( 157967 )  2024/04/09 22:30:23  
00

また維新が…元公設秘書らが党国会議員を“告発” 「陰でパワハラに泣いているスタッフばかり」

AERA dot. 4/9(火) 19:02 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/abcd83fdfda6c610c4ea872e7b83f622bdc4a328

 

( 157968 )  2024/04/09 22:30:23  
00

日本維新の会の馬場伸幸代表と大阪維新の会の吉村洋文代表による一連の問題が報道されている。

愛知維新の会の小村市議が岬国会議員からのパワハラを訴え、告発したが、維新は対応が遅れ、小村市議は党を離党。

その後、維新は小村市議を除名処分とし、党の方針に適合せずとして除名した。

維新の「身を切る改革」に反して寄付を滞納したとされるが、小村市議はパワハラの真相が隠されたからの除名だと反論。

岬国会議員はパワハラ疑惑について調査結果が出ていないとコメントしている。

(要約)

( 157970 )  2024/04/09 22:30:23  
00

日本維新の会の馬場伸幸代表(右)と大阪維新の会の吉村洋文代表 

 

 自民党の裏金問題で議員への処分について連日大きく報じられているが、問題の多さでは維新も負けてはいない。AERAdot.は2月に維新の地方議員の横領事件などについて記事を配信したが、他にも国会議員のパワハラ疑惑やコロナ禍での「県民割」を利用した政治資金パーティーなどが明らかになった。直近では、日本維新の会共同代表で大阪府知事の吉村洋文氏が、大阪・関西万博に批判的なコメンテーターを“出禁”にするとした発言も物議を醸している。とかく、問題が多い。(「県民割」で政治資金パーティーは後編で) 

 

【写真】土下座を強要?秘書らに“告発”された女性議員はこちら 

 

「こんなひどい処分はない」 

 

 怒り心頭でそう話すのは、愛知維新の会から3月3日付で除名が確定した、北名古屋市の小村貴司市議だ。 

 

 小村氏は以前からAERAdot.の取材に、衆院愛知5区(比例区で復活)の岬麻紀衆院議員から、パワハラを受けていると訴えていた。 

 

■「パワハラなんとかしてほしい」 

 

「2022年3月のことでした。体調不良で街頭活動に参加できないと、岬氏から『何をやっているのか、根性がない』などとLINEで非難され、事務所で会うと罵詈(ばり)雑言を浴びせられ、土下座まで求められました。国会議員とは思えないほど怖かったので、これで済むならと土下座して謝りました」 

 

 AERAdot.では2022年5月に岬氏が選挙公報に事実と異なる経歴を記載していたことを報じたが、その当時、小村氏は、 

 

「きっと自浄作用があるはずなので」 

 

 と土下座を強要されたことについての記事を掲載しないよう求めてきていた。 

 

 しかし、その後も岬氏の“パワハラ”は収まらなかったという。複数の秘書、スタッフが辞め、地方議員に立候補を予定していた女性も辞退していたと小村氏は指摘する。 

 

「岬氏の秘書やスタッフは次々と辞めていき、『パワハラをなんとかしてほしい』と私に訴えてきました。維新の規約では、国会議員や地方議員らの特別党員でないと被害の訴えができないシステムになっています。そこで辞めていった秘書やスタッフの声を集めて、代表する形で維新のハラスメント委員会に告発をしたのが昨年11月でした」 

 

 と小村氏は話す。 

 

 

 提出した「告発文」には、岬氏の元公設第2秘書・A氏について、 

 

<毎日の労働時間が14時間になることが常態化> 

 

<2023年4月28日の事務所会議(Zoom)において、昨日解雇してあげたと発言があった> 

 

<(岬氏の)食事代など(私的なものに)立て替えが最大70万円を超えた。岬氏から知らないと発言あり> 

 

 と実質的に解雇された様子が書かれていた。 

 

■計11人の元秘書、スタッフらが訴え 

 

 その後の第2秘書となったB氏には、 

 

<1日10枚のポスター(貼り)ノルマを課していた。ノルマを達成できないときは激しく責められ、夜間でも雨天の中でも貼ってこいと命令あり。(2023年)8月に突然解雇> 

 

<(情報漏えいしたと)岬氏の秘書が謝罪をB氏に強要。(2023年)11月11日に岬議員に謝罪。その際、岬事務所内のことは他言無用、念書を書くことを強要され、署名しないと帰宅できないとやむなく署名> 

 

 など合計11人の元秘書、スタッフらの訴えが記されている。 

 

 小村氏は愛知維新の会副代表・守島正衆院議員にも訴えをLINEで伝え、その返信は、 

 

<すごい数の人たちの訴えですね。(中略)あとはハラスメント窓口へのアプローチお願いします。僕は報告すべきところにしておきます> 

 

 という内容だった。 

 

 A氏に直接、話を聞くと、 

 

「1週間に1度の休みすらもらえないほどひどい労働環境でした。また、岬氏は私に対して個人の食事代、お菓子、下着、洗剤とか政治活動に関係ないものまで立て替えさせました。そんなとき、昨年4月に一方的にリモート会議で『解雇して差し上げた』と言われたので、お金が踏み倒されると思って、確認書を作って支払うように求めました。最初は10万円しか出さないので裁判をすると、60万円全額をやっと返金してきました。私はまだ返金されたからいいほうです。小村さんが土下座させられたのも知っているし、陰で岬氏のパワハラに泣いている元秘書、スタッフばかりです」 

 

 また岬氏の事務所で運転手だったCさんは、 次のように振り返った。 

 

 

「妻が身体障害者で、息子も仕事中にケガをしていたので仕事にいけなくなりました。妻はついに要介護の認定をされてどうにもならないときに岬氏の事務所から一方的に解雇通知がきました。ひどいもんです」 

 

 小村氏はすぐにでも、維新の調査が始まるのかと思ったが一向に回答がない。今年1月26日になってようやく、維新の弁護士から岬氏のヒアリングの日程調整をしていると聞かされた。 

 

 小村氏はさらに回答を待ったが、 

 

「(告発から)3カ月余り経過したがハラスメント委員会は開かれず、愛知維新の会においても何も協議されない。議員のハラスメント問題は私も政治家として説明責任がある。愛知県総支部役員会には失望し、日本の改革及び愛知県の改革はできないものと判断したため、無念でありますが離党の決断をしました」 

 

 などとして2月13日に離党届を提出した。 

 

■党の方針に反する行為とは 

 

 すると愛知維新の会は、「党大会などの決定事項に背くなど、党の方針に反する行為があった」などとして小村氏を除名処分とするとし、2月22日に発表した。役員会は全会一致で除名処分を決めたと公表している。 

 

 発表によると、「党の方針に反する行為」というのは、維新の選挙公約であり、公認の必須条件である「身を切る改革」に否定的で、実行の意思がないことだという。 

 

「身を切る改革」とは、維新では地方議員は給与の手取り10%を寄付などにあてると決まりがあり、「誓約書」にサインが求められる。 

 

 小村氏の場合、市議の月額報酬約43万円のうち、月に約2万9千円を21カ月間(計約60万9千円)寄付する決まりだったが、26万円で止まっていたという。 

 

 これに対し小村氏は、 

 

「これまでも寄付はしていたし、未納分についても事務方にスケジュールを出して合意済みです。維新にいて過去に1円の寄付もせずに去っていった地方議員も知っているので聞いたら、なんらおとがめなしとLINEで返信があった。パワハラの真相がばれるとまずいから、寄付が滞っていることとすり替えて除名にしたのでしょう」 

 

 と反論する。 

 

■秘書を通じて回答 

 

 そこで、愛知維新の会副代表でもある岬氏に見解を聞こうと取材したところ、秘書を通じて、 

 

「パワハラを訴えられていることは知っていますが、党のほうで審理しているのでしょう。パワハラのようなことはありません。反対に小村さんが除名になっているのではないでしょうか」 

 

 とコメントした。 

 

 パワハラ疑惑については、調査結果は出ていない。 

 

(AERA dot.編集部・今西憲之) 

 

【後編】石川県の維新支部長「県民割」で政治資金パーティー 全国旅行支援も利用で「考えが甘かった」に続く 

 

今西憲之 

 

 

( 157969 )  2024/04/09 22:30:23  
00

(まとめ) 

- 維新の議員に対する不祥事や問題行動が多数報道されており、党の信用に傷がついている様子が多くの人々から指摘されている。

 

- 持ち上げられていた政党のイメージが崩れており、現状を受け入れざるを得ない支持者も少なくないようだ。

 

- 党内の不祥事に対する対応やパワハラ問題への対応が適切でないという批判も挙がっており、党全体の改革が求められている。

 

 

以上のように、維新の会に対する意見や批判が多く見られており、党内外からの信頼性の低下や改革の必要性についての声が広がっていることが伺える。

( 157971 )  2024/04/09 22:30:23  
00

・このような国会議員を支持したのは地元国民で有り、選挙活動を支援したのは公設や私設秘書達が活動して、当選させた結果でしょ! 

今になって間違っていると訴えていても本人が国会議員になれば、後の祭りですよ。 

こんな国会議員が多い日本国を変えるのは選挙制度を変えて、国民が一番良い人を選択できる法改正を切に要望します。  政治の姿勢が変わる事を信じます! 

 

 

・維新の会というのは、一部例外を除くとほとんどの人は、自民党から出る枠に入れなかった人の集まりなので当然のことです。怖いのは、自民党の裏金問題などの不祥事で、維新の方がましだと勘違いする人がいることです。それと大阪では、普通このくらいの発表では知事じゃなく、一般職員の責任者が言うことだろうというような件でも、大阪の民放は吉村知事をテレビに映して宣伝してあげてます。 

 

 

・党に勢いがあるほどすり寄ってくる人も増えるし、コアメンバーとて問題のある人物がいてしまうのは避けられない。要は自浄作用が発揮できるかどうか。部下がハラスメントを訴えたのに音沙汰なく離党したら除名で、当のハラスメント疑惑議員が「問題があったから除名されたんでしょう」とは自浄作用が発揮できていない典型的な例。自民党に替わるつもりがあるなら、疑わしきは全て罰していく必要があることを肝に銘じてほしい。 

 

 

・本人がパワハラではないと言えばパワハラが無くなるのではなく、相手がどう感じたかなので、秘書の回答と言うのは見当違いも良いところですね。 

比例当選なので地元の有権者からは相手にされていなかった程度の方なんでしょう。 

しかし維新の方針で報酬の10%を寄付とは? 

身を切るの意味はき違えていませんか? 

身を切るというなら報酬を見直して10%減らせば良いんですよ。 

維新は支障なく運営出来ている様なので、改正案出せば良いじゃないですか。 

所詮は場当たり的な対応しかできない烏合の衆と言う事でしょうか。 

言い訳の内容が、自らが批判する与党の内容と同じ程度って面白いですね。 

結局名前が変わるだけで何も変わらない事がよく分かりました。 

有権者には人見て投票してほしいと思いますね。 

次の選挙ではSNSの本領が発揮出来るんじゃないですか? 

記事は残っているでしょうし。 

 

 

・維新は人気があり、それに伴い勢いがあるけど、それは一部のスターのお陰で、実はほとんど人材がいない。これは維新だけの問題ではなく、日本中からまともな政治家が生まれる土壌がほとんどなくなってしまったからだ。 

どんどん、政治が国民と離れていく。 

 

 

・維新は玉石混交なんはわかるが、あまりにも質の低い議員が多い。ここ数年自民党と同じくらい問題をおこしてるしな。後、維新の成り立ちが大阪の利権を取りに行くために設立されたもんやからな。万博もカジノもそのためだしね。もし違うというなら万博は無理やけど、近畿の業者をすべて排除してからカジノを建てて潔白を証明してほしいな。けど、大阪にはカジノはいらないけどね。今の奈良知事も党の息のかかった業者から太陽光パネルを買うために違う目的で五条市民から買った土地をそれに転用しようとしているしな。奈良県民も騙されたか。維新は金儲けに走ってるから、他地域の皆さんも気を付けて投票してくださいね。 

 

 

・馬場代表の社会福祉法人の乗っ取り事件といいこの党は何で 

こんに問題があるんだろう。国会議員の割合でいったら 

自民党以上かもしれない。どの党も色々な人が居るけど 

何故か維新はのべつ問題議員が出てくるようだ。 

何に原因かとなると議員になる為だけにこの党の人気を利用して 

いる当選して来たからだろう。 

今や大阪を中心とした地域は維新一色だ、あまりに早く大政党に 

なって本質を見直す事が出来ていないと言えるがまだまだ遅くない 

から全議員が弁えを持つ事だ。 

 

 

・維新は自民に劣らず問題ばかり。第2自民党だけはある。党首の馬場自体が乗っ取りの疑惑だらけで説明もせず。とてもじゃないがこんな輩が政治に一端の 

口を挟む。こんな党でも通用するのは世界でも日本ぐらい。国民の政治に対する心構えが余りにも低すぎる。こんな国にしたのも国民の政治に対する無関心と無責任の結果と考えなければならない。 

 

 

・火の無い所には煙立たず。 

やはり何らかのトラブルはあるんでしょう。 

庶民には解らんけどね。 

 

けど問題が明るみに出たなら、徹底して調べる、内容によれば罰するは必要でしょう。 

 

維新も良い噂、聞きません。せめて国民目線での規律を立ててほしい。 

 

 

・維新は以前から問題あり過ぎる。馬場になってから「党運営がめちゃくちゃ」パワハラもそっちのけ、馬場自らも老人ホーム乗っ取りとか言われているので、しっかり説明すべきだ。もう馬場では無理、交代してほしい。いい後継者が居なかったら橋本に立て直してもらったら。 

 

 

 

・確かに維新は議員に対する不祥事の率が多い。 

ただ立憲も裏金問題の最中、梅谷議員、川田議員と不祥事があるが何故か報道しない。 

そしてつい最近では立憲民主党の多くの議員が一斉に公職選挙法違反に問われかねない選挙前運動をしているにも関わらず、これも殆どが報道されない。 

メディアは右派がそれだけ嫌いなんだろうな。 

 

 

・第1自民党が腐っておるのはハッキリしている。 

続く第2自民党(維新)も、頭(馬場・吉村・横山)から胴体迄腐っているのがハッキリしました。 

野党の皆さん、維新は自らの体質と万博でコケますので相手にしなくて結構ですから、維新以外の野党で塊を作って欲しい。 

しかし維新には、大阪・兵庫で公明党を駆逐して欲しいが、公明党が底力を発揮すればどう転ぶか。 

世耕とか萩生田とかの選挙結果と共に楽しみです。 

 

 

・今日日誰でも気軽に録音録画できるご時世なのにな 

まだパワハラやアホがおるんね 

(なお,バレなきゃいいっていう考えではないですよ。 

私はパワハラ防止策としてパワハラするヤツに思いやりや相手の立場に立ってとか説諭する方法って基本無駄と思っていて(そんなのが効くヤツは端からパワハラしないw),結局,バレたら酷い目遭うぞって脅ししか防止方法ないと思っているので) 

 

 

・仕事柄、与野党の国会議員達とそれなりにお付き合いがあるが維新の議員は明らかにワンランク落ちる。一部に優秀な人材もいるにはいるが、大半は近所の兄ちゃん姉ちゃんがそのまま議員バッヂを付けているような印象。 

例えば自民党の国会議員だと東大京大早慶出の元官僚、弁護士、銀行員のようなハイキャリアな人材が多い。実際に彼等は頭が良い。 

立憲も自民に近い感じだがハイキャリアの割合は自民党より少ない印象。国民民主もそうかな。 

維新の場合、東大京大出はあまり見ない。吉村知事が九州大、馬場代表は高卒、あとは早稲田がチラホラ。僅かに慶應。その他大勢は地方大、私大出身のコンサル系がやたらと目立つ。 

自意識の高いイキり系のような人達が多いので、国会でもチンピラ口調が出てしまったりする。 

共産れいわはよく分からん。党の地区委員出身とか色々アレなので。 

学歴フィルターという訳ではなく、実際の印象がそういう感じです。 

 

 

・百歩譲って問題あるのが議員本人だけなら党として処分したり選挙で落ちたりして人材はより良く錬磨されていきます。ただ壊滅的なまでにそれが出来ないのは党の問題です。 

 

前者の党ガバナンスは記事の指摘通り悪事隠蔽・弱者排斥・詭弁・無反省と問題ばかりで非常に質が低いと感じます。先の吉村氏の失言への党応対は反社会性を誇示するようで閉口しました。自民の裏金知らぬ存ぜぬと同等かそれ以上の悪質さを感じます。 

 

一方で後者の選挙淘汰も地域金券癒着を進め歪めているのは文字通り金券付き政治資金パーティで明示されています。自民党ほど利権や世襲による根深い腐敗・人材劣化システムはないのに、敢えて衆愚政に突っ込む姿勢は疑問としか言い様がありません。 

 

総じて自民と同じ問題点を持ち、なのに問題承知で自民と同じになりたい、それが維新の示す方向性に見えます。流石にここまで類似していると反自民の受け皿にはなり得ません。 

 

 

・時流に乗って議員を輩出したのは良いけれど、数合わせの様なもので、脛に傷があろうとも公認候補したのだ。早く言えば、人物も確かめないまま公認した結果、箸にも棒にもかからない輩が議員となったと言う事だろう。その上に、金に汚く、党名で議員となったのを勘違いし、高慢な態度を取っているだけの軽い人物がうようよしている。 

党の代表が、その者で党内の掌握すら出来得ていない。 

 

 

・「本当の維新」は松野幹事長時代に「民主党」と合流して「民進党」となったはずです。その際に「金の管理」をしていた「大阪の一部の連中」が異を唱えて「金をなかなか渡さなかった」ので、「やくざの追い銭」として一部資金を渡し、それを基に「おおさか維新」→新たな「維新」として活動しているようです。金の流れなど詳しいことは良く分かりませんが「初期の維新」とは「別物」らしいですね。 

 少しばかり「勢い」があったことで「公明党」との補完関係を一方的に切って、今しっぺ返しされていたり、馬場のような「老人を騙したような輩」が訳の分からないことを言って炎上したり、「今の維新」はとうてい支持できない存在であることは明らかです。 

 それでも「一定の支持がある」という事を真摯に受け止めて「維新なら受かるかも?」という「輩」が擦り寄ってくることを考え、馬場のように「数ありき」の考えは改めて地道に活動して欲しいと思います。 

 

 

・早晩出るべくして出てきた陰湿で大きな問題だと思います。 

もはや時の勢い、人気取りだけでは通用しないかなと思います。 

受けた相手側がそうのように感じたならばそうなのでしょう。 

やった当人は「知りません。そんなつもりではありません。」は通用しません。ICレコーダが証拠にあればなおさら逃げ隠れできません。 

日本に田中正造や西郷南洲のような、真っ当な国会議員がいないのでしょうか? 

 

 

・>市議の月額報酬約43万円のうち、月に約2万9千円を21カ月間(計約60万9千円)寄付する 

 

結局、身を切る改革で安かろう悪かろうの議員が増えてるってことでしょうね。身を切らされた市議会議員の給料は、意外に生活苦しいのではないでしょうか。副業で議員をやってるような人じゃないと、つまり真面目に議員だけでやっていこうとする人だと、維新だと無理かも。お金に関する不祥事が多いのも、こういう所にも原因があるかもね。 

 

 

・結局のところ議員定数が多すぎるのと国会議員の特権があまりにあり過ぎるからヘンテコな議員が当選してくるのではないでしょうか? 

議員定数の大幅削減と議員特権の見直しをすべきだと思う 

 

 

 

・結局のところ議員定数が多すぎるのと国会議員の特権があまりにあり過ぎるからヘンテコな議員が当選してくるのではないでしょうか? 

議員定数の大幅削減と議員特権の見直しをすべきだと思う 

 

 

・維新が野党の立場で物を言うことに違和感を感じています。 

個々暫くの間でどれほどの問題を起こし、 

どれほどの人を苦しめているか。 

自民党に擦り寄り、 

万博の関係でどれほど国民を愚弄しているか。 

やっていることは自民党と同じ。 

そしてまた… 

維新に国民と同等の目線は望めません。 

数々の報道を通して言えること、 

維新は自らのために動く政党。 

その意味では現与党と同類としか見えません。 

 

 

・大阪以外で維新を支持している人っているのかな、、最早化けの皮が剥がれたと言うか、以前からだけど基本的な言動に問題のある人が多いように感じます。 

以前はそれでも主要メンバーはしっかりしているのかなと思っていたけど、万博が問題化して以降はそのメンバーも挙ってグダグダだし、、。 

結局、この人たちは既存のものを壊すことは得意だったのかもしれないけど、新たに政策として構築するのはズブの素人集団なのだと思います。 

 

 

・吉村知事、馬場代表、横山市長を初めとする維新の人たちの発言は、維新の愚かさ、危なさを示している、公人としての発言の重みを理解していない、そもそも彼らは公人として立場をわきまえず、その域を越えて、自分の権力を振りかざしている、パワハラを常ねにこなっている。勝ち組ばかりに尾もなって、弱者をいじめるとんでもない政党だ、絶対に認められない。後から冗談でしたではすまされない軽率な行動、言動ばかりである。。 

 

 

・こんな事が表沙汰になる事が多々ある党がなぜ人気が有るのか理解に苦しむ。 

日本人いい加減に自分の頭でよーく考えろ。 

テレビに出てるからと単純な理由で党を支持するものではない。 

 

 

・大体がして時流に乗って議員になろうという輩が多い。そこには矜持も理想もない。人気の無い党で地道に頑張っている人か、実績は無くとも所属せずに頑張ろうと思っている人が良い。 

 

 

・維新の議員には不祥事が多すぎる。 

パワハラから非常識な法令違反まで 

不祥事のデパートですね。 

橋下、吉村元々サラ金弁護士や、競艇の笹川一郎の運転手の子松井一郎等で結成した集団ですが、彼等にまともな党組織や党運営は 

期待出来ません。 

 

 

・党首が第二自民党と公言しているように、第一自民党になれない人たちが集まった政党だからね。自分たちの仲間から告発されるような政治家たちが国政を担えるとは到底思えない。 

 

 

・見た目で人を判断するのは良くないが、そう言う輩だと馬場あたりはハッキリ見えるだろうよ 

 

万博... 何か問題があった際に誰が責任をどんなかたちで取るのか今からハッキリさせとかないと、裏金同様に逃げ切る作戦だと思うよ 

 

 

・自民党もダメ(一部議員にはマトモな議員もいるが、幹部がダメな議員多い)維新も問題が目立つてきている。他の野党もマンネリ。しかしながら、新党の百田党首率いる日本保守党は、ユニークだし主義主張がしっかりしている。ただ新党ながら支持者の急増で反感視するメディアや党もあるが、そのような時代遅れの彼らには、堂々と反論すべき。反論と云うより理由を正すことだ。既存政党はドングリの背比べ状態。メディアも流れに乗り遅れている。日本保守党に市民の支持は流れているのが分からないのかね。 

 

 

 

・維新の議員や候補者は、これまで犯罪、不正、政治資金問題、ハレスメントや不適切な発言など不祥事が相次いできた。  

維新は橋下氏、松井氏、吉村知事ブームや訳の分からない風でできた政党。 

思想信条や政治理念もなく、出世欲、金銭欲しかない人間が、公認を得やすいという理由で維新に集まってくる。 

維新には優秀な人材はいない。維新は誰でも公認してしまう。 

維新は怪しい議員が多い。 

 

 

・元公設秘書様。 

内容は兎も角、 

橋本、松井、馬場、吉村の輩の面構え、言動を見て聞けば十分に想像の範囲内のことです。 

原発の際に想定外という言葉が闊歩していましたが維新のトップの所業は全て想定内のこと。 

 

なので、私は公設秘書方々の人を見る能力が甚だ乏しく思います。 

そしてー、大阪府民、市民の長年にわたって維新を勝たせてきたのが全く理解しかねます。 

 

望むことは、問題は大阪府民及び大阪市民が解決してください、選挙という方法で! 

決して多く、他の都道府県民に迷惑をかけないで下さい。維新の輩共に侵食されるのは心外です。 

 

 

・この党はアメとムチで市民を操ることで今まで支持を得てきたと思います。大阪市潰す事に2回も住民投票して敗れたら、いつの間にか賭博施設作ることに賛成したと見做され、とんでも無い施策を実施しようとしています。 

流石にこれ住民投票出来ないわね。維新支持者も万博とIR反対者絶対多いと思います。このご時世、ラスベガスみたいな施設は時代遅れではいませんか? 

 

 

・この件だったかは知らないが、維新は去年パワハラがあって大阪市長の横山は6月には結果が出ると言いつつ、結局は12月?になった?それもパワハラが明らかになっていながら注意だけで終わらせたんじゃなかったか?大阪府民も流石に維新のダメっぷりが分かったのでは? 

 

 

・維新はアクの強さとか、イキの良さとかを候補者選定の基準にしているようだけど、その分問題が露見しやすいのでしょう。自民党が自滅しつつあるのに、政権の受け皿候補の一つである維新がこのザマじゃ自民が喜ぶだけです。ホコリの出そうな人はすぐに切る、身内に甘い体質を変える、少なくともその辺出来ないと政権交代は無理で、せいぜい公明党の代わりに自民党の名誉メンバーにしてもらうのが関の山でしょう。 

 

 

・合法的な範囲内で、政治的に清濁合わせ持つことは、理屈としては分かります。 

 しかし、このパワハラ事案では違法であり、犯罪である。いい大人が、呆れる。余程、小中高で人権研修を受けた子達の方が、円満な社会常識を身につけている。被害者秘書たちは、録音した証拠を公表して、パワハラ議員を告発したいものです。声紋認証で解析できます。 

 結局は、このパワハラ議員もシラを切りたいのでしょう。 

 議員も所詮は人。神さまではない。この議員の立候補も名古屋市の有権者の判断能力も不道徳 理不尽 不適切。この議員の地元 名古屋市千種区辺りの有権者は、このパワハラ議員がパワハラを繰り返す不道徳な気質や不適格な人格形成を見抜けなかった様です。このパワハラ議員もこの議員を支援する名古屋市千種区の有権者も人としての本質を疑う。シラける。 

 

 

・橋本体制から理念がかなり崩れた。それに加えて大阪万博の経費が増大し、今となっては政府に逆らうことができない状況になっている。あわよくば公明党の二番煎じとして政権にすり寄るあさましさ。野党としての存在意義はもはや無し。馬場の辞任を強く求める。 

 

 

・維新は恐ろしい党である。 

 

敵を設定し、叩くことで、自分たちを「闘うヒーロー」に見せかける。 

 

こんなケンカ上等の党だから、パワハラで何人もの秘書を泣かせ、苦しめ、人生を狂わせるような攻撃的な政治家が集まって来る。 

 

リコール署名を偽造して、選挙民が選んだ知事を辞めさせようとした、あの信じがたい犯罪に及んだ頃から、何も進歩していない。 

 

さらに恐ろしいのは、パワハラをした側の議員でなく、パワハラを告発した側の議員を除名処分にする党の体質だ。 

 

気に入らないジャーナリストを出禁にするなどという吉村知事の発言もそうだが、 

 

一党独裁の国や、絶対王政の国の権力者の横暴な振る舞いを見せられた気分だ。 

 

本当にこの党が、野党第一党になってしまうのだろうか? 

 

 

・維新は万博などの対応を見ていると 

批判と誹謗中傷の区別がついておらず、自らに都合の悪いことを言われると「攻撃された」と受け取るようです。 

パワハラを訴えられても、それは党に対しての攻撃なので脊髄反射的に防衛行動が稼働する。 

 

 

・大阪でもハラスメント調査に消極的であり、結局何も処分されていないのだろう。 

ハラスメントに向き合わない維新に未来はあるのか。 

また、ハラスメントが当たり前に維新にこの国を任せたらどうなるのだろう。 

 

 

 

・HG議員のパワハラが徐々に明らかになって来ました。HG議員対策で上京した幹部がいると知事が発言したね。総裁再選されない岸田文雄氏は、最後にHG議員を処分してください。これやれば少なくとも不支持率は下がりますよ。支持率は上がらないと思うけどね。 

 

 

・こんなにスキャンダルに塗れてるんだからゴロツキだのチンピラがこの集団に紛れ込んでいると指摘されても反論出来ないんじゃないの?一番問題なのはどっちを向いてその政治行動をしているのかといった点。本当に国民のために政治をしようと志してるか?それは単なる大義名分にしか過ぎないだろう。カネと権力が大好きな単なる目立ちたがり屋しかおらん様な気がするぞ。 

 

 

・なんで維新って、ろくな奴がいないんだろう。吉村知事のように権力を振りかざして特定の個人を「出禁にするぞ」と言ったり、それを「冗談でんがな」と維新の国会議員がかばったり、パワハラのオンパレードだったり…とにかく、全く反省をしない。 

「第二自民党」を自負する維新は、傲慢な所とか、自民党の悪い部分だけを集めた政党に見える。自民党の質をそのまま落としたのが維新だ。そんな政党が、何故か「勢い」があったり、一部の有権者にウケているところが、全く解せない。傲慢でイケイケな維新の雰囲気に、訳もなく自分を重ね合わせて、何となく「強者」になった気分を味わっている人は、いずれ泣きを見るだけだろう。こんな政党が力を持って日本が上向くことは考えられない。維新支持者はよく考えて欲しい。 

 

 

・日本維新の会 この政党が正体を現してきましたね 

元々、自民党応援団であることは感じていましたが 

馬場代表・吉村府知事・橋本荒稼ぎ最高顧問? 

もう、収拾がつかなくなってきました 

利権のうま味を知ってしまうと、もう止まれません 

お小遣い貰いながら楽しい議員生活、辞められません 

居眠りしている自民の陣笠議員より罪深い連中ですね 

関西の人々に気付いて欲しいですね 

 

 

・憲法改正の補完勢力と目されている政党叩きで政治資金問題で躓いた自民の受け皿となるような政党のイメージダウンを狙った記事なのかな?週刊朝日のアラエさん。解散総選挙は近いとみたのだろう。 

 

 

・さすがは第二自民党。 

本家でパワハラ議員が話題になると、すかさずこちらでも話題が挙がりますね。 

野党もこんなのばっかだから政権交代が中々実現しない、自民党政権が続いている責任の一部は野党によるものです。 

頼むから現政権に獲って換われる野党が現れてくれ。 

 

 

・相変わらず左の報道ですなあ 

左も与党側を正論で批判するのならともかく でっち上げをいかにも被害者風に報道するのは戦争によって独立できた近隣の差し金 

もう少し日本企業なら日本を憂うのは良いとして日本を貶め分解するような真似は控えてもらいたい 

 

 

・自民党の大規模裏金事件はホントにひどい。しかし維新関係議員を巡る各種事件も後を絶たないなあ。 

自民党が政権の座にこのまま留まるのは絶対に納得できないけれど維新が政界でこれ以上増殖するのも不安以外の何ものでもありません。 

うーん。悩ましいなあ。 

 

 

・そもそもこんな政党に支持者がいることがおかしい。 

ある人の動画をみたけどABEMAの番組でその人が立憲と維新の若手に自民党と維新どちらが政権を取ったらいいか?と自民党と立憲どちらが政権を取ったらいいかをきいたみたいだけどどちらも自民党と言ったそうです。 

どちらもお互いの党を信頼はしてないんですね。 

そういえばなぜ立憲とか維新の人は支持者って言われて自民党と野党のれ○わの支持者の人は信者ってXでいわれてるの? 

あっ、維新の支持者も信者って言われてますね。 

 

 

・馬場代表、吉村知事どちらも政治家として全く使えないですね。俺が俺がで人の言うこともろくに聞かず、政治家としての資質に問題がありすぎですね。 

元々はロイヤルホストの従業員でろくに政治理念も手腕もない輩と、口だけが回る弁護士じゃ政治はできるわけがないでしょう。 

各候補者の身体検査も雑なことしかできずに公認するのでは、問題噴出ですね。次の選挙は大阪市長選、知事選、総選挙と惨敗確定っすね。 

 

 

 

・>「これまでも寄付はしていたし、未納分についても事務方にスケジュールを出して合意済みです。維新にいて過去に1円の寄付もせずに去っていった地方議員も知っているので聞いたら、なんらおとがめなしとLINEで返信があった。パワハラの真相がばれるとまずいから、寄付が滞っていることとすり替えて除名にしたのでしょう」(抜粋) 

 

〇パワハラも酷いが、身を切る改革が遅れていたのはダメダメ。 

困った人と困った人のトラブルですね。 

 

 

・こんな事が維新はこの何年間で多過ぎる 吉村と馬場では党を仕切れ無いのかな 今まで選挙の度に投票して来たが維新はもう駄目だね 橋下が維新をもう一度、改革しなかったら支持者が居なくなるね? 残念だね 期待していたのに 

 

 

・今の吉村には求心力はない…有権者も離れてしまった。あまりに市民の声を無視し続ける頑固な姿勢に皆冷めてしまった。しかし本人は未だに自意識過剰で気づいていない現状。維新の崩壊が始まっている。 

 

 

・”他人に厳しく自分に甘く” は維新のお家芸。散々問題議員を議会に送り込んで来て、懲りもせず又も質より数を優先して公募でロクに審査もせず候補者をかき集めておいて、他党を野合だの何だのと批判。数を稼ぐ為に、それこそ自分達が野合以外の何物でもない。馬場代表は ”貴方の意見には同意できないが、貴方が意見を言う権利は命懸けで守る” 精神も無く、他の野党は要らない、とまで言い切った。恐らくまたロクでもないのが出て来る。本当に歌っているか教師の口元をチェックする様な政党だからね。異論に対して圧力を掛け排除する。これが維新クオリティ。安倍、菅路線と同じ。だから親和性が高かった。批判に対しては説明責任を果たし、落とし所を探るのが政治家の役割。異論に圧力を掛け排除するのはロシアや中国と同じ。それに気づかない時点で終わっている。 

 

 

・政治家の質と言うよりも人間性とやはり、議員と言う特権意識が芽生えるのでしょう、自分は特別と言う、選挙にどうして出たのか?最初の思いは議員になったとたんに忘れるというよりも特別な存在、つまり生活の安定や特別意識が出るのでしょう、維新も結成当初の思考からずれまくり、これでは自民党に代わる事は出来ない、猛省を。 

 

 

・維新は党のトップからしてパワハラ体質だから驚くことはないけど岬麻紀議員のパワハラは昔から知られてるし何度も報道されてるが全然治りませんね。落選のショック療法が必要かもしれません 

 

 

・橋下さんの人気に便乗して近畿で党勢を拡大した政党。 

まぁ選んだ有権者が維新大好きな人ばかりなんだから、その人達が今後考えて行動したら良い。 

 

 

・左系のAERAだしね、こんな記事が出てくる。 

維新は立憲のような左系とは反りが合わないようだし。 

探せば、左系の政党のネタもありそうなものだが、お得意の報道しない自由で中身が取捨選択されて、結果、恣意的になっていく。 

もう、どうにもならんわな。 

 

 

・元々、元大阪市長の松井氏も、維新の代表馬場氏も反社との繋がりは深い。吉村府知事は乗せられているだけ。吉村氏本人も万博はヤバイとは解っているが、もうIR建設も始まってしまって居る。強行するしか道はない。維新には前から議員会館の部屋でオ~ム~、オ~ム~と叫ぶ議員も居た。 

ここへ来て化けの皮が剥がれだして居る。 

 

 

・維新もまたぞろ地が出てきましたね。 

関西万博のゴリ押し推進。府民でさえ多く反対し、当初予算が膨大に膨れあがり、そのうえ馬鹿みたいな高額のトイレ。 

でこの度は所属国会議員の不祥事。 

まるで自民党と同じような事をやっている。橋下さんが結党した時の精神をもはや過去のものにしてしまってる。 

このままではいずれ国民にも愛想つかされ 

各自治体の長もいなくなるでしょう。 

維新の幹部達は少々天狗になっているのでは! 

 

 

 

・いのち輝く未来社会? 

ウラでは人の顔を土足で踏みつけるような振る舞い、こんな集団を許してはならない、万博を利用する悪質な集団はノーと言わないといけない。 

この集団の最終的な目的は、関西二府四県を統合することだ、そのために各首長選に力を注いでいるが、その野望も万博とともに消え去るだろう。 

 

 

・維新は与党であり、大阪の地域政党ですよ! 

国政を任せられる政党とは思えない。 

石川県の災害ある時に復興優先を打ち出せず万博の費用をせがみ、多分更なる追加予算請求することになるでしょう!資材費、人件費すべて上昇している。 

税金使い放題の政党になつまてしまいましたね! 

 

 

・そうだろうな、前にも投稿したけれど急激に議員数を増やすことに執着したため、その人間性をきちんと確認出来ていなかったと思われる。これまでも数人問題議員が現れていただろう。そのうちもっと出てくるだろうね。メディアに大きく叩かれないうちに情報は出しておいた方がよいと思う。そうしないと、結果的に維新も自民も同じ穴のムジナだと言われることになる。 

 

 

・議員になると倫理観が欠如するんじゃなくて元々倫理観がなく自己顕示欲だけしかない人間が立候補するんだろうな 

昨今の政治界の醜聞見てればそう結論づけられる 

 

 

・>個人の食事代、お菓子、下着、洗剤とか政治活動に関係ないものまで立て替えさせました。そんなとき、昨年4月に一方的にリモート会議で『解雇して差し上げた』と言われたので、お金が踏み倒されると思って、確認書を作って支払うように求めました。最初は10万円しか出さないので裁判をすると、60万円全額をやっと返金してきました。 

 

せこすぎる(笑)。いや、当事者にとっては笑い事じゃないけどさ。裁判までしないと踏み倒されるって、なんなん。 

 

 

・謳い文句は既得権益を潰す 

とは言え維新の議員の問題?ニュースになる事の多さには辟易します 

何処の党もだけど、記憶に無いとか離党します!で社会的処分は無し 

何処の党が日本の為に私利私欲無しで議員をしているのか全く分からないと思う 

 

 

・維新は解体だね!馬場代表の疑惑も闇の中だったり、吉村氏の問題発言や党内や差別主義者の現在は自民党の問題の女性国だったり、野党共闘の妨害の先駆者で野党としても存在意義などない第二自民党。 

 

 

・ヤクザの世界に足踏み入れると抜け出せないのと同じで維新に関わると怖いと言うことですね 

愛知なんか知事のリコ-ル偽装署名なんかあったのに議員もいるんですね 

有権者も問題ありますね 

 

 

・賭博所と万博を地盤ズブズブの場所に呼んで責任取れなさそうと踏んだらトンズラぶっこくような輩がいる政党だからね。身を切る改革とか言って保健所潰し、医療従事者減らしてコロナの死者第一位、竹中とズブズブで役所に派遣入れたせいで給付金遅れまくって、退職金減らします!とか言って給与総額大幅アップで辞めてった松井。こんなにお笑いに特化した政党はいない。 

 

 

・維新はおかしいよ。 

大阪万博になぜこだわる。大阪の人間でもないのになぜ負担させられる。 

吉村はコロナ禍でワクチンがどうのこうのといっていたがあれは何だ。 

愛知県の知事に喧嘩も売っていたようだし、どうなったの。 

橋下はテレビでええことかげんなことばっかり喋っている。そう過激でもない。じゃ維新でもいいかと誘導しているんだろう。テレビ局は分かっているんだろうな。 

 

 

 

・維新はおかしいよ。 

大阪万博になぜこだわる。大阪の人間でもないのになぜ負担させられる。 

吉村はコロナ禍でワクチンがどうのこうのといっていたがあれは何だ。 

愛知県の知事に喧嘩も売っていたようだし、どうなったの。 

橋下はテレビでええことかげんなことばっかり喋っている。そう過激でもない。じゃ維新でもいいかと誘導しているんだろう。テレビ局は分かっているんだろうな。 

 

 

・自民党も維新も政治家になる能力なし議員が多いのでは、自分にまとめる能力が無いから公設秘書にまとめさせる。うまくいかないから陰でパワハラ全開? 

もっと専門的な政治の勉強をしていただきたい。今の選挙は人気で有権者を誘導する傾向がある。騙されやすい有権者 

 

 

・>パワハラの真相がばれるとまずいから、寄付が滞っていることとすり替えて除名にしたのでしょう」 

 

そうだろうね。 

岬氏の一向に止むこともなく反省もない常軌を逸したパワハラ行為を正当な手続きで審判しようとした小村氏は維新の中でも数少ないマトモな方の人でしょう。 

そのマトモな人を「隠蔽に加担しないから」という理由で愛知維新の会が皆でイジメた末、本人が先に離党届を出してるにも関わらず後から除名にしたと。 

聞けば聞くほど汚い党だ。 

パワハラ、セクハラ、横領、暴行、公選法違反等々…もうマトモな人を探す方が難しいぐらい維新の議員って裏で何やってるかわからない人があまりにも多過ぎる。 

大阪での政治資金パーティーが売上と人数の乖離が大き過ぎることで裏金疑惑も報じられてるし。 

愛知リコール問題も一枚噛んでるし幹部がアレな人ばかりだからね。 

自分はマトモだと思う人は政党な理由を見つけて維新から出た方がいいよ。 

 

 

・そもそもは、大阪の自民党が酷すぎて 

そこを抜け出して「少しマシな事をしただけ」 

が、大阪維新の会の正体です。 

その自民党が駆逐されて、維新の天下になったら 

正体がばれたのが今の維新の会です。 

維新議員とて、中身は自民党初め既成の政治家と 

なんら代わりありません。毒まんじゅう食わされた 

大阪府民が騙されてるだけですよ。全国の皆さん 

 

 

・身を切る改革って、議員報酬の1割返納縛りなんですか。 

それがノルマで、しなかったら除名とは、まるで、新選組の制裁ハラキリみたい。 

古い価値観丸だしの組織で、政治改革は出来そうに無いですね。 

 

 

・自民党と維新の会 

違いを説明できる人って 

皆無なのでは? 

特に、金と権力に関しては。 

 

そう言えば、 

二億円のトイレ、 

メディアの続報がほしいですね。 

 

両党の 

「しばらくすれば国民も忘れるでしょ」 

に協力しないために。 

 

 

・すげえやり方だな、こんなやり方が罷り通るような維新が、ここまで議席を伸ばしてきたのは詐欺に等しい。 

こんな地獄のパワハラを許容して、被害者側の方を問答無用で切って捨てるなんて、異論を許さない共産党とどこが違うというのだろうか 

 

 

・被害にあわれてる方のやり方が悪いかもですが、国会議員なら国民の為に働く、知事なら府民の為に働く、人の気持ちとか分からないなら解散するべき 

増税増税なので庶民の負担軽減する話とかやらないで利権とやりたい放題ではアカンと私見 

 

 

・まあ維新は少し調子に乗りすぎ 

何でもまかりとうると思いすぎやね? 

だから大阪維新なのでは? 

他では余り通用しないのでは! 

まあ橋下さんの人気も手伝って 

今にいたるのでは! 

 

 

・イメージで意見を言ってはいけないのだろうが、維新という言葉に惹かれてくる方たちは、そういう方なんだろうと思ってしまう。 

 そうでなくとも、俺がという方々が政治家を目指すのだろうから。 

 それが、いいことでもあり・・・。 

 

 

 

・維新は自民党に入れなかったあぶれ者が集まって作った政党だから、行政能力も当然無いし問題も多発する。だが、関西ではマスコミと吉本を囲ってるから、維新に都合の悪い話は報道されない地獄と化している・・・ 

 

 

・まぁ、維新は人に厳しく自分に甘い政党ですから。 

結局は元自民。 

今は第二の自民。 

 

こんな利権主義の政党があるうちは 

この国は良くならない。 

実際大阪の経済成長は下がっている 

 

政令都市でも大阪は下の方。 

 

教育も無償も嘘がバレると馬場は「選挙の時は嘘は許される」まで言う始末 

 

 

・なんで、そんなに偉そうにしたいんだろ? 

どうして自分をコントロール出来ないんだろ?自分すらコントロールできなくで、部下をコントロールするなんで、もはや烏滸がましいと思う。 

うちの会社にもパワハラ上司がいますが、いつまでもいます。会社としてのガバナンスがダメなのかな?憎まれっ子世に憚るですね。 

残念です 

 

 

・維新は「政」をする気は無くて、ただ「なりたい」輩を集めているんだろうか 

 

吉村君も、元々弁護士だよね。 

 

公的に発信するときも「飲み屋の仲間内」も同じみたいなのが良いのか悪いのかは良くわからないが--- 

 

橋下君も松井君もどう思っているんだろう。第二自民なんかいらないしね 

 

 

・えっ!? 

こんな事が記事になるの? 

これって維新の伝統、党則通りの行動じゃないの? 

常に誰かを下に置き、上から目線で、しかも土下座までセットで。 

ホント、維新の皆さんは期待通りですな。 

この調子で突っ走って下さい。 

応援してますっ!! 

(間違っても票は入れんけどね。笑) 

 

 

・AERAによる維新つぶし、選挙が近くになるに連れその圧力は過激になる、立憲共産党の応援団長兼広報部は偏向報道お構えなし、そうまでしても野党第一党は維新になることは間違いないのに… 

 

 

・やっぱり、という印象。 

胡散臭い政党のように思う。 

この政党に力を持たせて良いのだろうか? 

よく考えなければならないですね。 

 

 

・まあひどい状況ですね、維新の議員のレベルの低さ、酷さ。党の代表からしてマトモには見えませんからね。ほんと大阪の地方政党だと被害は大阪だけですが、間違って全国政党になったらそれこそ「国難」「大災害」です! 

 

 

・これだけ多い不祥事をネットだけでなく、テレビや新聞でももっと記事にして欲しい!そうすれば維新の実態が多くの人に分かるのでは? 

 

 

・第2自民党だからね 

政策作成力とか 

議員としての能力が 

高い2つの党 

という意味では全くない 

金に汚い 

国民に寄り添わない 

自分たちの既得権益が第一 

上級国民というへんな意識が高い 

というのが共通点だよ 

 

 

 

 
 

IMAGE