( 158784 ) 2024/04/12 00:38:21 2 00 岸田首相が痛恨ミス! 日米首脳会見で「同盟国である中国」と言い間違え、国賓待遇で大ポカしちゃった日刊ゲンダイDIGITAL 4/11(木) 13:30 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/5e47d926891f1f00eef077d9990ad323cea5dd58 |
( 158787 ) 2024/04/12 00:38:21 0 00 会談後の共同記者会見で握手する岸田首相(左)とバイデン大統領=10日、米ホワイトハウス(C)共同通信社
「同盟国である中国と、失礼……」。
国賓待遇で訪米中の岸田文雄首相(66)が“やらかし”てしまった。
【自民党】国民愚弄の裏金議員党内処分 ふざけた内幕と今後の内ゲバ(上)
岸田首相は10日午前(日本時間同日深夜)、バイデン大統領(81)とホワイトハウスで会談後、記者会見を行い、「グローバルなパートナーシップ」をうたった共同声明を発表した。防衛装備品の共同開発・生産・維持整備に関する「日米防衛産業協力・取得・維持整備定期協議」(DICAS)を創設し、ミサイル開発などに向けて議論する方針を打ち出したほか、自衛隊と在日米軍の指揮統制の在り方を見直し、連携を強化する方針も盛り込んだ。
「日本と米国の固い絆を確認し、日米がどんな未来を築こうとしているのか内外に示す貴重な機会にしたい」と表明した岸田首相に対し、バイデン大統領も上機嫌で「日米同盟は歴史上かつてないほど強固な形だ」と応じていたのだが、その場の空気が冷え込んだのは、岸田首相が日中外交に関する見解を問われた時だ。
本来は「同盟国である米国」と発言すべきところを誤り、「同盟国である中国」などと言ってしまったから、さあ大変。岸田首相は間違いに気付き、慌てて言い直したのだが、これは痛いミスだろう。
SNS上でも《岸田首相言い間違え》が一時トレンド入り。《これは一番やってはいけない大ポカ》《同盟強化じゃなくて破壊しに行ったのか》などとツッコミが溢れた。
国会質疑でも官僚ペーパーを棒読みしている姿が目立つ岸田首相。国賓待遇に大はしゃぎして気が緩んでいたのかも……。
|
( 158788 ) 2024/04/12 00:38:21 0 00 ・岸田首相の本音が出てしまったようだ。 永田町を仕切る超党派元老等から指示されているバランス外交という稚拙な方策が身についている証拠。そもそも現在の各政党の元老は元は皆同じ穴の貉であり親中派が殆どである。我々国民はこの事も念頭に入れて判断しなければならない。
・大事な場面で何かしら余計な事を発言したり…気の緩みなのか緊張なのか、集中力が足りないのかはわかりません…ロボットや機械ではなく人なので時には間違えるこもあるかと思います。それはそれで仕方のないことかもしれませんがホントにしっかりとして下さい。
・自本政府の中枢に親中派が多いことで、言ってはいけないことを言ってしまったのでは?うちの86歳の祖母も同じような間違いをする。30代の首相を選んだアイルランドの国民は賢明だ。少なくとも日本の高齢期に差し掛かった首相の多い日本よりきびきびと活発に動くだろう。常に日本は後手を踏むくにだから数十年後に30代の首相が現れるかも?古参の政治家が邪魔しなければ。
・ついに本音を出してしまったね。 きっとアメリカでもこの大失態を報道されるでしょう。 これを大失態を掻き消すように晩餐会ではジョークを飛ばすなど素晴らしいなどと気味悪い記事、擁護コメントが立て続けに上がってますが印象操作ですか。 まあバイデンも岸田も数ヶ月後には消えるから最後の宴と言ったところでしょうかね。
・今回の国賓待遇訪米の一番重要な核心部分で、一段と強調し高らかにうたいあげるところをよりによって中国と言い間違えるとは、岸田さん痛恨の言い間違え、原稿を読むのに緊張したのでしょうか?中国重視の本音が出たのでしょうか?中国は喜んでいることでしょう。
・頻繁に言い間違いを繰り返して年齢問題が取りざたされるバイデン大統領に対して、遥かに若くても言い間違いはするという事を示して一定のアシストにはなったかも。
・書いたものを読むことしか出来ない人間に、慣れないことをさせるとこういうことになるんだろう。 彼一人が国賓待遇を得るために、国民を犠牲にしてまで、アメリカ様に貢献しているということを我々は認識して、一刻も早く岸田政権にとどめを刺さねばならない。この待遇は彼の売国的行動に対するアメリカのご褒美なのだ。
・どこからそんな言葉が出る感性が産まれてくるの?必ず要因があるのでは?心に眠っている言葉がでてくるのでは?ポカですむ話でないでしょう?国内にいれば責められるからアメリカに逃げたのでは?なんでも言いうことを聞きますからと?すぐに日本語でまた官房長官が言葉の説明しないとならないとは?言葉に覚悟を持てない今の政治家の現象では?
・バイデン大統領も最近は良く間違える様です。二首脳は高齢で間違いや勘違いが多くなってきましたので、フランスやカナダ等様に30代40代の若い世代に交代した方が良いのでは。 老齢は古い中国やロシアの独裁者だけで良いのでは。
・首相就任前、岸田は実際に日中友好議連の会長だったわけで、ようするに本音というものがつい口をついて出たという話。そうでなければ宏池会の政治資金パーティーに大勢の中国人が招待されているという構図はあり得ない。この男は親中バイデンと同様、議会を騙しながら実際には裏で中国とベッタリな蜜月関係を維持しようとしている。
・岸田の心の本音が出ただけだろう。 何の不思議もないけどね! 大ポカも何も、既に岸田には信用も信頼もないし、米国で幾ら美辞麗句を並べても支持率回復には繋がらないことは明白! ヘラヘラニヤニヤとした顔を見ているだけで怒りが込み上げて来る!
・現在令和日本はこの総理の勝手だけでなくアメリカや中国、様々な外国の都合を押しつけられ大変苦しい現実であり、総理はその心当たりあるみたいですね。それにやたら足並みが揃いすぎる様々な反日共、これは何としても総理やみんなから真実を引きずり出してみんなに大公開しないといけませんね。これ以上民に迷惑な隠し事を許すわけにはいきません。
・大ポカでは済まないと思いますよ。 いろいろ台無しにする名人だとは思っていましたが。もはや名人芸と言ってもいいかもしれないな? やはり常日頃から崇拝している国名が無意識に出てしまったものと推察される。 つまり日米にとって危険な人物が首相になってしまったということだと思いますよ。
・誰だって間違うことあるでしょ。。
すぐ言い直してるわけだし。そんな一言一句間違わないロボットみたいな人間いませんよ。だいたい言い間違いしない事に力を入れるより、外交そのものや内政に注力して頂いた方が国民も助かる。いちいち揚げ足取らなくてもよいです。そんなに自国政府が憎いかね。。
・この失言はあまりもみっともない、たとえ高熱が出ていても言っては ならない一言、中国なんて。 多くの人は岸田の本音、もしくは日本の本音が出た、と思うだろう。 この失言の責任は重すぎる。 中国人の友人がじゃらを抱えて笑ってました。
・政府に批判的な元夕刊紙だからね。揚げ足取りとはこのことだね。他紙の記事では「ジョークをふんだんに織り交ぜて笑いを誘うと共に、日米の絆の重要さを強く訴え大きな拍手を受けた。」とありました。
・人間は緊張すると、つい本音が出るものだ。それにしても絶対やらかしてはいけない場面でやらかすとは。やはり総理の器ではなかった。
・これ、言い間違いじゃなく、狙ってやってると思う。 さぁ、アメリカさん、今の日本の首相はこういう考えを持つ危険な人です。
あの手この手で岸田を引きずり降ろしてくださいよ、一生のお願いです、マジで。
・これはうまかった!あえて、アメリカと中国のバランスを取れるように。 日本がアメリカの属国や番犬じゃないぞの宣言。 この前代未聞のハプニングを起こした岸田はある意味天才だ!
・中国が一番嫌がるアジア版NATOの設立を見据えた会談である。 マスコミは揚げ足をとるのではなく、事の本質を追求できる記者を派遣すべきである。 こんな記事に乗せられてはしゃいでいるようだから国民は舐められるのだ。
・心の中に無かったら絶対に出てくる言葉ではない。いつかは中国と一体になりたいと心の底に隠しているに違いない。日本語で言えば何を言っても分かるまいと、わざと言ったのかもしれないぞ。
・記者会見なら日本語で喋り英語で翻訳されている、として。
同時翻訳者が、瞬時に言い間違いを判断し、何事も無かったように"同盟国であるアメリカ"と翻訳してくれているかな。
・てっきりアメリカ側が「同盟国の中国…」と言ったのかと思いきや岸田さんでしたか…。 やっぱり政治家の中には親中派が多いのかな。 中国のスパイもいるだろうしね。
・ついつい本音が出てしまったね。 いくらもらっているの?
ま、それはおいといて、こんな単純ミスするぐらいお疲れのご様子ですから 早めに引退してください。 それが国家国民のためになります。
・台本が無ければ喋れなくなるのは 進次郎氏と変わらない(笑)
安倍さんが亡くなったあとの 自民党のリベラルっぷりには ヘキエキですが、
まさかの国賓ごっこで こんな致命的な凡ミスを起こすなんて
在任期間が むやみに長くていい 迷惑の典型かと思われます。
広島に直行便で 戻ればいいのに(笑)
・日本の領土を盗ぞの動きをする中国、習近平を同盟とは日本国民のほとんどは同盟と思わない、岸田も分かっているし、岸田は親中ではない事をアメリカは知る所、酒で言葉のミスだろう。
・アメリカの大統領だって間違った発言をするだろうけど、まがりなりにも一国のアタマが発する言葉の重さを認識してもらいたい。
・日本は中立国で良いのだ!地政学的にこれでなければいけない! アメリカとも中国ともロシアとも仲が良い日本でなければいけないのだ これを行う日本の大政治家はおるかな?
・これは本当に大ポカで済む話であろうか? 首相の頭の中は日頃からやはり同盟国・中国との認識が強く深層心理から出た言葉ではなかろうか?
・日韓ゲンダイのような政府批判マスコミはこれを鬼の首をとったように騒ぐが言い間違えはしょうがない、いくら総理大臣でもこれはしょうがない。逆に日本のマスコミが騒ぐ事が問題を大きくしてしまう。米国も言い間違えで問題視するようなことはしないと思う。
・いやあいいな、岸田くん、やってくれるじゃないか。 うっかりの言い間違いってのは「本音」ってことはよくある。 同盟国の中国。 笑ってしまう。 周近平も腹を抱えて笑っているだろう。
・台湾地震で1,5億寄付だろ?日本は25億もらってるのに・・・中国への配慮だろ。超親中派林を官房長官に据える弱小親中宏池会TOP岸田がつい本音を言ってしまった・・というはなしだな。
・アメリカ一辺倒が絶対とは思わないで欲しい。外交ではそれくらいのしたたかさを持ち合わせるべきだ。 敢えて間違えたふりしたのなら大したものだがただのアホの言い間違いだったのだろう。
・やっぱり…
太陽光パネルとかの設置で日本の森林破壊が進んでしまっているし…
日本の政治家を選び直さないと…
・同じミスをしても、バイデンの前では笑って誤魔化し、習近平の前ではジャンピング土下座。これが岸田の掲げる新時代リアリズム外交だ。
・岸田君だって普通の人間で言い間違えとか特定の議員さんを間違って軽い処分にする間違いはありますよ!
・そりゃあアメリカより中国が大好きだからけどアメリカからしたらお前アメリカ舐めてるの?って思われたのは間違いない
・後、どのくらい総理でいられるか…わからないのに…国賓級での訪米は意味あるの? よく分からんなぁ…何の為に行くのかわからない
・何語で言い間違えたのか。まさかの日本語ではなかろうな。帰国子女だから日本語が苦手というのは知っていた。
・どう考えてもこれが本音だよね。 ま、いずれにせよ日本を代表してアメリカと交渉などできるわけも無い。内政と外交も出来ないワーストワン首相。
・国防より親中経済界の事を考えているのでしょう。こいつでは日本は崩壊する。
・子供の発表会を見るようなドキドキ感。あんなに練習したのに案の定やらかして「あちゃー」みたいな感じ。
・自らの政治資金記載もれもスルーする男 同盟国がどこの国かも本当はわからないのではないか? そんな気にさせる男
・バイデンが日本と言うところを中国と言い間違えて年齢的にさもありなんと思ったが、岸田が間違えたのか。本当、情けない。
・日本国内にいるより よほどアメリカでの居心地がいいんだな。
浮かれ過ぎなんだよ!
・これこそ揚げ足取り、反日マスコミ・メディアのやりそうなことだ。典型的な揚げ足で笑える。川勝と比べてみよ。何ということもない。悪意もない。
・うっかり本音が出ちゃったね。まぁ同盟を組んでるのはお前と2Fと親中議員オンリーだけどな。
・台本が無いから、こういう事になる。
しかも、国賓待遇でこの発言って・・・
恥ずかしいを通り越して失礼に値するわ。
・「同盟国である中国」は言い間違いかもしれないが 岸田さんの本心は「同盟国である中国」じゃないの?ねぇ岸田さん!
・もう岸田は辞めさせ時でしょ 成功して当たり前のイージーゲームで大ポカするんだから
・緊張のあまり,ほんねがでたのでしゃう。 仕方ないことだと思います。
・これはやってはいけない失態。 本音なのならばそれこそ大問題。
・残念な人だ。 器の大きさがわかってしまう。
・批判してる人は次の選挙必ず行って下さいね。
・もう何もしないでくれ
・俺は中国嫌いなので、この間違いはありえない。多分、中国人が岸田の宝なんだろう。
・ミスとか話途中スマホいじられてたとかではなく、なんかまともな話聞きたいのだけど。
・たいした問題じゃない 米国記者たちはバイデン氏を囲むことで盛大な言い間違いに慣れてるだろうし 笑
・岸田も悪い!自民も公明も悪い! しかしもっと悪いのは与党を解散に追い込めない野党である!
・透けて見える本音は、中国国営企業のロゴマークとともに金・金・金。
・いつも言ってる事が思わずのパターン。で日本の為に仕事する政治家は存在するの?
・果たして国賓待遇だったのだろうか?検証してみれば分かります。
・言い間違いは誰でもある。ましてや英語でしょ。間違うわな。大騒ぎする話ではない。
・国賓待遇で喜ぶおのぼりさん、後進国、発展途上国扱い。財務官僚の 傀儡の思い出つくり
・本音?
・さすが日本を社会主義国にしようと目論む人が言いそうな間違い方。
・お二人とも引退するべきタイミングなのでは。
・たぶんすごくお疲れだったんだと思います。
・つまり岸田政権は売国奴? 反米親中獅子身中
なんかいいところ出てこない・・・
・今回の訪米 どう見ても国賓待遇じゃないよねw
・人って緊張すると本音が出るんですよ(笑)
・つい本音が出てしまいましたね
・間違えるのは人間だから仕方ないにしても 間違えた国名がヤバイな
・大丈夫、本音トークだから!
・今すぐ辞めてください
何一つまともに出来ないですからね
・心の声「僕も親中派」が外に出ただけ!
・間違えた! 増税だ!
・岸田ってまだ総理をやっていたんだ。 ビックリ。
・本音が出た
・狙ってやってるんだろうねぇ…
・USAを間違えてUSSRと呼んでやればよい舐められすぎだ
・本当本当に自民党は駄目だ。
・この言い間違えは致命的。何やってんだよ。
・早く辞めてほしい。
・親分に本音を言ってしまったなぁ。
・本音が出てしまった
・退任
・それあかんやろ〜
・岸田は、ダメだこりゃ。
・はい!総裁選ダメ〜
|
![]() |