も自分達の名誉に関わる事なので動くと思う。 

 

 

・詐称をしようとする精神が理解できない。ごまかして何になるというのかな。 

人間大なり小なり嘘つく事あると思うけど、それって大きな問題にならないことがほとんど。経歴詐称なんて大事をする方は、元々そういう体質の人間だということです。 

こんな方を総理候補にあげるメディアもあるし、世の中どうなってんのかねと思う。そんな方に票を投じる方も、選挙なんて適当なんでしょう。 

 

 

・要は「現在の都知事は学歴詐称だった」ということですよね。私は都民ではないので判断は「賢い都民」の皆様にお任せします。今後小池が都知事を継続していくようであれば「都民は賢くなかった」という判断ができます。 

 

 

・たびたび小池都知事の学歴詐称は話に上がるが、そのたびにはっきりしないまま鎮静化してしまっている。なぜなんだろう。 

それほど小池さん・後ろ盾の権力が大きいということか。 

 

ただ都知事の座にあり、総理の座も狙うというのであれば、事実を明らかにすべき。 

 

また、こういうことを記事にする文春は存在価値があると私は感じる。 

 

 

 

・これが本当なら逮捕案件でしょ。公職選挙法違反だよ、そんな人物が3期目とか冗談じゃない。そんないわくつきの人物が都の預金使い果たしたとか…松本人志とかもう置いといてこっちの方に取材集中してほしい 

 

 

・学歴詐称があったかどうかはみんなが喧々やればいい。 

 

重要なのはブレーンだったジャーナリストA氏が表に出てきていない事。ここに記されている小島氏の主張が真実だとするならば、小島氏は直接隠蔽に加担したとは言えないだろう。そして不可解なのは側近だったにも関わらず小池氏からの連絡を無視したという点。側近がボスからのそこそこ重要な連絡をスルーする??隠蔽に直接的、積極的に加担したのはA氏とのこと。ならA氏が前面に出てはっきりさせるべきではないのか。小島氏、A氏とも小池氏に重用されていた時は「これで国民都民は誤魔化せます」としていた側なのに、立場が変わり選挙の直前に週刊誌にネタを流す人達である。そもそも信頼するに足りるのか。なぜ小島氏がA氏からの伝聞を流し当のA氏は出てこないのか。A氏が描いた隠蔽の構図と同じではないか。小島氏は大使館役、A氏は大学役だ 

 

裏切る人間は何度も裏切るのは世の常 

 

 

・なぜ、今さら元側近は激白したのか… 

個人的には、どうでも良い…詐称は良くないが、一流大学を出ていなくても、これだけ実績を出している小池さんの事は応援したい。 

東大・一橋・京大・早稲田・慶応など、一流大学を出ている官僚は多いいが、一流大学の品位を貶めている。昔の学歴社会が根強く残る議員社会で、偽る必要があったのかもしれませんね。 

 

 

・カイロ大学が出した文面を考えたのが隠蔽工作に加担したことだと言ってますが、誰が考えてもああいう文面になりそうな気がしますが。簡素に事実だけを表した文章であり個人の創造性はほとんど無い文章でしょ。カイロ大学に今また声明出してくれと頼めば同じようなのを何度も出すと思いますね。そうなると「やっぱりそうですよね」となるしか無いと思います。 

 

 

・正直言ってカイロ大学卒業が詐称であっても国民の多くは気にしないだろう。そんな大昔の話はどうでもいい事だから。 

 

実際に政治家になってからまともな事は何一つしてこなかった小池百合子という人間が都知事に相応しい訳もなく、それでも都民は両手を上げて彼女を歓迎する。 

 

見ているところが根本的に違うんだなと思わざるを得ない。 

 

 

・水原一平氏解雇の後追い記事により、一般市民がまた学歴詐称に過敏になってしまった。まさかあの解雇が自分の選挙戦まで飛び火してくるとは思わなかっただろうな。仮にこれら全てがメディアの扇動だとしたら・・それはそれでドラマとして面白いな。真実はどうなんでしょね。 

 

 

・当時カイロにいたアラビストはみんな真相を知っているし、エジプトのなんちゃってさも知っている。1970年代にエジプト政府は大学教員が博士でないのは威厳に関わると全員に博士号をやったらしい。それに比べれば日本の「有力」政治家の卒業を「証明」するなんて屁でもないだろう。お姉さんは控えめな方なんだけどね。 

 

 

・今まで小池都知事の学歴詐称疑惑は様々に取り沙汰されて来ましたが、 

この問題は、政治家として小池氏と敵対関係にある勢力が、何か小池氏を 

追い落とす手段としてマスコミ攻勢を仕掛けていたのが真相でしょう。 

カイロ大学に留学していたのは紛れもない事実だし、半世紀前に正規に 

卒業していたか否かなど現在の小池氏の政治家としての力量判断に何の影響 

もない。全く、取るに足らない問題です。重箱の隅を楊枝で洗う様な卑小な 

手段で、「だから信用ならぬ人間に政治家は務まらぬ」などと揚げ足取りは 

まことに見苦しく情けない態度です。 

 

 

・マスコミやら政治家やらこれだけ華やかな経歴を持った方が今更学歴詐称があったからって何が問題なの? 

そんなことより、公約は達成しないわ情報公開は隠ぺいするわ、議会は無視するわで政治姿勢の方が圧倒的に問題でしょう。 

っていうかこの人政治家になってどんな実績があるの?なんで続いて当選できるのかすらわからない。 

ある意味表に出ないところで暗躍する本当に昔タイプの政治家のイメージしかないんですけどね。 

 

 

・もう4年くらい経つかな? 

小池都知事が自ら、卒業証書公開していたのでは? 

それが「隠ぺい?」か知らないが。 

若かりし頃の写真とともに、 

何が書いてあるんだかわからないような 

藁半紙的な紙で。 

今でも、ネットでいくらでも拾えるのでは? 

 

 

 

・メディア側の忖度なのかな? 

さすがにカイロ大学には過去の卒業者名簿が存在するでしょ。 

直接、それを確認したら、まずは一番正確な一次情報がつかめると思うんだけどね。 

あとは、声明文の真偽を確認すればいいでしょ。卒業証明書じゃなくて声明文である納得の理由が大学側から出てくるのか? 

さて、何が真実なのかな? 

 

 

・小池都知事のカイロ大学の卒業疑惑は 

何故か選挙が近づくと出る真偽不明だが 

このタイミングでネガティブキャンペーンの様にまた出る 

それも側近から出るケースが多いのも本人の人となり 

に問題が有るのかもしれない 

 

 

・小池さんのコメントに横文字、カタカナが異常に多いのは、やはりこの辺りのインテリジェンスへの劣等感、後ろめたさを隠す為だったのかな。本当に優秀な人は、難しい事を判り易く話すけど、偽物は簡単な事も小難しくして話すものね。 

 

 

・>カイロ大学から、声明文を出してもらえばいいのではないですか 

 

いやあ、これは驚いた。ただそれでも小池の学歴詐称疑惑は報道すべきだったと思う。 

 

統一教会といい、なぜテレビは忖度するようになったのか? もちろん何か事件事故がないと報じなかったとは言え、かつては筑紫哲也だったり報じる人がいたはず。 

 

今も「離婚しづらい社会」(自民谷川とむ議員)のための「共同親権」を認める法案が瑕疵そのままで通ろうとしており、「離婚が禁止」の統一家庭観を補完するものだ。 

 

日本の首都のトップが「学歴詐称疑惑」の政治家というのは、恥だ。東京大改革と言っておいて八王子市長選等で自民を応援しても、これもメディアは批判せず。 

 

 

・学歴詐称もあるが、彼女の場合、公約が滅茶苦茶です。ちゃんと有権者の都民は彼女の選挙後の公約(実は、とても東京都だけで出来そうにないことを沢山約束している)を実行しているのか、ファクトチェックをNPOやNGOに実施してもらいたいです。本当は、自分で計画立てて、どれだけ実行したかの自己評価を規制で義務づけてもらたいくらいです。(前回、出来ない公約を掲げて当選していないか?など) 

 

 

・私は多分本当の話だと思います。小池氏の政策能力には疑問を常々感じていた(ほとんど嘘八百の公約)し小泉流のキャッチーな言葉の羅列による人心把握には長けた人だと感じていたから。選挙の戦い方も小泉流だが私は小泉元首相は竹中氏と組んで日本を駄目にした張本人だと見ています。 

 

 

・小卒だろうが中卒だろうが高卒だろうが、将来を見据えた良い政治、リーダーシップを発揮してさてくれればそれで良いや。 

敢えて詐称するのはいただけないけどね。 

 

 

・文春告発は取り敢えず話半分から入ることにしています。 

コロナ禍、東京オリンピックを始めとする都知事としての行政手腕への評価が第一ではないでしょうか。 

政治家の何十年か前の学歴を問題視するのもいかがなものかと思います。 

文春がネガキャン始めるってことは都知事選の時期ってことですかね。 

 

 

・一般的な凡人からすると、単純に 

卒業証書や卒業証明書出せば 

いいじゃんと思うが、 

卒業証書あるとか無いとか 

言ってるの? 

わかんないから常に疑惑だよね、 

 

在籍したけど卒業してないとか、 

単に聴講生だったとか、 

カイロ大学の声明もなんとなく不信感 

ありだし 

本人以外ではっきりさせる方法 

あるはずよね、 

政界*大手メディア他はっきり 

させたくないない理由あるのかな、 

不思議。 

 

 

・この人の学歴詐称問題は一緒に大学に通っていた人も発言してたから間違いないと思うよ。 

アラビア語も目茶苦茶でとても大学卒業した人とは思えないとのニュースもあったし。 

学歴詐称で長年政治家をやってた罪は重い、そもそも選挙違反でしょ。 

 

 

 

・文春は芸能モノや政治モノもそうだけども・・ 

何かのタイミングを見計らってネタをぶつけるってもう十八番になった感が 

あるが・・やはり補選前にこのネタをぶつけて来たね! 

この疑惑は関係者の間では何かしら燻っていたんじゃない? 

もしかしたら今後、新たに疑惑が出て来るのかな・・ 

 

 

・例の本などを読んで小池知事が学歴詐称している心証を持っているが、いかんせん当のカイロ大学が卒業していると言えば、それ以上の追求は難しい。 

エジプトにしてみれば小池を潰していいことは何もない。今後も、小池を擁護するだろう。 

ただ、小池の側近が暴露しだしたらどうなるかわからない。 

 

 

・この問題はカイロ大学に直接確認すれば分かるはずだと思うのだが、何故それを行わないのか? 不思議で仕方ない。公人の学歴詐称であれば個人情報保護も関係ないと思うのだが。 

 

 

・学歴詐称は個人の問題 

 

物事に公平に挑戦する機会が与えられて、 

学歴よりも資質や実力を評価される社会であって欲しいです。 

 

 

・さあ、日本のテレビ局、テレ朝やTBSのワイドショーが、この学歴詐称疑惑を大々的に報道するでしょうか? 

それとも、報道しない自由を行使するでしょうか? 

 

ひとつ確かなことは、小池さんが自民党の総務会長や政府の外務大臣だったら、文春の記事を数百倍に誇張して報道するでしょう。 

 

 

・名前が出てるから捏造ではなさそうだけど陰謀を感じるね 

自民党が弱った今だからこそ小池さんの国政復帰からの総理大臣の道に現実味が出てきたこのタイミング 

 

疑問に残るのが何故今まで告発せずに黙っていたのかってところだけど、小池さんが二階さんのお気に入りだったからか 

小池さん回りで有耶無耶にされた他の事も二階さんの闇のパワーが影響してたのかもね 

 

 

・早川さんの手記はほぼ真実と思われましたのであの声明は意外でしたが、そんなカラクリでさしたる確認もなく掲載されたということですね。それなら納得できます。小池さんはもう退場ということでよろしいかと。 

 

 

・前噂になっていた件か 

これはとても重要な内容だ 

 

文春がとてもいい仕事をしている 

芸能界でなく政界のスキャンダルの方が国益ですのでガンガンいってほしい 

 

 

・緑のおばさん、裏の人には使いやすいんだろうね。誰なのか何なのかは知らないけど、無菌培養されてきたところにゴリゴリの国際情勢持ち込まれたらひとたまりもない。 

明治維新前にそういうのを跳ね除けたのは単に価値が無かっただけ。今は最前線だからね。 

もう一つの最前線、トルコは内外もずーっといっしょ揉まれてるから強かだよね。 

国民性からなんとかしないと無理よ。 

 

 

・カイロ大学卒業なんか〜、ほな入れよか〜 

という人はどれぐらいいたんだろう?とは思うが、 

嘘は良くないし、その人の性質を表す話でもあるから、それを含めて、実績も加味しながら投票するなりしないなり都民は決めたら良いだろう。実績あるかは知らんけど。 

また、このタイミングで告発というのも出来すぎているので、何らかの力が働いてるのかも気になるところ。 

 

 

 

 
 

IMAGE