( 159076 )  2024/04/12 22:33:18  
00

「謝罪が台なし」吉村府知事“出禁”発言を維新・馬場代表まさかの擁護「一括りにされて」大阪人から大ブーイング

SmartFLASH 4/12(金) 20:05 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/d923f755b61bc0bdaf0f80f44ac48fe876d21fb7

 

( 159077 )  2024/04/12 22:33:18  
00

4月8日、馬場伸幸代表は被災地応援イベントに参加し、日本酒を手に笑顔を見せた。

4月11日、馬場代表は吉村洋文代表が発した万博会場での玉川徹氏の“出禁発言”を「大阪流のジョークだと思う」と擁護。

吉村氏も発言を撤回し謝罪したが、馬場代表は依然として擁護し、吉村氏の発言が選挙応援の一環であり、謝罪すべきでないとの立場を取った。

(要約)

( 159079 )  2024/04/12 22:33:18  
00

4月8日、能登半島地震の被災地応援イベントに参加し、日本酒を手に笑顔を見せる日本維新の会の馬場伸幸代表(写真・時事通信) 

 

 4月11日、日本維新の会の馬場伸幸代表は、前日に吉村洋文共同代表(大阪府知事)が、2025年大阪・関西万博をめぐる、玉川徹氏への“出禁発言”を謝罪・撤回したことについて、「いまもってTPOから考えると、大阪流のジョークだと思う」と、あらためて擁護した。 

 

【写真】高校時代はラグビーに明け暮れたという「維新の会」馬場伸幸代表 

 

 吉村氏は3月23日、大阪府茨木市で開催された「維新タウンミーティングin茨木」で、『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)でコメンテーターをつとめる玉川徹氏を名指しし、「(万博会場に)入れさせんとこうと思って。『入れさせてくれ』『見たい』といっても、もう『モーニングショー』は禁止。玉川徹禁止、と言うたろうかなと思う」と発言。 

 

 この発言動画は、SNSで拡散。《とんでもない言論弾圧》と物議を醸した。だが、4月1日、吉村氏は囲み会見で、こう強気な姿勢を示していた。 

 

「出禁にする権限があったら絶対に言ってはならないし、僕も言いません。でも(その権限が)まったくないことが明らかななかで、もう少し、公平な報道をお願いしたいという政治的な主張です。もう少し、賛否両論を取り上げてもいいのではないか」 

 

 馬場氏も同日、自身のXに《イッツ・ア大阪ジョーク。わからんかな?》と書き込み、吉村氏を擁護する姿勢を見せていた。 

 

 だが、吉村氏の“出禁発言”は、国会でも取り上げられる事態に発展。 

 

 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏は4月5日、『Live News イット!』(フジテレビ系)で「僕は、この発言は問題。ダメだと思います」と問題視。橋下氏は吉村氏に直接、自身の意見を伝えたとし、「よく考えると言ってくれていますので、吉村さんとしては、撤回はしていただきたいなと思います」とも語っていた。 

 

 維新の“先輩”にあたる橋下氏の苦言もあってか、4月10日の会見で、吉村氏は自身の発言について「僕が間違っていた」と謝罪・撤回。ところが馬場氏は、4月11日の会見で吉村氏の発言撤回・謝罪について問われると、「大阪流のジョーク」と、なおもかばったのだ。そしてこう続けた。 

 

「吉村共同代表が、本心からそういうことを考えて言うような、また行動を起こすような人間でないということは、私がいちばんよくわかっていますから、私としてはジョークの範疇ではないかと思います」 

 

「発言した本人が撤回し謝罪するということですから、今回はそれでいいんじゃないか」 

 

「吉村知事も万博協会の役員として日々、努力をしているから、少し神経的にイラッとしたのではないか」 

 

 と、あくまで吉村氏に理解を示した。 

 

 一方、記者から、「吉村氏が撤回、謝罪したのであれば、ハシゴを外されたようにも見える。党内でどう対応するか、話し合いはあったのか?」と問われると、馬場氏はこう答えた。 

 

「まあ、ハシゴを外されるのは慣れてますから、別になんとも思いません。発言者、当事者が自分の発言を咀嚼して行き過ぎていたということであれば、撤回して謝罪するのは、本人の範疇でやっているわけですから、同じ党の人間といっても、第三者としてはそれを受け止めることになると思う」 

 

 馬場氏はさらに、吉村氏の発言は選挙応援の際のものだったとしたうえで、こう語った。 

 

「場の雰囲気を盛り上げようとサービス精神が出てしまって、『つかみ』的なことを言うのが大阪人の悪いところでもあると思う。単に盛り上げようという思いで発言したと。その後、時間が経って、いろんな人からの指摘もあって、自分自身で咀嚼して、そういう結論を導いたということだと思います」 

 

 吉村氏が“出禁発言”を撤回、謝罪したにもかかわらず、馬場氏が《イッツ・ア大阪ジョーク。わからんかな?》と擁護した認識を変えない姿勢を示したことに、SNSでは、批判的な声が多く上がっている。 

 

《せっかくの謝罪が「台無し」…幹部間で、話し合いしてないのかね》 

 

《良し悪しのわからん人間に、大阪人と一括りにされて気分悪いわ!》 

 

《何で口だけにしろせっかく謝って事態を沈静させようという時に、トップ自ら燃やしに来るかね。吉村さんと仲悪いの?》 

 

 維新の“先輩”が苦言を呈したかと思えば、現代表は自身の発言を貫きとおす。党内の「ガバナンス」が気になるところだ。 

 

 

( 159078 )  2024/04/12 22:33:18  
00

(まとめ) 

大阪や関西の地域政党としての独自性を失っている維新に対する批判や不満が多く見られます。

特に、吉村知事や馬場代表の発言や対応に対する不信感や失望の声が多くあり、地元・大阪のイメージを損ねることに対する懸念も表明されています。

維新の党内でも不祥事や問題行動が目立ち、党の信頼性や質の低さに対する疑問も示されています。

一方で、維新を支持する声や改革の必要性を主張する声もありますが、複数の人々から維新に対する期待や信頼は急速に薄れつつあります。

( 159080 )  2024/04/12 22:33:18  
00

・大阪、大阪と強調するのは維新が地域政党から脱皮できないことを物語っていると同時に大阪万博を盛り上げる機運に自ら水を差す結果になるだけ。 

政治的センスのない援護射撃ほど味方にダメージを与えるものはない。 

 

 

・吉村氏も馬場氏も万博やらIRなんて派手な事は考えずに地に足を付けた政策を地道に進めていたらいいのに。 

経済効果なんてあやふやな言葉だけで強引に推し進めているのに、失敗した場合の責任をとらない発言など無責任過ぎる。 

 

 

・大阪人はジョークで人を批判する文化があるのか! 

違うだろう。 

橋下氏にまずいいと指摘されいやいや口先だけでも謝罪した吉村市長! 

全く意に関せずの馬場市長! 

 

大阪府民市民はこんな事を是とするのか。 

他の府県の住民は受け入れないと思うよ。 

よくよく考えては如何なの? 

 

維新の議員の不祥事が多いのも大阪有権者の責任と思うよ! 

 

 

・まぁこれやから維新は信用ならんとくる。普通吉村があの発言わした時、馬場は事実関係を精査してしかるべき対応をする。というのが政治家。よくまわりを見ず、大阪ジョークで片づけた馬場の浅はかさ。結局この浅はかさゆえに、後々カバーしょうがなくなった。絶えず政治家たるもの、周りの環境を見据えて発言しないと今回の馬場になる。ジョークといった手前、引っ込みができにくくなる。維新という党は一貫筋が通っていない、烏合の集団ということが言える。そのうち万博を国の事業というのを大々的に言ってくるお粗末さ。 

 

 

・維新は、「以前の維新」ではなくなっていると思います。ちょっとばかり勢いがあったからといって、「驕り」が目立ちます。 

 今までも「サウナ市長」やら「不祥事のオンパレード」でしたが、馬場さんが代表となってからは最悪です。ご自身が「高齢者を騙し、乗っ取った疑惑」が報じられていますが、未だに「明確なコメント、反応」など無く、「自民党お得意」の「時が過ぎるのを待つ」作戦のようです。 

 万博予算の上振れについて、今までのように「箱物の見直し」のように「是々非々」の議論「しがらみの無い見直し」など、どこ吹く風、見なおす意志など毛頭ないような姿勢です。 

 噂では「万博のインフラ整備など」は「IR利権」のためのもの?だとしたら「しがらみ」だらけではないですか? 

 大阪の恥・・とは思いたくありませんが、初心に帰って「0ベースでの見直し」をして欲しいですね。全国政党など、迷惑です。 

 

 

・よく政治家はうけとる側のせいにして誤解を招いたのであればとか言うが、伝わってない時点でもうダメ。政治家同士でわかりあったところで国民にはまったく関係ない。国民にどう伝わるかです。 あとからそうじゃないと言っても通じません 

 

 

・人をコケにする様な発言を、ジョークといった認識の人が、国政政党の代表。 

コケにすることでしか、優位性を保てないことは、どれだけ情けないことか、理解していないのでしょう。 

維新の選挙演説では、他党を扱き下ろすことが、ウケ狙いのジョーク扱いなので、馬場代表の認識では、ジョークなのでしょう。 

 

 

・そもそも吉村氏もまともに謝罪なんてしてない。 

言葉の表面は謝罪だったが、その後に付け足している。「自分の考えは正しいのに言葉尻だけで批判された、マスコミは不公平だ」と言っただけ。 

大阪ではマスコミが完全に維新の手下だからこれで簡単に騙せるんだろうが、全国ではそうはいかない。 

まともな国民は維新にも大阪にもうんざりしていますよ。圧力や脅迫をジョークや相手の勘違いにして誤魔化す連中なのかと。 

 

 

・地域政党でいいと思うんだけど。 

法律の縛りの範囲を目一杯つかって、住民と一緒に独自性のある大阪を実現してくれれば。 

どっかに「いずれは国政に打って出て」的な下心があるから、知名度があるだけの既成議員と組んで失敗ばかり。 

いい意味の「大阪モンロー主義」で、「グローカル都市・大阪」を目指してほしい。 

 

 

・ずいぶん前から、大阪・関西万博、IR、横浜万博の反対・中止のコメントがたくさんあるのに 

何故、中止にならないのだろうか?不思議である! 

SNS(仮想空間)でいくらコメントしても政治は動かせないって事だよ! 

やはり何か動かしたかったら、選挙に立候補して国会や議会で発言するしか方策は無い! 

つまり、ここでのコメントは参考になるが日本は動かせない!無駄! 

でも、皆さん何処へも持っていきようがない鬱憤が溜まってるんだったら、 

SmartFLASHを捌け口にするが良い! 

鬱憤を溜めるとお体に悪いからね 

 

 

 

・そもそも、大阪万博反対の立場としては、吉村の発言も馬場の擁護もあまりにレベルが低くて話にならない。血税を一円たりとも使わず、大阪維新や大阪市だけの財力で開催するなら何しようと、トイレにどれほどの大金かけようと勝手にやれば良い話だが、予算が次々膨れ上がり 

後出しジャンケンの如く予算は膨大な額になるばかり。一部の人間が儲かる利権がらみの大阪万博など大迷惑でしかない。大阪では盛り上がっているのか知らないが、このご時世に血税の無駄遣いの何物でもない全く持って無責任甚だしいだけ。 

吉村も納税者から信任を受けた訳でもないのに調子に乗り過ぎだし、大阪維新は、きな臭い怪しい政党と言う認識しかない。馬場も同じ穴の狢。とにかく、大阪万博など中止で良い。 

 

 

・維新のよさって新鮮さだと思う。この馬場さんはぶっちゃけその辺のただの政治家と同じなので、厳しいことを言うようだが早々に切った方がいいと思う。 

 

 

・あれが大阪流のジョークに入るんなら、大阪人の笑いのセンスは日本一最低だろうね。 

吉村は不服そうな顔で謝罪したけど、馬場は吉村のために頭を下げる度量もなく、あれがジョークと言い張るくらいセンスがないことが露呈しました。 

度量はもう拡がらないだろうから、せめて仲の良い吉本に頼んでNSCでジョークのセンスでも磨いてください。 

恥の上塗りが減るでしょう。 

 

 

・大阪の人達はこんな人達指示してるの?私は大阪の方たちは聡明で頭の回転も早くて凄いって正直思ってたのに。本当にカジノがあった方が良いと皆思ってるのかな?ましてや万博楽しみにされてあるのかなあ? 

 

 

・組織外の人が、擁護した自分の発言を下げられずにこういった行動に 

出るのならまだ仕方がないが、同じ日本維新の会のしかも共同代表。 

それがこの発言でしょう? 

吉村の謝罪なんて、なかったことになるよ。 

二人とも辞任・辞職へまっしぐらかな。 

 

 

・「吉村共同代表が、本心からそういうことを考えて言うような、また行動を起こすような人間でないということは、私がいちばんよくわかっていますから、私としてはジョークの範疇ではないかと思います」 

 

お前に対しての発言じゃないだろが。 

あんたがわかっていても関係ない。 

今度も議論すり替えで誤魔化しを図ったんだろうけど。 

 

 

・言論弾圧に繋がるような言葉は、TPOに関係なく、例えジョークであっても、権力者の立場にある者が口にしてはならない。 

 

維新創設者のあの橋下氏でさえ、そのように指摘している。 

 

まあ、吉村知事が本心から謝罪したかどうかは定かではないが、一応撤回したわけで、TPOに拘わらずNGだったと述べている。 

 

なのに、この代表のオッサンは、ジョークだからOKと相変わらず能天気な発言をしている。 

つまり、権力による差別行為に繋がることが理解できないらしい。 

 

維新議員にハラスメント事案が多いのは、この手の御仁が一時の維新ブームに乗っかって当選して来たからだろうけど、今回の出禁事件で党の体質・正体が露わになった。 

 

今のままなら、この国の将来にとって危うい存在になっていきそうだね。 

 

 

・馬場代表の発言は、セクハラしてジョークやがなと言い訳する上司と変わらない。 

馬場代表は行動力のある人だと思っていたが、 

行動力のある馬鹿 

若しくは慣れない権力に降り回されて自身を制御できない人 

だとは思わなかった。 

このままだと日本維新の会も大阪維新の会も10年持たずに崩壊しますよ。 

 

 

・吉村さん発言も問題だが、もっと問題なになってしまったのが、この馬場発言!党代表がいう言葉か!!! 

大阪流のジョーク?大阪をバカにしているように聞こえる。 

大阪でもこんなこと言わんでしょ! 

こんなのが代表してるから、相変わらず維新の議員は、問題ばかり起こしてるんだよ。 

下もしたなら、上も上で。どちにしても、いよいよ維新のずさんな政党が明るみに出た感じがする。 

 

 

・馬場などは反省もなく吉村の発言をジョークだと言う。此奴は未だ説明もない己の乗っ取り疑惑もジョークで逃げる積りなのか。こんな奴が維新の代表であるが政治を担う資格も持ち得ない。維新は最近不祥事のオンパレードばかりが目に付くがこういう低レベルの議員感覚では全国区は通用しない。 

 

 

 

・大阪のまともな人間は解ってることやけど、維新ってこんなもんやで。大阪万博だって、その後の自民党のリゾートカジノホテルに乗っかっただけや。能登半島地震で大変な時に延期も中止も出来ないのは自民党との約束があるからに決まってるやないか。 

 

 

・逃げた橋下と松井がなぜ乗っ取り疑惑の馬場を代表にしたか?もう維新幹部には統治能力はありません。不祥事政党のレッテルを貼られて幹部も同じで万博も大阪府民には信頼されていません。維新にはまともな国会議員や地方議員がいない。大阪府民は大変だと思う。 

 

 

・いい大人なのに言って良いことと悪いことがわからないのか。ジョークを言って楽しませたいなら誰も傷つかず笑えるものにしてほしい。礼儀を知らないのか 

 

 

・まあ、東京オリンピックとおんなじで、やりたくないと思う者は反対するし、やりたいと思う者は賛成する。 

玉川さんは飯食う都合もあるだろうから反対的理屈を言うし、吉村さんは当然やろうとする当事者として外野からガタガタ言うな的にモノ申す。(ちょっと腰砕けがよろしくなかった。) 

時計の針は右回りに進んでいる。今更、人も金も止めることにはならない。 

ま、せいぜい大勢に影響のないところですったもんだやってください。 

 

 

・大阪府と関西財界が金を出すなら出禁でも何でもすれば良いけど、国税が投入されてる事業に相手が誰であれ出禁なんて言える立場に無いだろう。吉村は口が軽いのよ。 

大阪府の首長ならもっと考えて発言しろよ。 

玉川氏が万博に行くのかどうかは知らないが東京の人間はあまり興味無いと思うけど。 

 

 

・あれが大阪流のジョークというなら 

大阪流のジョークって大した事ないんだね 

笑えなければセンスも感じられない 

あの発言のどこに 

笑いのポイントがあるのかな? 

 

 

・出禁は、権限がなくても権力者は言っちゃいかんよなぁ確かに。でも、玉川氏は、どこまで取材してるのか、ヤフコメが世間一般と思ってるよう発言も多々あるし、テレビから遠ざけられた割に、なにも変わっていないような事を言うけどなぁ。 

 

 

・笑いってね、狭ければ狭いほど面白い。 

関西人はそこのバランスを見て笑いをとりに行くのでそこを責められたらどうしようもないかな。 

ただ相手が不快と思ったのならそれは言った方が負け。 

なので玉川氏は美味しいと思ったのかそうでないのかが全て。 

 

 

・元吉本の大崎さんも維新代表の馬場さんも、お堺の方ですよね。もう少し発言なんとかなりませんかね。 

薄っぺらい感じがしてなりません。世のため人のため働いてください。 

 

 

・この方もトンチンカの代表、ジョークになりません、民意と空気が読めていない代表。維新の会もこの程度の皆様ですから政治家としていかがなものだろうか、 

 

 

 

・吉村さんの気持ちもわからなくはないしネタなのも理解できるけどほぼ撤回しないと許さないレベルの失言。ジョークと言って擁護した後にごめんなさいと撤回されたら擁護した馬場さんはコメント困るわな。 

下手な擁護で墓穴ほった感じね。対応下手だったね。 

 

 

・私は同学年やけど、こんな大阪ジョークなんか聞いたことはありません。この人の地元?大和川以南の人やからか?浪速言葉ではないから?維新語やからか?大阪市内生まれの私したら親の顔がみたい。同じ大阪府人としても恥ずいわな。昔なら親の顔が見たいと蔑まれたやろな。 

 

 

・こんな道理の通らない政治家が、維新の代表だなんて今の政界は質が落ちたと思う。この人、福祉施設の乗っ取りの問題はどの様になったのだろうか。たしか、施設の代表が認知症になり、乗っ取ったと報道があったが。 

 

 

・なぜ撤回したのか良識ある人は 

わかるだろう。 

 

静岡県知事のあの発言から辞職に 

追い込まれた。 

 

内容は違えどそれが自分に降り掛かってくるの怖くなり撤回したのです。 

 

 

・テレ朝の玉川氏側が大人の対応で、維新の吉村や馬場に対してのコメントは一切していない。維新は維新内部や一般のコメ主からの批判で自己分裂を起こして国会でも取り上げられるようになってきた。ガバナンスのない倫理観の無い連中が維新ということを維新自ら発表してるだけだ。これが維新よ。 

 

 

・大阪人から大ブーイング。 

 

そりゃそうだ、大阪には辻元清美を当選させる勢力だってあるし、大阪にも共産党もいる。保守党とかいうのもいる。 

 

そもそも敵が騒いでる。それだけの話なので馬場は平然と擁護してるだけ。 

 

わかるか?もともとアンチ維新の勢力がブーイングしてると見透かされてるのですよ。 

 

さ~アンチ維新の皆様頑張って「そう思わない」に1票を入れましょう。 

それが是々非々の人々の確信に変わる。 

 

 

・維新の連中は大丈夫か? 政治家なら裏表使いわけないとダメ 嘘でも謝る時は素早く 謝ったふりしないと 間違って連立与党に入って大臣にでもなると思えば恐ろしい 外国と交渉なんてできないよ 

 

 

・維新のような新興勢力が伸びようとすると、必然的に守旧派やマスゴミ等の既得権益を堅持したい勢力が揺さぶりをかけてきます。玉川のような左巻きが揺さぶりをかけてきて騒動になっていますが、これにつぶれることなく無事乗り越えてほしいものです。今後も幾度となく揺さぶりをかけてくると思いますが、無事乗り越え、全国展開できたらいいなと思っています。 

 

 

・決して頭が良い集団ではないのだろう。 

結局、俺が、俺がの、自分が一番の集団なのだろう。関西だけの集団でやってください。万博準備で明らかになったように、他地域や全国的に迷惑をかけてはいけないという自覚が足りない。 

 

 

・自身と相反するような意見の個人名出し、笑いを取るためにその個人に威圧発言するのが「大阪ジョーク」なのか? 

東北の人間だが、この件の最初の報道見た時まったく笑えなかった。 

 

 

 

・政権政党を目指している維新代表(党首でしょう)が、このレベルですか。 

いい加減にまっとうな代表を先頭に出さないと。もう飽きてしまったこの政党。 

大阪人=関西居住者も傍から見たら大阪人? いい迷惑だな。 

維新=幹部も各議員もアンバランス。政党の体を為していないのでは。 

自民を過半数に追い込む障害物だね。自民を倒すのはそんなに簡単ではないよ。 

各野党=身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ! 

 

 

・ジョークで通る世の中ではないのよ 

何故、それを解らないかな・・・ 

代表を辞任して 

大阪維新の会は評価が下がってるって 

吉村知事の発言で 

次の選挙、闘えないかと思うが・・・ 

 

 

・多額の税金が使われて建設されているのだから、誰でも自由に参加する権利がある。 

明らかな「差別発言」をしていたのに、擁護するとは言語道断。 

馬場は代表の資格は無いと思う。 

 

 

・橋下さん、吉村さんが 

いなくなっても大阪維新に 

任せられるか、そろそろ 

大阪府民、大阪市民は真面目に 

考えようよ(願) 

地下鉄のトイレと御堂筋は 

綺麗になったけど、 

身近な公園は雑草だらけ・・ 

子どもの医療費が安く 

なっただけで投票したらだめだよ・・ 

 

 

・大阪市民です。全く持って恥ずかしい限りです。特に馬場代表は何かと問題起こしそうで、大丈夫かな。他府県の方、私は維新を支持しておりませんが勢いの有る政党で何かと困っております。 

 

 

・「大阪万博が成功すれば能登の被災地に夢や希望が」と的はずれな事を言っていた人。この言葉もジョークだよな。またもや的はずれな意見、被災地の人々だけでなく大阪府民からの怒りもかってしまった。 

 

 

・維新の皆さん、今のうちに一回馬場氏を思い切り締めておいた方が良いんじゃないの? 

馬場氏含め維新の議員に同じようなことがあった時、馬場氏はまた同じネタを繰り返すぞ? 

それやられたら維新は終わるぞ? 

 

 

・以前は維新は良さそうな政党だと応援してましたけど、自民党にすり寄りだしたあたりからおかしく感じ始めましたね。 

万博やカジノとか含めて感覚がずれてきたのでは? 

 

 

・有識も資質もない本当に情けない男。 東北震災の時「わしは 

九州人で口が荒いけん……」?と言った大臣がいた。 大批判を 

受け辞任。 「つかみ的なことを言うのは大阪人の悪いところ」 

大阪人を悪く言って穴へ逃げ込む論と何ら変わりがない。  

卑劣この上ない。 私も大阪人ですが心外です。 

馬場の悪評が益々増幅する。 これが維新の本性か? 

 

 

・へえ、大阪は洒落にならん事もジョークで済むんだなと思った。 

少し鼻が伸びすぎて調子にのってるのかな?この政党は。 

コメにあった通り、関西の地域政党から脱皮できないのがよくわかる発言でした。 

 

 

 

・この人のこれまでの実績はよう知らんけど、態度だけは大きいな。それだけは分かった。こういう人は信用できない。 

 

 

・まぁ、維新なんてこんなもんでしょ。 

大半は維新の勢いに乗っかりたくて維新を名乗ってる。 

馬場さんも含めてね。 

維新人気だけで投票してると、自分の思いとは違う結果になるのでは? 

 

 

・他者に厳しく身内に甘いことは維新の救い難い体質であり、信頼出来ない最大の理由です。実質第二自民党と化しているし存在意義は既にないと思っている。 

 

 

・大阪は医療も削り、道路の白線は消え、事件も事故も多い。介護保険も日本一高い。府市民・国民の税金を万博・IRにつぎ込んで、誰も幸せにならない。 

 

 

・大阪で圧倒的な人気を誇る日本維新の会。日本維新の会は日本の希望の星です。大阪から日本を洗濯して大日本帝国を復活させて下さい。 

 

 

・要は、吉村氏の謝罪はあくまで表面的なモノであって、本心ではないと。 

某静岡県知事と一緒という事で。 

世間があまりにうるさいから「取り敢えず、謝っとくか」って感じだな。 

 

 

・そのSNSでは「12日中に万博中止を判断したら違約金が安く済む」とかヘンなキャンペーンが賑わってたけど、大きな盛り上がりを見せないどころか至って平常運転のまま蓋を開けてみればこの程度ってことが証明されました。 

 

 

・大阪人自身が嫌う「高い」価格の入場料。入ってもよく見れもしないコスパの悪さ。先ず持って最新技術?早晩世の中に順次出て来る製品。大阪府が儲かるだけ。行かんよそんなとこ。 

 

 

・「大阪流ジョーク」で何でも済ますことが、大阪では受けるのですか?江戸っ子の私には理解できません。 

 

うちの選挙区にも、維新の候補がいますが、投票できないですね。 

 

 

・何で結び付いてのかわかりませんが  

本当に身内にはお優しい政党な様だよな。 

不都合な真実には目もくれないで・・・ 

 

言葉が政治家の発言ではなくお友達レベルの発言だよな。 

目を覚ませ!大阪府民! 

 

 

 

・やはりこの維新は大阪だけで充分だな。馬場も全く呆れた発言だ。 批判した事が都合悪いと?ジョーク?もっと悪い。こんな政党はいらない。トップ二人が政治家としては考えも知識も自分勝手で失格だ。 

 

 

・普通にジョーダンでそんなつもりなかった 

 

イジメしてる側の無神経な言い訳と同じです 

維新の党としての本質と捉えるべきじゃないですか 

 

 

・大阪では普通のジョークみたいに馬場伸幸は言ってるけど、その擁護のせいで、大阪市出身者がものすごく肩身狭い思いをしているとは思わないの? 

 

 

・私達大阪府民にとっては 

府と市の二重行政を改善した 

維新の功績は大きい 

これは歴代の知事、市長では 

できなかったこと 

これは現実ですね… 

 

 

・維新は、自分たちの悪行は棚に上げ、口論で相手を落とすことしかできないよ…だから、非常に口が悪い… 

なお、大阪維新の会ではない全国区の維新の人たちは、人気にあやかっているだけで、最も口だけの人たちとしか感じていない。中身がないんだよ… 

 

 

・吉村知事当人も言われてしょうがなく謝罪コメントを出しただけ 

謝罪の気持ちはないと感じたので台無しにもなっていない 

 

 

・ジョークかどうかは言った本人や仲間が決める事ではない。 

言われた本人と有権者が決める。 

 

 

・馬場の「ジョーク」って言うんだったらあなたの「社会福祉法人乗っ取り」もジョークですか(笑)吉村氏よりもまず自分の疑惑疑念を解消するために会見を何故開かないのだろうね??ひょっとしてやはり「のっとり」ですか!! 

 

 

・つかみ的なことを言うのが大阪人の悪いところでもあると思う 

 

兵庫県民の私には全く意味が分かりませんね 

大阪の方はジョークで済ますのかな? 

 

 

・馬場さん貴方は政党の代表だと認識していますか? 

党員や支持者の事を考え無い発言で要らない事は言うが自身の疑惑はダンマリでは困った代表です。 

 

 

 

・これから維新にはジョークでいいってことですね。今度からは何を言われても噛みつかないで下さいね。自分でその権利を放棄したんだから。 

 

 

・以前維新支持してましたが、万博はじめ最近の案件みていたら、この政党危なっかしいなあと思ってしまいます。 

 

 

・>場の雰囲気を盛り上げようとサービス精神が出てしまって 

 

人を小馬鹿にして、場の雰囲気を盛り上げる 

これも維新スピリッツか? 

 

まあ、それで盛り上がる方も 

どうかしてるが 

 

それに 

コイツが「大阪、大阪」と言う度に 

大阪の悪いイメージがますます悪くなる 

勘弁してくれ 

 

 

・メディアの能力が・・・? 

そもそも吉村は謝罪していないし。(橋下に言われたので謝罪すると言っているが頭もさげていない) 

メディアが 頭も下げない謝罪など口先だけだ。と教えない不思議さが・・・。 

 

 

・いつみても信頼感が持てない態度に言動。何故大阪ではそんなに人気があるのだろうかと疑問に思う。 

 

 

・静岡県知事の発言と悪質性については、さほど変わらないと思います。 

辞任が妥当だと思いますが。 

 

 

・維新の会はよく品位・品格がないと言うが、馬場代表はおまけに知識・教養もない?!もう少し地域政党で頑張るべし!! 

 

 

・はあ・・ 

 

大阪人ですが、大阪人皆が維新を推しているわけではないことを言っておきます。 

 

大阪の第1党がこれじゃ恥ずかしいです。 

 

ただのおっさん陽キャラ集団ですね。 

 

 

・私は、自民党の議員は全く信用できないが、維新の会の議員はそれ以上に信用できない。 

うまく説明はできないが、自民党以上に胡散臭い匂いがする。 

 

 

・維新なんて、橋下のおかげで、ここまで育ってきた。 

彼がいないとなんにも出来ない政策もない問題だらけの現在の維新。 

そろそろ解散・解体したらどうですか? 

 

 

 

・「維新」に投票をしてきた支持者たち へ 

 

今の状況をちゃんと見てるか??? 

 

もう一度、冷静になって考え直してみなさい・・・答えが出るから。 

 

 

・軽口や愚痴も言えないような状況が良いとも思えないので個人的には、わざわざ謝罪しなくても良いと感じる。 

週刊誌が販売数売れれば何を書いて裁判で負けてもペイできるのと変わらないように感じる。 

(万博には反対だけどね。) 

 

 

・馬場はダメだな。面白い話も、政治家として説得力のある話も出来ない。 

何で政治家やってんの? 早く料理人に戻れよ。 

 

 

・この人自分個人の事を大阪絡みにして喋ってるけど、大阪ってこれで通用するの?、これが標準?、私が大阪人だったら迷惑だよ。 

 

 

・最近は、政界、財界のおえらいさんが謝罪、発言取り消しが多い。又、馬場の様な自分が偉いと勘違いした奴も多い。 

 

 

・吉村府知事の今回の謝罪記事を見て、本当に驚きました 

吉村府知事は「玉川徹は禁止と言うたろうかな」という例の発言について、決して謝罪してはいけなかったと考えます 

 

炎上後の吉村府知事の「撤回しない」との考えを受けての 

 

日本維新の会の馬場伸幸代表の「イッツ・ア大阪ジョーク。わからんかな?」 

日本維新の会の藤田文武幹事長の「許容範囲内ではある」 

大阪市の横山英幸市長の「何が問題なのかちょっと分からない」 

 

その他にも、市井の維新支持者の人々み含め、吉村府知事を正当化する強引な発言の数々 

 

それら大勢の人達の想いを踏みにじり、卑劣な保身に走った今回の吉村府知事の謝罪発言、とうてい許せることではありません 

この突然の裏切り行為に、いきなり梯子を外された人達は、今とても怒っていますし、同時に失望し、悲しんでいます 

 

繰り返しますが、吉村府知事はこの件について、決して謝罪してはいけなかったと考えます 

 

 

・いって言い事、悪い事。いっていい人、悪い人。いって言い時、悪い時。これがわからない人は政治家になる資格はありません。 

 

 

・こんな奴がある限り国政政党にはなりゃしませんし、応援演説で東京来た時にどれだけ自分らが田舎者か吉村と教えてやる。 

 

 

・所詮は橋下・松井の太鼓持ちの、ファミレスのおっちゃんよね… 

もう少し賢く行動できんのかね 

 

 

・吉村の軽率な発言を嗜めるのが馬場のはずだが逆に燃料投下するとは…ここにこの党の危うさがある。 

 

 

 

 
 

IMAGE