( 158474 ) 2024/04/11 12:55:21 2 00 岸田文雄首相、「米国」を「中国」と言い間違い…「取り返しのつかないレベル」「ありえない」ネット大荒れ中日スポーツ 4/11(木) 11:42 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/18aa68b71f5684cd79e9519621d718c0babfb84f |
( 158477 ) 2024/04/11 12:55:21 0 00 岸田文雄首相(AP)
岸田文雄首相が10日(日本時間11日)、日米首脳会談後に行った共同記者会見で「米国」を「中国」と言い間違う一幕があった。これらが報じられると、ネット上では非難の声が続々とあがっている。
◆夕食会に招待された「YOASOBI」【写真】
中国との外交について問われた際、「同盟国たる中国と…」と話した後、「あー、失礼。同盟国たる米国」と苦笑いして訂正した。日本時間11日午前、この出来事が報じられると、Xで「言い間違え」がトレンド入りした。
ネット上では「1番やってはいけない言い間違え」「全世界から注目が集まる場での言い間違い」「取り返しのつかないレベルのミス」「ありえない」「ヤバ過ぎる!もう台無し」「笑えない」と厳しい声が続々とあがった。
また「普段思っていることは、やっぱり口に出る」「本音じゃなくて?」と皮肉る声もみられ、ネット上が荒れた状態になりつつある。
支持率が低下する中、今回の国賓訪問で逆転を狙っているとみられるが、自ら足を引っ張る結果を招いてしまったようだ。
中日スポーツ
|
( 158478 ) 2024/04/11 12:55:21 0 00 ・失言ではなく 言い間違いだから あまり責める事でもないと思うが 岸田文雄は今まで日本国民の為になる事は何一つしてこなかったので過剰に反応されるのも致し方ない。 こういう反応をされるのも岸田文雄自身の成果の表れだろう。
・驚かないですよ。この人親中派だし、心のなかに中国があるから自然と口に出るんですよ。しかし米国は不快に思ったでしょうね。早くこの人引きずり下ろさないと大変なことになるけど、いまの自民党変わる人いないしね。
・なるほど 岸田さんは親中派と言われてますから本音が出てしまったんでしょうかね 私も親中思想は悪いとは思いません ただ親中のみに偏ってはいけませんね かつて日本が目指したアジア共栄圏のように日本の周辺国と上手に友好関係を築く事は非常に難しい事ではありますが実現すれば大きな国益に繋がるでしょう
・自民党に限らず日本の国会議員の中には中国推しの人が多いですね。岸田さんもそうなのでしょうか。 鄧小平の中国ならともかく、習近平の中国は受け入れられないでしょう。
・何十年も前、紅白歌合戦の司会者が大トリの都はるみを紹介する際に「美空・・・」と言い間違えて日本中の話題になった事を思い出す。ちょうど美空ひばりが暴力団との関係が問題視されてNHKから出演禁止になっていた頃だからなおさら刺さった。あの司会者のアナウンサー、その後ノイローゼになったと噂された。今から思うと気の毒だった・・・。
・全世界にリアルタイムでその様子が流されている中での今回の言い間違えは大きなミステイクですね。「アメリカ」の事を時々によって「米国」か「アメリカ」と表現を使い分けするのに対し、「中国」はほぼほぼ「中国」としか言わないからね。会見の中で「◯国」と言わなければいけない時に思わず普段言い慣れている「中国」と言ってしまうのも分からなくも無いんだけどね…。その前に「同盟国」とあるからなお間違ってはいけなかったですね。最後の「サンキュー、ジョー!」がむなしく響いてしまいました。
・言い間違いは誰にでもあることだけどさ、絶対に間違えてはいけない相手・場面・場所ってのはあるわけで…。 米中の両端を持すのは悪くないけど、それなら最低限のことはやらないと。緊張感がないからこんな間違いを犯すんだよ。ホワイトハウスだぜ?あり得んミスでしょう??
・アメリカ訪問に際して夫人、息子の同行と何故か木原幹事長代行を連れて行っていた事がネットで避難され、報道各社には良い事だけ伝える様に圧がかかったのかな。いずれにせよG7の時から木原はちょくちょくテレビカメラに映る場所に目立とうと出てくる。本来検察に圧をかけ殺人事件をもみ消したり、特殊風俗嬢に政治家とは思えない発言をしたり、一時は岸田から表に出ないように注意を受けたが、時が経つとテレビに出たり外遊に同行して、あの悪人顔が映され気分を害する人もたくさんいるのではないだろうか。国民は忘れていない。木原が正確な説明責任を果たすまで
・ChainaとUSA、単語も発音も全く似ていないのにどうして言い間違えるのか 先日の記事ではスピーチを英語で話せるように練習していると聞いた 本番で緊張した場面で咄嗟に中国が出たということは、練習では塗り隠せない本心が出たということであろう 別に親中派でも良いが、米国相手に話しているときに混同するのは失礼にもほどがある
・次の選挙で広島県第1区(広島市中区・東区・南区、安芸郡府中町・海田町・坂町)の住民が誰に投票してその後、世間からどのように扱われるのか見物ですね。
・岸田さんの人生最高の思い出作りに国民の税金で加担していることに後悔している。
息子の公的施設の私物化も許し、数々の不祥事議員の任命責任も取らず、国民から見放され、低支持率でも独裁のようにやめようとしない。この日本の民主主義を一番わかっていない方がトップとは情け無い。
・本音が出てしまっただけやな。もし間違いならこんな間違いをしてしまう奴は政治家になる資格はないし総理なんてもってのほか。 言い訳として記憶にない、分からない、言い間違いと軽々しく使ってるが国を担う政治家でそれは致命的であり許されないことだと思う!
・本音でしょうね。 この人、日本国に貢献するどころか、足引っ張ってるし。最後にこれですか。 人間だから間違うこともありますが、時と場合、場所によって、絶対に許されない瞬間があります。 緊張してぽろっと本音が口から出たのでしょう
・日本国民のため、 世界の人のため、 帰国後、辞任若しくは議員辞職されたら どうですか。
一国の首相、国賓として招かれているのでないですか。 密の場ならまだしも、公の場ではあり得ない。
聞く耳がなければ、意思を伝える口もない。
・しょうもないな。 批判するやつのレベルも大概だが、こんなことで批判される総理も総理だな。 揚げ足取るようなやつにろくなやつはいないと思ってるが、岸田はこういう国民の反応に敏感になったほうがいい。
・失言ではなく本音が出てしまった 岸田政権になってから対中国への日本の態度が曖昧になっているのは事実 岸田政権の大臣の中にはプライベートでも中国の高官と繋がっている人物もたくさん存在している。 その為、尖閣に毎日の様に侵入している中国公船に対して何も対応が出来ていない。 岸田政権は中国に首根っこを捕まえられているのではとさえ思える
・アメリカと言うべき所を、中国と言ってしまったとは、それもアメリカで、最悪の事態だね?緊張感ゼロなのか?日本のトップを降りる時が来たということなのでは?
・岸田さん、日本国内では国民からお金を徴収したり、国民の生活苦を無視して国防費を上げたりして、日本国民を馬鹿にする人が、アメリカにはへイコラしているばかり。能登半島地震や円安に対して国民は困っているのにそれを無視して外交とは。 せめて横田空域を返させるぐらいの発言をしてくださいね
・言い間違いはないに越したことはないが、中国に関する質問で、中国への対応について回答する際に、この言い間違いはしかたないのではないか。 当然、回答文の中には、米国、中国が出てくるわけだから。
これが何の脈絡もなく前後の文脈とは無関係に 「わが同盟国である中国」とか言ったら、大問題だけどさ。 取り返しのつかないレベルとか、ありえないとかそれは騒ぎすぎ。
・失言だからまあ仕方がないとフォローする人いてるが 我が国の代表のスピーチで言い間違いが起きることがいかにもですけどね 普段から何を言ってるのか自分でもわかってないんじゃないですか
・失言だからまあ仕方がないとフォローする人いてるが 我が国の代表のスピーチで言い間違いが起きることがいかにもですけどね 普段から何を言ってるのか自分でもわかってないんじゃないですか
・人間だからミスや言い間違いはあったとしても、これはダメでしょう。 岸田さん、ほんと終わってる。子育て支援金という大義のもとに謎の増税徴収、不評のマイナ保険証ゴリ押し(しかも医療機関へはばらまき)。
選挙で国民の意思を示すしかない。
・日本の最大唯一の同盟国を米中て間違えるなど誰が聞いても、異次元、想定外を超えるレベルの大失態じゃないの!? なんか別の記事では、米議会での演説を英語でするために猛特訓した総理らしいけど、そんな上辺だけのバカなパフォーマンスに精を入れる前に、根本的な処、足下を見て欲しいと思うけど、この総理にはそんなコトと期待出来ないのが、何とも腹立たしくも情けなくもなる…。 これが日本の総理とはな〜…。
・一般人が間違えたのならまだ取り返しが付くけど 日本のトップが間違えましたは100歩譲っても有り得ない。 しかも間違えた本人がにやけ面で笑ってたのが1番有り得ない。
・許される言い間違えもあれば、許されない言い間違えもある。今回の言い間違えは失言にも等しい許されない言い間違い。 前々からだが、岸田文雄は国のトップとしての自覚が薄過ぎる。金と権力があるから就いているだけで、国の為に何かを成そうなどとはカケラも思っちゃいない。だからこそ起きた失態なんだろうな。
政治も出来なければ外交も碌にできない、お前無駄な増税以外何が出来んの?
・岸田「私が責任をもって処理水の海洋放出を実施します」なら地元の広島1区にも流そうぜ。 その方が安全性をアピールできるし、わざわざ海水で薄めて数十年間流し続けるより30万トンのタンカー4往復で原液を一気に流した方が費用もかからない。 広島1区の住民も岸田の海洋放出を止められたのにそうしなかったのは処理水の安全性を確信していたに違いないから広島1区への海洋放出も快く受け入れてくれるだろう。万が一放射能汚染が起こったとしてもそれこそ岸田の海洋放出を止めなかった広島1区の自己責任だから問題ない
・言い間違えだから仕方ないけど、岸田政権も次の選挙で無くなるだろうし、バイデン政権も危ういから今回の米訪は意味が無くなる可能性もある。
・本音ではないと思う 思考回路がマヒしているだけ
子育て増税も実質なしと言いながら、大嘘だったし。 火の玉になってやると言っても、口だけだし。 就任直後は令和の所得倍増といいながら、2か月で一切言わなくなったし。
・米国に国賓として招かれて行ったのに、米国が一番敵視している中国を日本の同盟国と発言するとは、国賓待遇で浮かれて、会見での発言シュミレーションを疎かにした結果だな。岸田は日本の総理として記憶に残る恥さらし総理となった。
・原稿がちゃんとあるのに間違える,政治家としてのプロ意識の欠如ですね.実際に言い間違えた場面を見たわけではありませんが,間違ったことを心から詫びている様子が見て取れれば,まだ救いようがありますが.
・どういう状況だったかわかりませんが、ついに原稿すら読めなくなったのか、原稿がないと何も言えないのか、どちらにしても、米国が喜ぶような発言ではなかったことだけは確か。
・国賓として招いてくれたバイデンもしょっちゅう酷い言い間違いしてるし、お互いにレームダック化している同士だし、まぁこんなもんなんじゃないか? この会談では何の成果も出ないよ。 またまた、税金の無駄使いだよ。 岸田程非道い総理は森くらいか? どっちも酷すぎるな。
・愚かな岸田と分っていましたが、この言い間違えは間違ったのではなく確信犯でしょう。 岸田を筆頭に、今の自民党に中国大好き政治家が多すぎます。 国民に背を向けた年金改悪を始め・マイナンバーカードのごり押し・社会保険料の改悪・子育て支援と称する詐欺的制度の新設、数々の改悪に来る選挙では鉄槌を下しましょう。
・願望が思わず口に出てしまったのでは? そう言えば、再エネ会議に中国企業ロゴ入り資料提出した大臣も居たのも納得だよね? 頭は日中同盟締結へ向けてでいっぱいなんでしょ?
・本心でしょう。 売国奴政権 パーティではジョーク飛ばしてたみたいだが、議員と自分への処分もジョークですよね? 薄ら笑み浮かべてないで国の代表として威厳を持って欲しいものですが、岸田さんにはもう期待してません。
・米国を中国と言い間違えるなんてどうなってるの? 全く理解できない事をしたり言ったりするのが岸田氏ですね。 日本国民も呆れているけど米国の国民もきっと呆れているでしょう。 日本人として恥ずかしい振る舞いはやめてもらいたい。
・日本の政治で駄目な方をアメリカに向かわせたのが、そもそもの間違い。増税しか頭に無いから、言い間違いは当たり前か。
・緊張感や責任感のない岸田なら言いそうだが
米国も何故、空気読めない・聞く力ない・見る目ない奴を 国賓待遇で迎えるのか それは、バイデンはばらまきメガネと分かってるからでしょうね 言い間違えではなく、本心でしょう
・遊び半分、国の事より自身のキャリアの為のアメリカ旅行、言い間違いもするし、まあ、十分任期まで総理を堪能しなさい。聞く耳の無い人だから、何か聞けるものを与えましょう、でも聞けても考える力ないか?
・言い間違いは誰でもある。
ただ、このレベルの間違いが許されない場なのも確か。
いずれにしても、それだけ嫌われているから突かれるのが実情。 自民党ごと消滅してほしいのは確か。
・言い間違いをどうこう言うつもりはないけど、アメリカに着いてからの岸田さんは顔が緩みっぱなし。 よほど日本を離れたのが嬉しかったのか。 そんな気の緩みに見えました。
・言い間違えは誰にでもあるが、それ間違う?ってくらいの大チョンボ。 漢字にしたら一文字違いだけど、意味が180度違ってしまう。 日本のトップが、それやらかしたらダメでしょ? 裏金疑惑そっちのけで、国賓待遇にご満悦。 浮かれてるから、そうなるんだよ。 洒落にならんよ。 国民から、遺憾の意を表明しようか?
・国語の授業で私もやらかしたなぁ。前の人が間違えて読んだ漢字を意識し過ぎて同じ間違えの読み方をしたわ。意識し過ぎるとね、間違えるんですよね。 ねぇ岸田さん。意識 しすぎてるんだよね?
・岸田政権で成し遂げて来た内容を知っていれば、親中という意見にはならないんですけどね。むしろ真反対なので。 結局、この位しか揚げ足を取れないのでしょう。
マスコミに踊らされて旧民主党政権や旧社会党政権になった痛い経験をお忘れな方が多いようです。
・やる気がないだけでしょう。 民間企業のプレゼンでそのポイント 言い間違いしたらガチでアウトなんだけど あの連中は何にしても危機意識が低いから 仕方ありません。、残念
・これはやってはならないミス。メガネの度が合ってないんじゃないか? メガネを替えた方がいいよ。いろんな意味でね。
・他の国ではいい間違えないのか言い間違えても報道されないのか、報道してるけど自分の目に止まってないだけなのか、どうなんだろう。
・間違いは誰にでもあるとは言うがコレは絶対にあかんやつ 国名はもちろんだが日米首脳会談後ってタイミングも最悪すぎる 情けないとか恥ずかしいを通り越して怖い
・まあ、岸田首相も今回が最後のアメリカ外遊で有り何ともバイデン大統領も然り、岸田首相も然りお互い似たもの同士で任期満了を迎えるでしょう。
・話の出だしで米国と中国を間違えるならまだしも、同盟国たるに続いて米国と中国を間違えるのはあり得ない。
・もうどちらにしても先が無いのだから気にしてないでしょ。
次の総理になる人は誰だろう。
また1期だけとか、最悪1年だけの総理が続くかもだね。
・どんな些細なミスでも徹底的に叩き尽くす そうしたいと全国民に思わせてるような愚行を繰り返してきたということに血の通ったまともな人間なら反省をするはず それをやらない、批判を受けようが聞く耳持たず そんな輩をリーダーとは呼ばない
・言い間違いには深層心理の本音が出る論もありますからね、体は米にあっても心は中にあるのかもですね。
・まあホントに何も考えてないんだろうね 通訳されたんでしょうかね? 通訳されてんのならアメリカ側はムカっ腹でしょうね もう何をやってもダメなのですから 何もせずにじっとしといて下さい やれやれ…
・普段から自分の言葉で喋らずに、用意された文章を心なく読み上げ出るだけだから、このようなミスをおかすんでしょうね!
・ついに本音が出たかw こんな失態をしでかすぐらいなら、YOASOBIだけが訪米しておみやげを渡して来るぐらいでよかったのにね。 国賓待遇というのを自慢話にしたかっただけのようだ。
・普段は揚げ足取りみたいなことはしたくないんだけど、あれだけ歓迎?されてヘラヘラ笑ってた挙句の結果がこれですか?
って色んな人が思うのは仕方ないんじゃなかろうか
・ここで速攻で中国から同盟を組みたいのであれば歓迎すると声明が出たら凄いのだけれど流石にそれはなかったですね。
・お疲れですね?早く帰国したらどうですか、本音トークが出ただけです。かまへん!かまへん!残り少ない総理大臣の任期、人気も無いのでアメリカ様も許してくれます。
・支持率大幅アップを目指して渡航したのにやっちまったね。何をやってもダメな増税眼鏡さん。早く帰っておいで。
・お疲れですね?早く帰国したらどうですか、本音トークが出ただけです。かまへん!かまへん!残り少ない総理大臣の任期、人気も無いのでアメリカ様も許してくれます。
・支持率大幅アップを目指して渡航したのにやっちまったね。何をやってもダメな増税眼鏡さん。早く帰っておいで。
・思わずホンネが出ましたね。 岸田首相の政治資金パーティでは中国関連企業から沢山の参加をいただいたようで。 こんなのが自県選出でかつ首相ってことが恥ずかしくて仕方がない。
・あっち向いていい顔して こっち向いていい顔して 360度美人の岸田だからね! 話半分の10分の1くらいで聞いといてもらえればいいよ。
・いつまでも岸田売国文雄が総理に居座れば居座るほど日本の国益ならない岸田売国文雄
この先、日本の国益ならないとんでもない失言となり語り継がれるだろう
帰国したら即座に議員辞職するべき
・ま、普段の気持ちがこぼれたんだろね。 自民党支持してると、中国に国ごと吸収される可能性をみんな分かったから逆に良かったかもね。
・ただの言い間違いなうえに、岸田総理は多数の活躍と功績を残している。 こういう報道勢力の反岸田に流されてはいけない。
・中国共産の高官の方々、特に習近平様よくお聞きください、 わざと米国民に中国と言いました~、 私の親戚の企業が中国に投資していますよ~、 岸田氏心の声でした(あっ私しゃべってました? 失礼しました)WW
という感じですね。
・大統領専用車に同乗を許されたのは、これほど無害な人間はいないからだと判断されたからだろうに。
アメリカの情報分析能力も落ちたなぁ。
・あまりにも恥ずかしすぎる ネットでは、遂に本音が出たかと言われている状態だし
このような場で、失言ですか この程度の人物が首相をしている事自体、情けない
・日本政府はいまだにアメリカを “米国” などと言うから、一字違いで中国と言い間違えるんだ。 アメリカ合衆国と言うようにあらためるべき。
・これで分かったでしょう。首相としての才覚が一切皆無である事が。良い加減辞めて貰えないだろうか。日本人として恥ずかしい限りです。
・米国ではなく中国と同盟を結びたい願望がつい口をついてしまったのですかね? 自民党って親中派の議員多いですよね。
・そんなに致命的なミスではないと思いますが。間違える事は誰にでも有り得るし、普段自分は自民党が嫌いですが「そんな鬼の首を取ったように言わなくても」と思います。ここぞとばかりに責め立てたい人が言ってる事ですね。
・岸田さんの身辺調査したほうがいいんじゃないか。本音がつい出てしまったってとこでしょう
・選挙で引き摺り下ろす前に、これでアメリカが引導を渡してくれたらいいですね。バイデン、頼むぞ。
・心中が出てしまったな。 もうこれ以上首相続けるのは辞めてくれ。 資質も資格もないんやから。 自覚せえって。 今月から電気代上がるのも中国がからんでるやろ?
・先の無い人がこれと言った明確な目的がない訪米だからこんな言い間違いもするのかな。基本的にこう言う人なんだ。
・アメリカに行っておいてそこで間違えるか? 酷いですね!アメリカを軽んでいると取られないように祈るばかりです。
・致命的なミスでしょうね。 岸田総理は総理の資質がない?って否めない 大事な会議での言い間違い? ではすまないレベルではないでしょうか どーしようもない総理の失態ですね!
・アメリカに行っておいてそこで間違えるか? 酷いですね!アメリカを軽んでいると取られないように祈るばかりです。
・致命的なミスでしょうね。 岸田総理は総理の資質がない?って否めない 大事な会議での言い間違い? ではすまないレベルではないでしょうか どーしようもない総理の失態ですね!
・まぁ本音で出ちゃったんだろうな。 個人情報は中国に垂れ流し、岸田も河野も親中だろ? 早く辞めてほしい。日本に必要ない。
・英国ならまだしも中国では駄目でしょう。 ただし通訳が機転を効かせて直訳してなければ多少はマシでは?
・待遇が良く。 嬉しかったのですね。 年末、官邸占拠する。御一家からしたら、どこの国に行ってもあり得ない。
・日本のマスコミは簡単に終わらせるでしょうが、アメリカの世論は簡単には終わらせてくれないでしょうね 笑
・笑える。そこは言い間違えたらアカンとこや!ま、あと数か月で首相辞めるし、最後の日米首脳会談やし、気が緩んだか。終わりが見えて。
・結婚式の両家代表の挨拶で新婦の名前を新郎の元カノの名前と間違って言ってしまった新郎の父くらいやばいかも。
・一回でバイデンのこれまでの数々の失言を超えたな。ホワイトハウスに変な電波攻撃でもされてるんじゃなかろうか。
・尖閣の件は遺憾砲のみ、日本の土地は規制せず売り放題、台湾の件も弱腰。本当のことじゃん。
|
![]() |