( 159011 )  2024/04/12 15:10:59  
00

大谷選手になりすまして銀行に電話も…不正送金24億5000万円で元通訳の水原一平氏が銀行詐欺容疑で訴追 大谷選手は被害者

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 4/12(金) 6:09 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/6496311e4d1dc807929a1fd337dfea9aa11f2731

 

( 159012 )  2024/04/12 15:10:59  
00

アメリカの捜査当局は、元通訳の水原一平氏に対し、大谷翔平選手の銀行口座から約24億5000万円を不正に送金した銀行詐欺の疑いで訴追したと発表しました。

大谷選手は被害者であり、水原氏が大谷選手になりすまし送金を承認させようとしていたことが記録されています。

大谷選手は事件に関与しておらず、水原氏は大谷選手から金銭を盗んでいたと認めています。

(要約)

( 159014 )  2024/04/12 15:10:59  
00

FNNプライムオンライン 

 

メジャーリーグ、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手の元通訳・水原一平氏ついて、アメリカの捜査当局は、日本円で約24億5000万円を不正に電子送金した銀行詐欺の疑いで訴追した。 

 

【画像】アメリカ捜査当局が会見「この件で大谷選手は被害者だ」 

 

11日、アメリカの連邦検察などは会見を開き、水原一平氏を1600万ドル、日本円で約24億5000万円を不正に電子送金した銀行詐欺の疑いで訴追したと発表した。 

 

大谷選手の銀行口座の連絡先が水原氏の電話番号などに変更され、銀行とのやり取りの電話では、水原氏が大谷選手になりすまし送金を承認させようとする様子が記録されていたという。 

 

米捜査当局は会見で、「強調したいのは、この件で大谷選手は被害者だということだ」話した。 

 

大谷選手が関与していたことを示す証拠はなく、水原氏は胴元とのやりとりで、大谷選手から金銭を盗んでいることを認めるやりとりがあったという。 

 

フジテレビ,国際取材部 

 

 

( 159013 )  2024/04/12 15:10:59  
00

(まとめ) 

多くのコメントには、大谷翔平選手に対する強い信頼や応援の声が見られます。

一方で、水原某の行為に対する怒りや失望、そしてギャンブル依存症に対する理解や警鐘を鳴らすコメントも多くありました。

大谷選手を巡る事件に対して、人々は悲しみやショックの中で、今後の大谷選手のプレーに期待や応援を示す声も確認できます。

また、金銭管理や信頼関係についてのコメントもあり、それらを通じて事件から学ぶべき教訓や警戒すべき点についても言及されています。

( 159015 )  2024/04/12 15:10:59  
00

・鳥肌が立ってくる位、悪質だと思う。水原某の大谷翔平への甲斐甲斐しさは全て裏があったのか、、と。 

大谷選手が日本に帰国した時、通訳の必要が無くても 

水原某はくっついていた。 

親友の様な顔を顔をしながら、悪事がバレないよう常にそばに張り付いていたのが真相だと、今頃思う。 

 

 

・この問題を語る際によく『普通なら・・』という言葉で書かれている場合があるが、水原氏も、大谷選手も我々の理解できる『普通』を超えている。そういう環境や立場に立ったことがない人間には理解できないことが多いので『普通の人』が憶測で考えを述べるべきではないのだと思う。 

大谷選手は、高校時代からずっと目にする機会も多く、今でもその感覚で見てしまうが、周りの環境や立場は劇的に変化している。仕事である野球も含めて『良いこと』だけを器用に選んで生活していくのは、かなりのストレスを伴うことだと思う。今回の事件を教訓として、悲しいことだが人を疑うことも覚えていくしかない。 

 

 

・今わかってる送金額が24億ってだけでまだ増えるでしょう。負け総額は62億っていうし、そのほとんどが大谷のお金でしょうね。 

それだけの資金は大谷の口座から、勝った分は自分の口座へとか悪魔の所業でしょ。 

これだけのお金を盗まれて、1番信頼していた人に長い間裏切られてて、ネットやマスコミの一部に悪者扱いされて、それでも野球に集中して結果を出しているこの若者に涙が出ますわ。。 

 

 

・失った額はとんでもないけど、大谷さんが気付かなかったからこそ自分自身を守ることができたように感じる。 

大谷さんが自ら気づいて、直接問いただしたと思うともしかしたら直接攻撃されてたかもしれない。 

一般常識では考えられない金額を失ったが、何より大切なのは命、また選手としての資本の身体。 

人生のパートナーからずっと騙され続けて今大谷さんの心は脆いと思うが、最高のタイミングで結婚できて大谷さんはある意味持ってる男なんだとつくづく思う。 

ピンチの後にはチャンスがある、たくさんのピンチを乗り越えた世界一の選手なのだからきっと今回も乗り越えてさらに活躍してくれると信じてます。 

 

 

・水原氏にはまず、出版社・パブリッシャーの類が既に接触して来ているのではないでしょうか。ものすごい額での出版契約がいま、水原氏の鼻先にぶら下げられていると思います。映画化もあり得ますが、大谷選手自身の許諾とか肖像権とかMLB機構の権利問題とか、高い高いハードルが待ち構えていますから、すぐに映像化というのは相当に難しいと思います。 

 

 

・口座の電話番号やメールアドレスなどを勝手に自分ものに変更した上で、大谷選手本人を装って銀行に電話をかけ、銀行員を騙し送金の手続を行わせていたって悪質すぎる!24億5000万だなんて、一生働いても返せない金額だよね。 

 

 

・他人事のように感じる人も多いと思いますが誰しもが同様のリスクを背負っています。ギャンブルは依存性が高く、一説には大当たりがきた時の快感は覚せい剤にも勝ると言います。それゆえ大根をたくあんにするのと同様、容易に人を依存症へと作り上げてしまいます。意志や性格の問題ではありません。依存症になれば、一番大切な人さえも平気で裏切ってしまう恐ろしい病気です。また、ギャンブルの怖いところは、止めるためにはやり続けなければならないところです。かさんだ借金を返すためにはさらにおおきなギャンブルをしなければいけなくなるわけです。 

 

 

・大谷をサポートしていると見せかけて、無限ATMとしか見ていなかったと思う 

あれだけサポートして信頼を得たのはお金の管理をまかされるためではないかと思う 

人生が終わるのは当然だけど、どうやって返済するつもりなのだろうか 

 

 

・大谷選手は2021年にMVPを獲得しましたが、帰国の際の記者会見で感謝の言葉を述べています。 

 

「お世話になったのはやっぱり、一平さんじゃないですかね。常に一緒に仕事もしてますし」 

 

それに対しての水原氏の発言。 

 

「第一は野球に集中してもらえるような環境を整える。まずはそこですね。普段はゲームとかも一緒にしますし、友達感覚じゃないですけど。(関係を)言葉にするのは難しいですね」 

 

大谷選手が二刀流だとしたら、水原氏は二人三脚でしょう。 

大谷選手が底抜けに純朴だったからこそできた犯罪なのだと思います。 

余計に罪深いですね。 

 

 

・大谷選手が被害者であることが証明されて良かった。 

 

ビジネスではいくら親密な関係でも、その役割以上の領域まで相手に任せてしまうのは、やはりリスクがあるということだろう。 

 

水原氏は今後長い年数をかけて地道に人生をやり直すしかない。 

大谷選手と同様に何も知らなかった彼のパートナーや家族に同情する。 

 

今回の件が明るみになった時に、大谷選手に奥さんがそばに居る状況になっていたことが不幸中の幸いだった。 

今後は、大谷選手が雑念なく野球に集中出来ることを心から願うばかりだ。 

 

 

 

・個人で犯した一人に対する詐欺金額では、近年まれにみる金額でなおかつ最大級の金額ではないだろうか? 

もはや何をやっても返すことができないほどの金額。 

アメリカの捜査当局も大谷選手が一切関与していないとの認識を発表してくれたので、ひとまずは安心しました。 

それにしても悪質な詐欺行為ですね。 

大谷選手くらい財産がある人だと、複数の人間に財産を管理してもらってダブルチェックしてもらわないとダメなのかな? 

 

 

・大谷選手は本当に気の毒だったな…… 

日ハムから、水原さん連れて行ってアメリカでも信頼していただろうに…… 

 

韓国での試合の後より、この頃打率も良くなってきてるのは、大谷選手は関わってないと言うことがちゃんと認められて心落ち着いたからかな?? 

6月が近づいてきたし、これからが楽しみだ! 

 

 

・アメリカに渡った直後から水原氏は大谷選手をだまして自分が自由になる銀行口座を開設させたのか?すごく卑劣だな。 

賭博にかける資金は大谷選手の口座から出して、儲かったら自分の口座に入れる。 

水原氏はなんとずる賢いやり方をしていたのか、でも大谷選手が正真正銘犯罪には関わりがないことが分かってすっきりした。 

そして大谷選手には奥様もデコピンもまた野球仲間もいるし、何といっても世界中の大谷ファンがついているから、野球に専念して大活躍してほしい。 

 

 

・後からいろいろ出てくるんだろうなぁとは思っていたが想像以上でしたね。 

最早ギャンブル依存症などと甘っちょろい言葉で片付けられる規模ではありませんね。 

もしかすると身の危険もあった可能性を考えると大谷選手の被害がお金だけで済んで良かったと個人的には思います。 

 

 

・連邦検察官が会見で示した犯罪の手口、どの様に大谷さんの口座から賭け金を送ったか、は以前高橋洋一さんが米国での生活体験を踏まえた見立ての通りでした、やはりイタズラに騒がす冷静に物事を見る事が大切ですね、またギャンブル依存症は自分では止められないとの事です、今回立件されて大谷さんの巨額の被害もここで止める事が出来他のでしょう、これで大谷さんの清廉潔白が明らかになり、大騒ぎされる事無く野球に集中出来ればと願っています。 

 

 

・ようやく事の本質が見えてきましたね。これで水原の重罪は確定です。被害者への慰謝料、損害金も合わせたら25億ではとてもおさまりません。しっかりと30年間、服役して反省しながらギャンブル依存症と向き合ってもらいたいものです。来生は真っ当な人生を送れることが出来ますように。 

 

 

・水原氏が送金した金額にただただ驚くばかりです。いくらギャンブル依存と言っても、24億、、、しかも他人のお金ですよね。。 

違法賭博の犯罪に加担したと言ってもおかしくないレベルの金額であり、司法取引したとしても相当悪事だと思います。 

違法賭博に加担したとなると罪が重くなるから、被害者のように装ってギャンブル依存と行っている可能性もありますよね。。 

24億も盗んでおいてよく側にいられたなと思います。大谷選手も24億となるとさすがに許し難いのでは?? 

今後大谷選手に生涯関わる事なく、一生涯罪を償いしっかりとお金を返して下さいと思います。 

 

 

・大谷の視点からすると、新しいチームに移籍して新婚早々のただでさえ落ち着かない時期に信頼していた人に裏切られ、24億もの大金を盗まれ、一部のメディアからは違法賭博に関与していたのではと疑われ、胴元だかマフィアに尾行されてたことが発覚し、シーズン中に当局に事情聴取されてたってことか。 

そりゃ開幕当初調子が上がらないのも当然だし、それから風邪ひいてる中よく打率3割半ばまで持って行ったな。どうかこれからプレーに専念できる環境になることを願ってます。 

 

 

・禁固30年は日本人の感覚からすれば重い様に感じるかも知れませんが、極めて悪質かつ巨額詐欺事件ですからね。日本でも詐欺は刑が重い犯罪で、罰金刑が無く10年以下という量刑です。 

水原側は罪を認めて司法取引を行って量刑を軽くしてもらう戦術だと言われていますが、それでもそれなりの禁固刑になるのでしょう。 

もし単なる違法賭博だけなら、極めて軽い刑で罰金刑止まりだったんですが、大谷選手のお金を窃盗した上で、銀行詐欺罪という特に重い罪に問われると長期収監もあり得ます。 

ギャンブル依存症は病気と言いますが、それでもここま事を大きくしてしまい、単なる違法賭博から巨額詐欺事件にまで発展してしまったのは普通の人には理解出来ない感覚ですね。 

 

 

・他の記事では大谷の口座から5000万円分のベースボールカードを買って、ドジャースの球団に送ってもらったりしていたようだが、大谷の金で買ったベースボールカードに、大谷やチームの選手にサイン書いてもらって、高額で転売とかもしていたのかな。 

 

普通なら足つきそうであり得ないけど、そんなあり得ないような事を長年やって来てるので、これからよりネガティブな情報が出てきても、あまり驚かない極地まで来たな。 

 

大谷は良い意味で野球界のモンスターだが、身近なところに本当のモンスターがいたな。 

 

良い人そうに見えただけに、より怖い。 

 

 

 

・自力ではもちろん、他人から盗んだとしてもどうにもならないほどの借金なのに、それでも目の前のお金に手を出しちゃうんだよな…。 

ギャンブル中毒もそうだけど、借金に追い込まれた人間は哀れになるほど見境のない行動を取ってしまう。 

私も親しい人がそうなった経験があるけど、お金を盗まれた怒りだけじゃなく、落胆とか痛々しい気持ちとか凄く複雑な気持ちになった。 

 

 

・散々大谷を悪者扱いしてた連中は今頃何を思っているんだろうね。 

自分も決して大谷翔平だからといって全てが清廉潔白だとは思わないし、悪いことをしたら批判されるのも致し方ないと思うけど、当時まだ具体的な情報や確証もないのにやれ謝罪しろだの球界から追放しろだのと騒いでた連中は恥を知れ。 

ともかく潔白が証明されて野球に集中できるようになってほんとによかった。 

今シーズンも歴史的な活躍を期待してます。 

 

 

・F1をはじめとした世界のモータースポーツの世界では、例えば角田裕毅選手や岩佐歩夢選手のような日本人ドライバー、そしてハースの小松礼雄代表のように英語ペラペラなのは、もはや当たり前のスキルだ。 

チームのエンジニア等と会話するのにわざわざ通訳を挟んでいたら、もはやかったるくて仕事にならないからだ。 

 

MLBでも、いずれ英会話のスキルが選手に求められる時代が来るかもしれません。 

 

 

・手口が明らかになったし、額がデカすぎたお陰で大谷への疑念は一切払拭出来そうだね。  

さすがに22年までのプロ獲得総年俸以上を肩代わりしてあげるお人好しはいないし(手取りは遥か少ない。なんなら今シーズン入れても、手取り総額はそんなに無い。)、更に穿った見方の記事であったように、大谷自身がやってたなら年俸後払いなんてする筈ない。 

捜査当局の明確な声明と捜査協力への感謝もナイスでした。 

しかし、野球で稼いだお金、全部持ってかけたとは、、、。 

 

 

・この件とは少し違うけど元旦那がパチンコ依存症でした。とにかく他人様にはウケが良い。私の身内から1000万以上借金の肩代わりしてもらいました。何回かに分けて。そして口が上手い元旦那は、私のせいだと身内を騙しました。確かめない身内も馬鹿ですが、兎に角ギャンブルする人間、その借金をする人間はチョチョイのちょいと人を騙します。 

あれから元旦那は再婚、今の奥さん馬鹿をもらってくれてありがとう!!です。 

 

 

・最初の金額より増えたねぇ。 

 

他の記事では2年前から計画を立ててたとかあったから凄いわ。 

 

内容もなりすまして通知が来ないように設定したとかあったし大谷選手が関わってない事がどんどん証明されてきたね。 

 

 

・元銀行員ですが。 

銀行は預金の引き出しに関して完全な本人確認が義務付けられている。にもかかわらずそのことを報道しようとしないマスコミはどこかから賄賂でも貰っているのかな。 

特定社会保連労務士として、財形貯蓄を使い込まれた従業員からの相談があり、本人確認が完璧だったどうを金融機会に問い合わせるよう助言し、健全経営の銀行からは全額を、経営不安がある銀行からは10年分の払い出し(時効にかかっていない分)を受けさせることができました。同じように今回も銀行側には大谷選手に対して保証義務があります。 

ついでながら、10年の時効を言い出す銀行は経営不安があるか、取引履歴の管理が不充分だと考えられますので金融機関の選別の参考にしてください。 

 

 

・信頼のおける親友でも、金の管理・貸借りをしたら、いずれ親友関係破綻が待ってます。 大谷選手は稼ぎが多いので、被害額も高額になりましたが、一般人でも1万円の貸借りから始まり、いつの日か10万円単位になる。今回は知らない所で騙し取られたが、金銭の貸借りを依頼する友人は、早目に関係性を断ち切った方が良い。金の貸借りは、親兄弟と家族まで!返済されなくても許せる間柄。 

 

 

・人の金だと金銭感覚が無くなる人がいるが、スーパースターの傍らにいる事で自分も特別な人間と勘違いした部分もあるのでしょうね。 

私利私欲の為に自分の懐が痛まない所から不正に着服しておいて、発覚すると嘘や隠蔽、雲隠れをするのは反省が出来ない国会議員みたいで、不快感しかない。 

アメリカの法律でどう処罰されるか分かりませんが、不正した金額も大きすぎるので、忖度なしで厳しい処分がされて欲しいものです。 

 

 

・大谷選手も野球に集中するために全てを水原氏に任せてたんやろなと思います。 

大谷選手の自己管理が出来ていないて言われるとそれまでですが、お金よりも何よりも野球が一番やったんやなと思う。 

でもこのタイミングで心の支えである奥様かいて本当によかったです。 

 

 

 

・個人が個人から盗んだ金としたら、世界の歴史に残る事件だろう。水原は大谷選手の生活レベルに合わせるために自分自身の出費も嵩んだようなことを言っていたが、大谷選手の私生活は地味そのものであることが容易に想像できる。どの口が大谷選手に責任転嫁させるのか、量刑も気になるところである。 

 

 

・過去にこれだけの金額の金額、被害は初めての様で、ある国際弁護士は禁錮15年になるのでは?保釈金は裁判所、認めないのでは?と。銀行詐欺罪、罪は重い。と、言ってました。明日、日本時間、未明、水原氏は、どの様な姿で出頭するのか?明日のニュースに注目します。是非、大谷翔平選手、頑張って欲しいです。 

 

 

・常に影のように寄り添い、時折大谷さんを守るようにマスコミの前に立ち塞がっていたが、あらゆる彼のそんな行動には「大谷さんに完璧に信頼してもらう為」と言う裏があったのかと思うと、恐ろしくなります。日本人にとって大谷さんはヒーロー、だけど水原さんには金の成る木だったんだね。 

ただ、大谷さんが完全な被害者であることが証明されてホッとしました。 

 

 

・この金額はもう戻ってこないでしょう。これだけあればまたグローブの寄付もできたでしょうね。 

 

なんというかそうやって大谷さんがたくさんの人たちに勇気を与える希望を与えることができるほどの金額を自分の欲のために溶かしているというのは罪深いですね。 

 

奥様がいらして本当によかったと思います。 

元アスリートの奥様はメンタルも強い方のようですね。本当によい伴侶を選ばれましたね。 

今後は管理体制を考えて同様のことが起きないようにしていただきたいですね。 

 

 

・真相がわかればわかる程、大谷選手はショックが増すばかりでしょう。大谷選手なら24億なんて失ってもべつに生活には困る額じゃない。それ以上に、信頼していたパートナーにこれだけの裏切りをされていた精神的ショックが心配だ。今まで二人三脚でやってきた全ての事が否定されたような気分にもなるだろう。人間不信に陥らなければ良いが。奥様や周囲の人に対しても「この人も俺の金が目当てで近づいているのか」と思いながら生きる人生になれば、それは苦痛がつきまとうだろう。「こういうこともあるのが世の中」くらいに勉強料を納めたと思って切り替えてくれたらと思う。 

 

 

・日本でもアメリカでも水原は大谷の単なる通訳ではなく、公私に渡って素晴らしい関係だと言われていた。アメリカでは生死を共にする、まさにバディのような存在だとも報道されていた。WBCでも選手と同じくメダルを受賞したりエンゼルスでもまるでチームの一員のごとく扱われていた。 

そんな中で裏では巨額の大谷選手の個人資産を盗んでギャンブルに興じていたとは、あまりにそのキャップに日米とも驚きを持って受け止められた。 

大谷はこの事件が明るみになった時に、水原から2人で話したいという提案を拒否したらしい。大谷の危機に対する感覚はとても鋭かった。下手にここで水原と話していたら、共謀の疑いをさらにかけらていただろう。ただでさえ報道の第1波の時から今までは、大谷はギャンブルの実態を把握しており、金を振り込んだのは大谷自身だという疑いをかけられていた。  

これで大谷選手に対する言われのない疑いが晴れたことは良かった。 

 

 

・とある弁護士が言っていたけど、賭博で負けても事情によっては支払いを止めることが出来る事もあるって言ってた 

ましてや違法賭博だし、それを賭けてしまって金銭要求された時点で素直に弁護士に相談にしていればこんな莫大な金額にはならなかったでしょう 

 

ただマフィアやギャング、反社みたいな人に脅されたら言われた通りに支払ってしまうんでしょうね 

洗脳と同じですね 

 

水原さんのサポートがあって大谷さんのメジャーリーガーが実現できたと言っても過言ではないのに本当に残念で仕方ありません 

これからもドジャースの一員となって大活躍すると思っていた矢先に本当に残念で仕方ありません 

 

捜査当局には全て正直に話して償うしかないですね 

 

まずは大谷選手へ誠意ある謝罪ですね 

 

 

・大谷選手を疑うアメリカの方のコメントもたくさん見かけましたが、たくさんの日本人が、ご両親からの素晴らしい教育で大谷選手はお金に関して厳しい考え方をもっているのを長年知っていたので、何もないと信じてたはずです。 

こんなにお金をもらうようになって、本人が金銭感覚しっかりしてればすごくいいことですが、周りに普通の人間がいると、こういう悪知恵が働いてくる人が現れるのは、ご両親も心配されてることではないかとずっと思っていました。 

とにかく、野球に専念できることを願っています。そして、周りに置く人間選びに気をつけてほしい気持ちでいっぱいです。栗山監督もショックでしょうね。 

 

 

・事実が徐々に解明されていったとしても、でも実は大谷翔平も多少は絡んでいたんじゃないの?と疑う人は必ずいます。 

事実は1つ。 

大谷翔平さん!応援している人のためにこれからも躍動する姿をお願いします。 

野球やろうぜ!と全国の子供たちにグローブまで渡してくれてありがとう!その熱い気持ちは野球する子供達に届いてますよ。 

開幕から色々ありました… 

さぁ、再びショータイムの幕開けです!応援します。 

 

 

・TVを横目で見ていたので正確な数字ではないかもしれませんが、賭けで負けた金額が280億円で勝った金額が230億円でしたっけ…差し引き50億円のマイナスかな… 

何もかもが桁外れ過ぎて、人間と言うものの業の深さと言うか、恐ろしさを感じる。 

 

この水原一平と言う人には何を言って責めても恐らくは「そんなことを分かっている !」と言うような返事が却ってくるんじゃないかと。 

事前に自分のことをギャンブル依存性なんだと宣言することで、これから我が身に課される重い罰に対して伏線を張ったのかもしれませんね。 

 

連邦当局の調べは一応の終結をみたということですが、まだカリフォルニア州警察の捜査はこれからだとか… 

個人的には、大谷選手の無実が証明されることを願いたいですね。 

 

 

 

・私達高校時代から大谷選手のファンは絶対潔白だと信じてました。本日の連邦捜査局の発表で証明されました。アンチ大谷の方々はそれでも信じないのでしょう?しかし大谷選手がここまでのスキルを得たのは野球を極めたい一心でした。それを悪用したのが通訳でした。今までいろんな著名人が同被害にあってることを想えば全てを仕事に打ち込んで来ただけです。ここで結論が出たのです。どうか今後の野球人生思う存分に極めて人生を楽しんでください。 

 

 

・勤めていた頃、経理の責任者をしていた。会社の金庫の中には常に5億円以上の現金が保管されていた。当然の様に朝・昼・夕方と一日に3回「現金精査」をする。1円足りとて合わないとやり直しである。私が担当するようになってから、精査は必ず2人で行うようにした、疑う訳では無いが安全の為である、お陰で担当していた10年間の間、一度も金銭事故は無かった。誰にも間違いはある、誘惑に負ける人もいる、それを防止する「仕組み」を考えていれば、イヤな思いはしなくて済むのである。 

 

 

・なんか、素敵な関係だなと見てましたけど、裏切られて残念です!ただ今回表に出て良かったとは思います!これがシーズン半ばだと又、色々厄介で大変だったと思います。ただ一平さんの奥さまが気の毒だなと…初めて大谷夫妻と写真でオープンになった矢先… 

大谷さんは逆に結婚されてて良かったですね!間違いなく!一人と、側に誰が居るのとは違いますからね、精神的に… 

最後に今回の通訳さん、素敵です!真面目さが伝わってきます。的確に通訳されてますし、一平さんは少し意味合いを変えて通訳されてたこともありましたから… 

 

 

・それほどの金額を信頼する側近の人に盗まれていたとは…大谷選手は日本の期待の星と思っている日本人の1人としても、悔しいやら悲しいやら…もう言葉になりません。 

心中は有り余る感情が渦巻いているかもしれません。 

それでも、目の前の仕事と淡々と全力で闘っている様子は、感動です。メンタルも超一流ですね。応援しています!! 

 

 

・この場合、本人確認にも問題があるので不正送金された分って銀行側が保証する形になるのかな? 

通常の横領なら銀行側には責任は行かないだろうけど、本人確認が他者でも可能なのが原因って事でしょ? 

 

 

・24億…この金額はすごいなあ…。 

カイジの「金は命より重い」って言葉をなんとなく思い出した。 

だって水原氏がどれだけ頑張ったところで、この金額を返済することは絶対に不可能だろう。 

それこそ臓器を全て売るなど、彼の命を引き換えにしたってこの金額には到底届くまい。 

むしろすごいのはこれだけの被害がありながらまだ余裕がある大谷選手だろう。 

 

 

・発覚したのはやはり大谷選手の結婚も関係あるよね。いくら信頼する通訳兼友人でも、結婚したらお金の管理は奥さんになるよね。そうしたら隠し通せるものじゃないし、そしてそれが原因で大谷、奥さんを巻き込んで事件的な事になるなんて事も100%無いとは言い切れない。お金さながら、大谷選手、奥さんとも無事で本当に良かった。命の方が大事だもんね。 

 

 

・大谷の口座から24億円と聞いて、あまりピンとこない人もいるだろうが、 

これって、日本国内でしかも大谷の口座じゃなかったら、日本国民が驚愕するほどの大事件になるよね。 

今だに語り継がれているあの3億円事件の8倍の金額だからね。 

もちろん今のお金の価値とは違うだろうけどね。 

しかも、本人が知らないうちに、24億円も引き出することが可能なアメリカのシステム自体にも問題があるだろう。 

 

 

・ギャンブルは怖く恐ろしいとつくづく思う。 

私は約20年前に「大工の源さん」でパチンコにハマり痛い目に合いました。 

連チャンの快感が忘れられずにどんどん深みにハマり、ある時は朝から打って、10万負けても止められず、取り戻そうと打ち続け10万取り返しては快感に浸り・・・借金こそしませんでしたが、貯金を無くしてやっと我に帰りパチンコを止める事が出来ました。 

私にとってギャンブルは怖さしかありません。 

 

 

・もうどこまでが真実なのか分からないくらい、金額もやってしまったこともただただ仰天するしかない、、ドラマや映画でもなかなかこんなシナリオはない。この世界のニュースで合ってますよね?現実なんですよね?笑 

 

大谷選手のことなので余計なお世話ですが、新天地での野球に集中でき、プライベートも心落ち着ける日が来ることを願うばかりです。 

 

 

 

・大谷が被害者だと証明されたのは良い事だが、今後心配するのは「オオタニは噂通りカネに関心が無いばかりか、脇が甘いぞ」とばかりに、大谷の財産を狙った怪しげな人間が近付いてくる可能性がある事だ。 

チーム大谷というものがあるなら、今後はそういう輩を徹底的に排除する体制が必要だと思う。 

たまたまご結婚されて、今後は奥様がちゃんと管理を、などという声もあるが、そんな甘いものじゃない。逆に奥さんから騙そうとする輩の方が多いかも知れないから、そちらへのケアも絶対に必要だと思う。 

大変申し訳ないが、そう言う点ではお二人とも非常に良い人過ぎて、「騙されやすく」見える…。とても心配だ。 

 

 

・これが依存症の怖ろしさ。 

悪いと分かっていても止められない。 

相手が家族でも親友でも関係ない。 

 

もちろん、依存症レベルまでギャンブルを続けた水原氏が悪い。 

しかし、一旦依存症レベルになってしまうと、もはや正常なコントロールを失ってしまう。 

麻薬もアルコールも何でも同じ。 

 

日本にカジノを作って儲けようとしている人たちがいるが 

その陰で依存症に苦しむ本人と、 

その被害を被る家族や周囲の人たちがいることを忘れてはならない。 

 

自治体の収入をカジノに依存していいのだろうか。 

 

 

・確かに水原さんは大谷選手のためにたくさんのことをしてくれたんだと思う。 

今までの彼の功績は消えることはない。 

でもあんなに信頼していた人が横領なんて…身近な人が盗むなんて…って見るけど、信頼する人や身近な人の横領や詐欺や盗みってよくあるよ。 

身近だからこそだよ。 

 

 

・あまりにも金額が大きすぎて実感がわかないが、62億負けて24.5億を大谷氏から着服したとすると現時点では未だ37.5億の借金がある。司法取引で刑事罰が減刑されても37億もの借金の先が違法賭博、つまりマフィアなどの反社がバックにある組織からの借金だとすると、自業自得とはいえ、水原氏の今後の人生はどうなるのだろう.....  

賭博ではないが、株式投資で300万円ほどの損失を出した時、我が家の財務大臣から大目玉を食らったが、その程度で済んで良かったと思う今日この頃です。未だに小遣いは半分に減らされていますが..... 

 

 

・20年前だけどアメリカ赴任を終えて日本に帰任する際に、アメリカの銀行口座の預金を日本に送金手続きをした。 

「日本のマイナーな銀行だけど大丈夫?」と聞いたら「大丈夫」と言い切るので任せて帰国したら入ってなかった。 

(当時独身だったので帰国前に家族に確認とか無かった) 

日本の大手地方銀行で止まっているとの事で、夜会社からアメリカの銀行に電話したり、地方銀行に足を何回も運んで結果無事 自分の口座に振り込まれた。 

 

また税金の関係で帰任時にアメリカの口座を閉められないので、5千ドルほど残して、帰任1年後くらいに閉めて日本の大手地方銀行の口座に送金してもらった。 

その時はExcelでこっちが作った依頼書に自筆サインを入れてアメリカの銀行にFAXした。 

それだけで身元確認なども無く驚くほどスムースに送金された。 

 

昔だし金額も大きく違うけど、言いたいのはアメリカの銀行は結構ずぼらだったという事。 

 

 

・私が小学一年生だった頃、親がボトルシップ用の大きなガラス瓶に小銭貯金していた。 

ちょっとしたインテリア感覚だったと思うけど10cmくらい小銭が貯まっていて、友達が遊びに来る度に10円、20円と「ちょっと使い」し、友達からも「ありがとう」とか言われると嬉しくなって、「まだいっぱいあるからバレない」と思っていたから、だんだんエスカレートしていって、10円が100円になり、結局4・5cmまで減ったところで親にバレて、こっぴどく怒られた。。。のを思い出した。 

 

ギャンブルだと一発当てれば負債はチャラになると勝手な妄想するから倍々ゲームでお金を使っていくし、目の前には自由に使えそうな大金があると、もう自分の行動に歯止めが効かなくなる。。。 

 

悪いのは水原氏本人なのは間違いないけど、目の前に大金がなければ、もっと早くに誰かが気付いてあげれば・・・と、ちょっと同情と言うか残念に思うところもある。 

 

 

・初めから大谷さんの資産が狙われたのでしょうね。水原氏は、上手く使われたのでは?と思います。バックに糸を引いている誰かがいると思います。捜査も水原氏だけでなく、金の流れを徹底的に調査すべきと思います。 

 

 

・大谷選手の関与の疑いは晴れるのだと思いますが、それにしても24億もの大金が知らぬ間に送金されていたというのは恐ろしいです。 

水原個人の犯行としたら、個人から取り返せる額ではないと思います。 

大谷選手が水原にお金の管理を任せていたのかどうかは分かりませんが、特に大金の管理となると専門企業に任せないといけませんね。 

 

 

・一つ腑に落ちないのは大谷選手ほどの高額所得者なら資産管理や税務申告を委託している人がいるはず。 

本人や両親も含め2021年から続いた口座引き出しを誰も気づかなかったのか? 

私が大谷選手の親なら資産管理状況はめちゃくちゃ心配だったと思います。 

 

 

・ギャンブル依存症の怖いところ。まだ借金あると思うけど。いくら司法取引しても禁固刑は確定だろう。その方が良いと思う。大切な家族もいるし何より大谷選手の傷付いた気持ちにギャンブル止めて猛省して一生真面目に働いて生き様見せるべき。 

 

 

 

・金額は全然少ないけど 

自分も競馬狂いの友達に金を貸してる。 

 

そいつは普段はいい奴でみんなから愛されてたけど競馬で金借りて首が回らんようになってからは変わってしまった。 

 

こっちはまだ友達と思ってるけど 

向こうからしたら競馬の金を貸してくれる人としか見てないような態度で悲しい。 

 

高校時代サッカー部で同じようにしんどい思いしてそれ以外でもずっと仲良くしてきたから 

他の友達も今でも見限ってないだけに我を忘れてまでギャンブルやるのが残念でならない。 

 

水原氏もギャンブルの話が出るまでは凄く好印象だっただけに本当に勿体無いしギャンブル依存症は怖いなと思う。 

 

 

・まず初めにこれで大谷選手の無実が証明されたことほっとしています。 

さらに夫人と愛犬がいてほんとに良かったと思います。いなければ流石の大谷選手もメンタルが完全にやられてたと思います。 

 

そして水原氏はこれまでどんな感覚で隣で過ごしてたんだろうと思います。 

チーム、mlb会、ファン、そして何より大谷選手と家族への裏切りは罪深いです。 

刑を軽くなんて考えずしっかりと償ってください。 

 

 

・なんか悲しいですね。 

途中からは大谷さんを単なる金づるとしか思わなくなったのかな。 

こうなってくると、ドジャースとの契約時、大半を後払いにしたのが、大谷さんの代理人や近くにいる人が、水原氏を怪しんで、一度に大金が入らないようにアドバイスしたのかも、なんて思ってしまう。 

24億...これ以上増えないといいけど。 

全額回収出来なかった胴元や、その裏にいるだろう黒い奴らに、大谷さんが変な事されないよ身辺警護もやってほしいね。 

 

 

・ギャンブルに限らず依存症って恐ろしいな、これだけの金額を負けるまでには、冷静に考える時間や大谷選手への罪悪感もあったと思うのだが、それでもやめられないものなんだな、やってしまったことの代償は、残りの人生を全て失ったも同然の結果で、自業自得とはいえ依存症の恐ろしさを考えさせられた事件です 

 

 

・いくらギャンブル依存症って言ってもほどがある。 

ニュースがホントだとすると大谷選手の口座~勝手に手を出し、雪だるま式に借金が増えた事になる。 

恐らく大谷選手はお金に執着していなかったのでいちいち今どれくらい残高あるかなんて気にしつなかったでしょう! 

だから水原さんが、気にしてない事をいいように勝手で使い込んだようには思う。 

四六時中一緒にいた水原さんを疑うことなく過ごした大谷選手の心を察すると、、、 

人を疑ってかかるなんて出来ないが、契約やお金はやはりそれなりに管理者が必要じゃないでしょうか? 

 

 

・銀行詐欺の罪は懲役30年以上と言われているが司法取引で罪を認めれば6年位になると聞いて驚きました。そんなに軽くなるなんておかしい。でも銀行詐欺以外にも罪が多数あるだろうから長く入る事になるのだろうか。いずれにしても罪を認め償って貰いたいです。 

 

 

・これ、あれね金額は違うけど新庄選手も現役時代のお金を任せてた人にほとんど使われちゃってた、って話と同じだね。 

 

野球に集中するためとはいえ、一人に任せるとかじゃなくて、すくみ関係が生じる二人に任せる、とかしないとなかなか難しいレベルの金額なんだろうな。 

 

 

・大谷選手の結婚発表で水谷氏の奥様も世間の知る事となった、彼女もまた天国から地獄に叩き落とされた被害者だと思います。 

金額が桁違いですが、大谷選手の通訳としてメディア露出が多くなり立ち位置を勘違いしたのでしょう。ギャンブル依存症だからと言って擁護する人もいますが、病気だからと言って罪を犯して良いわけではありません。 

彼は勝った事は覚えているが、負けた事は都合良く忘れられる、多くのギャンブラーが陥る身勝手思考が蔓延していたのでしょうね。 

私の周りにも借金をしてまでギャンブルをしている人間がいますが、正直言ってそのような人種とは距離を置く様にしている。 

 

 

・前にも書いたけど、完全に嵌められたのが分かってしまう金額ですね 

普通はこんな金額になる前に○されてると思う。 

それをしなかったのは後ろに大谷選手がいるからで、最初に上手い手口を考えつきターゲットを探していたら、とんでもないカモがノコノコ出てきた感じでは? 

なので手口も全て教えられたモノでしょう 

金融関係に物凄く詳しいヤツ、もしくは銀行内部の人間も関わっている可能性すらあると思う。 

たかが通訳が63億も借金出来るまでギャンブルやらせてくれるほど甘くはないでしょうから 

それにしても25億とか凄い金額なんだか、大谷選手の年収の8分の1くらいなのが更にビックリするね笑 

 

 

・過去にロックスターや演歌歌手、その他のタレントもマネージャーに騙された人は沢山います!それによって薬に溺れたり亡くなった人もいます 

被害者が孤独で相談できない環境にならないよう支える人が必要ですね 

こういうときこそ、応援しなきゃ! 

 

 

 

・24億円も不正送金をしたというが、大谷選手名義の複数の口座のうちの1つを、水原さんが管理を任されていた事実はないだろうか? 

水原さんが大谷選手のお金を搾取するつもりなら、自分名義などの口座へ移し替えても良いのだが、大谷選手の口座から胴元へ送金されていれば掛け金の移動で、当選金も大谷選手名義の胴元の口座か、大谷選手の口座へ振り込まれる 

不正送金が24億円でも累計なので、それ程の口座を水原さんに任せていたのではなく、数億円程度の口座資金を任せていたと思うのだが、事実解明が待たれる。 

 

 

・別の記事では、2021年から大谷の口座に手を出したとある。賭博は総額500億円近くやっていて、勝負け精算で64億の負けで大谷さんの口座に手を出して24億の不正送金をした。調査すればもっと出てくるとは思っていたが、これは凄すぎる。 

裏で大谷さん口座に手を出してギャンブルをやり、表では、二人仲良さそうに通訳や練習補助やら。この二面性が恐ろしすぎる。これがギャンブル依存症というやつなのか? 

罪は罪として禁錮何十年なのか、司法取引なのか行なわれるのだろうけど、これが全てギャンブル依存症から来るのであればキチンと治療も受けて欲しい。 

 

 

・暗証番号を知っていてこっそり使い込んでいたくらいのこと想像していたけどかなり手の込んだ悪質な手口で怖い。 

大谷さんのキャッチボール相手になったり乱闘騒ぎになった時にはガード役になっていたあの姿はなんだったのかと。 

ギャンブル依存症がそうさせてしまったと言われればそれまでだけど酷い裏切りだなと思った。 

 

 

・もうとても返せる額ではないですね。唯一の可能性はまだ若いんだから、野球選手になって活躍して得た報酬で返すしかない。心から本当に悪いと思えば返せる仕事をしなければならないです。大谷さんにはしっかりとお金が、戻る事を願っています。 

 

 

・本当に良い意味で安心しました。大谷選手が断れなくて、水原さんの借金を自分が払うよ。なんて言ってしまっていたら、選手生命どうなる事かと... 悲しい事件ですが、大谷選手の潔白が証明されそうで良かった。今後、何か対策が必要ですね。 

 

 

・そもそも間違いの許されない高額の金銭に関わることで、英語に堪能とは言えない大谷選手が、他の信頼する人に手続きを頼るのは自然でしょう。 

 

その意味で、社会的に最も大谷選手に信頼されていると思われていた水谷が、代わりに対応したということは不自然とは言えないでしょう。 

 

銀行が取引の際に、大谷選手のアポイントを取った上で日本の話せる人を連れて本人の前に現れるかといったら、現実には無理でしょう。 

 

 

・大谷口座からの送金は、賭博による犯罪収益なので、胴元や背後の組織犯罪者からの没収が可能。当然、胴元は移転・隠匿していて、日本ならまず見つからないが、米連邦法執行機関は日本とは比べものにならないほど優秀なので、没収の可能性はあるように思う。没収されれば、多少なりとも大谷への被害回復があり得るかもしれない。そこに注目したい。 

 

 

・大谷さんが無実って事はとても安心しました。ですが、水原さんは大谷さんの名を語ってやるのも悪質過ぎます。仕事に限らず毎日一緒に居て本当に仲が良いんだなとは思っては居たけど、それはバレない様にくっつき回してたのかなって…ファン以上に大谷さんを騙して?のだから、1番大谷さんがショックだろうし辛いだろうなと思う 

 

 

・これほどの額のギャンブルは聞いた事が無いし、金銭感覚が狂ってるなんて物じゃない。事実を知って大谷選手もちょっと理解出来ないんじゃないかな。それよりも盗まれたお金の額が大き過ぎてとても返済なんて出来ないだろうから、結局は泣き寝入りになりそうでそれが一番気の毒だ。 

 

 

・あ〜あ、とんでもないことですね。金額も4倍くらいになってしまって、そんなことしてばれないとでも思ったのか? いや、ギャンブルで取り返して入金すればいいくらいに考えてたんでしょうね。いずれにしても大谷くんの人の良さにつけ込んでって感じですかね。人は見かけによらないからなぁー、和田アキコみたいな髪型をして目は笑ってないようには見えてたけどね。やっぱりギャンブルは自分のお金でやらないとね、日曜の皐月賞を何千円かで頑張ってみます。楽しんで賭けるくらいが一番いいよね。 

 

 

 

・不正送金とは何を指すのかがはっきりわからないです。日本で言う「反社」に送金すること自体が不正送金ならば、一時買って手に入れたお金の送金も不正送金に入る可能性がありますね。まあ、社会的に許容される範囲を超えた行為であることは間違いないでしょうが 

 

 

・詐欺にかわりないが、額がすごすぎる。 

ここまでくると組織から金づる+命も狙われてたのかと思ってしまう。 

身近な人に裏切られるほど精神的ショックは大きい!でもそれをはねのけて活躍している大谷翔平は改めてすごい選手と実感する! 

切り替えも超一流ですね!すごい。 

 

 

・最初はこんな人ではなかったんだろうなあ 

イメージどおりの人だったんでしょうね 

だから大谷くんも信頼した のでしょうね 

でもギャンブルに目覚めてからは 

落ちるのあっという間 

気が付いたらもう身動きできない 

ギャンブルに限らず 

中毒になるまで嵌ると 

身内だろうと友人だろうと 

お金取れるとなれば何でもするようになってしまうのでしょうね 

悲しいよね 

 

 

・今日のニュースで気になったのは水原氏がここ数年間で数千回のベット(賭け)をこなしていて、勝った時の配当金は水原氏の個人口座に入金していたということ。そして負け金は大谷さんの口座から支払ったということなら水原氏の口座にはそれなりの残高が残っている可能性もあるのですか?それでご自分の諸経費や今後の弁護士委託料も払えると?ならば大谷さんへの返金が先ではないかと思ってしまうのです。 

 

 

・違法賭博はもちろん、転売目的で野球カードを4000万以上購入していたとか。。。悪質過ぎて震えるほど怖いと思った。管理面など大谷にも問題がある様な意見も見かけるが、ここまで堕ちた人間は例えどんなセキュリティを駆使したとしても、天才的な手口で横領するでしょう。この件に関しては考えれば考えるほど虚無感に苛まれる。 

 

 

・最初から100%大谷さんを信じていたけど 

想像以上の金額にびっくりです。 

本人になりすまして電話とか儲けた分は 

自分の口座にとか、こんだけ陰で悪事をはたらいてたから何かあっても直ぐ対応出来るように ぴったり大谷さんにくっついていたんでしょうね。単純に献身的に支えてくれているだけと思っていたので本当にショックです。 

 

 

・金額が余りにも大きく言葉がない。一平さんは、いつから賭博を始めたんだろうか?渡米後から大谷さんとほぼ一緒に生活する中で、一平さんの年俸が日本では高額とみられても行動を一緒にする大谷さんの所得からしたら安い。それでパートナーだからと言っても全てを大谷さんに賄って貰うことはできないだろうから、一攫千金を狙い罠に嵌ったという事だろうか?一平さんが結婚した時に、大谷さんから旅行をプレゼントされて喜んだ報道を記憶しているが、一平さんの所得からしたら旅費など容易に工面出来るはずなのに…その時には罠に嵌っていたと言う事かな?折角の関係を壊し、後悔しても遅過ぎだよなぁ〜 

 

 

・今の時代、デジタルの本人情報が知られてしまえば、暗号通貨など追跡が困難なデジタル資産へ変換される危険がある。賭博の胴元などが、発覚した場合の対応をすでに水原に指南しているかも。過去、ブロックチェーン取引所詐欺で、巨額の資金が「ハッキングされた」などの嘘くさい理由で、持ち出されている。デジタルだからこそ、むしろ自身でのデジタル情報の管理が複雑に 

なってきている。大谷さんも、大変だ。 

 

 

・元金融業をしていました 

金額の大小はあるけれど金と言うのはそう言うモノですよ 

自分の金ではないのに側にいる人の金を自分の金と錯覚してしまい使い込む 

過去に何人も見てきました 会社経理の横領等々世の中本当に珍しくない 

そういう人間は逮捕懲役、または自殺したのもいるし行く不明がほとんど  

私も数千万やられましたし。 

だから思いますね 金は必要以上ない方が良い 

 

 

・一般人にとっては大金だけど 

この程度の金額で済んだのなら 

お金に無頓着な大谷には良い勉強にもなった。 

 

もっと悪質なやり方もあり得ただろうし 

下手したら大谷や妻の身体にも被害が及んだ可能性もあるし。 

 

金は人を狂わす 

狂わせた原因を作ってしまった大谷には 

良い勉強になったと思うので今後は気を付けてほしい 

 

 

 

 
 

IMAGE