( 158248 )  2024/04/10 15:01:39  
00

川勝平太知事(75歳)が職業差別とも受け取れる発言をして批判を受け、辞職を表明しました。

県議会議長に辞表を提出し、30日後に失職する見通しです。

知事選は5月9日告示、26日投開票となる予定です。

川勝知事は辞表提出前に、明智光秀の娘が詠んだ辞世の句を引用して感想を述べました。

川勝知事は新入職員の訓示で発言を謝罪、撤回した後で辞職を決めました。

県議会最大会派からも辞職を早めるよう求められていました。

川勝知事は速やかに議員選挙管理委員会に知らせ、50日以内に知事選挙が行われることになっています。

新しい知事候補には大村慎一氏と鈴木康友氏が名乗りを上げています。

(要約)

( 158250 )  2024/04/10 15:01:39  
00

静岡放送 

 

職業差別とも捉えられる発言により批判を受け、辞職を表明していた静岡県の川勝平太知事(75)は4月10日午前、静岡県議会議長に辞表を提出しました。これに伴い、川勝知事は30日後に自動的に失職します。川勝知事の辞職に伴う県知事選は、5月9日告示、26日投開票の見通しです。 

 

<静岡県 川勝平太知事> 

「心境ですか…『散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人も人なれ』ですか」 

 

川勝知事は辞表提出前に「散りどきを心得てこそ美しい」という意味の戦国の世を生きた明智光秀の娘・細川ガラシャが詠った辞世の句を読み上げました。 

 

川勝知事をめぐっては、4月1日の新入職員の訓示で職業差別とも受け取れる発言をしたとして、県に批判が殺到し、4月2日に県議会6月定例会をもって辞職する意向を表明しました。その後、発言を謝罪、撤回しました。 

 

一方、川勝知事の辞職表明後、県議会の最大会派である自民改革会議や公明党県議団が1日も早い辞職などを求めて申し入れを行いました。 

 

川勝知事は当初、県議会6月定例会をもって辞職する意向を示していましたが、4月8日に前倒しで提出する意向を固め、議会との調整に入り、10日午前9時過ぎ、中沢公彦静岡県議会議長に辞表を提出しました。同日午後2時から行われる定例会見で、今回の経緯などについて説明するとみられます。 

 

<静岡県議会 中沢公彦議長> 

「ご自身の判断として辞職されるということですので、それは粛々と受け取った次第であります。速やかに退場するべきだというご自身の判断があったんだと思いますので」 

 

中沢議長(写真右)に辞表を手渡す川勝平太静岡県知事=10日午前9時20分ごろ、静岡県庁 

 

公職選挙法では、知事が県議会議長に辞職を申し出た後、議長が選挙管理委員会に通知し、その翌日から50日以内に知事選挙が実施されることになっています。川勝知事が4月10日に辞表を提出したことに伴い、静岡県知事選は5月9日告示、26日投開票の見通しです。 

 

静岡県知事選をめぐっては、4月8日に元総務省の官僚で県の副知事も務めた大村慎一氏(60)が出馬を表明しています。また、前浜松市長の鈴木康友氏(66)も出馬を前向きに検討していて、近日中に出馬の可否を判断するということです。 

 

静岡放送(SBS) 

 

 

 
 

IMAGE