( 157815 )  2024/04/09 14:09:26  
00

陸自部隊SNS「大東亜戦争」の表現削除 木原防衛相「情報発信は重要。適切な対応が必要」

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 4/9(火) 9:55 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/ef778d1a9a9166b820fd89fb08880ea503d00dc0

 

( 157816 )  2024/04/09 14:09:26  
00

防衛相は陸上自衛隊のSNS投稿が"大東亜戦争"という言葉を使用したことを修正し、対外情報発信の重要性を強調したと述べた。

投稿は硫黄島での活動内容を紹介しており、「大東亜戦争最大の激戦地」と表現されていたが、波紋が広がり、修正が行われた。

防衛相は、当時の呼称を使用した表現は硫黄島の激戦の状況を示すためであり、政府公文書では使われないことを踏まえ、投稿を修正したことを説明した。

(要約)

( 157818 )  2024/04/09 14:09:26  
00

FNNプライムオンライン 

 

木原防衛相は9日の記者会見で、陸上自衛隊の部隊がSNSで活動内容などを紹介した際に「大東亜戦争」という言葉を使用した投稿を修正したことについて、「対外情報発信は非常に重要であり、適切に対応することが必要だ」と述べた。 

 

埼玉県にある大宮駐屯地の第32普通科連隊は5日、X(旧ツイッター)で硫黄島で開催された日米合同の戦没者の追悼式に参加したことを紹介する際に、「大東亜戦争最大の激戦地硫黄島」と表現。 

 

「大東亜戦争」をめぐっては、「太平洋戦争に対する当時の日本指導者層による呼称」とされ、ネット上で波紋が広がっていたが、8日に「大東亜戦争最大の激戦地」などの表現を削除して再投稿された。 

 

木原防衛相は投稿について、「硫黄島が激戦の地であった状況を表現するため、当時の呼称を用いたものであり、その他の意図については何らなかったとの報告を部隊から受けている」と強調。 

 

さらに、「現在、一般に政府として公文書で使用していないことを踏まえ、投稿はすでに修正した」と説明した。 

 

フジテレビ,政治部 

 

 

( 157817 )  2024/04/09 14:09:26  
00

(まとめ) 

コメントからは、日本の歴史観や戦争に対する認識の違いが表れています。

一部のコメントでは、戦勝国に合わせる必要はないとする意見や、太平洋戦争という表現に対する疑問や批判、または大東亜戦争の正当性を主張する意見が見られます。

自衛隊の公式SNSの言葉選びについても意見が分かれており、過去の歴史をどう位置付けるか、国の表現や教育方針に関する議論も見られます。

一方で、表現の自由や多様性を守るべきだと主張するコメントもあり、さまざまな意見が混在していることが分かります。

( 157819 )  2024/04/09 14:09:26  
00

・つまり、戦勝国の呼称に合わせろと言う事ですね。 

今だにA級戦犯だのB級戦犯だの言っている時点で、日本の歴史教育や日本人の先の戦争に対する正しい認識は崩壊している。 

これもGHQの策略なんですが。 

これだって戦勝国が勝手に戦犯としてランク付けしただけで、日本からすれば戦犯者ではありませんからね。 

いつになれば日本視点で先の大戦を見つめる事が許されるのか。 

 

 

・やっぱり「大東亜戦争」表記はダメなんですね 

ウチの祖父母が「太平洋戦争じゃピンとこない」といって使ってますが 

まあ戦前の旧軍が使っていた「大東亜共栄圏」は「アジア解放の名の侵略だ」との声もありますけどね 

石原完爾による「大東亜共栄圏」構想は説得力があるように感じますけどね 

 

 

・隠しても意味ない話なんだけどな。 

当時の大国は覇権主義で、自国が植民地を増やすことが国を維持する為に不可欠で自国民を裕福にするという考えが当たり前だったんだから、日本だって実際の国力は別として、同じ様に侵略したのは事実。 

 

白人国家と違う所は「奴隷制」を取らなかった事で、領土にした国の日本人化を進めた事でしょう。当時のアジアは文化・生活水準が日本よりも圧倒的に低かったので、日本がインフラ整備や教育をすることで日本人と同等の暮らしが出来る様にした。 

なので国を取られ日本文化を押し付けられた思う人は日本を憎み、その反面、白人国家から解放され日本の政策に喜ぶ人も居たのです。 

 

何を言ったって文句を言う輩は居ますが、事実は事実として受け止め、過去が有ったから今の日本が有ると自信をもって対応すれば良いだけです。 

 

 

・例え過去に大東亜戦争と言う言葉が公称として使われているとは言え、今の政府が使わないのであれば自衛隊として使う事が出来ないでしょう。これが個人のSNSで有れば何ら問題の無い話ですが、自衛隊の公式のSNSでの表現はやはり政府とあわせるべきではないでしょうか。 

 

 

・普通一般は太平洋戦争というだろ、大東亜戦争なんて名称は守旧的ななんらかの意図でわざと使わないかぎり出てこないよ。大東亜という中には、日本が中国や東アジア、東南アジア、もしかしたらインド以西まで支配して君臨するという野望が入り込んでいる。もし、この部隊の誰かが何らかの文章をそのまま引用して大東亜戦争と表記したのなら、それも無責任なことだ。 

 

 

・他の記事でも書いたけど、太平洋戦争を「大東亜戦争」と記載したことが何でこれ程大ゴト騒ぎになるのか分からない!  

って言うか、「太平洋戦争」というWORD自体、日本が前の大戦での敗戦を受け、占領軍(旧GHQ)から現憲法同様に押し付けられたモノで、それまでは無かったWORDだでないか!?  

それを後生大事に「戦前=悪」如くにしか捉えられない戦後から今に至る日本、結局の処、一時が万事、強固と謂われる日米同盟さえも一皮剥けば米の言いなり顔色伺いなのが、昨年起きた屋久島での米オスプレー墜落に絡んだ日本政府&防衛省の一貫性の無い対応でよく分かるし、未だに戦後の呪縛から解き放たれていない、真の主権国家では無いことを痛感させられる。 

 

 

・「大東亜戦争」という呼称は1941年に当時の日本政府が「大東亜共栄圏」という侵略戦争の目標を掲げていたのでその為の戦争という意味がある。 

解りやすく言えば日本が東アジアの広大な地域を侵略統治して特に東南アジアの石油資源、鉱物資源、を奪取する事が一番の目的だったので現在の平和国家の日本においては適正な表現では無い 

 

日本は1937年から中国に侵略戦争をしていたので1941年初頭にアメリカから石油を禁輸された。 

当時の日本は100%アメリカから石油を輸入していたし国内の石油備蓄が6カ月分しかなかった。 

石油備蓄が無くなると日本の産業が死んでしまうし国民生活が破綻する。 

ゼロ戦や空母赤城が稼働出来なくなる。 

なので日本は追い込まれて1941年12月8日に真珠湾攻撃をした。 

 

 

・<「現在、一般に政府として公文書で使用していないことを踏まえ、投稿はすでに修正した」と説明した。> → このニュースを契機として政府や国会で議論して今後、公文書として使用すればよい。情報発信が重要というなら、木原防衛大臣は率先して「大東亜戦争」という表現を議論すべきではないかと発信すべき。私たちの御祖父さん達は太平洋だけで戦っていたのではない。白人の植民地支配からアジアを開放するため東アジア全体で戦っていたのだから。 

 

 

・歴史を正しくみれば大東亜戦争が適切な表現だ 

太平洋戦争は、軍部が暴走して真珠湾から始まった「ような」嘘がある 

戦争への転機になった国際連盟脱退を主張したのが毎日で 

絶賛したのが朝日だ 

大陸における権益を守れと国民を煽って軍部への 

世論にした朝日と毎日こそ本当の戦争犯罪だったと 

改めて国民に知らしめる事が必要だ 

当時の報道が国会図書館などにあって真相を明らかにする機会だ 

Amazonでもその手の図書は幾らでもある 

 

 

・東亜は東アジア。中国含むが。フィリピン、マレー半島、ビルマらは南アジア。大を付けてるけどね。主敵のアメリカが薄まるなあ。蒋介石中国には点と線の支配なれども日本は負けてはいない。ビルマ戦線でイギリスに完敗したの米国軍需物資の支援ゆえに。ソ連は火事場泥棒だろ。完膚なきまでに完敗したのアメリカに対してだからねえ。世界最強のアメリカにガチで戦争した日本。海洋国同士が太平洋を挟んで激突した。太平洋戦争かねえ。シックリ来るの。アメリカいなければ日本は不利にはなれども惨敗完敗は無かった。 

 

 

 

・「大東亜共栄圏として欧米諸国に対抗し得る勢力を拡大するため」に行われた日本の拡大戦争が「大東亜戦争」。要は当時の欧米諸国が行っていた拡大戦略と同じ他地域侵略拡大政策。その戦争に敗けたんだから勝者の基準に従わざるを得ない。「児童手当→子ども手当→児童手当」の変遷と根本的には同じレベルの話。でもこだわる人はこだわりたいんでしょう。 

 

 

・独立を回復しても自前の言葉が使えない。戦勝国の誰に気にしているのでしょうか。物事に両面あり。こんな状況なら、米軍の指揮の中で日本兵が死ぬだけでしょうね。まず、精神的自立のない中で指揮統合なんて大丈夫ですかね? 

 

 

・「大東亜戦争」なる言葉を最も恐れてゐるのは米軍である。 

大日本帝国陸軍の強さを知つてゐるからだ。 

マッカーサーは日本と戦ふ時の条件として「3倍」の兵力(人員だけではない)を上層部に要求してゐた、「2倍」では負けると分かつてゐたのである。 

実戦では、レイテも沖縄もざつと10倍であつた。 

木原稔は保守を自称してゐるさうだが、肝つ玉が据はつてゐないから防衛大臣失格である。出でよ、令和の石原莞爾(!) 

 

 

・「大東亜戦争」は日本が世界を相手に戦った戦争(世界50カ国以上が日本に宣戦布告)の意味・歴史認識を伝えるものであり、「大東亜共栄圏」「八紘一宇」と渾然一体であり、独自の思想、政治理念を伝えるものである。 

 

**「大東亜共栄圏」ーー欧米の植民地支配下にあったアジア諸国を解放して日本を盟主とした共存共栄のアジア経済圏を創出する。(見方によっては、中国を盟主とした巨大経済圏構想「一帯一路」と似ていなくもない。) 

**「八紘一宇」ーー天皇中心の世界観を根本理念とし、宇宙をも包み込む真日本・純なる大和民族中心の世界観であり、「天皇政治の世界性、大和民族の世界史的使命、神武天皇が抱懐せられたる世界史的御雄図」という膨大なスケールの思想である。プロパガンダとして「世界の国が一つの家に平和に暮らす」が唱えられた。 

**「大東亜戦争」ーー大東亜共栄圏、八紘一宇、大和民族の世界史的使命を実現する聖戦である。 

 

 

・陸自連隊のSNS担当が「知らずに書いた」というのであれば教養不足。意図的に使用した確信犯ならば、いままでの公的見解への挑戦だ。 

平和主義の下での国防軍。その組織の一員がそうするのは危険だね。 

 

再確認。「自存自衛の為」に始めたはずの太平洋戦争を「大東亜共栄圏建設の為」と言い替えた。その実態はアジアの各国と「共存共栄」なんて、とても言えなかった。だから、「大東亜」という言葉は日本の軍国主義イメージに直結する。 

 

 

・大東亜戦争は日本が唱えたアジアの開放と共栄が入っとるからな。 

インドネシアで嘘だとバレたから、対外的には使わない方が無難だろう。 

 

ただ、自衛隊は思想じゃなくて極秘文書閲覧や経験者が語れる実戦としてみるなら、当時の名前で呼ぶのかもな。 

 

 

・太平洋戦争は、負けて当然の戦争です。 

 

当時、日本は、全てをの物資をアメリカから、調達していました。 

 

戦争が、始まると、一年間しか、物資が持たないことを知りって、行いました。 

 

戦争の仕方も、人や物を常に、使い捨てを行う戦い方です。 

 

戦略は、お山の大将状態で、戦争の反省を行わずに、同じやり方の馬鹿げた戦いです。 

 

負けた報告は、軍法会議の馬鹿げた状態で、全て、勝ち報告です。 

 

今の自民党政権も国民や物を使い捨てにして、日本を所得を下げて、景気が悪く成るのが当たり前の政策です。 

 

大企業は、税金を払わないで、消費税の集めたお金の相殺で、消費税と法人税を貰い、ぼろ儲けの状態です。 

 

不足分は、国民が負担して、景気が悪く成ります。 

 

日本国民は、自民党政権の国民の所得を下げ続けて、景気が悪くしている状態を、どの様に思われますか? 

 

 

・日本から見たら、大東亜戦争が正しい名称だと思いますが。戦後アメリカに太平洋戦争に変えさせられた。日本のアジア開放のための戦争が都合悪かったみたい。 

 

 

・大東亜戦争も太平洋戦争どちらも第二次世界大戦、米軍、日本軍それぞれ戦った地域が少し違うだけで表現としては適切。 

 

 

・別に失言でも暴言でもましてや誹謗中傷でもないじゃないか。これ最初に騒ぎ出したのは例によって朝日新聞だったよね?マスコミが言論統制に積極的に手を貸すのか? 

 

 

 

・日本ではもともと大東亜戦争と呼んでいたのであり、わざわざアメリカの呼称に合わせる必要はありません。大東亜戦争のままで良いと思います。 

 

 

・露の暗躍で米から経済封鎖を受け、資源調達の為に東アジアを植民地支配から解放する必要があった。 

日本目線での呼称に文句を言われる筋合いは無い。 

 

 

・下らない。どうでもいい。自衛隊という名称もね。さっさと憲法も変えて国防軍にしなさい。いつまで大昔のことを引き摺れば気が済むのか。 

 

 

・木原のような防衛大臣の下で働く自衛隊員は本当に可哀想だ。先ずは部下を守るのがトップの役目。自身に疑惑があるから結局こうなる。岸田と言いどれだけ保身の塊なんだ?ダメだなこの政権は 

 

 

・マスコミは憎き自衛隊の揚げ足を取ったつもりなのだろうが、つまらない言葉狩りはやめるべきだ。時代錯誤も甚だしい。戦前新聞各社がこぞってやった鬼畜米英の焼き直しか? 

 

 

・何をどう言っても揚げ足とる人はいます。 

逆に大東亜を使わなかったら、アメリカ目線の呼称を使うのか!と言われたことでしょう。 

 

 

・いちいち言葉狩りをする日本の報道。 

呼称についても、誰に遠慮しているのでしょうか。 

戦勝国の言いなり歴史が身に染みている、日本の報道と韓国・中華人民共和国目線の報道にヘキヘキする。 

 

 

・日本政府は外圧に極端に弱い。 

この姿勢は全ての領土問題が全く進展しないのと根っこは同じ。 

 

 

・大東亜戦争使わないんですね。戦没者の人たちが動員されたのは、確かに大東亜戦争だったはずなのだけど。 

 

 

・こういうユルイのが防衛大臣やってるのか。 

太平洋戦争なんて言わない。 

大東亜共栄圏を創るという崇高な目的の大東亜戦争だ。 

 

 

 

・適切な対応が必要? 弱腰だな、毅然たる姿勢が欲しい。 

 

 

・木原防衛相「情報発信は重要。適切な対応が必要」 

・・・殺人疑惑の情報発信も重要なような。 

 

 

・太平洋戦争はアメリカが付けたもので植民地解放のための大東亜戦争であってそう呼ぶべき。 

 

 

・こういうのでごちゃごちゃ文句言うのって一部の海外の方だけなんで、無視で良いと思う。 

 

 

・法律や通達で禁止していないのなら過剰に騒ぐ必要なし。 

 

 

・未だ頭統帥権の奴が居るのかよ。今令和だよ?政府の方針に合わせるのが当然じゃん 

 

 

・めんどくせーから修正しとくかという典型例 

どうせ撤回してもめんどくせー奴らが騒ぐんだろうけど 

 

 

・こういう時こそ防衛相が部下を擁護しなくてどうする! 

 

 

・太平洋戦争のみの方が他の戦地をないがしろにしてると思うんだけどね。 

 

 

・修正する必要は全く無いでしょう。 

 

 

 

・気軽に大東亜戦争という連中はポリシーがないんだよ 

簡単に撤回するくらいなんだから 

中途半端な気持ちで使うなっての 

大東亜戦争なんて言ったところで敗戦に過ぎないわけだし、美化されないって 

ますますイメージが悪くなるだけ 

大東亜戦争と言う言葉にお調子者がのぼせあがるだけだ 

 

 

・軍隊とフジテレビ系列なら「情報操作で国民を戦争へと駆り立てる」 

 

 

・これの何がイカンのかサッパリ判らん 

 

 

・それが本音なんでしょうね。 

ため息が出るし、怖い。 

 

 

・自衛隊幹部の靖国神社参拝,「大東亜戦争」の表明(侵略戦争の正当化)は大戦の意味を理解できていない自衛官に問題有りと強く懸念する。一部に極東裁判は戦勝国のデッチ上げとかいう論調もあり,現自衛官に,そういう感覚があるなら極めて危険だ。私の母は終戦の日。負けた悔しさより,もう戦わなくても済むという安堵が大きかったと言っていた。GHQにより軍国主義統制の閉塞感から解放もされたからだ。日本に原爆や大量の爆弾を落とした米国の所業より,戦前戦中の日本軍国主義の方が,日本国民には厳しかった訳だ。A級戦犯は戦勝国に罪を償うのではなく日本国民に罪を償うべきだ。勝てる見込みもない連合国(特に米国)との戦争なのに,死に物狂いで戦えば勝てると嘘をついて,捕虜になるくらいなら自決せよ。天皇のために特攻せよ。と国家体制を守るために国民に国家総動員法の下で命を捨てる命令をした。ソ連に北方4島を奪われ現在に至ってもいる。 

 

 

・極東の弱小国だった日本が日中戦争に加えて太平洋で米英に戦いを挑み、その結果、国民の甚大な犠牲と国を破滅の淵まで追い込んだ無能で無責任な戦争指導者が、その渦中において自身を正当化するため、思い付いたように命名したのが「大東亜戦争」だ。 

 

「大東亜戦争」をすると言って朝鮮半島に、中国に攻め行ったわけではない。 

ウクライナに戦争を仕掛けたプーチンの一連の言い草と何ら変わらない。 

卑怯者が発した表現は土深く埋めてやることが、犠牲者への供養になる。 

 

 

・太平洋戦争・・・ 

ワイはこの手の話題で常に言うのが、「東」なんだよね。 

大東亜戦争は本当は「南西」の作戦、戦い。 

 

東でなければならない理由はアメリカの正当性を意識づける為なんだと思います。同時に内部の工作員が海軍ときたもんだw 

 

ここ、本当にそれで眺め直してみて。大東亜戦争は南・西。 

 

中国北朝鮮ロシア、どんな敵よりも、この内なる敵、アメリカと国内の国家中枢の大半を占める裏切り者を見つめない限りはマトリックスは続くね。 

 

万人と共にという時代ではなくなりましたな。そうしないといけないかなと長年苦しんできたが、もう駄目な奴は駄目なんだよw 真実を見ようと言う意志ない人間しか、今後生きていけないと思う。何も考えない、周りだけを気にする奴らに未来はないわ。自分の親兄弟や妻子供を56した人間をありたがる、心から惨めで哀れで愚かな未来しかないと思います。広島でオバマに抱かれる遺族by読売 のように 

 

 

・白人は他国を侵略して植民地にしても良くて黄色人種が植民地なんてとんでも無いから叩いてしまおう。 

そして二度と白人に二度と逆らえないように軍隊も持たせないようにして監視監督しよう。そうやって今の日本に至っている。今後は隣国に良いように侵略されても黙って滅びろと云うことだろうか。 

 

 

・修正する必要、まったくなし。 

かつて日本国内では「大東亜戦争」を用いていたのに、 

GHQの占領政策の一つとして「太平洋戦争」に置き換えられただけ。 

日本が東亜で戦争を行っていた目的を記憶に残されるとまずいので、GHQがそうしたと聞きましたが。 

あと、学校で使う歴史教科書にも「大東亜戦争」と書いているのがあるんですけれど。 

要らぬ修正などをすると、反日国やその国民、日本国内のパヨクを図に乗らせるだけ。 

 

 

・何が良くないのか、理解できない。こんな事で赤に染まったクソ共が騒ぎ立て、部隊に無駄な労力をさせてしまって、ホント馬鹿げてる。日本はいまや、他国からの攻撃時に、自ら祖国を守ろうと戦う意思のある人は13%にすぎないという。近い将来、かの国の属国になることは容易に想像できる。アメリカが、自国民の血を流してまで、日本のために戦うはずがない。日本の歴史の中で、祖国を守ろうと、命をかけて戦ってくれた方々に、顔向けできない。私は平成生まれだが、現行の教育の在り方にはヘドが出る。 

 

 

 

・大東亜の歴史事実と日本の不公平条約など煮え湯を飲まされた戦争以前の出来事の報道記事など全削除の焚署w 戦争前の記事は誤りで日本が悪かったと尻尾を振りながらお詫び記事を書いているのがNHKや朝日や毎日の仕事かなw  

家族の為に戦った遺族は許さんぞ! いつまでも先祖達を悪者に仕立て上げる木原は許さんぞ米軍に2021年から2026年の5年間で総額1兆551億円使い尚且つ高額兵器を買わされ続け、貿易さえも不平等条約状態w何が同盟国なんですかね~属国ですよwwだから赤チームから犬と呼ばれるんだ。 

 

 

・多様性を謳うわりには、自己の主張に合わない表現には 

非難だらけなのが今の日本の現状だ。 

特に左派活動家と左巻きのマスコミにこの傾向は強い。 

そんなら、これらの輩は多様性などと軽々しく言うべきでは 

ないだろう。 

単なる、ダブスタにすぎない! 

 

 

・アメリカの言い分を 

聞いたあかつきに 

 

戦後すぐの 

東京の一等地をタダ同然で手に入れた 

朝日、読売、毎日からしたら 

言語道断でしょう(笑) 

 

この表現が 

なぜ風化しないかを 

文科省も日教組もよーく 

学ぶべきですよ~☆ 

 

 

・自衛隊の中では、太平洋戦争という言葉は使われていない。「大東亜戦争」という呼称が一般的。 

教育でも大東亜戦争史という科目があり、全く違和感はない。 

 

こんなどうでもいいことに反応する左巻きの人たちは、余程暇なんでしょうw 

 

 

・これこそ表現の自由の侵害だ。訂正の必要なし。アメリカの圧力に屈するな、大和魂を持て。左巻きに甘く右に厳しい偏向報道の糞マスゴミに惑わされるな。 

 

 

・こういうクレーマーみたいのは相手するからつけ上がる。 

スルー作戦で行けば良い 

 

 

・日本を「罪深き敗戦国」のままにしておかないと命が無くなるを。 

 

 

・大東亜戦争でいいやん。日本人だろ。 

 

 

・それでも男ですか!この軟弱もの! 

 

 

・腰抜け大臣!アメリカ等の戦勝国に忖度するなよ! 

 

 

 

・なにも間違ってない 

 

 

 

 
 

IMAGE