( 158911 ) 2024/04/12 13:24:02 2 00 立花孝志氏が東国原英夫氏に謝罪「テングになってた…政治家ってなかなか謝罪をしない人も多い」日刊スポーツ 4/12(金) 10:56 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ee49d2396db611cdbf93743484d964726dddf465 |
( 158914 ) 2024/04/12 13:24:02 0 00 立花孝志氏(2023年9月撮影)
立花孝志氏(56)が12日までにYouTubeチャンネルを更新。これまでSNS上などでバトルを繰り広げてきた元衆院議員の東国原英夫氏(66)に対して、謝罪した。
立花氏は「東国原英夫さん、これまで失礼な発言をたくさんしてしまいましたが、ごめんなさい」と頭を下げて謝罪。「ぜひ、東国原さんに対する私の言動についてはお許しいただいて、今後、仲良くしていただければありがたいなと」と呼びかけた。
謝罪するに至ったきっかけは、東国原氏と会食した自民党議員からLINEで寄せられた「立花さんの話になって、選挙のやり方に風穴をあけたことや、政治がビジネスになることを発見したことなど、すごいなってほめていました」とのメッセージだったという。もともと「本当に東国原英夫さんのことを大好きで、すごい尊敬していた」というが、19年の参院選で当選した際に批判的なコメントをされたことで「それで私も東国原さんに対して『東国原さん、数字持ってないからね』みたいなことを言って、心にもない、必要のない争いをしてしまった」と回想。「なぜ東国原英夫さんにケンカを売ってしまったのか、反発してしまったのか。僕がシンプルに調子に乗っていたんでしょうね。テングになってた」と反省した。
また、大阪府の吉村洋文知事(48)が「玉川氏出禁」発言を謝罪したことを引き合いに出し「政治家ってなかなか謝罪をしない人も多いんですが、僕は吉村知事がしっかりと謝罪をされたことを良かったと思いますし、間違いはある。間違えたときはちゃんと訂正をして謝罪をして次に進んで行く方が人として成長すると思いますので、今回は私が東国原英夫さんに謝罪をさせていただきます。本当に大変申し訳ございませんでした」と、あらためて謝罪した。
|
( 158915 ) 2024/04/12 13:24:02 0 00 ・あれはABテストで、N国を批判していたマツコデラックス・東国原・デビ夫人などを批判する動画をつくり、マツコが一番バズって照準を絞られたからいい迷惑だったけど自業自得でもある。 マツコ裁判の判決は慰謝料が発生するほどのものではないとしてマツコ側が勝ったけど、「マツコの発言が旧N国党の社会的評価を低下させるものだった」となっていて、影響力の大きいテレビでいい加減な発言を牽制する判決内容になっていた。
東国原氏はNHK党を批判した記事がたまに出るけど、あれはテレビで言わされていたということなのか? NHK党ってふざけているけど、あのガーシーの当選で総務委員会入りしてやっとNHK会長や理事を呼びつけて追及できるようになった。 数年でNHKの集金会社を壊滅に追い込んで多くの集金人を駆除したり、ふざけているように思える事が繋がっているんだよ。 総務委員会のNHK党の質疑を見てから批判した方がいい。
・謝罪することに関してはクレームはない。 ただ、東国原英夫にだけの謝罪で終わらしていいのだろうか。 ガーシーに対してのこと。 政党名や党内議員のこと。 一般国民の支払いをしている正当性など ほぼほぼ金が絡んでる内容が多いのも外せない
・この人は悪いなんて少しも思ってない。ただ、ホリエモンが仲直りしたから慌てただけ。 なんか最近焦っていろんな人と動画を上げてるが破産管財人が調べ始める前に自分は横領や犯罪はしてないと無理矢理言い訳してる様にしか見えない。
・この人動画でみたけど。志もなく政治家になるなよ、という下品な人物の印象を受けた。実績もないのに、偉そうに他の政治家を批判する態度や、ホリエモンに一緒に政権とろうとか勧誘していたが、こんなのが政治家になるほど、国民は馬鹿にされ、なめられている証拠だと思った。こんなのが政治家にならないように、政治家の厳密な審査や面接が必要に思う。野党を散々こき下ろしていたけど、お前だって野党だったくせによく言うよと思ったね。とにかく、こういう私利私欲しかない人間は絶対公職につけてはいけないのは確かだね。
・”すごいほめてました”と聞いて手のひら返しには幻滅です。 この方には期待をかけておりました。方向性が初志貫徹で他の政治家や政党はそのときそのときに批判できるものでしか話をしないので、訴えが一定せずコロコロと変わっていました。 その方々と比べたら一貫してNHKに対する考えは共感出来、外野からの声にも「それならあなたが立候補し当選し訴えなさい」と真っ当なお答えでした。
・立花さんはスゴイ有能な方だとは思いますね NHK職員でNHK改革を打ち上げてN国を作ったあたりは良いと思いましたが 勝つために手段を選ばないのがあまりに過ぎる それも計算の上で一定数の支持者は獲得してますし 今後もとにかく話題になるようにあらゆる問題に首を突っ込んでくるとは思います ただこの手口にはそろそろ限界も見えてきたようにも見える 結局何がやりたいのかわからない本人もわかってない気がします NHKの受信料が少し安くなったが BSが1チャンネル削られてしまってサービス低下 何も良くなってない
・謝罪することは良いことだと思うけど、、 立花さんは分かって敢えて喧嘩を売って話題集めをしていると思っていたので、なぜこのタイミングで?方針変更かな? 頭の言い方と思っているので、炎上商法では無く、まともに政治活動して頂けるなら応援したいけど。
・票が取れて国政政党になり政党交付金をもらわないと詰むので全国区で票をとれる有名人なら誰でもいいのがNHK党。なりふり構わずするとこは面白いとは思うけど黒マスクがいるうちは票を入れません。
・YouTubeで見ていた頃があるけど、思春期の中学生が大人になったような男だという印象。 頭が良いみたいだけど悪知恵という方向かなぁ~ ガーシーみたいな有象無象でも担ぎ出して選挙に出して当選したら儲け〜 みたいなことは以前から言っている。 半グレの成れの果てという感じか?
・NHK問題が片付いたら議員を辞めると公言し、成果としてNHKが委託した集金人による問題を解決させたと胸を張るのであれば、正々堂々とN党は解党すべきと思うのですが・・・。
いろいろな人に唾を吐いて炎上商法するのも見飽きたので、もう国政政党を辞めませんか?
・謝罪はしないよりした方が良いかもしれない でも、個人的には謝罪に何の価値も感じない
大事なのはその後の行動だと思う 言葉なんて何とでも言える 行動が全て
・立花氏の発言や物の考え方は独特だとは思うが臨機応変に発言するスタンスは人格的な要素が大きい、政治家に向いているかも知れませんね。
・謝罪しない政治家が多い中で自分の非を認めれるのは潔くて気持ちが良い。 美徳として広まっていって欲しいものだ。
・この人とその周辺にいる人達もだけど、発言を真に受けないほうが良いと思うよ。自身に有益かどうかだけで一瞬で白黒変わるから
・この人いったい何がやりたいのか不明(笑) NHK受信料の問題に尽力していた方がもっと国民から支持され尊敬されていたと思う
・謝罪すればいいってもんじゃないと思うけどねえ。失言、不祥事、犯罪、すべて謝罪して、それで済ませてきたのが政治家。甘えてるよ。
・大津綾香氏と国民に対しても謝罪しないと額面通り受け取る気にもなれないね。しても、信用に値しないが、まずはそこからだろう。
・政治がビジネスになることを発見したことがすごいって言ったということは「私は政治屋です!」と胸張って発表したどげんかせんとニキ
・謝罪して美談にとでも思っているのか? 単に後先を考えず軽率な発言が多いだけだよね。 この男は評価に値しない。
・立花さんの今までが信用できないことばっかりしてきたから又何か企んでると思われるでしょ所詮薄ぺらいんですよ遣ることなす事いさぎよく辞職してください
・謝るコトが出来るひとだったんだな! 成長したな、立花くん! でも彼とれいわには投票しないよ!
・謝罪とセットで謝罪した事を評価する発言を自らしちゃうのは、結構図太いな。
・謝罪できる自分凄いってのを言いたいだけの行動じゃんこれ どこまで行っても自分自分だな
・もっと他に謝るべき相手がいると思うけどね。 たとえば、国民、有権者とか。
・わたしは立花氏のYouTube見たこと無いけど、こういうのはまとめ記事で十分だよねw
・吉村は違うでしょ 幼稚な言い訳してたが 親分の橋下があれはダメだと言ったから 親分に従っただけの話
・悪口と謝罪が釣り合ってないのよ。 散々悪口言ってからごめんなさいだけではね。。。
・立派な政治家様の謝罪ってYouTubeで良いんですね。 勉強になるなあ。
・こんな人に尊敬されても迷惑以外の何ものでもないと思う。
・散々文句言っておいて自分の立場が危うくなったらごめんなさいで仲良くしてって最低だな!
・だからといって、東国原さんが今後、立花さんと会談することはまずないだろうね。
・これってさ「ちょっとでも自分に意見してきたら敵認定」の裏返しなんだよね
・全く信用できません、上辺だけの謝罪にしか見えません。早く政界から引退してください。
・立花はテングでは無く嘘ばっかりついてるピノキオですね。
・政治がビジネスになることを発見したことなど ↑ コレが政治不信の根源でしょうね・・・国民無視で金のみ。
・反省というよりは、褒められてシッポを振っただけという印象
・自分を褒めてたから仲直りさせてくれ しょうもな
・ほめられてりゃごめんなさいって・・ 子供のケンカじゃないんだから・・
・立花さんとはかかわらない方がいいと思う。
・謝りゃ良いっていう立場じゃないでしょ。
・そもそも、テングになるような功績ってあったっけ?
・ガーシー問題と本質は一緒
・立花さんよ、あんた舌が何枚あるんだい?
・調子良すぎて信用できない。 東も何のこっちゃでしょ 笑
・子どもか?
・天狗のまんまじゃん。謝罪したから自画自賛ですか?
・そもそもあなたを政治家とは思っていませんけどね
・すぐに手のひら返ししてくるのはヤフコメ民も一緒。
・立花は政治家ではなくて政治屋だろ。
・選挙が近づくとあの手この手で話題をつくろうとするな。この人は政治家では無く、事業家兼プロデューサー兼演者。政治がしたいのでは無く狙いは政党助成金。若い頭の悪い有権者を引き付ける戦略があからさま。この人も頭の悪い連中あいてに金儲けをする、貧脳商売と言われてるユーチューバーと同じやり方。難しい事は理解出来ない連中に、NHK問題だけを叫べば簡単だから理解してくれる。社会的にまともな知性のある人達は生活の中ではNHKの料金問題の優先順位は低い。この人に政治的能力があると思う人はどんな人達?
・選挙が近づくとあの手この手で話題をつくろうとするな。この人は政治家では無く、事業家兼プロデューサー兼演者。政治がしたいのでは無く狙いは政党助成金。若い頭の悪い有権者を引き付ける戦略があからさま。この人も頭の悪い連中あいてに金儲けをする、貧脳商売と言われてるユーチューバーと同じやり方。難しい事は理解出来ない連中に、NHK問題だけを叫べば簡単だから理解してくれる。社会的にまともな知性のある人達は生活の中ではNHKの料金問題の優先順位は低い。この人に政治的能力があると思う人はどんな人達?
・旭川の自殺問題で親が悪いと発言した時点でこの方は信用しなくなりました、あれは列記とした殺人事件です
・なんとなく上から目線の謝罪という、したたかなのか本性なのか相変わらず本当の姿を見せない、違和感だらけの人だな。
・まぁ小池百合子の学歴詐称問題がネットでは爆発してますがメディアでは全く報じないのよね。 マスゴミ達が信用ならんのはそーゆーとこ。
・この人達まとめて反吐が出るわ。 なんでもいいから話題にしたいだけでしょ。
・まぁ、なんとホリエモンの腰ぎんちゃくと言われても仕方ない行動w
・なんだこの小学生レベルの話は… うるせぇな。
・逮捕が近いんじゃないですかね?
|
![]() |