( 158926 )  2024/04/12 13:41:16  
00

岸田首相「日本ではまず、ない」米議会演説時の拍手に本音?おのろけや野球やアニメにも言及

日刊スポーツ 4/12(金) 11:24 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/92c60242bf2697ee93830f716caaf1ac7fa65a84

 

( 158927 )  2024/04/12 13:41:16  
00

岸田首相は、米連邦議会での演説でジョークを繰り出すなど、和やかな雰囲気を作り出した。

ニューヨークでの幼少時代の経験やアニメの話題でも会場を笑いに包んだ。

帰国後は与野党から突っ込まれるかもしれないとも述べつつ、笑顔でスピーチを行なった。

(要約)

( 158929 )  2024/04/12 13:41:16  
00

 岸田文雄首相は11日午前(日本時間12日未明)、米連邦議会の上下両院合同会議で英語で演説し、前日の公式夕食会に続いてジョークを連発した。議会側の温かい拍手に「日本ではまず、ありません」と述べるなど、帰国後に確実に与野党から突っ込まれそうな言葉も、笑顔で口にした。 

 

 首相は、席に着いた議長やハリス副大統領、議員の拍手に謝意を示し「みなさま、ありがとうございます。日本の国会では、こんなにすてきな拍手を受けることは、まずありません」と述べニカッと笑い、議場内を笑いに包んだ。 

 

 続けて「妻の裕子をご紹介します」と、演説を見守った裕子夫人のほうを指して紹介し「私が裕子と結婚したということをもって、私の決断がすべて正しいものだと信用いただけるのではないでしょうか」と、のろけまじりに口にした。 

 

 岸田首相は、父の仕事の関係で小学生のころニューヨークで過ごしている。演説ではその時の経験にも触れ「幼少期からずっと、米国とのつながりを感じてきた。小学校の最初の3年間を、ニューヨークのクイーンズにある公立小学校で過ごしたからでしょう。日本人は私1人でしたが、同級生は私を受け入れてくれ、そのおかげで新たな文化に溶け込むことができた」と述べた。「1963年の秋から数年間、米国人と同じような生活を送った。父は職場のマンハッタンまで地下鉄で通い、私たちは、メッツやヤンキースを応援していた」と、ニューヨークが地元のメジャーリーグのチームに触れると、大きな歓声が起きた。「コニーアイランドでホットドッグをほおばり、休日はナイアガラの滝やワシントンにも出かけた」とも話した。 

 

 その上で「日本の少年にとって、もの珍しく面白かったアニメ」として「フリントストーン(日本では「原始家族フリントストーン」として放送)」を挙げ「今でもあの番組を懐かしく思い出す。ただ『ヤバダバドゥー』の意味を日本語訳することはできませんでした」と、番組に登場するかけ声のようなセリフにも触れ、ここでも爆笑を誘った。 

 

 

( 158928 )  2024/04/12 13:41:16  
00

- 誰も責任を取らずに汚染水が溜まり続けていることに対して批判的な声が挙がっています。

福島原発のアンダーコントロール発言の大嘘を引き合いに出し、海洋放出に反対する声もあります。

 

- 岸田総理の外国での評価は、おだてられているという声があり、国内では批判される一方で外国では褒められるような状況が指摘されています。

 

- 岸田総理のスピーチや行動に対して、国内から批判的な意見が多く見られます。

国内政策に対する不満や不信感が表明されています。

 

- 日本の国会での拍手についても、岸田総理に対する批判となるコメントが多く見られます。

 

- 岸田総理の政治手法や姿勢について、外交における安易な金銭支出や国益を損なうという指摘や批判が多く見られます。

 

- 岸田総理の外遊や外交活動についても、国内での不満や批判が表明されています。

 

- 岸田総理の実績や姿勢に疑問を持つ声があり、国内外での評価の違いや批判が見られます。

 

 

(まとめ)

( 158930 )  2024/04/12 13:41:16  
00

・「処理水の安全性は科学的に証明されている」⇛福島原発アンダーコントロール発言のときも同じことを言っていたよな。それが大嘘だったから汚染水が溜まり続けているのだろうが。誰もその責任をとらないで何が「信用してください」だ。 

そんなに流したいなら地元の広島1区に思う存分流せ、岸田文雄。その方が説得力があるし、わざわざ海水で薄めて数十年間流し続けるより30万トンのタンカー4往復で原液を一気に流した方がはるかに安上がりだ。 

広島1区の住民も岸田の海洋放出を止められたのにそうしなかったのは処理水が安全だと確信していたに違いないから広島1区への海洋放出に反対する理由はない 

 

 

・外国からしたら、おだてて褒めれば気持ち良くなって言う事を良く聞くから。 

とても使いやすい日本の総理大臣なのですよ。 

長くやってただけの外務大臣時代も、こんな感じだったのでしょう。 

それが岸田の「聞く力」チョロくて使いやすい。 

日本の国益にはならない政治屋。 

海外に出ると、優秀なATMとして褒めてくれるから。国内では絶対に見られない程いきいきとしてますね。 

 

 

・昔、日本の首相は米議会で演説する時に宮沢氏を除いてほとんどがカタカナルビをそのまま訳も解らず読んだそうだ。 

まあ大物政治家という人種は学問に秀でるより集金力やハッタリで頂点に登っているので仕方ないが。 

それを日本の忖度メディアは褒めそやし数々の岸田政権エラーを隠ぺい忘却しようとするのだ。   直近の衆院補選や6月解散総選挙で危機意識が強く、今後もあらゆる手段で有権者を洗脳してくると思う。 

日本国内の政治に無関係な印象操作に騙されないように。 

 

 

・「笑いを誘った」というより 

「笑われた」ように感じるのは私だけでしょうか…… 

 

パーティーではジョーク交じりで構わないけれど 

上下院の議員を笑わせて意味あんのかな 

 

今回の訪問の目的はなんなんだろう 

ピエロのショーでは困ります 

 

 

・いまどき珍しいくらいに朝貢外交をする国もないだろう。過ってアメリカ領だったフィリピンと主国アメリカで三国会談するのもバイデンが両国を属国だと思っているからだ。また、トランプが主人になったら尻尾を振る方向を簡単に変えるのだろうが振り切れてしまいそうだ。 

 

 

・日本人の英語スピーチは堅苦しいという評価が散見されておりますが岸田総理大臣のスピーチはそれを感じさせませんでした。米国からの心証を良くする素晴らしい外交です。 

 

 

・与野党が各半数を占めている米国議会と自民が内輪揉めをしている日本とは違う。大統領選で緊迫している米国議会からみれば、日本から御用聞きの芸人が来てつかの間の演芸をしていった。という印象にちがいない。 

たくさんのお土産を持ち帰るのだろうな。 

 

 

・拍手が「日本ではまず無い」(笑)有る訳が無い。そもそも日本の国会で自分の言葉で発言していない。というか発言出来ないレベル。国会の茶番で拍手する馬鹿居るのか?それに外国人も本気で拍手なんてしていない、内心こんな馬鹿居るんだ?って思って拍手して居る。やった事は開発と称して案の定金を出しますだけ。そりゃリターンは不明で金くれるならイヤでも拍手くらいするわ。 

 

 

・上手くやったな、と思いました。かなり凄腕のライターがついてるんですね。練習も相当されたようにお見受けしました。普段日本ではそこまでしないでしょうし。 

 

 

・今回の外遊で「日本国の利、日本国民の利」になったことが幾つあって、その内容はどのような内容なのかを是非、帰国してから国会で発表して下さい。 

勿論、発表できる内容があれば。ですけどね。 

晩餐会のスピーチで、アメリカさんから笑われてるのにいい気になっているようでは、期待なんて出来ませんよ。 

また大金バラ撒くのが関の山でしょう。 

 

 

 

・おだてられ有頂天になって見境なく大金をばら撒く。 

 

国内では批判を浴びるが、海外では金をばら撒けば褒められるので、ひたすら金をばら撒く。 

 

この総理は国益を損なう。 

 

 

・そうやって、おだてられて気分良くなって大金支払う約束しないで下さいね。国民の税金は国民の為に使って下さい。 

 

 

・防衛費増やしてアメリカの言いなりになってホイホイ金出してるんだものそりゃ拍手だってされるでしょう。くだらん事で満足してないで円安対策でもしたほうがいいんじゃない?ね、単純メガネさん 

 

 

・アメリカ向けに未来志向の演説していますが、日本国民には未来志向を潰すような政策で将来不安で疲れました。 

 

 

・民主政権時、野田が解散を宣言したときには拍手が起きたぞ 

岸田もやってみればいいんじゃないか? 

 

 

・この人はいったい誰の為に政治をしてるんやろ!!アメリカ人に受けが良くても日本の事が全くダメでは話しにならん!!あのニヤケ顔が本当に腹が立つ!! 

 

 

・>議会側の温かい拍手に「日本ではまず、ありません」と述べるなど 

 

そもそも温かい拍手を送られるような仕事してないんだから当然。 

 

 

・じゃそこにいなさい、何日も経たない内にみんな知らん顔されますから。 

ほんと何も分かっていないですね。 

 

 

・煽てられて上機嫌になって幾らバラ撒く約束させられてきたんでしょうかね 

 

 

・外面だけいいからそりゃ国内では拍手なんてあるわけ無いよw何言ってんだ? 

 

 

 

・どの面下げて帰ってくるのやら 

支持率 壊滅的なのにのんきだね 

 

 

・岸田のおのろけや野球やアニメはどうでもいい! 

 

 

・こんな首相が続けられるのは 

外国ではまず、ない 

 

 

・日本ではこんなに拍手される事は、まずない……って。 

 

……当たり前でしょ(呆) 

 

 

・日本ではまずない? 

ある訳ねーだろ!! 

 

 

・そりゃ拍手されるようなことをしてないからな。 

何言ってるの? 

 

 

・まず貴方に拍手なんか誰もしないわ。 

ブーイングならするが。 

 

 

・ホントこの人嫌い。日本をめちゃくちゃにする。 

 

広島市民より。 

 

 

・あなたは判断は間違いだらけです。 

 

 

・小学校の入学式じゃないし、自己満? 

 

 

 

・小学校の入学式じゃないし、自己満? 

 

 

・マネーマネーオッケー 

オーグレイト 

岸田ラブだな 

 

 

・だから何?って話 

 

 

・日本でも日本の国会に国賓として呼ばれたら拍手されるでしょう。あなたは日本で国賓ではないので拍手されるはずがない。何を寝ぼけたことを言ってるんだ。これ以上恥を晒さないでくれ。帰国してとっとと辞職してくれないかな。 

 

 

・このまま帰ってこなくてもいいのでは。 

 

日本で拍手がないのは内政がガタガタだからだ。外交も中には弱腰。今では北にもバカにされている。 

 

中央も地方もおかしな政治家が多すぎる。 

 

 

・脱税メガネは「笑ってくれいる」ではなく「笑われている」と言うことがわからないお花畑だよね。 

諸外国からしてみれば、笑っとけばゼニを引っ張りやすくなるからね。 

 

 

・呑気そうだね。 

1ドル153円の中、ワシントンの最上級ホテルに滞在して、高級料理に舌鼓… 

 

 

・どうぞ、そのまま移住して下さい。アメリカを持ち上げるのはともかく、日本をディスっている総理は要らない。鳩山と同類。 

 

 

・なんだか滑稽だな。アメリカの議員にでもなればいいのに。自民党議員の国外流出万々歳。 

 

 

・1週間の天国を味わったら、早くあなたが作ったこの地獄へ帰って来いよ! 

 

 

 

・これだけ国民に嫌われてるのにこの図太さは拍手もんだもんな 

 

 

・外面が良いとはこのこと 

国民には般若の顔 

 

 

・金をばら撒くピエロが踊れば囃し立てるだろ 

 

 

・うるせーさっさとやめろ 

 

 

・東大に、三回連続門前払いを食らったボンクラには、そんなもんですよ 

 

 

・ブタもおだてりゃ。。情けない総理大臣だ。。 

 

 

・オメデタイ奴だ。 

 

 

・日本では毎日◯ミのような扱いだもんな 

 

 

 

 
 

IMAGE