( 158339 ) 2024/04/10 22:56:26 2 00 「お金の使い方おかしくね?」マイナ保険証「利用者増の医療機関に最大20万円支給」武見厚労相の表明に批判殺到SmartFLASH 4/10(水) 16:51 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3fb44ba4fe03929008df0de167f56ca1fd3df39d |
( 158342 ) 2024/04/10 22:56:26 0 00 武見敬三厚労相(写真・時事通信)
4月9日、武見敬三厚生労働相は記者会見で、「マイナ保険証」の利用率向上のため、利用者が増えた病院に対し、最大20万円の一時金を支給することを明らかにした。
【ランキング】岸田内閣「もっとも評価できない大臣は?」
「5月から7月までを『マイナ保険証利用促進集中取組月間』として、医療DXのパスポートとなるマイナ保険証の利用促進に全力をあげて取り組みます」
政府は12月2日から、現行の健康保険証を新たに発行しないことを決めている。だが、マイナ保険証の3月の利用率は5.47%と依然、低迷。そこで、医療機関での患者へのマイナ保険証の利用の呼びかけ、ポスターの提示、チラシの配布など、利用率向上のための取り組みを5月から7月まで集中的におこなう。
そのうえで、この期間のマイナ保険証の利用者数の増加に応じて、診療所と薬局に対しては最大10万円、病院に対しては最大20万円の一時金を支給する。
「政府は2023年度の補正予算案に、計887億円のマイナ保険証の関連費用を盛り込み、そのうちの217億円を『患者に利用を勧め、利用が増加した医療機関に配る支援金などにあてる』としています。
2024年1月からこの支援金制度が始まり、2023年10月と比較してマイナ保険証の利用率が上がれば、利用1件あたり20円から120円を支給しています。さらに、競争意識をあおろうと、都道府県ごとのマイナ保険証の利用率を公表しています。
それでも、3月の利用率は5.47%で、前月の4.99%からわずかに増えただけです」(政治担当記者)
そこで出てきた「最大20万円」の一時金支給案。だが、武見厚労相が発表した方針に、SNSでは、批判的な声が殺到した。
《もうすっかりこの方、医療機関へのお金配りおじさんになっちゃってるね。それ税金なんでジャンジャン配るのやめてもらえます?》
《お金の使い方おかしくないか わあ使いたい!ってカードにするのが最優先なのでは?》
《政府は信頼回復ではなく、金(税金)で普及率を上げる作戦。余計、嫌悪感につながる》
同日、こども家庭庁は、「子ども・子育て支援金」の2028年度の徴収額が、年収600万円で月額1000円となる試算を発表した。国民の負担増が待つなかで始まるバラまき政策に、批判の声が殺到するのも当然だろう。
|
( 158341 ) 2024/04/10 22:56:26 1 00 この文章群からは、マイナ保険証に関する意見や政策に対する批判が多く見られます。
1. **利益団体への補助金としての批判** - 自民党や政府が補助金を医療機関に支給してマイナ保険証の利用を増やそうとしていることに対する批判。 - 補助金を使うこと自体に疑問を持つ声や、他の使い道があるのではないかとの指摘。
2. **政治家や厚労省の姿勢に対する不信感** - 武見敬三厚生労働相や政府の政策決定に対して、国民のためというよりも医療業界や利害関係者の利益を追求しているとの不信感。 - 自民党や政治家による金権主義や利権追求、金銭配布による政治手法に対する批判。
3. **セキュリティや利便性への疑問** - マイナ保険証の安全性やセキュリティへの疑問や不信感。 - マイナ保険証の利用が不便であり、保険証と診察券を一緒に出すだけのほうが楽だという指摘。
4. **税金の無駄遣いや政府の方針への疑問** - 税金の使い方に対する不満や無駄遣いとしての補助金支給への疑問。 - マイナ保険証普及にお金を使う前に、本当に必要なことや国民のために利用するべきであるべきだとの意見。
5. **国民への強制や無理強いに対する反発** - マイナ保険証の利用を強制されているような感覚や、国民にとって不利益な施策として受け止めている意見。 - 利用率を上げるために金をばらまいているだけであり、本質的な問題解決ではないとの批判。
これらの意見からは、マイナ保険証の普及や政府の政策に対する不満や疑問、セキュリティや税金の使い道に対する懸念が反映されています。 | ( 158343 ) 2024/04/10 22:56:26 0 00 ・調剤薬局で、前の人がマイナカードを機械に通そうとしても反応無しでアレアレが5分間
で、薬局の人が出てきて一緒にやってみるも、アレおかしいですね、で、さらに2分
最後に健康保険証見せてください で、受付完了
合計8分
具合が悪い患者には、つらい8分間
体調が悪くても、自分で並ばないで薬を貰えるであろう河野さんには、この苦痛、わからないでしょうね
しかし、本当にこの不具合を目撃してしまうと、マイナカードでの受診はやめようと強く思いました
・ガソリン高騰にしろ、このマイナ保険証にしろ、自民党は本当に補助金が大好きですね。医療機関に20万って?仮に利用促進をしたいならば、その20万は国民に支給すべきでしょう。それにそこまでしないと利用率が上がらないのは、そもそもマイナ保険証に対して信用がないんだと思う。紙の保険証を残して欲しいと言う声はかき消され、いつの間にか義務になっている…。制度設計も杜撰過ぎる始末。自民党及び武見厚労相、今一度国民の声を聞いてみては如何か!
・マイナンバーから個人情報が洩れても、漏れた情報は基に復する事が出来ない。 先ずはマイナンバーの管理を、徹底する対策から始めて欲しい。 管理の徹底に確信が持てたら国会議員の「政治資金」、と国会議員の銀行口座の紐付けをして国民に信頼できる証を見せて欲しい。 全国に数多い医療機関に20万円ずつ支援をするよりは、効果が有ると思われる。
・マイナ保険証を使用した人には医療費自己負担割合を一時的に減らせばよいと思う。 マイナンバーカード利用・不利用で差をつけるということである。 従来、国会決議で差をつけないようになっていると思うが、改めて差をつけることを可能とするべく法律改正又は特別立法すれば良いと思う。 こんなところでとどまらず、マイナンバーを用いて国民の動きを監視。特定し、不正・犯罪等ができないようにすべきだと思う。 もちろん政治的な悪用は厳罰に処すべく立法する必要がある。
・政府はあらゆる手段・誘導策を使ってこのシステムを「やり抜く」つもりだ。 大阪万博やリニア、原発政策、沖縄基地移転など、とにかく一旦スタートすれば何が何でも目標を目指す。多くの利権・権益が絡んでいるのだろう。 署名運動なんかしたって政府は気にも留めない。 国民としてなにができるか?考えてもいい対策はでないなぁ。
・医療機関にマイナ保険証の斡旋しろって言ってるようなもの。
普通に考えて、医療機関が努力して利用者を増やすようなものではない。
自分達の不手際を金払って下に押し付けるような真似はやめて頂きたい。
金を使ってどうにかする問題ではない。 頭を使うんでしょうよ。
恥ずかしいと少しは感じて欲しい。
・みなさん「医療機関にお金が配られる」と感じている方が多いと思います。 これは誤解です。まず、こういった補助金は雑収入として半分くらい税金で持っていかれます。残りも、機械の維持費・導入費、場合によっては買い替え料金としてなくなっていきます。結局潤うのは・・・・・
・議員定数を減らして欲しい。消費税率を下げて欲しい。不正をした議員は罷免する法律を作って欲しい。補助金ばら撒きと増税は、全てやれることをやった上で、必要性を吟味した上で国民に判断を委ねて欲しい。
・>武見敬三厚生労働相は記者会見で、「マイナ保険証」の利用率向上のため、利用者が増えた病院に対し、最大20万円の一時金を支給することを明らかにした。
これ、どう言う経緯で決定されたの?
病院に対して20万とか馬鹿にした金額ではあるけど、予算計上するとしたら全体で億を軽く超えていくよね
立案から決定までの議事録を公開してもらいたい
・マイナ保険証を作ったり利用したりするのは患者さんですよね? なんで病院や薬局に現金支給なの? 病院や薬局に現金支給しますと言われても、患者さんには何のメリットもないですよね? 百歩譲って、利用した患者さんに現金支給なら増える可能性はあるけどね。
・マイナ保険証なんか危なすぎて持てないでしょう。大多数の国民も肌感覚で危ないのがわかるから使わないのです。なんせ旗振り役が河野でしょ?今回の自然エネルギー財団とやらの他国の浸透工作を受けている財団を利用し、他国の利益になる政策に誘導しているのが明らかになっている現状で、しかもその事が国会で槍玉にあがるわけでもなく、メディアがその事を叩く訳でもなく、まったくもって危ない。 どことは言わないけれど、日本人の全ての情報をよこせと圧力かけられてるのでしょ。みんな気づいている様にこの国を動かしているのはもはや日本人ではありません。
・武見敬三厚生労働相様には失礼だが、本音で申し上げますと、もと医師会会長のお父様の縁故や医学界の支援などで、相当の旨味がおありではないかと推察しております。御免なさい、議員になられてからの出世街道が見え見えの金権政治街道に見えて見えてしまっておりますから。裏金疑獄と敢えて言いますが、あの裏金関与議員様達とさほど変わらぬお方に見えます。コロナ対策や病院経営や薬事法改正等で病院や医師会や薬剤関係会社などに、どれほどの巨額利益がもたらされ、貴方様にもどれほどの巨額御礼が届けられたかを邪推して余りあります。 よって、国民が金権まみれと怒るのは、最もと思われてなりません。
・医療機関を自営する医師です。 院外処方せんを受ける調剤薬局(特に大手)の窓口のみなさんが、患者様に「もう保険証は使えないですよ、マイナカード持ってないですか?」というトークをするように、なり始めました。これは、上層部からの現場への締め付けです。大手企業は支給される補助金額を最大化するためにもう突進し始めました。真っ赤なウソです!健康保険証は今も患者が選べる、利用できるはずのものです。私たち、個人が営む診療所等は、補助金もらうことに拘らないと思います。患者様が便利なものを使ってください。
・マイナ保険証の利用を拡大させたいから、 まず見た目の悪い5%程度の数値をなんとかしたいんだよね。きっと。
SNSなどネットからの情報に疎くて、 毎月の利用者が最も多い年代をターゲットにすると、 病院から勧められたから連携させる。 という流れを生み出したいんだろう。
だから、利用者に金ではなく、病院側に金となる。
たぶん、こういうことなんだと思う。
とりあえず、役所に行ったら別の役所で発行してもらうものが必要みたいなのがなくなってから、 役所外と連携してもらってもいいかね? 事前に申請しておかないと発行できないとかも不便なんだけど。
・その20万円分を患者が窓口での支払う額から自動割引にして翌月にでもマイナカードに自動振り込みしてください。 マイナカードならコストゼロで出来るでしょ。 新たな手間とコスト掛けないと出来ないって事は無いですよね。
・どうせ国民は何も抵抗できないんだから、国の方で勝手に免許も保険証も連動連結させりゃいいが、現場での運用は現行のものと併用するとか、やりやすいやり方でいいと思うんですけどねぇ。
免許もマイナンバーカードに入れたからといって、更新に警察署やら試験場にいかなくてもいい…とかってんなら、話しは別だが…天下りの都合もあるだろうから、どうせそういうところはなくさなくて、行かないといけないでしょ?
・マイナ保険証の利用率が伸びないのは医療機関、特に窓口の方にこれといったメリットがないと言うことも一因であったと思います。 病院に行ってもマイナカードの利用を勧められたことがありません。寧ろ面倒がられていました。 窓口の方へ多少の手当アップがあれば良いですが。
・今後マイナンバーカードを、保険証、運転免許証として使えるように変更していくのは良いことだと思いますが。 現行の保健証、運転免許証も使えるのが私としては良いと思う。 無理にマイナンバーカードに統一させる必要は無いと思う。 統一したい人、統一したくない人、両方の使い方では行けないのですね。 無駄な税金の使い方はやめて頂きたいですね。
・今の政府のやっている事は、国民に寄り添う政策を全くしていない。常に企業や組織、今回の場合なら医療機関などに有利な政策しかやらない。早く政権が変わる事を切に願います。
・便利な物は何もしなくても普及するものです。 先ず健康保険事務の一元化のシステム化を行なう事です。 その一環としてカード化するのが一般的です。 最初からマイナンバー制度を目的とした事が間違いだと思う。
・誰も望んでいない事に税金を投入する事自体無駄遣い。 日本は今そんな事にお金を使っている場合では無い。 感覚が可笑しいとしか思えない。 命綱の保健制度や少子化問題、雇用の問題や人口減少による税収問題、介護問題や国会議員による不正問題すらまともに扱えていないのに何を考えているのか。 全くもって余裕など無いのに誰もが望んでいるものに税金を投入する事は考えていないのか。 税金を納める意味がない。
・医療機関の中にはマイナ保険証の認証機器があるにも関わらず、患者に使わせないように、わざと電源を入れなかったり、後ろに隠したり、故障中と張り紙をしているところがあります。そうでなくても、マイナ保険証を使おうとすると露骨に嫌な顔をする窓口担当者を何人か見たことがあります。
医療機関は健康保険証を使わせた方がより高い医療費を請求できるので、マイナ保険証を使わせたくないのです。結局、医療機関は儲けたいので、今回の支援金が出ています。
この支援金はマイナ保険証の利用率が低迷し続ける限り支給されるでしょう。武見大臣のうちは止まりませんよ。
・やってみてすぐ10秒程度で出来なければマイナ保険証ではなく、通常の保険証を出すのが日本人。病院によって向きも異なり・・・通信障害もある。利用促進にコストをかけるなんて本末転倒。コストをかけないようにするためのマイナカードでは?コストがかかるなら廃止すべきなのでは?如何せん若者の人口が減少しております。
・20万円を出してまでマイナ保険証を使わせる政策の失策 何処の医院に行っても受付窓口から機器は最近撤去されているのに、、、
改めて屁理屈並べて増税し税金を投入するつもりかな? 武見大臣の機密費?裏金?で支給するなら良いのだが、恐らく思い付きの無責任な発言に聞こえる 医療業界の支持で議員になった何かの思惑もありそう
・極論は承知の上ですが、今の政治家が国民のために政策をしているとは 思えません。 信じる人がいたら美味しい思いをしている人のように思います。
武見厚労相なんか医師会等から集金したり、オンライン勉強会でも集金していて、そのような利害関係のある人が厚労大臣であることが疑問です。
多分、一時的に少し利用率が上がる程度のことに税金をばらまいた結果になるだけと思います。 所詮、好きにできる他人のお金という感覚と思います。
・「4月9日、武見厚生労働相は記者会見で、マイナ保険証の利用率向上のため、利用者が増えた病院に対し、最大20万円の一時金を支給することを明らかにした」 ・・・ これはオカシイ。どうせお金を使う以外の頭がないんだろうから、お金を使うなら、病院とか薬局にお金を支給するのではなく、 マイナ保険証の利用者に、1回あたり100円ポイントを提供したらどうか?
・なんか 出生率の低下→子育て支援金 マイナ保険証の利用者低迷→医療機関に奨励金支給
政策=お金配り と考えているような政府。。 もっと、子育てしやすい環境とか学校安全とか社会への信頼とか マイナカードのセキュリティとか利便性とかシステムへの信頼とか 本質的なところの政策課題はあると思うんだけど
・どうしても使ってほしいなら、作り方から改めるべき。なぜ、貴重な時間を使って一人一人が作らなければならないのか理解できません。カードを郵送すれば一度で済むことだと思います。
・マイナ保険証を利用するのは患者だからね。 医療機関にマイナ保険証対応の設備がないというならまだしも、 マイナ保険証利用が増えたら医療機関にご褒美をあげるというのは変だわね。 これって、医師会がらみかね? 医師会から献金たくさんもらっているから、医師会のために恩返しの政策かね?
癒着関係者に便宜をはかってるようにしか思えないわね。
・武見さんが医師会関係からもらった政治献金を払い戻したらどうでしょう。 なんか政治献金もらった分を税金で還元しているようにしか見えない。 医師会の利益代表者を厚労大臣にした成果が出ていますね。
・マイナーカード普及での税金のバラマキは反対です。 マイナーカード自体は賛成でしたが取得したら最大2万円のポイントつけるなどいくら税金をバラまいたら気が済むのでしょうか?このシステムの開発費だけでも莫大になります。その上この20万円。このシステムの開発費や人件費を含めると莫大な税金の無駄です。国民の税金で普及ふやしたところで生産性はありません。そんなこともわからないのかな? しかも病院のマイナ保険証の顔認証、マスクを着けたままでも通ります 。こんなずさんセキュリティーに失望して今は同意しないで使用しています。
・武見もそのまま喋ってるだけなので?だけど、この策は厚労省が考えたのだろうからこの役人たちの浅はかさは救いようがない。 そこまでして人の財布(口座)に手を入れられる制度が作りたいのだろう。 マイナンバー制度が普及した後が恐ろしくて仕方ない。
・高齢者です!外来で後期高齢者保健証を出すだけ。何も問題ないです。そもそもかかりつけ医の診察券ですべてが確認されているので保険証は1ヶ月1回の提示でよいのです!
・これが自民党の政治である。利益団体への補助金は石油元売りへの補助金と同様のやりかたである。結局企業団体献金を誘導しているにすぎない。みなさんもういいかげん気づいてください。このやり方で私腹を肥やす自民党。国民の血税をなんだと思っているのか?政権交代で自民党政治を終わらせなければ永遠に税金の無駄図使いは続きます。
・余計な支出を押さえる為のデジタル化では無いの?。余計な金がかかるなら廃止です。デジタル企業を支えるのたまだったのかな。最後はアメリカに貢献するだけのマイナンバーカードですね。
・マイナ保険証の利用拡大に努力すべきは行政でしょ? 医療機関の仕事じゃないですよ。 行政に代わってマイナ保険証の利用を患者に勧める暇があったら、効率的に受付・診察して、少しでも待ち時間を短縮して欲しいです。
・自分は正直どっちでもいいから早くどっちかに決めろって思うよ。中途半端が一番お金かかるからね。個別保険証廃止、マイナ統合、2025/3までとかでいいよもう。個人的にはやるなら運転免許も一括で統合してほしい。持つの1枚で済むから。
文句いう人は言い続けるし全員に理解は不可能だから。そう決めたのならやればいい。そして国民はその結果を選挙で決めればいい。政治とはそういうものだ。
・冗談だがいっそマイナンバーカード提示で自家用車への給油時に大幅な値引き位の方が所持者増えるんじゃないかとさえ思う。
結局、とどのつまり医療機関に金銭流したいだけであって、マイナンバーカード自体促進する理由も、先日判明したマイナンバー関連企業から自民党へ献金させる流れを作り上げたいだけな話。
そこに利便性やらセキュリティやら国民にとってより良くしたいというものは表面上だけだから、とどのつまり一般的には身分証明だったり病院で使用する程度にしか利用価値は無い粗末なものでしかない。
何故利用しないか、現状その程度のカードに過ぎないからってだけなんだよね。
元を正せばだけど、今の自民党政権首相を筆頭にやるやる詐欺で国民を騙し、税金からは金銭抜取り、犯罪犯しても処分すら軽微とし、海外にばら撒き、国内では女性を性対象としてチップを渡す様な自民党という集団が作成したカードに信頼性皆無ってだけな話。
・マイナ保険証は、国民にとって利点は何か。診察記録が保存されるのか。薬手帳の代わりになるのか。それとも、国が管理しやすくなるのか。それを説明すべきだ。
・病院薬局次第でマイナカードの普及が変わると仮定するなら、マイナカード使わなかった場合に報酬カットでいいじゃないか。金がいくらでもあると思ってるのか?できたらアメ、できなかったらムチはどちらも同じ。アメのほうがそりゃあ誰でも受けはいいが、その原資をなんだと思ってるんだ。
・【国民の前の前に20万円のニンジンぶら下げるよりやるべきこと】
もし私がデジタル庁の大臣なら、まずはマイナカードを使った24時間365日常設の”内閣支持率のリアルタイムモニター”のサイトを作りますね。
そうやって日本国民の皆様に、マイナカードの使用を日常的に身近なものとして普及させようと努力するでしょう。
スマホのマイナカードリーダー機能を使えば、一人一票での正確な調査ができますし、何よりそうした基盤部分を作っておけば、来るべき”ネット投票”のベースシステムも出来るからです。
国民の目の前に20万円のニンジンをぶら下げても、マイナカード自体を使うことの不安を払拭できなければ、結局税金をドブに捨てるだけにしかならないからです。
・先日からマイナ保険証を使ってはいるけれど そりゃ、診察券と健康保険証を一緒に受付に出すだけのほうが楽は楽だよね カバーを外して機械に入れて、暗証番号を押して(マスクしてるから顔認証は使わない)、診療情報の提供に同意するかしないかボタンを押して……だからね ただまあ、それが当たり前になっていくほうがいいんだけどね 健康保険証はどうしたって不正利用の懸念が拭えないからね
・かつて日本医師会のドンと言われた武見太郎の息子だから便宜を図るのは就任当初から予想出来たし、それが岸田の医師会に対するメッセージでもあろう。当然選挙での応援を見返りとして期待しているし、ヤバくなった時に「緊急入院」させて貰える。トコトン自民党、岸田は自分の事しか考えていない事がハッキリした。
・金がなくて増税を目論む財務省。そのくせ、どうでも良いことに湯水のごとく金を使う役人共。財政再建だのプライマリーバランスなどと抜かす暇があったら、こういう無駄な事業を一つでも減らして金を浮かせるように考えた方が良いと思う。
まあ、なぜそこまでマイナンバーカードを普及させたいかといえば、個人情報の把握とマイナンバーカード関連企業の利権のためだよね。
マイナンバーカード関連企業が潤えばご恩に感謝と言うことで、官僚には非常勤役員等の席や政治家共には献金が来ますからのお。たまりませんのお。
・普及させるために膨大な税金を投入して、これまでに一体幾らまで積み上がっているのでしょう。明らかに失敗作。でも進めることが決まっているから、その普及のために税金投入をやめない。勝手にお金が集まるところにいる連中にとってみれば、そんなこと些細なもんなのでしょうね。
・マイナー保険証使っています というか 医院が半強制的に やって下さいと言われれば従うよね てかこれが面倒で まずカードを読み取り機にかけて暗唱番号を入力します 次は同意しますか? と続きます 今までは保険証と診察カードをポイで終わった 面倒だけで、患者側は不便だけです
・利用者は使い勝手が良く、メリットがあり、信頼感があれば自然と使う様になります。 今の自民党は国民を舐めていますよね。 税金ですよ、、、安易なばら撒きにを簡単に決めて使わないで下さい、国会で議論しましたか? 杜撰な制度設計やシステム作りの齟齬など修正にお金を使う必要あると思います。 本当に安倍、菅以降の自民党は安直で税金を自分達のお財布と勘違いしていると思う、兎に角、野党も不安だが一度自民党は下野させないと駄目でしょう。
・もう阿保らしくて書く気にもならない。流石はマイナカードリーダーを設置しないと保険医資格を剝奪すると開業医を脅したはいいが(実は大恥だったが)、年寄り医者が一斉に「廃業」と言い始めて、慌てて撤回した役所だけの事はある。 前は鞭先行で失敗したから今度は飴か。ただ、20万の支給は一般国民には効果的な反発材料になるが、医者や医療機関にとっては、買い物で付くポイントより嬉しくないだろう。 庶民を怒らせるには効果的な金額だが、医者に恵むには屁のツッパリにもならない。こんな事を考える厚労省の公務員の頭は大丈夫だろうか。それとも、保険証とマイナカードの一体化を無理強いされて常軌を逸してしまったのか。
・マイナーカード出しても結局保険証って言われるのはなんなの 二度手間になるから保険証一本になるよね これが本当のマイナーカードだね お金配るのは違くない そこはズブズブなんだ 生活苦しいのにこんな使い方ってある
・そもそも補助金は国民から納められた税金だと思う。 なぜ、マイナ保険証が医療機関で利用されないか原因を究明して対応を取らせるのが筋だと思う。
・なんでこんなおかしな事ばかりをする政府を支持するのか、全く理解できない。
岸田さんは支持しないけど自民は支持だと?
この国は新陳代謝ができず、もう正常な活動ができない老国。 まあ、最後まで生き延びるのは体力があって、治安悪化でも戦える個体ですかね。 お金持っていても、体力なければ意味ないね。
・つい2ヶ月ほど前に国家公務員のマイナ保険証利用率が5%に満たないって出てましたよね。 国会議員含め国家公務員の利用率を上げる努力をすればお金をかけずに利用率上がるでしょ。 自分たちや身内は利用率上げないで金ばらまいたって利用率上がるわけないでしょ。
・そもそも保険証を使うって事は、健康を害して病院に通うって事で、生活していく中で、病院に通う事が無い方が良い事なのに、マイナ保険証を使ってもらう為に、身体悪くしろ!って言ってるみたいです。 保険証使わないで健康って事が大事なのでは?
・どれだけ駄目な政治なのか、端的に分かる事案ですね。
何を目指そうとしているのか、武見は絶対に分かっていない。利便性が高ければ自ずと利用するし、問題あるなら利用されません。 ここまで単純な話を何か利害でも生じるのか、下手な政治を見せつけられ辟易とする国民を彼らは知らないんだろうね。
ホント政治が下手すぎ。
・この人の家系は医療関係のエリートなので医療関係の発展と利権しか興味が無いようですね。 これから税金地獄の季節! エリート達は税金なんかどうにでもなるんじゃないですか。 美味しい物を食べ、いい車に乗り、先生と呼ばれ、いいですね、税金で裕福な暮らしは、 国民は税金納め、スカスカで納豆、安い物探して暮らし、年1の旅行すら行けないのに、、、、 税金取るのはいいが、大事に有効に使っている感じがしないのが悲しいねー
・ほんと政治家って頭悪い人多いんだなぁ。 なんでもお金で解決。その支給できるお金があるなら 別の予算に回したり、国民の負担が減ることに使うことをなぜ考えられない? 税金ばかり増やし、無駄な事にばかり予算使って・・本当に必要な事に使われなくて、自分達は裏金っていう肥やしばかり作って本当に呆れる。 マイナ保険証使うメリット何てないし、マイナバーカードを作るメリットも 見いだせないから未だに作ってない。政治家の考え方が古臭い思考の方々が多いからこの人たちを一掃しない限りに何も変わらない
・選挙では金を出して票を確保する。 それと同じ考え方。金を配ってマイナカードを普及させる。 金を配って保険証を切り替える。 本当のデジタル改革ではない。金を撒いて事を進めるやり方を繰り返す。 しかも国民から集めた税金をばらまく。 マイナカードで分かっているはずだが、これも旨く行かずに、医療機関がカネをもらうだけ。 金で国民を動かすという失礼な考えを繰り返す政治家。
・厚労省って上がこんなんで良く反乱がおきないね。 「上を狙っている人」はともかくみんな「国民の健康を守りたくて」この仕事をしているんでしょう。厚労省の人のコロナワクチン接種率が低かったのもマイナ保険証の利用率が低いのも無言の抵抗なのかも知れない。 紅麹の件ではこんな制度では「いつかこんなことが起こる!」と思っていたんじゃないかな。だから管轄が消費者庁と考えれば理解しやすい。
・医師会から多額の献金を受けている、いわば医師会の代弁者のような方が 厚労大臣に就いている事自体、私利私欲・利権のための政治と言われても仕方ありませんね。
岸田総理がなぜこのような人事にしたのか、理解に苦しみます。
・どうせ2024年の12月2日以降は無理矢理紙の保険証が使えなくするんでしょ? そせたら、どんなに嫌でも必然的にマイナ保健所を利用するしかなくなるんだから、今無理して推し進めなくても良くない? 最大20万の一時金支給とか無駄な事やめて欲しい。
・パーティー券を買ってくれるお友達には、補助金を大盤振る舞い、そうでない一般国民には、子育て支援の負担増。タックスペイヤーの逆鱗に触れるようなことばかりやって、次の国政選挙で、目にもの見せてやる。
・なんで病院側なんだよ。
使った国民にマイナポイント出せよ。 現金支給と一緒だからな。あっという間に広がるぞ。おまけに不正使用したくなくなる。他人のマイナポイントは増えるけど自分に還元されないからな。
もう、ここまでアホな事しかできないのは、官僚や政府大臣達が他国の工作に染まりまくってて逃げれないからだと思う。
選挙で与党を潰さないと日本がダメになる。
・20万円くらいじゃ 診療所や医院じゃ対応難しいでしょうね。掛り付けの大きな病院でも使える様になったけど 結局患者1人で操作出来なくて 受付が対応していたけど 朝の混雑時に皆さん怪訝な顔してましたわ。結局保険証出せば それで終わりで簡単なんですけどね。
・調剤薬局でマイナンバーカードを登録。ところが、新規薬局だったので個人情報の記入を要求される。病名、電話番号があり、マイナンバーカードの4情報より多い。 この薬局、個人情報をキチンと管理してるのかな?
・全く利便性のないマイナ保険証を国民のほとんどが使って居ないのが答えです。それがわからないなら政治家の資質などないですね。辞めた方が良いです。金をばら撒いて医療と薬局に飴玉を口に掘り込むぐらいに税金を無駄使いを簡単にしますね。自分の金だったらばら撒かないですよね。もう、日本の政治家は無茶苦茶でかなり品質が悪い。韓国に全て追い抜かれる意味がわかります。民主主義では無く自民党の資金源が税金になってます。岸田見たいなお金大好きの最低な男は早く辞めなければいけない。日本の平和の為に。
・このような誰が見ても馬鹿げた政策を恥ずかしげもなくすると、政権自体の信用がなくなることに気が付かないのだろうか。何故、国民が使わないのか、調べて見れば直ぐ分かることだ。分ったらそれを改善して使い勝手の良いものにする。これ以外に普及させる手はない。それが不可能なら諦めるしかない。金を貰っても嫌なものは嫌なのだ。こんな単純なことが、高学歴の大臣には分からないのだろうか。
・健康保険料を支払っていて長年医者に診てもらうことがなかった健康優良の人に還付金のようなお金をあげるほうがまだましだと思います
・自民党及び武見厚労相、本人が考えたかは疑問だがこの支給はあきらかに間違っている。 元来健康で医療機関の世話にならない人達が表彰されるべきだ。 政治家と官僚どちらの皆さんも、誰を見て仕事をしているのですか。 私は天を見てお天道様に恥じない生き方を志しています。
・医療機関へのバラマキなのか? せめて、患者がマイナ保険証を使う側にメリット、医療費控除が10万円以上じゃなくて、5万円以上からとか。
従来の保険者証は、本人確認する証明書を一緒に提示しているわけでもないのに・・・なぜ、マイナ保険証になると暗証番号や顔認証がいるのでしょうか??
なぜ、ICカードみたいに、タッチ一つで確認が終わらないのでしょうか?
・医療機関にリベートを払ってマイナカード勧誘するようなものだよな。 こんな税金の使い方に批判が殺到するのは当たり前だろうよ。 根本的になぜ欠陥マイナカード保険証が使われないのか分かっていないようだ。頭の出来が良すぎてドン引きするような話だよな。 直近で5%程度しか使われていないのに今年の終わりには紙を廃止するのだから冗談は顔だけにしてくれだな。マイナ保険証以外にも資格証明書が必要だとかいろいろなパターンがあるそうだ。
再エネ利権と中国関係で話題になっている河野氏が厚生労働大臣でもないのに一番に紙の保険証の廃止を発表した暴走大臣だよ。 政府自民党政権のデジタル化に対する不信感や不満があるからこと使わないのだろう。マイナ情報の中国への流失もあるしな。信用がないに尽きるよな。 紙の保険証を廃止した場合社会的混乱の可能性があるよな。ほとんど使われていないマイナシステムが使われるからな。
・そんなカネの使い方は許されない。 そもそも原資は国民の汗と涙の血税だ。 マイナ保険証優遇の理由をハッキリ説明すべきだ。 マイナ保険証が使われる事で何がメリットなのか。 医療機関にカネを配って推進するのは政府の仕事ではない。 マイナ保険証と旧保険証で国民を差別している。 保険証ハラスメントではないか。 厚生労働省の国民差別だ。 血税をそんな事に使うな。
・ポイントで釣ったり、この躍起ぶりがマイナカードにますます恐ろしさを感じる。 国家公務員の利用率の低さの件を把握してないのかな。何より政治家達がマイナカード所持と紐付けに無回答としていることがすべて物語ってると思う。
・保険証が廃止になれば、必然的にマイナーカードを使うようになるんじゃないんですか? なぜお金を配ってまで今利用率を上げようとしているのか…、さっぱりわかりませんね。
・医者に金撒いたら患者がマイナ保険証使うっていう理論が理解出来ない 患者に対して病院からマイナ保険証の利用を促してもらうための販促費? 病院の窓口でそんな暇ないしポスター貼るとかがせいぜいじゃないの 何のためのお金なんだろうねぇ
・マイナ保険証をほとんどの人が使わない理由は、今の保険証が使いやすく それで困っていないからだよね。 それなのに医療機関へマイナ保険証利用促進のために20万円支給とは、 頭悪いんじゃないの。 私はマイナ保険証の利点が未だに理解できない。 マイナンバーカードのシステムを作ったから、面子のためというのは勘弁だな。
・マイナカードが本当に便利で役に立つなら国民は発行手数料払ってでも発行して使う。 携帯電話がまさにそれ。 公衆電話や固定電話があっても携帯電話を買って月々使用料を払ってまで使う。 ところがマイナカードは発行にもポイント(税金から)をつけて、使用のインセンティブにも金(税金から)を払う。 政府の無能が「使いにくい」「ほとんど役にたたない」「セキュリティが心配」なシステムを作って、利用者が少ないからと言って税金で作った札束でビンタするようなやり方って本当に腹が立つ。 そんな金があるならこんな失敗システムをもうちょっと使えるシステムに改修する事に使って欲しい。 ま、システム改修に使うって名目で業者とズブズブに潤しあって終わりなんだろけど。
・このままだと人口が減ります。私も若いころは政治に興味なくどうにかなると思っていたがどうにもならないことが分かった。若い人はどうにかなると思っているがどうにもなりません。
・病院に給付金かい!患者の請求額に支援してもらいたいです。病院代、薬代、もろもろかかります。患者によっては保険が効かない薬も有ります。内科、外科、眼科、歯科、私ですら4科目の病院です。健康で亡くなる人はいるんですかね?。
・現在、入院してますけど、紙の保険証を見せてと言われました。マイナカードは国保等の保険証のみの代わりで医療証は結局、紙の保険証を見せないとダメなので意味ないと思いました️
・1億枚を超える高性能磁気カードを販売、管理する企業からの政治献金がどの位あるのかはしらないが・・・カード取得では2万ポイントで釣って、今度は医療機関を20万円で釣ろうという。 「カネ」というニンジンを目の前にぶらさげる魂胆が、まともな政治家のやる「政策」といえるか疑問というものでしょう。 想像力の欠如というもので岸田自公は「裏金疑惑」同様にマイナーカードでも終わっている政権といえるかもしれない。
・税金の無駄遣い。こんなところでお金を使って、国民には増税するんだからたまったものではない。 どこの選挙区が当選させているんだか知らんが、国民には全く寄り添わず、意味のないバラマキで票稼ぎですか?こんな政治家はもういらない。
・なんなんだマイナカードとかインボイス、シェアタクシーと国民の意見が何一つとして納得できてない事を推し進めて自民の信頼回復なんか望めると思ってるのかね裏金問題にしても解決の糸口が見えてないし子供支援とかで保険料も上げるんでしょやってることが滅茶苦茶だね
・じゃあマイナ保険証で受診すれば安価で受けられるようにすれば皆使うようになるでしょう。 その方が正統な国民とのWinWinな関係じゃないのかな。 なぜ更に病院が儲かるようにするのか理解できない。
・自民と医師会とはズブズブの関係。 業者も含め利権絡みで体質は変わらん。 国民が納得するとでも思っているのか。 これだから、効果不明の政策を断行するほど愚かなものはない。 血税を何だと思っているのか。 「議員としての倫理観が欠如しているのではないか」何でもありのやりたい放題は絶対にいかん。 「 国民は値上げラッシュや増税、自民は脱税(バラマキ)」では 世間の常識からあまりに乖離している。
・政府はコロナの給付金以降、金で釣ればどうにかなるだろうとたかを括っているところがあるように思う。税金の無駄遣いをせずにもう少しマシなお金の使い方をしてほしいものである。
・当たり前の事務処理に”税金から補助”・・・税金の無駄遣いだ。
それなら、申告期限内に確定申告を済ました人にも”協力還付”すべきだ。
厚労大臣、医師会から献金がっぽり受け取っているので、医療機関へ還元するのだろう・・・タケミがポッケットマネーでご機嫌とればよいのだ。
・誰に20万円?全く違和感しかない!何を考えているんだか?お金を餌に医療機関にマイナ利用の推進させようとしているのか。自分は何も考えず仕事をせずに勝手に税金を使って人に仕事をさせようとしているとしか思えない。ま、20万円で誰も動くとは思えないけどー。無力な政治家だと自ら曝け出しているとしか思えない。
・■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ マイナ保険証移行・電子処方箋導入への医療機関・薬局向けセミナー~高利用率&支援金ゲットのメソッドをお伝えします~を開催いたします ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ ※3月15日にご案内しました、【令和6年3月22日開催】(マイナ保険証高利用率&支援金ゲットのメソッド大公開)マイナ保険証移行・電子処方箋導入への医療機関・薬局向けセミナー開催の再案内となります。
こんなメールが厚労省から送られてきてます。 詐欺メールみたいで、公的機関から送られてくるものとは思えません。 医療機関としても、こんな本末転倒なことをされると迷惑です。目標達成できなかったら医療機関のせいにするんでしょうね。 そして厚労省が大丈夫か本当に心配です。
・ほんと税金の垂れ流しで無駄遣いだと皆が思うのを税策としてやる?議員報酬じたいも無駄だね。良い政策の出来高払いとか良いかもね。駄目だ議員は報酬無しで良いと思うよ。
・今の国会議員は一般の能力も無い者ばかり、仕方ないのかもトップの岸田総理が常識も何も無い人物だから、大臣と同じ!岸田総理!もう何人も大臣が更迭されても、一度として任命責任をとらない人物だから!元々考えれない!愚策のオンパレード!国民に寄り添った政策は何一つとして無いのです、国会議員の寄り添った政策ばかりをして私利私欲を肥やしているのです!
|
![]() |