( 159386 ) 2024/04/13 15:31:46 2 00 住宅クローゼットで赤ちゃんの遺体を発見 16歳の高校生の少女を逮捕「自分で出産した」 愛知県安城市メ〜テレ(名古屋テレビ) 4/13(土) 7:35 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/bfd27928ff224350dca44dabe6010cdeeb5653ee |
( 159389 ) 2024/04/13 15:31:46 0 00 メ~テレ(名古屋テレビ)
12日夜、愛知県安城市の住宅で赤ちゃんの遺体が見つかり、母親の16歳の高校生が逮捕されました。
警察によりますと死体遺棄の疑いで逮捕されたのは安城市の高校生の少女(16)で、3月中旬ごろから4月12日午後7時40分ごろまでの間、自宅クローゼットに男の子の赤ちゃんの遺体を放置した疑いがもたれています。
少女は容疑を認め「自分で出産した」と供述しているということです。
少女の母親が12日夜に警察に通報し事件が発覚、少女への任意での聴取を経て13日午前5時すぎに逮捕しました。
警察は事件の経緯を調べています。
|
( 159390 ) 2024/04/13 15:31:46 0 00 ・母親だけが逮捕されて父親は罪に問われない世の中。 母子手帳を書く時も、女性のみ過去に妊娠したかどうかの経験を書かされますが、 男性は何も書く必要が無いというのはおかしいと思う。 男性にも責任はあるはず。
・望まぬ妊娠をしたのであれば、親に知られるのが怖いとは思うけれども児童相談所に相談してほしいです
今は新生児委託制度がありますから、周りに知られないところで出産し、本人とは会うことなく赤ちゃんは里親さんのところへ預けられます
里親さんは誕生前6ヶ月からマッチング・準備を始めていますので受け入れ体制は万全です
当事件のように命が失われることなく、里親さんのところで温かい家庭養育が為されていくわけですから、ぜひとも新生児委託を知ってほしいと思います
・彼女は未成年であり、高校生がひとりで出産し、死体を遺棄した。 とても不自然な行為です。その行為によりつみびととなりましたが、行為を起こした理由こそが問題なのかと思います。 同様な事件はこれまでも何度か起きています。多くのコメントにもそこを解決していくことこそが重要なんだろうとあります。大人が、社会が変わっていかないといけないと強く感じます
・私は初産29歳でしたが、病院で出産でも めちゃめちゃ怖かった 独りで16歳で出産だなんて怖かったでしょうに、、 親御さんはどうしてたのか 男はDNA 鑑定してでも責任負わせるようにしないと そうでないと本当の意味で平等ではないでしょう
・こう言った事件が起こる度に色んなストーリーが頭に浮かびますが、事実がどうであれ10ヶ月も心身ともに不安と恐怖を抱いたまま出産した女性だけが責任を取らされるのはやはり腑に落ちません。その前に相手をどうにか引っ張ってきてくださいよ。 本当は赤ちゃんポストや秘密出産なんて無いのが理想ですが、こうして命が失われるくらいなら本当に必要とするこの子みたいな人がほんの少しの勇気だけで命が繋がれる方がいいです。国はそう言った病院を支援してくれよ。異次元の少子化対策どこ行った。
・このような記事が出て注意喚起にはなりますが、後々どのような経緯でそうなったかが知りたい。色々なパターンがあるはず。そこを知らせていかないと今の若い子たちへの注意喚起にはならないと思います。
・いつも思うがこういうケースの場合、なぜ母親だけしか逮捕されないのか? DNA鑑定で父親も特定して逮捕されればいいのに。 法改正してほしいよ。 恐らく望まない妊娠で親にも相談できなくて赤ちゃんだけ大きくなって…というパターンだろう。 誰かに相談できれば堕胎のことや里親のことやいろいろ助言してくれる人がいたかもしれない。
・自宅で一人で産んで心細かったでしょう。ご両親は妊娠に気付かなかったのかな?周りに相談出来ていたら養子に出すとか、自分で育てたいなら支援の紹介とか、選べると思います。 怒られるし悲しませると思うけど相談!
・16歳が自宅で赤ちゃん1人で産んだの…。どれだけ、怖くて痛くて仕方なかったんだろう。せめて、赤ちゃんの命が助かったら良かったな。命が助かってれば、その後は施設などになんと入れた。里親なんかの希望もあった。胸が痛い
・先日15歳で出産して、同い年の父親が1年ほどで逃げてしまいましたが、母親が一人で育てていく決意をし、その子供が小学生になるという記事を読みましたが、それとは真逆の事態ですね。
そして父親はどうしたのでしょうか? 遺棄したのは母親だから母親だけを逮捕ですか? 父親が未成年or成人を問わず父親を探し出して、逮捕云々は別としても、事情を聞くべきだと思います。
・この手のニュースはいつも母親が無事なケースの話しか聞かないが、1人でひっそりと母子共に亡くなってしまったケースも沢山あるんじゃないかな…? 私は2人子供いますが、1人で出産するなんて壮絶すぎる。もっと自分を大切にしてほしい。。
・15歳で中3で出産した子が周囲にいましたが、養子に出すと産む前から決めてて実際そうされました。が、多分、成人して結婚出産したらその子の事を思い出すでしょうね。実際生まれて抱っこした時に養子は決めてるけど実際別れるのは寂しいですね、と言ってたそう。確か1週間で退院とともに家に連れて帰らずに貰われていったと思います。小学生になる頃だと思います
・子供にまでは、不同意による性交渉が罪になるという考え方が浸透していない。 つまり法律で守られているという考え方が無い。
相手が不機嫌を示せば今後の付き合いに影響したり、仲間を集められてイジメられるかも知れないので仕方なく応じる事もあるかも知れない。
・子供が子供を産む、言葉だけは簡単だが、これまで筆舌しがたい日常と感情があったと思う。
こういう事件の時、いつも思うことだけど、少女の周りの人達が誰か一人でも気がついてあげられたらもっと違った結果になっていたかもしれないが、難しいことなのかな。
鬱陶しがられても、繰り返し繰り返し何度も子供と会話するしか方法は無いと個人的には思う。
・DNA鑑定で父親を特定できないものか、相手側の男性ともしそれが未成年なら保護者にも責任があるでしょう。
出産は本当に苦しいです、、、陣痛の痛みは意識を失いそうなほど強烈ですよ。 叫ばずにはいられない、幼い少女がたった一人で子供を産むなんて、驚きよりも悲しい気持ちになりました。出血と痛みと泣きながら壮絶だったでしょうね。。逮捕ではなくて、心のケアをしてあげてほしいです。
・この手のニュースが多く、大変悲しいです。 先日、女児を出産したばかりです。 訳あって立会いなしの出産でした。 一人で出産する気持ちは少しは分かるかと思います。 誰にも相談できず、痛く、苦しい…そんな中出産する。 かなり辛かったと思います。 でも、赤ちゃんには何も関係ありません。 どんな理由があっても、親の都合で赤ちゃんの命を奪ってはいけません。 相手の男性も一緒に罪を償っていってほしいです。 このようなニュースがなくなることを願ってます。
・年齢のことを思うと望まれた妊娠ではなかったのかなと思います。(真実は分かりませんが)
子供は1人では出来るわけではないので、性交渉するのだったら男性側にもきちんと責任もってもらわないとなりません。避妊したって妊娠する可能性もあります。きちんと授業などで妊娠、出産や避妊のことなど教えたりしないと、こういうことが増えてしまうでしょうね…。生命の誕生って素晴らしいことです。子育てってとても大変ですが、愛おしい我が子の成長見るのは本当嬉しいことです。
こういう事件は男性側にも罪を問うべきだと思います。女性だけって言うのはちょっと納得いかないですね…。都合悪ければ男性って逃げられますもんね。女性は十月十日、自分のお腹で育てないといけないですからね。男女平等なんて日本は全然なってません!!
・16歳の少女と言っても色んな人がいますし、その親は気付かなかったのかと思うけれど、いろんな家庭があるものですからなんとも言えませんが、 ただ子どもの命をなんとか救ってあげられなかったかと思うばかりです。 赤ちゃんは、こっそりでも預けられる場所があると知ればなんとか救えなかったかと。 すべての病院が一旦、赤ちゃんを預けられる場所となってくれたら、それが救いにつながるかもしれない。
・再来月には親になることを考えるとこういうニュースは色々考えさせられる。 性教育、と言うが、学校等で教えてくれないのなら家庭でちゃんと教えて、恥ずかしいことでは無いと認知させるのが親の勤め何じゃないかな、と思う。 幼い子への性犯罪もあるから、何も分からないまま犯罪に巻き込まれる可能性もゼロじゃないし、物心つく前から教えていつでも相談出来る家庭環境をつくることも予防策のひとつなんじゃないかな。
・この子の家庭環境はわからないけど、高校生なら性教育を、授業の一貫として取り入れた方がいいと思う。 万が一望まぬ妊娠をした場合の相談先も含めてね。 アラ還の私達の時だって、中高生になったら、異性との付き合いって、どんなんだろうと、恋愛漫画などで、想像を膨らませたものです。 今なんか、もっと自由になっているんじゃないかな。 妊娠可能な年齢になったら、キチンと教えてあげる事って、すごく重要だと思うし。 母子手帳はおろか、病院に行くことさえ出来ない妊娠は、生まれてきても幸せになる可能性は極めて低いかと思う。 中絶は勧められるものではないけれど、当たり前の暖かい家庭に迎えられるのではないなら、 お空に返してあげるのも、ひとつの選択肢だと思う。
・少女のお母さんが通報して発覚した事件。 お母さん、驚愕して悲しくて怖くて情けなくて仕方なかったろうに、 よく通報されました。 娘さんがお母さんに妊娠を伝えられなかった気持ち、わかります。 たぶん彼女も怖くて寂しくてどうしようもなくて 事実を認めないように見ないように毎日を過ごしてきたはず。 これからどうなるのかわからないけど、父親捜しとはまた別に、 お二方がそれぞれの先の人生に向けて前向きに仕切り直しされることを願います。
・16歳の少女も赤ちゃんも気の毒。私は産婦人科で、3日前に出産したばかり。出産直前にはストレスから嘔吐、出産した翌日から自身の体の痛みがある中で、首はグラグラ、壊れそうな儚い存在の赤ちゃんの取扱に、病院の手厚いサポートがあっても、心が折れそうです。そして、退院後のこれからのことを思うと、不安で夜眠れない。夫と親に支えて貰える私でさえも不安を感じています。 少女は、妊娠期間中、そもそも肉体的に負担が大きい状態で、支えてくれる人、相談できる人、安心させてくれる人、親がいても頼れ無い状況、精神的に16歳の少女が抱えるにはあまりにも過酷です。そして、殺めてしまった赤ちゃんは、産んでくれた母に命を絶たれて、辛かっただろう。どうしたら、少女と赤ちゃんを救えたのか、そうなった時に、どう対応するのか、未成年の妊娠を責めるよりも、支えて助ける風土と環境整備が必要だと切実に感じます。
・高校に入ると妊娠したという話が聞こえてくる。 ただ彼女がいるというステータスほしさにインスタで他校生との出会いを探しすぐ付き合い、飾りみたいにぶらさ下げて歩く。 16歳でキープ、二股、好きじゃないけど付き合う、そんな子を沢山みてきた。 実際、SNSでインスタの出会いが美化されすぎているがその怖さも伝えてほしい。 相手も逃げて親にも言えず16歳で1人で悩み出産したと考えると心が痛む。 関係を許した本人にも責任があるが絶対に相手にも責任を追わせるべき。法にかからないと命の重さなんて若い子達はわからないと思う。
・この子の親は娘が妊娠していることに気づかなかったのかな?早産で生まれてしまい、お腹が目立つ前に生まれてしまったのかな?小さな命がなくなったのはとても残念だが、この子も一人理由もわからないまま痛みと出血、赤ちゃんが出てきて、怖くてたまらなかっただろう。そこまで誰にも気づいてもらえなかった環境が残念に思います。自分の子どもも思春期。うざがられても、しっかり口出しをし、会話をし、目だけは離さないようにしておきたいと思います。娘だけでなく、息子の方も。
・逮捕じゃなくて違う支援か法律があって欲しいよね。じゃないと命が守られないし。 この子が生きられるはずの命を絶ってしまったのは間違いないけど、この子だって命の危機だったはず。 せめて20歳までは駆け込み寺のような充分に医療やその後のことが相談できるような施設を作って欲しいね。それと性教育ね。 逮捕に心が痛い。 もう充分に痛みも苦しみも恐怖も味わったんじゃないかな。
・子どもが欲しいと願ってる人が多分沢山いると思われるし 赤ちゃんを引き取り育てられる施設も有ると思います。 少子高齢化の現在は尚更生まれてきた子供は宝です。 そんな時このような悲しいニュースが流れると残念な気持ちになります。 どんな事情が有っても、妊娠が恥ずかしいとか、悩みにならないような 風潮、公的支援がもっと充実してほしいなと思うばかりです。 経緯は解らないけど、少女には心新たに幸せになって頂きたいです。 それにしても相手となった男性は調べる必要はありますね。
・いたたましい事件である。 ただ、16歳の少女にとって自分で出産は辛かったと思います。 子供を作った男性の責任が問われないのが納得できません。 少し話は変わりますが、離婚後のシングルマザーで元夫から養育費が支払われなくても罪になりません。 僕は、男性ですが子供に関しては、未婚、離婚を問わず男性にも責任を負わせる仕組みに変えて欲しい。
・大人たちも生きるのが必死な中、少子化で子どもを増やしたい日本。こうなると社会で子どもを育てていかなくてはいけない。スマホから16歳の子どもが信頼を寄せて相談出来る公的な場所があったり、義務教育の早い段階から年齢に合った内容で、相談先や、何が犯罪になってしまうのか?を授業にして必履修、確認。動画世代の若い世代が作ったアニメなどから始まり受け入れやすい動画を回数鑑賞するだけでも記憶の片隅に残ればいい。中絶時の小さな胎児が叫ぶような動画を見たことがある。生命と責任。人によって感じ方が違う性欲とは?それをどう扱えばいい?これは年齢に応じたポジティブな解決法を大人が色眼鏡を持たずにキッパリと伝え導くことも大切。保健室という子どもたちが頼りやすい機能を更に拡げて欲しい。小学校に保健室を二箇所作る、先生のタイプが被らない等。不登校、別室などの対応の一環も担う保健室はメンタルケアの核としても重要。
・ネットで間違った性知識を得た若者が、避妊もせず互いの快楽のために体を重ねてしまう現状に、どういった対策が必要なのか改めて議論する必要があるだろう。自宅でひっそりと出産してしまうケースは度々あるが、臨月を迎えた妊婦となった少女の身体の異変に気付かない周囲の人なんていないはず。家庭環境にも問題がある子がこういったケースに巻き込まれやすいのも事実。完全にゼロにするのは不可能に近いが、法改正等で未然に防ぐことも可能なのかもしれない。私たちはこの実態をより注視し、少子化同等の対策を考えていかなければならない。
・一個人じゃなく社会全体の問題として捉えないといけない。彼女の妊娠を気付かなかったまわりの大人や相談先のなかったこと、社会としてどう取り組めるかが大事だと思うし、彼女の心の傷のケアもしてあげて欲しい。
・お母さんも16歳。誰にも相談出来ずに 1人で産んで凄く怖かったと思います。
あの痛みを耐えて赤ちゃんを見て ますますパニックになって。 お母さんも赤ちゃんも被害者ぢゃ ないのかな、、
相談出来る場所があって、 産んだ瞬間ホッと出来る空間があるだけで 一瞬だったとしても赤ちゃん可愛い!と 思える空間があったとしたら 手にかけなかったんぢゃないかな、、。と 信じたいです。
3月頃出産となると15歳の時に相手と関係を持ったって事ですよね。 相手は分からない。では あまりにも不公平すぎる気がします。
・性教育、簡単な説明で終わりは辞めてほしい。 昔、産婦人科に働いていた看護師さんと知り合いで、その人から墮胎のことを詳しく教えてもらった。 「人の形をしてない小さな赤ちゃんが必死に器具から逃げて逃げてと生きたい意思だけは伝わる。だから、簡単に性行為をしないで…簡単に堕ろせると思わないで…性行為は命を宿すことを忘れないで…絶対に軽い気持ちでやらないで」 と教えてくれました。 この教えだけは男女関係なく教えて欲しいと思う、今なら墮胎の動画ある、実際に見せて、産むなら育てられる覚悟はある?堕ろすなら人を殺す覚悟はある?と伝えたい。
・DNAで父親わかるように全ての人間のDNAを、提出義務化してほしいですね、悪いことしなければ気になるようなことではないのに、ある程度わかったりするなら父親も逮捕するべきです法律を変えましょう、それに裁判の仕方も考え直すべきです、今からでも遅くないです。子どもへの犯罪をなくすためにも改善は急ぐべきです。子供家庭庁はこういうことをやらなくてどうするんですかね、お金を得ることしか考えず働かない加藤さん他にできる人いるので給料はもらわずやめてもらいたいです。
・どんな背景があってのことなのかは分からないが、16歳の子が1人で色んな思いを抱えたまま妊娠期間を過ごし、あの壮絶な出産をしたのかと想像したら心が痛む。お腹に自分の子がいるわけだから、長い期間ずっとずっと良いも悪いも色んな思いを抱えたと思います。遺棄をしたことに責任はあるけど、この子のケアもしてあげてほしい。
・この少女はどれだけ不安だったのか。どれだけ辛く、どれだけ苦しかったのだろう、と思わずにいられません。
知識が足りなかったかもしれませんし、相談できる場所もなかったのかもしれません。
法的には「逮捕」となってしまいますが、どうか少女の心のケアをしっかりしてあげて欲しい。
とても悲しい事で、亡くなってしまった赤ちゃんの命は元に戻ることはありません。
このような事が起きない世の中になって欲しい。しっかりと教育することが先決だと感じました。
・16歳の高校生の少女は人としてやってはいけないことはしたが、周りに相談できる頼れる大人がいなかったと思う。 その少女に両親がいると思うが、頼れる大人ではなかったと思う。 その両親が頼れる大人だったら、こんな事件は起こっていない。 私の高校の先生の体験談ですけど、ある女子生徒が妊娠したと親と相談できずに先生と相談しました。先生はその子と一緒に親と相談し、中絶することを決めました。その先生は女子生徒と病院まで付き添い、無事に終わりました。その女子は精神が安定し普通に暮らすことができました。相手の男子は反省の色なしで俺は関係ないと無責任な対応しました。最後に先生は絶対に無責任なことはするなと注意深く教わりました。 16歳の高校生の少女に相談できる頼れる人がいたら、事件は起こらずに普通に暮らせたと思う。
・死体遺棄って紛れもない犯罪行為だけど、乳児死体遺棄が後を絶たないのは男側が簡単に責任逃れできる今の仕組みがあるからだと思います。 このような事件のときに、子の母親だけでなく、母親の妊娠に直接因果関係を持ってた男を特定して母親と同等の罰に処すべきです。
・事態に対して逮捕は仕方ないけど、そこから先の人生を誰が立て直してあげられるか、そこを社会が考えないといけなくなってないだろうか。 送検されても家裁送致の上で保護観察だろうけど、高校は多分退学になり、そこからさきの人生は、普通には進めないから、親に加えて第三者のアドバイザーが、中途入学とかをフォローする仕組みを作ってあげたらどうか。
・親に怒られるが1番に来るのではなく、どうしたらその子の命が守れるかを真っ先に考えるような教育しないとこの問題はなくならない。また、本当に避妊をすることが普通と考える教育も必要。どちらも男女問わず教育すべきだ。少子化の中、産む子がいるなら、誰の子というのは関係なく社会はできるだけ温かく命を育てる仕組みを作らないといけないと思う。勿論育てることができる人は育てるべき。その際も多くのサポートが受けられるようにしないと、少子化は止まらないでしょう。
・この少女もかなり悩み苦しんだのではないかと察します。そしてこの手の事件で相手の男性の責任についての意見が出てきますがそもそも責任取れるような男性ならこんなことになる可能性は低いのではと思います。男性の責任論の前に責任を取れないような男性に近づかない方が現実的ではないでしょうか。子供の頃は誰とでも仲良くですが大人になるにつれて相手を選ぶ事を学ぶのが大事ですし。
・こういう場合は父親の男が居るわけで・・・ とはいえ、経緯が不明でしょ、適当に遊んでできた場合もあるし、お金欲しさとかもあるし、純粋なものばかりではない ただ困り果ててなら親だっているし、相談所もある、ネット社会の時代だからこそ助けになる機関もあることがわかる、悩まず相談することが一番重要だよ。
・少女が死体遺棄に及んだことは許されず、今後の捜査結果にて決まる処分を受けて罪を償うべきではある。
だが、その一方で、彼女の相手の男はどうなのか? 仮に死体遺棄に関与がなく犯罪に問えないとしても、少女を妊娠させた上、死体遺棄をせざるを得ない状況に追い込んだ道義的責任をどう考えているのか? 妊娠を知らされなかった可能性も否定はできないが、異変に気づかなかったり、あるいは気づいだとしても無責任に放置したのではないか?とも考えることもできる。その辺はどうあれ妊娠の事実は変わらず、それに責任を持つべきで、無責任な姿勢は強い非難に値する。
また、少女の親族は気づかなかったのか? 気づいていたら結末は違ったのではないかと悔やまれる。
少女の行為は許されるものではない。だが、法の罰以上に重い十字架を背負い、心身の傷も大きいのではないか。 今回の件は少女を罰するのみで終わらせてはならない。
・出産ってすごくリスクがあることだから、この少女自身の命を失っていた可能性だってある。決して許されることではないけれど、この少女の身体が無事で良かった。 きっと命を失うリスクなんて考えてなかったんじゃないかな。未成年に対しての性教育では、その点についても強く伝えていかないと、と思う。
・少子化が叫ばれる中でこういう事が起きるのが胸が苦しい
30代40代になっても子供を産む体験がない人が多い今の現状として少女と呼ばれる世代の人が産むことに抵抗を覚える人が少なからずいるが、でも生物としては何ら普通なのではと思う。
やることをしっかりしてなければ子供は産めないのは当たり前なわけだが、16歳でもぅ性を謳歌してる実情として、国としてはもっと子供を国民を増やしたい現実もあるわけだから、教育現場での性対策や若い年齢で産んだ場合のケアとなる支援や制度なんかを国は大々的にやってほしい。
・アメリカの番組で、高校生とかで出産した子たちのドキュメンタリーがあったな。 同級生は高校生活を謳歌しているのに、自分は子供の世話…という葛藤している内容でした。 後悔している子もいれば、今が幸せと言う子もいました。
性教育の授業で、紙媒体だけじゃなく、映像で色々見せたらいいと思う。 堕胎処置の映像とかショッキングかと思うけど、それくらいの覚悟を持って性行為をするならしなさいと。 もう今の時代、妊娠したらどうなるかってことも教えないとですね。
・こんな事件の度に男性は簡単に逃げて女性だけが責任を負わされることに理不尽さを感じます。妊娠は双方に責任があります。母親だけを罪に問う(責任を押し付ける)のではなく、父親にもそれなりの責任を持たせる社会になって欲しいと思います。 亡くなった赤ちゃんのDNA鑑定をすれば父親はわかると思います。事件の捜査としてちゃんと父親を探して、両親双方に責任とらせないと赤ちゃんがかわいそうです。
・子供は勿論、16歳の親もかわいそうだと思う。
国は子育てのためのお金を出すとか言ったって、そもそもこの親のように学校があったりすれば資金援助があっても育てることはできない。 周りとの関係性、不安も沢山ある中で怯えていただろうに。 少子化を本当に解決したいと思うならば子供を買い取り育てる制度を導入するべきだと思う。 毎年10万件を超える中絶手術が行われているけれど、この中の何件が救われるだろうか…とさえ感じる。 今回の親も犯罪者になる事もなくまた新たな命を授かる機会があったかもしれない。 子どもは生きて大きくなることが出来たかもしれない。
16歳を犯罪者にすることは簡単だけれどそういう簡単な問題ではないように感じる。
・父親にも責任をとらせる法が必要ですね 今なら少なくともDNA鑑定技術でほぼ確定でその子の父親かどうか判別できます また、女性はもう少し若くても妊娠可能なので、全くそういう事を無いものとしたような教育も問題だと思います(特に男子になにもしてない気がする) 最後は、やはり緊急避妊薬が普及しないといけないかと思います
・望まれずに産まれてきた命を守る事も少子化対策のひとつだと思うんですが。熊本の「赤ちゃんポスト」のようなものを全国的に制度化できないものでしょうか。 無責任に子作りする若者や、引き取り手のいない赤ん坊が激増したり問題山積みだと思いますが、死ぬ為に産まれてくるような悲劇よりはマシだと思います。 いくら子育て支援を充実させても、親が育てる気が無ければ意味がありません。
・私にも16歳の高校生の娘がいます。なので、とても他人事とは思えず…。1人で産む…って、とても怖かっただろうし、痛かっただろうな…不安だったろうな…って思いました。親に側にいてもらいたかっただろうし…。親に言えば怒られるかもしれないけど、私は親の立場として、そんな大事な事を話してもらえない事にショックであり、打ち明けてもらえないほど、親として信頼されていないのか…と、思ってしまいます。そして赤ちゃんの父親は、なぜ罪に問われない?なぜいつも、産んだ母親ばかり罪に問われる?子どもに対する責任は、両方にある。子供は男女がいなけりゃ出来ないのに、なぜ母親ばかり…。ホントに腹立たしいです。この少女に、罪を償い、亡くなった赤ちゃんを忘れずに、でも、いつか幸せな家庭を築いてほしいと、心から願っています。
・16歳で妊娠がわかって、誰にも相談できず、どんどん大きくなっていくお腹を隠し、つわりもあっただろうしマイナートラブルもあっただろうし、家族にバレないように陣痛を耐えて出産をして、出産後の後処理も自分でして、ぜーんぶ自分でやってどんだけ辛かっただろうか。。。想像するだけで不憫でならない。母親を責めるわけではないけど、自分の娘が生理が来てないことに気が付かなかった?妊娠してすぐわかったとしても、中絶できない週数で妊娠がわかったとしても、いろんな選択肢があるから、両親に相談できなかったら(未成年なので最終的には伝えるけど)、保健室の先生でも産婦人科でも役所でも、陣痛きてからでもいいから、こういう悲しいことになる前にどこかに相談して欲しいです。
・悲しいニュースですね 少子化の現代において子供が生まれることはめでたいことなのにそれを隠したくなる社会が今の日本です 確かに高校生が出産することは精神的にも経済的にも厳しいかもしれません でも何とかして育てる道はあったと思います 遺体を発見して気付いたということは家族は妊娠にも気付いていなかったということかと思いますが、子供に対して関心が低かったのでしょうか 相談もできない家族関係だったのかもしれません こんな悲しい事件を起こさないためには命の尊さをもう少し教育していくことや未成年の出産への寛容な社会づくりが必要だと感じました
・母親は不本意な妊娠だったかもしれない。しかし思うのは、こうした社会的に否定され経済的な基盤がなく生まれた子供を、優しく受け止める風潮や仕組みが日本にはないんです。だからこの女性は隠れて出産し、そして子供は死んだ。
このようなことの責任を母親だけに押し付けるのはよくないです。 少子高齢化が問題だと言いながら、子供ができたことの責任は親に押し付ける。この状態が続く限り、子育ては厳しく、出産率は上がらないでしょう。 婚外出産の多い先進国は少子高齢化の進行も遅れているそうです。
どのようにして生まれた子供でも、社会の未来を紡ぐ宝である。そう肯定的に受け止める風潮を醸成し、社会保障で支える仕組みを作ることもまた必要ではないでしょうか。
・赤ちゃんポストを全国展開すべきだと思うよ
まず優先されるべきは産まれた子供の命 誕生に至る経緯なんて子供には何の責任も無いんだから
それと養子縁組が活性化するような法改正も必要だと思う
・相手の男性も罪に問われることになれば、男性側も安易に性交しようとならなくなるのでは?何も考えずただやって、後のことは何も考える必要がないから、こういう事件が減らないんだと思います。 精神的にも身体的にも辛い思いをするのが女性だけにならないよう、変わってほしいです。
・その子にとって産婦人科を頼れなかった事は辛い選択の1つだったでしょうね。女性の味方であるべき産婦人科が信用出来なかったっていう事でしょう?病院が信用されなかった事に対して、全国の病院側も重く受け止めるべきだと思ってました。 熊本の慈恵病院みたいに、赤ちゃんと未成年の母親を守る制度が全国に広がればこんな痛ましい事件も減るのに法律が進まないね。 そもそも、教育の中で産婦人科がどういう立ち位置にあるのか知らない未成年の子が多い。原因はそこからだと思うんだよね。病院に行ったら先生や看護師は確実にその子と赤ちゃんを守り助けてくれる。そこを認知させるべきだと思う。
・自分がこの子の母親なら、1人で産んだ娘をまずは慰めたい。人に話さずに1人で産んだなんて苦しかったと思う。私ならなぜ気づいてあげられなかったのか母親として自分を責めると思う。この女の子だけを責めないで欲しい。そして亡くなった赤ちゃんのご冥福をお祈りします。
・16歳で身ごもり、誰にも言えずに一人で出産したのは気の毒だ。 避妊をしたのか?失敗したのか?両親や相手は気付いてなかったのか? 詳細が分からないから主観的な意見が飛び交いますね。 実行した彼女だけが罪を背負うのは同性として心締め付けられます。 どうか、男性にも生命の責任を負わせる制度が出来て欲しいです。
・成人ならともかく、16歳の高校生だと同情する部分もある。大事なのは親との関係や教育で、必ず捕まることや子供を預ける先はあること、学校は休学や転校、大検等があることを中学生か小学校高学年から教えないとならないんだなと思う。まさにこうしたニュースを例に。
・少女は未成年、親やまわりの大人達は誰もきずかなかったの?少女は1人で、妊娠にきずき相談もできず、出産しなければならないなんて、本当に体も心も毎日毎日辛かったと思います。 改めて小さい時から、避妊の大切さや色々性教育を学ぶ機会をと思います。
・私も過去に妊娠経験がありますが、育てる自信がなかったのですぐに堕胎しました。
好きな人になら抱かれたくて当たり前。そこは全然悪いと思わないし、ちゃんと避妊具つけても100%OKというわけではない。 妊娠した、その後どうするのかを考えるのが大事なんだと思います。
・妊娠させたら男性に養育費、堕胎費用などを義務化するとか。DNA判定で黒だったら未成年は親から、成人後は収入から強制的に払わせる。犯罪も不倫など望まない妊娠も男性側が金銭的などで強制的になるのが嫌なら少なくなるかと。 男性に重大な責任を持たせて、望まない妊娠をしない性教育が必要だと思う。
・まだ高校生。どうしたらいいのかわからなかったのかも知れません。 出血もあるし一人での出産は怖かったでしょう。 親に相談できる関係じゃなかった時もどこかに相談できる窓口が身近にあれば良かったのですが。 肉体的にも精神的にも責任を負うのは女性ばかり。
・この少女の親はなにをしていたのだろうか? 特に母親は気づかなかったのだろうか? この少女も問題があるが、不可解な親も増えているように感じる。いろいろな意味で「母性失われてきている」世の中なのかもしれないと感じる。またこの少女は、いわゆるグレーゾーンか。グレーゾーンでも子供はできる。だが、グレーゾーンによっては子供を育てることができないという話もあるし、先々を見通せずに短絡的な行動をする事もあるという。様々なことでもいわれているが、複合的な問題が絡んでいそうだ。
・かわいそうすぎる。好きだった彼にやられあとしても、事件のような状態なのだとしても、どちらにしてもこの子だけが逮捕されたり、責任を取らなければならないというのは本当に言葉がない。 かと言ってこの子に責任がないようにすることは、安易な遺棄を生むことにも繋がってしまうのだろうと思うと、仕方ないとは思うけど、やるせない。 父親を特定して同じ懲罰を必ずつけて欲しい。
・16歳では育てるのはサポートがないと難しいですし まず相談相手が両親も友人も含め誰も居なかったことが残念です 仮に育てられないのだとしたら費用面や里親も含め 安心して出産することができれば赤ちゃんにとっても良かった 望んでも子を授かれない方は世の中にたくさんいますし。
こんなことを言うと問題かもしれませんが 妊娠してもう堕ろせない状態なのでしたら その子と里親の間に入る第三者が居て 出産費用から出産後の養育まで橋渡しサポートできないんだろうか
・無くならないね、この類の事件。 今回の場合は、教育の問題、親が自由を与え過ぎた結果でしょう。
いつも同様の事件がある度に思うんだけど、一人で出産する根性があるなら、出産までに法的に働ける妊娠期間に何とか働いて育児が出来るように生活環境作るなり、それが無理ならソーシャルワーカーなどに相談して対策しておけば事件は無くなってくると思う。 妊娠出産という起きてしまったことに対して、お金と責任感がないなら、親や施設など人に頼ってほしい。
・相手の男性にも責任が問われるならばこういう事件は激減するでしょう。 早急に法改正すべきだと思う。 それと社会の受け止め方にも問題があると思う。 親にも隠さないといけないということ。 この少女のことを思うとそこにたどり着くまでどれだけ大変だったろうかという思いが強い。 3人病院で産んだが、不安だらけだった。 少女が一人で出産するなんて・・・可哀そうすぎる。
・まず、この一件は全て親が悪い 子供が間違った道にすすまないように教育するのが親の勤め 妊娠前、妊娠中、その後の我が子の異変になぜ気付かない? 我が子がクローゼットに赤ん坊を隠した意味を理解できたか? 今頃この子は過ちを犯してさぞかし後悔しているだろう 命の大切さ尊さを学び人として恥ずかしくない人生を送って欲しい 赤ちゃんを亡くしたのは他の誰でもないこの子自身 相手の男のせいにして逃げるようなしょうもない大人にならないで しっかりとした大人に成長して欲しい まだ若いから必ずやり直せる
・女性の気持ちを考えると不安・恐怖で仕方なかったと思う。 難しいですね。未成年でも家族で育てれる環境であれば構わないと思うけど。
1番は ・赤ちゃんを出産して遺棄してしまう。 ・男性も逃げたのでしょう。本来、責任を背負わなければなりません。 この事が問題かなと。だから、法律がどんどん厳しくなる。 恋人も結婚出来なくなる。
普通、親に伝えましょう。相手にも伝えて話し合いする。 産婦人科に行きましょう。堕すのか、出産するか決断するのが普通でしょ。
親に怒られます。未成年だし、やってしまったことはしょうがない。 授業でも「性」を伝えてますが、妊娠した場合の事も伝えていかないとダメですね。犯罪が減少しない。 昔は、ここまで遺棄する人いなかったけどな。。
・赤ちゃんが本当にかわいそう。 でもこの女子高生も痛くて怖くて不安だったと思う。 女性が産んですぐに殺したり遺棄したら相手の男も逮捕してほしい。 望まない妊娠の結果、自分も逮捕されるとなればもっと真面目に考える男が多少増えるのでは。男も女も妊娠を他人事のように思ってて、それでも女は妊娠によって当事者になるのに男だけがのうのうと他人事で逃げ切る。不公平だと思う。
・「誰にも知られたくない」「子供はいらない」と思ったのでしょうね。16才で望まぬ妊娠ならそう思うでしょう。こういったケースはあると思います。人を殺した常識のない10代の若者が少年法で守られていて、こういったケースは法で守られていないっておかしい。こうなった場合、きれいごと無しに早く堕ろす事が必要だと思います。若者ももっと相談所に相談すべきだと思います。家族に知られたくない・・が1番だと思います。
・最近友達に孫が出来て、お花見でお披露目してくれていたところです。 まだ三ヶ月にも満たなかったのかな? 訊くのを忘れたけれど、何処もかしこもちっちゃいちっちゃい! 綺麗なお顔で、見ているだけで幸せでした。 私には子供がいないので、このよう事件があると、どうにか救えなかったのかと残念に思います。 子供もですが、この場合は未成年で未成熟の女性です。 どのような経緯で妊娠してしまったのか? 妊娠を誰かに相談は出来なかったのか? 妊娠させた相手の男性はどう考えているのか? 色々と気になるところですね。
・ドラマではないのだから、家族に内緒の十代の肉体関係、出産は大抵の場合幸せな結末は迎えない。 どういう状況でこうなったのか本人しか分からないので何とも言えないが。 死んでいた胎児の冥福と、この女の子の社会復帰を願うしかない。
・皆のコメントのようにすぐ罪の話ばかりに注目してしまう傾向があるが、そのこと自体がこのような悲劇を生む土壌になっている 自分一人の力ではどうにもならないときに助けを求めることが出来る場をつくるべきで、今でもそのような相談窓口があることを広めていくことが大切です。
・命が失われてまた悲しく辛いニュースです。何か月で出産されたのか分かりませんが廻りの人はわからなかったのか、そして相手の男性には話をされたのかな。詳細はよく分かりませんが二度とこの様な事が起こらないように願うばかりです。赤ちゃんへ心からのご冥福をお祈り申し上げます。
・どう言う経緯でできた子なのかそれで男への責任の有無が 問われるかと思うけど ただ16歳でも安心して子供が産める世の中であればと思わずにはいられない 16歳は十分に考える力もあり責任ある行動もできる歳なのに 周りが子供扱いすることで成長する機会を奪ってますね
・よく、「子供は、両親の愛情のもと生まれる」と言うけれど、片や一方で、強姦や性欲を満たす為だけの遊び半分の行為でも子供が出来てしまう(望まない妊娠)。生物学的なシステムだからこれはもう絶対にどうしようもないことだけれど、こういう系統の痛ましいニュースを見るたびに、子供ができるメカニズムが、ちゃんと両親の深い愛情のもとはじめて産まれる、強姦レイプや遊び半分の気持ちでの行為では子供が授からないような生物学的仕組みだったらいいのになと思ってしまうことがあります。 命ってすごく尊いものなのに、そんな強姦など犯罪でいとも簡単に子供が出来てしまったり、遊び半分の行為で簡単に子供ができてしまう仕組みなんて、と、心が痛みます。そういう仕組みだからどうしようもないけれど。。。
・こういう事件を善悪だけで語る神経は理解できない。罪は罪として責任を本人と保護者は取るしかないが、それで解決するわけもなし。 16歳で妊娠などけしからん!の社会的圧力、そして個人を詰って済ましてしまう無関心が、結果として、ひとり自宅で出産し、子殺しを子供が犯してしまう一因だと考えるべきだろう。 産まれてくる子供は如何なる背景、経緯があろうと、社会にとっては宝だ。不幸な妊娠は当事者にはあろうが、社会には存在しないと堂々言える国であってほしい。
・絶対に男性にも責任があります。 子供は2人の遺伝子がないとできません。
遺棄してしまったのは母親でも、男性の責任は?なぜいつも男性は罪に問われないのでしょうか。憲法にも親は子供を育てる義務が書かれているのに。
この子は16歳で未成年者。確かに妊娠を知っていてもいて見ぬふりをしてきた親にも責任はあると思います。
それでもそもそもその赤ちゃんの親である男性の方が罪があります。
これからは事件になった場合は必ず男性も探すことにしてほしい。子供を作っておきながらその責任も取らないでのうのうと暮らしている。子供の死とも向き合いもせずに、新しい家族を作って幸せに暮らしているかもしれない。考えるだけで腹が立ちますね。 こんな理不尽な世の中は絶対にダメです。
・ちゃんと勉強して恵まれた環境で出産させてもらったけど、それでも1人目の時は痛みと恐怖と驚きの連続で頭は真っ白、体は物理的にズタズタだった。 16年しか人生経験のない子が、誰にも支えられず初めて人を産み落としたのとしたら壮絶すぎて言葉がない。 命を奪ったというご意見もあるかと思うけど、命を奪ったのはこの子だけではなくて、この状況を作った全ての経緯だと思う。
・父親の責任を問う意見が多いですが、今回の件は死体遺棄が問題で、父親の件はまた別の問題です。 同じ事をしても、それだけ女性の方がリスクが高いので、しっかり教育を受け、慎重になる必要が有ると言う事です。
・内密出産を各県でできるようにしないと、赤ちゃんを救えないと思います。内密出産ならちゃんと病院で産まれ、特別養子縁組の両親と繋がりやすい。
そして大事なことは、内密出産が各県でできることを中学の特別授業で教えてあげないと。
最近は好きな動画しかみないから、知識の幅の狭い子は多いと思います。
・悲しい出来事なのは確か。 亡くなった赤ちゃんはかわいそうなのは当然ながら1人で悩んで苦しんだ事が想像出来るから女の子を責める気持ちにはなれない 海外では赤ちゃんを学校に連れてきて先生が面倒を見るといったように進んでいる 日本はまだまだ若年の妊娠や出産に抵抗感が強い様に思える 大人達の理解や古典な常識にとらわれない世の中だったら相談も出来たかもしれないと思う もちろん正しい性教育も必要 更に言えば父親は責任を持つべき。母だけの問題では断じてない。
・結局、大人の問題なんだと思う。 反抗期だったり不登校だったりとなんかしらの事情はあったかもしれないが、それでも未成年の子どもの様子は常に確認するべきだし、予防策はもちろん、なにかあったときの対処を考えるのも親の役目だ。 うちにもまだチビだけど娘がいるのでまったく他人事ではない。 相手の男にも責任をってのも、妊娠を知った上で、殺害、遺棄、放置などに関与している、もしくはそれをそそのかしてるような話でなければ無理。 これは、男女同権の話ではなくて、生物的構造によるものだし、避妊してないからできるとも、避妊したからできないとも限らず、父親の候補が複数のこともあるのだし。 ただし、妊娠させた責任を取らせることはできるし、この場合もそれをするのは法律以前に親の役目になるだろう。 こういう選択をする人はこれからも出てくるとは思うが、とにかくまずは大人が子どもをよく見て気づくようにしなければと思うな。
・妊娠の経緯については報道されることはないと思うがよくあるケースじゃないかと思う。妊娠を誰にも相談できなかったんだよね。匿名出産とか赤ちゃんポストってそんなに悪いことかね?一般的な夫婦の間で出産するに越したことはないけど、いろんな事情があるからね。少年の妊娠出産は別問題としても望まれずに生まれて来た赤ちゃんを保護する施設や法整備って必要じゃない?
・教育のやり直しですね。文科省からの通達通り職務を実行しなければならない先生方は大変です。子供は国にとってお金を生むうちでのこずちではありません。もう一度人間として生きるとは何ぞやのことから入らなくてはならなくなってしまった。国家そのものの責任です。先生方に責任はありません。何故ならば文科省に対して異議を唱えることができないからです。これでは教師になる若者が減っていくのも当然のことです。はっきり言って文科省は子供たちに対して何をしたいのかがわかりません。そこには生きる意味さえも頓挫してしまっています。命は大切にというけれど何で大切なのかがありません。当たり前のことが当たり前に教師たちは教える側として葛藤に苦しんでいます。
・母子ともに可哀そうという感想しか出てこない 父親はどこへ行ったのか、怖くて言い出せなかったのか とにかく残念な結果だ
これを機に知識の周知を コンドームの避妊成功率は98%であり、100%ではありません 安全日と言われる日でも1~9%の確率で妊娠する場合があります 低用量ピルや避妊リングの避妊成功率は99.5%程度です これらは正しく避妊を行った場合の数値で、避妊に失敗した場合は妊娠する可能性が跳ね上がります 中で出さなければ大丈夫というのも誤りで、カウパー腺液に精子が混入していることがあり、それで妊娠する場合もあります
なにより予期せぬ妊娠をした場合は一人で抱え込まずに周りの大人、お医者さんなどに相談しましょう
・スマホ一つで受け取れるどうでもいいような情報は日本に溢れてるけど、そして女性を性の玩具にするカルチャーも世の中に溢れてるけど、 女性がどう自分の体を大切にするかの情報は本当女性本人にはなかなか届かない事が多い気がしますし、女性の貧困も増えていて、増々女性が自分の体を労れない日本の状況なのだと思います。 私は仕事の関係上、色々な場所にお伺いしますが、以前、親が育てられない赤ちゃんを預かる乳児院に伺った事ありますが、そんなに親が育てられない赤ちゃんが日本にいる訳無いよと思いお邪魔しましたが、本当に凄い数の赤ちゃんがいました。 あの光景は一生忘れないし、少子化少子化と騒ぐなら、まず親が育てられない子供が幸せになれる日本社会にもすべきだと思いますし、普通に親が育ててくれるのは、全く普通の事では無く幸せな事であります。
・母親が妊娠出産してる時に義理の父親から妊娠されられて出産したという小学生の話を、友人の看護師から聞いた事がある。 女性は悪くないと思うよ。せめて、この後の人生が輝けるようにしてあげたい。
|
![]() |