( 159391 ) 2024/04/13 15:37:09 2 00 水原一平容疑者、裁判所に出廷 保釈が決定日テレNEWS NNN 4/13(土) 6:17 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/01410eecdb0015b354a30886e3fc0804dcbd12d3 |
( 159395 ) 2024/04/13 15:37:09 0 00 ・これだけやらかして、保釈金が支払えるのがすごい。 大谷のお金を使い込んで、一生かけても払いきれないくらいの金額だと思うが。
・大谷選手と連絡を取らないという条件は、大谷選手側が求めたものだと思われます。
そう考えると、水原氏に返済を求めないので金輪際一切の接点を持たないという意味だと思われる。
水原氏に対する温情ではなく、返済計画のやり取りやもしたくはないと推測します。当然大谷選手本人ではなく代理人が実務を担当するでしょうが、最終的には水原氏との接点が残り続ける事になる。
野球に専念するためにも、返済を求めない事が自身にとって最適と判断する事は十分に想像できます。
仮に全額の返済求めたところで、大谷選手からするとポケットマネーにも満たない金額しか返ってこないのは確定してるから。
・380万円ちょっとの保釈金で保釈されるくらいの逮捕だったの?それ相当なのかわからないけど、他人の口座から多額のお金を横領し、ましてや口座の持ち主のフリをして電話対応したり、連絡先まで自分宛にしていたのに、こうも簡単な流れなのかと正直思った
・メジャー移籍当初から水原さんは公私共に大谷さんを献身的に支え続けた。二人で幾つも壁を乗り越えてきた、二人は強い絆で結ばれていると大谷さん信じて疑わなかったはずだ。 大谷さんに献身的に寄り添い支え続けてきた水谷さんの余りにも酷い裏切りに、しばし言葉を失う。 気丈に振る舞う大谷さんだが、彼も同じ人間だ。心中は察するに余りあるものがある。人間不信のトラウマにならないか心配だ。 好青年である大谷さんを食い物にしていた水原さんが許せない。裏切り行為は余りにも悲しく残念でならない。
・またギャンブルやると思うけどな…。 それが哀しいけどギャンブラー。
例えで出して悪いけど、千鳥の大悟もすってんてんになるまで賭けて、帰りの交通費すら無い状態で心優しい一般人にお金を貰ったのに、一瞬またギャンブルしに戻ろうとしたと、トーク番組で言ってたので、ギャンブル後遺症は根深いんだと思う。
・保釈決定は、ずっと家に閉じこもっていたということで逃亡の恐れがないのと、弁護士が頑張った結果だと思います。保釈金は、実家が用意してくれたのか、家を抵当に入れたのか、代行業者に頼んだのか……そんなところではないかと。ただ、保釈金380万円は思いのほか安くて、少し驚きました。
・人生は何があるかわからない、自業自得とはいえ凋落ぶりが極端すぎる。 賭博に手を染めず地道の通訳を務めていれば地位と今後の収入は約束されて いたはずなのに、残念です。 奥さんはじめ親族の方の驚きと心労をお察しします。
・水原氏は最初、大谷が借金を肩代わりしたと言っていた。だが途中で自分が盗んだと変えた。 世間では、最初のほうが具体的な話だから最初が正しいなどという論調があったが、私はそうは思わなかった。水原氏はこれが世間に発覚するのを常に恐れていて、ありそうな嘘の言い訳を、常に考えていたに違いない。だから嘘はすらすらでてきた。だが、真実のほうはあまりに悪質で、話す準備もしてなかったので、口ごもってしまった。
大谷がインタビューで送金方法を説明しなかったことを世間は叩いたが、気づかれないよう巧妙に盗まれたのだから、話せなくて当然だ。水原氏は大谷に説明したかもしれないが、あまりに嘘が多く信じられなかったのだろう。下手に説明して、あとで違ったら大谷が疑われることになる。また、「知らない」と言っても、「知らないはずない!」と言われてしまう。客観的な証拠がでてくるまで説明しなくて正解だったし、それでよかった。
・大谷くんが水原容疑者に罪をなすりつけたとか言ってた人全員謝るべきです。 ネットだから簡単に好きなこと言って、人を傷つける。これまでの間、大谷くんはどんなに辛かったことでしょう。 そして、その発言が間違っていたらへーで終わる。 大谷くんは皆さんのこと訴えることができます。 きっと訴えないでしょうけど。 人を見た目で、自分のさじ加減で判断するような人たちとは関わりたくもないでしょうから。 真実も明らかになっていないのに簡単に人を判断するべきではないと思います。
・司法取り引きをして不起訴になり罰金のみの可能性もあるなんてあまりにもおかしい。 ただ単に罪の軽さを求めるんじゃなくて、しっかりと自分のしてしまったことに向き合って罪の重さを知るべきだと思う。 それにはやった罪に対して相応の罰を受けるべきだろう。
・アメリカには保釈金代替専門の金融業者がいて、裁判所の前だかで公判を終えた係争中の被告に対して保釈金を貸し付けしていると聞いたことがある。 次回の公判に出廷すれば保釈金は返還されるので被告は業者に利息分を加算して支払う訳だが、たまに保釈金を踏倒して逃亡する被告もいて、そういう被告の身柄を捕獲するバウンティハンターと呼ばれる現代の賞金稼ぎのような職業が存在するらしい。 スティーブ・マックイーンの「ハンター」は実在してバウンティハンターをモデルにしている。
・まぁ逃走の可能性があるかどうかで保釈と保釈金が決まるし、条件がギャンブル依存症の治療に行くことで破ったら保釈取り消されるからこの保釈金なんだろうな。もう大体、全貌が解ってきて、水原と胴元のやり取りで、水原が大谷資金をかさにきて、賭けを続けていた証拠が沢山出てきたから、後は量刑がどうなるかで、司法取引があれば軽くなるし、重ければ司法取引が認められない重罪だと量刑されたんだろうから、注目だな
・穿った見方だが大谷選手の金を流用する前にいずれバレる事は想定出来るから、流用した金の1部(例えば1〜3億)ぐらいの金は生活費とか弁護料に使う為に先に抜いていた事も考えられる。数百万にしろポンと保釈金を出せると言う事は、ある程度金は持っていると言う事だろ。ひょっとしたら抜いた多額の金は配偶者などの口座か?裏で闇の他人名義の口座を作っているかも知れない。とにかく法律も警察、検察、裁判所もシステムなど日本とは違う為米国基準になるから、そこの辺りが取り調べ含めどうなるか?だと思うけど…どうなんだろう?
・刑事弁護専門の敏腕弁護士に依頼し多額の保釈金を支払う。 日本の感覚では何処から資金がでるのかただただ不可思議です。 依存症との事ですが、相手にする人もいないのだろうとは思いますが、誓約して辞める事が出来るのかも気になりました。
・一文無しかともったが保釈金を払う金や、著名な弁護士を雇うお金があるのか不思議だな。 水原も当初はこんなやくざではなかったろうよ。 大谷の活躍と同時に高騰する報酬額に目が眩み食指が動いたんだろ。 大谷が渡米してエンゼルス入団時大谷の口座開設に、水原が関わっていれば本人確認も容易だったし。 とはいえやったことは明確な犯罪であり大谷は何の関係もない被害者だよ。
・この人の闇が一気に暴かれて、大谷さんがどれだけ大きな犯罪に巻き込まれたかと、あとこれから巻き込まれそうだったのか考えるとちょっとゾッとする話だな。胴元って人は大谷さんが知らないところで監視も普通にしていたようだし。 被害額があまりに大きいけど、逆にここでわかってまだ良かったと思う。 メジャーリーグでもなかなかの規模の犯罪として後世に残るんだろうな…
・借金額が1000万円未満の場合、何とか働いて返していけるから、手元にお金も残らない「借金生活」に突入していくが、 借金額が億単位の場合、普通に働いても返していけないし、毎月何万円ずつみたいな細々と返済されても貸した側も面倒で困るから、銀行であれ反社であれ、一発逆転の返済方法を誘ってくるらしい。だから意外と手元にお金は残っているみたい。
・アメリカの捜査当局・検察当局の真の狙いは違法ブックメーカーと言われてる組織の全容解明と壊滅状態に追い込むことを目的にしているのではないかなぁ? その為に水原容疑者から出来るだけ多くの証言を得るために大胆な司法取引を行うんではないだろうか? この違法ブックメーカーが不法に得た巨額資金は闇社会やテロ組織の資金源になってる可能性が高く、だから、そういった事に対抗する国家機関がこぞって捜査に乗り出している。 いくらMLBの超有名選手が絡む事件だとしても、あまりに捜査が大げさ。 捜査に関わる国家機関の名前をみるとFBIから始まって国家安全保障局がらみの機関や財務省の捜査機関の名前がずらーっと並ぶ。 単に大谷が絡んだ事件と言うことだけではなく、別な意味でもアメリカ国民は興味深くことの成り行きを観てると思う。
・水原氏には、複数の罪状がありその量刑及び、これから司法取引が行われるのかも注目されることでしょうね。 しかしながら、敏腕弁護士の選任や、保釈金の支払いは、どこから捻出されるのでしょうか。数十億という多額の詐取をしたのだから、それらの費用は全て返済に当てるのが筋だと思います。保釈中は、ギャンブル依存症の治療をすべきでしょう。
・お金あったんですね。 保釈が決まりましたが。 今後が大変ですね一生かかっても返せない額を使い込んでしまったのですからね、罪を認めたのであればしっかり償ってほしいです。 それと一生大谷選手への返済がありますよね、通常で考えればほんの少ししか返せないですが、また返そうと思って悪い方へ行かなければ良いですがね。
・依存症とは苦しいだろうなと、当初は水島氏に同情的な感情もありましたが、それも自身が招いたことで、依存症なら何をやっても許されるものでもありませんね。大谷選手が本業に身を入れている間に、この人はなんて最低なことをしていたのかと思います。賭博以外にも、価値の高い野球のトレーディングカードを総額32万5000ドル(約4880万円)で約1000枚も購入していたという報道もありましたから、根っからのワルなんじゃないかと思えます。大谷選手と出会った当初はそうじゃなかったのかもしれませんが、水島氏の心根にあった悪の部分がどんどん膨れ上がって言ったのでしょうね。どんな形で償っても、お金も大谷選手の心の傷も元には戻りませんが、大谷選手に最愛の妻が寄り添ってくれているという事が、本当に救いです。正しく生きていれば、苦しかったことは何倍もの喜びに変わるはずです。今後も万事良い方向に向くこと願っています。
・ギャンブル依存症に陥るほんとんどの人が「依存症」になる前に愚かに錯覚する発想は「上手くギャンブルをやれば自分はトータルで勝てる」。 冷静に考えれば客が勝てるようなギャンブルだと胴元の方が損するから、そのようなギャンブルは成立しないのに。 そりゃ、たまには大きく勝てる事もあるだろうけど、その金も負ける為のギャンブルに使い、こんなはずでは・・・と思い借金までしてギャンブルをやり、それが生活習慣となり「依存症」になっていく。 規模が違い過ぎるけど、昔「パチプロ」と言われるパチンコ・スロットで生活している人たちがいたが、彼らは1日の勝ちを5,000円ぐらいと決め、5,000円ぐらい勝っていると判断するとスパっと止めて早々と帰ってた。これは「依存症」ではなく、完全にアルバイトとしての向き合い方。 ただ、多くの人はもっと勝てるとか昔大勝ちしたからと思い結局、連日、大負けする。正に水原パターン。
・一平ちゃんから水原容疑者って…事件も桁が大きすぎで実感できませんが、なんの関係もない私でもショックが大きいのに大谷くんはじめ親族の方たちの心労は想像を絶します(涙) 早く去年までのように大谷くんの活躍に素直に一喜一憂できるようになりたいです。 どうか回りの方々に安寧が訪れますように。
・保釈金が払えるのなら、大谷さんにお金を返してくださいって、誰もが思うのではないのだろうか。あまりの裏切りに、開いた口が塞がらない。どうしたら、大谷さんに対して罪の償いができるのかという視点でことが進むとよいのだが、ただ刑務所に入るだけで終わっちゃうんだろうな。本当に大谷さんは気の毒です。
・保釈金は判決が出るまで逃亡しなければ返されるので、日本でも貸し付けてくれる制度が有るようです。 手数料くらいなら親族が負担出来る程度です。
でも、弁護士費用は高額でしょう。 レストラン経営の親が工面するのでしょうか? 罰金もそれなりになるでしょうし。
そう言えば、アメリカなら犯罪経緯をまとめて版権を売れば相当な金額になりますね。 弁済は不可能でしょうが、訴訟費用くらいは賄えるのではないでしょうか。
・保釈金、巨額の横領、詐欺の割には安いけれど、 それでも払えるのね。 ギャンブルで負けたお金は大谷選手の口座から 送金、勝ったものは自分の口座に入れていた と言うから、保釈金も元を正せば大谷選手の お金だよね。 と言うかお金はどこからのお金 であるかの証明は難しいけれど、銀行への詐欺で 訴追されている身で、持っているお金は仮差押え にもならないのにびっくりした。 隠し金もあるのだろうな。 それも全部調べて 欲しい。 自分の口座に入れた240億(?)の行方。 一時的にでも収入になるので税金がかかる。 とんでもない金額の筈だが、どうなるのだろう。 そして銀行から大谷選手にお金が保証されるのを 願う。 彼だったらきっと、もっと生きたお金の 使い方をしてくれるだろうから。
・捜査当局の主眼は大掛かりな胴元組織を摘発したいので水原氏に司法取引させ、摘発に協力させたいと思っているのかもしれない。そうすると保釈しないと協力できないので、保釈しやすい金額にしたのかもしれない。 それと被害者である大谷氏から被害届というか被害額の返還を求める要求がでているのかわからないが、水原氏窃盗犯罪に対する関心度は胴元摘発より優先度は低いのだろう。 そもそも超高額な賭博損失が生じたのは違法な胴元が原因だから。 また大谷氏に対しては関心度はゼロといっていた。
・お父さんが、彼が子供の頃からあちらで飲食店を経営しており、成功しているようなので、保釈金など諸々のサポートしているのかなと思う。 でも、この状況だと、そのお店もこれまで通り営業できるのか、、 ご両親や、何も知らなかったという奥さんが心配です。
・大谷選手が被害者以上の何者でも無いことが、証明されて嬉しい。 大谷選手は、通訳の大厄年に巻き込まれてしまった。 この二人の関係は、外野が見ていても信用しそうだよ。 我が家の大祖父は連帯保証人になった、友人を信用しただけのこと。 財産をそっくり無くし、家族に責められ、四国遍路の旅に出て、行方知らずになり、只一つ残った、ご先祖の墓にも入れない、うちでは保証人は絶対にならないし、判子は押さない。出来る範囲の金銭で済ます。 水原さんは大厄年に向かっていて、破滅した。 出会いがここまで酷い現実になるなんて、当人は思わなかったよね。 償える金額ではないので、今後どうやって生きていくのか、想像出来ない。
・刑が確定するまでは法律的には被告は有罪ではない。 証拠隠滅や逃亡の恐れがなければ、保釈は認められて当然。 保釈金は裁判始まれば返って来るいわば保証金。 それこそ借金してでも何でも納めないと、裁判終わるまで拘置されるし、納めるのが普通だよ。
・いくらギャンブル依存症とはいえ他人の口座に不正にアクセスし莫大な金を横領したんだから、個人的には生涯刑務所で暮らせば良いと思う。いくら片方が億万長者でその格差を感じたような擁護するコメントも見たが、調子こきの極みだよ。ある意味他人に自分の人生を捧げるようなものではあるが、相手は捧げても良いと思えるようなスーパースターだと思うし、こんな千載一遇のチャンスを自身の愚かな行為でふいにしたんだから全く持ってもったいなかったと思うよ。
・大谷は最初はメジャーとしては安い年俸でエンゼルスに入団して地道にコツコツ実績を積み上げ今では意味わからん額稼ぐようになった。みんな薄々思ってたが、明らかに偶然のタイミングで大谷の通訳になって、しかしそれでもそれにあやかって地道に「大谷専用の通訳」としてコツコツと実績を積んでおけばゆくゆくはきっといい人生を送れていたはずなのに、大谷と違い手早く金を手にしたい強欲かつ自分が触れていいはずがない大谷マネーに手を出して、本当に身の丈の合わない体についてしまった結果だね。
・依存症は怖いですね。自分の意思ではやめられないのですから。
父が米国のnineなんとかいうバンド?と仕事をした事があるらしいですが今回と同じように側近のマネージャーが本人のお金を横領していたけど本人は中々気づかなかったそうです。お金持ちはそういった事を他人に任せてしまうと気づかない事が多いのかもしれませんね。
・まだ裁判で有罪が確定して犯罪者であることが確定していないので、長期に拘留を続けるのは人権侵害ですからね。日本の場合は、大川原化工機事件のように結果的に起訴されなかった人が何年も拘留される事件が起きていますね。日本の裁判所には、検察の言われるままに拘留延長をOKしないように、自分の役割を考えて欲しいですね。
・確かに彼は過ちをおかした。けれど、ルーレットなどのテーブルゲームやスロットではなく、あくまでスポーツベッティングにこだわっていたことをみると、心底スポーツを愛していたんだなと思います。 しっかり反省してイチから出直してほしい。 大谷選手もちょっとワキが甘かったですね。お金の管理は慎重に!
・早くとも裁判に半年ぐらいはかかるそうです。 これだけ有名人に対する犯罪ですから有利な点は少ないので有罪になるでしょう。前科がなければ、凶悪犯がいない刑務所ではないかと言われています。 刑務所で人気者になるかも。大谷のすべてを知っているのだから。 本や映画製作もあるかもしれない。 残りの借金の取り立てを胴元が見逃すかの方が危険。
・アメリカ連邦法の銀行に対する詐欺罪で、刑罰としては最大30年の懲役刑と100万ドルの罰金が科されると報道されたよね。いつものとおり最大と誇張されたから、結構な罪だなと思いながら、その実、保釈金が少なかったから肩透かしな感じだよ。また司法取引と言っても、一般的に思う犯罪に加担した者が情報提供し減刑されるというものじゃなく、裁判で自ら有罪である旨を答弁をしますという司法取引で、故意に裁判を長引かせないものなんだろう。 TVなど結構な知見ありそうな者は、そういう事に関しきちんと説明して欲しいけどね。妄想的は発言じゃなくて。 しかし日本の検察とか長期に無理やり拘束し、保釈もままならず出来てもスゲー保釈金が高いという感じをより受けたな。先進国の中では司法が遅れているような印象。
・日本の保釈と何ら変わりないです。 そもそも裁判の判決が出てないので、判決後はほぼ間違いなく刑務所です。 刑事事件での流れを知らない人が特に日本は多いので、保釈や執行猶予、起訴猶予などの意味を調べると面白いですよ。
・米国ならともかく、日本の番組で有識者ずらして大谷選手に疑惑を持たせた方々は反省し謝罪してほしい。とてつもない被害に遭っていたのだから。 また野球少年の精神は大切だが、危機管理の上手くズルくいける面子を大谷選手の周りに張らないとまた騙されやしないかと思う。 今回の出来事で大谷選手の今後の精神が少しでも曇らないか心配だ。
・アメリカは人口が二本の倍で犯罪率も高いので、いちいちひとつひとつの案件(事件)をしっかり審理し処罰していたら立ち行かなくなるから司法取引が頻繁に行われるのだろうかね? 大麻を合法化している州も幾つか有ると聞くし。 それにしても保釈金は誰が用立てたんだ? 本人はすっからかんだろ。 飲食店を経営している親が工面したのかなぁ。 心情的には保釈など請求しないで収監されているべきだとは思うがねぇ。 少しでも反省の色を見せてほしいものだ。
・司法取引は犯罪事実の情報量が多いほど量刑に影響する。最高懲役30年からどのくらい減刑を勝ち取るかの条件闘争となる。 違法カジノディーラーの背後にいるロシアンマフィアまで踏み込めば、大幅に減刑になるが、自分の命を危険に晒す二律背反となる。 刑務所内で殺害されるリスク、家族に対する危害リスクなどなど。 有名な弁護士が付いたらしいが、もしかして依頼した金はロシアンマフィアから出ている可能性がある。ある程度の減刑と引き換えにマフィア情報は売らないという条件で。 闇を煮詰めたような人物が、太陽のような大谷選手の側に付きっきりだったことに今更ながら驚く。 光が強いほど影が深くなる。 約25億円で手が切れた、と思うしかない。
・彼はかなりやり手の有名弁護士を代理人にしてるらしいが、そんなお金がどこにあるんだろうね。相当な高額になると思うけど。 一説には関心の高い事件なので、弁護士は自身の価値を高めるプロモーションとして安価で引き受けたなんて説もあるけどね。 もしかしたら彼は自身の口座に振り込ませたという勝ち金を、一部どこかにプールしてるんじゃないのかとも思ってしまうけど、ギャンブル依存の奴にそんな先を見越した判断力が有るとも思えないのも事実だね。 それより彼は大谷から盗んだお金を返済する意思は有るのかね? 払えないものは仕方ないで済ます積もりなんだとしたら許せないね。
・借金でお金が無いというのも嘘かもな 大谷さんの口座からの不正送金はそれを許した銀行にも責任があるので銀行が補償し 賭博の負け分は違法なので返済義務がない となれば 勝って自分の口座に入れた分は丸儲けになってしまう 本当は敏腕弁護士を雇う金も保釈保証金を払う金も十分持っているのでは?
・しかし、一平ちゃんギャンブラー過ぎる。 某製紙会社元会長の意高氏を遥かに超える負債額。。。完全に麻痺してたのね。 翔平君は日ハム時代からの長い付き合いで、すっかり信頼して金銭面も任せっきりだったのかもしれませんね。 翔平君は野球バカでお金に執着していないからこそ、其処を狙われたのかも。 やはり、金銭管理は期末毎若しくはシーズン毎にご自分で精査するべきかと老婆心ですが。 こんな時にも安定、盤石な翔平くんは負債額と同額の別荘をハワイに購入。 一般庶民なら生活が一変してしまうけど、擦り傷にもならないのがビックだわん。
・保釈報道に驚きました。 敏腕弁護士は知名度を高める為に自ら弁護を引き受けたらしいですね。この保釈金は妥当なのでしょうか?諸々の捜査など流れが早いのは注目度の高さが物語っていますね。他国でこのような脚光を浴びてる大谷翔平も水原一平も同じ日本人.悲しいです。
・「パスポート返上」は、すこし疑義がある。 パスポートの発行者は、日本の外務省。 アメリカの裁判所が、日本に外務省に返せ、という命令が出せる訳がない。
それと、旅券法には、帰国用の渡航書の規定があって、外国での裁判がある方には出さない等の理由は書いてない。領事館に頼れば、それは出るかも知れない。 もちろん、アメリカが出国させたくなければ、国境で管理すればいい話。 それと日米間では引き渡し条約があるので、日本に帰っても引き渡されるだろう。
・これまでの情報だと218億円勝って、280億円負けたということだけど、残債は違法業者相手に支払う必要はなく、勝ち分全ツッパしてたわけでもないだろう。 負け分出金は大谷選手口座、勝ち分入金は自分口座。 勝ち分から相当資産形成してるはず。かなり経済的余裕はあるのだろう。少なくとも敏腕弁護士なんて素寒貧には雇えないし、大谷選手への慰謝料、弁済をしても余りある資産を持ってるんじゃないか?
・家族のような付き合いだったが、本体の家族になったかのようにまるで身内のお金同然に使ってしまった。本当の家族ならあるあるだが、そこら辺の距離感とかが結構難しい。お互いに依存しすぎていたのかも。一つの仕事を長い間携わると、他の人のチェックがきかなくなるし、また今回の事件は他の人の介在を許さなかったという裏工作がなされていた。大谷さんの野球一途の無垢な気持ちを手玉に取って、すべてのお金の管理や生活すべてのマネジメントを独善的に支配できた環境を作ってしまったからの悲しい事件なのではないか?それもこれもギャンブルという依存体質になるまでのめり込みそこにシンジケートにつけ込む隙を与えてしまった。とにかく最初は軽い気持ちで始めたが、気づいたときはどっぷり浸かって止めるにもやめられなくなってしまった依存症になってしまった。清清しい関係だったが、どこかで道を踏み外してしまった。人間の弱さは誰にでもある。
・日本にいた時から賭け事を嗜んでいたなら、ギャンブルは基本的に胴元には勝てないロジックになっている事に気付けそうなもんだけど、ギャンブル中毒までいってしまうと気付けないものなんでしょうね。
仮に金額が280000円を賭けて218000円になっちゃいましたーくらいで終わっていれば、大谷にも迷惑かけなかっただろうし、ここまで大事にならなかったのになぁ…
ギャンブルするのもその人に適した分相応の額の中で遊ぶという「遊び」の余裕を持てない人は、もし勝てた勝負でも自分の中の欲に負けて手持ちのお金がなくなるまで突っ込むだろうし、そもそも遊びは楽しいからやっているものなのに、その楽しさをどっかに忘れてきてしまったんじゃないかなぁと思う。
・大谷選手が賭博に関わっているのではと投稿したりキジにしたメディアは謝罪すべきだと思う。 言いっ放しなどは許されてはいけないと思う。 家族や周りがそれでどれほど辛い思いをしたか考えたら、謝るべきだ。 SNSは世界中に流れるし、メディアからの内容も同じ。どういう思考の人、会社かは永久にネットに残る。 まずは、テキトーに大谷叩きに加わった人は、 言論の自由では収まらないことをしたと自覚すべき。
・人生の中で何事の憂いもなく過ごせる人はどのくらいいるのか分からない。何かしらあるのが人生ではあるけど、大谷さんはきっとこれからお子さんにも恵まれ順風満帆そのものなんだろうなと思っていた。 まさか身近な信頼していた人による裏切りに巻き込まれるとは。やはりどんな人でも何かしら抱えるものなんだと思えた事件。大谷さんはもちろん何も悪くはないのでそこは良いが、大谷さんには残念な心の内が見えて気の毒です。
・水原の個人にはギャンブルで残しておいた10億円程度の現金を所持しているのだろう。悪党は、保身をよく考えているから。ことがバレて、出所したあとの生活を考えると多額の現金を残すのは当然でしょう。だから、保釈金も弁護士事務所に立替してもらえば簡単だった。司法取引で、恐らく1年ぐらいの実刑になる。裁判もなし。その後は、アメリカのどこかで、雲隠れ人生を送れば生きられる。ただし、マフィアの報復に警戒する必要はあるな。あとは、FBIに全面協力すれば、地元警察からの追加訴追も免除されるだろう。これで水原事件は終了になる。
・24億円も盗んで、8000万円ほどの年収もあったのに、たかだか300万円ちょっとの保釈金つうのは、なんともアンバランスですね。
被害金額と、今までの社会的立場を考えたら、あまりにも少ないというか。
まぁ、それだけスッカラカンてコトなんでしょうし、ヘタに保釈金を引き上げて(日本固有のやり方かも知れませんが)弁護士が折半して供託、なんてコトをしたら、「許永中方式」でバックレそうなので、少なく見えても本人の財布から出させないと意味がないんでしょうけど。
・海外に渡航出来ずとも、この先ギャンブルしないでいられるの? それほどのギャンブル依存症なのでしょう? それに、これだけ顔が出回って、どこでどうやって生活するの? 口座にお金があるならカードも止められて、口座凍結されてそうなのに。 アジア系へのヘイトも健在。大谷選手のファンには恨まれてるだろうし、身の置き場がない気がする。 生き地獄ですね。身から出た錆なので全く同情などしませんが。
せめて奥様はこれ以上巻き込まれない様にしてあげて欲しいです。
・日本のようにはいかない。保釈しないで留置されたら、留置所の中には当然、黒幕の仲間達がいる。口封じのために即、命を取られる危険性は高いだろう。米国の警察も、それはわかってるはず。
それに、警察側が本当に捕まえたいのは、背後にいる巨悪。 水原さんのような、いわば博打の被害者より、胴元の上にいる人間を捕まえたいのだろう。 勝手な想像で恐縮だけど、こんなに話題になっちゃって、胴元のほうも組織に消されるリスクにさらされてるのでは?今ごろ後悔してるかもね。
水原氏は6歳からアメリカで育ち、実質中身は米国人。 英語がパーフェクトにできてしまったために、アメリカの極悪人と不自由なく交流し、人間関係がつくれてしまった。
もし彼の英語が不自由だったら、違った人生があっただろう。 結果からみると、どちらが良かったのかわからないですね
・いつからだかは明確に分からないが、WBCぐらいからだろうか一平氏の存在が大きくなるように見えた。それまでは黒子のように徹していたが、だんだんと前に出てきたかのように見えた。単純にメディア慣れしたか、メディアが存在を取り上げ始めたからなのかもしれない。ただ翔平くんを上手くコントロールし始めた時期と合致しているのであればなんとも恐ろしいことだ。
・しっかり反省して罪を償って、治療して下さい。英会話講師とかYouTubeとか引き続き通訳で企業に就職とか、生きる道はたくさんあるので頑張ってほしい。まだまだ人生長いし応援したいと思う。
・アメリカには保証人さえいれば保釈金などを貸し付ける業者もあると聞くがそれを利用したのか、 はたまた援助をする誰かが居るのか、 単に大谷から騙し取った金がまだ手元にあるのか気ににはなる所だが、 何よりも大谷の才能と努力によって華々しく咲き誇ろうとしていた野球人生に泥を塗った罪は重い。
・まあこれからだろうけど、彼のやった罪はかなり重い。それは法的にも道義的にもだ。ギャンブル依存症と言われているが、ここまでハマって、ここまでの金を盗むとは… もちろん相手に嵌められたと考えられる筋もあるが、大谷翔平の実質的マネージャーだったのだから、その立場は律すべきだったし、それを仇で返した責任は重い。
・借金は大谷選手の口座から利益は自分の口座にしてたから払えるとは思う。保釈されてもカルフォルニア中央からは出られないらいしいから逃げることはないと思うしこれから連邦裁判所の裁判もあるそのあとたぶん判決で禁固刑30年が待ってる。
・借金は大谷選手の口座から利益は自分の口座にしてたから払えるとは思う。保釈されてもカルフォルニア中央からは出られないらいしいから逃げることはないと思うしこれから連邦裁判所の裁判もあるそのあとたぶん判決で禁固刑30年が待ってる。
・これは違法賭博主催者側には捜査は無いのかな。恐らく大谷選手のお金が犯罪組織に流れてしまった24億は戻らないだろう、普通の人なら生きる気力が無くなるくらいの金額だ。窃盗だけでなく犯罪組織に金を流した罪は非常に重いとと思う。
・保釈金が2万5000ドルってところから、本当に一般人くらいの財力しか今は無いんだなという印象。通訳時代は数十万ドル稼いでいただろうけど、それでもトータルで数億ドルの賭博をやるなんて依存症を超えてイカれてるとしか思えない。しかも掛け金は大谷さんの金を使って、勝ち金は自分の口座に入れてたって。この人が多大な償いをするのは当たり前だけど、事件が報道させる数日前に顔を晒された奥さんは本当にどん底に落とされたような気分だろうなと思う。
・この人がギャンブル依存症な事も、お金を盗んだ事も分かった。そして、これから裁判、判決…となって何らかの刑になるとして、それも流れとしては分かるけど、結局この人が罪に問われ禁固30年だろうが60年だろうが、失われた大金は戻らないよね。本人が刑務所に入って済む問題ではないと思う。
・保釈とは、甘いことやなアメリカの裁判所、返済は不可能だろぁ横領した金の返済計画発表なし、面と向かっての謝罪もなしで反省してるとは思えないのに、司法取り引きをしてるなら、スポーツ賭博の情報提供なり確約したんだろか?信頼を裏切り者、利己主義に走ったのを厳しく閥っせずにどうするか、これからの刑事裁判どうなるかね
・信じてた人に裏切られるって2回経験がありますがその瞬間から1時間ぐらい体の震えが止まらなかったです。体もそれだけのダメージを起こすぐらいですから心が癒るには相当時間がかかります。大谷さんはこれから簡単に人を信用しなくなと思うので高い授業料でしたが勉強になったかも。
・これでも大谷の替え玉だと言い張る人がいるのに驚く。 トレーディングカードを大量に購入して車に隠し持ち、偽名でドジャースのキャンプに届けさせていたという事実も明らかになった。 約2年間、1日平均で25回も賭けているし、大谷のようなトレーニングと睡眠ばかりの人には不可能だ。
・今回の詐欺事件は、被害額が大きすぎる。
容疑者は反社会的組織の手先になっていたんじゃないの?
エキスパートのコメントで、敏腕弁護士を雇う金はどこから出てきたのか?と言う話があるが、もちろん繋がりのあった反社会的組織からだろうね。
容疑者単独の犯罪じゃなく組織的な犯罪なのかもね。
・大谷の活躍はイッペイさんの存在があってこそだ。とか言ってマンセーしてた人たちも、手のひら返ししてるんだろうなって思うと胸が熱いというか、笑える。 しかし、韓国でのオープン戦の日、どうして奥さんを初披露したんだろう。まだ隠せると思ってたのか。少し痩せたね。罪は償ってしっかり生ききってほしい。
・被害者は泣き寝入りするしかないのかな?当の本人は保釈金払ってからの司法取引して減刑の予定ですよね?報道にあったように、ギャンブルの原資は大谷さん口座で、勝ち分は水原氏口座だと、約200億は手元にあるのかな?先ずは返すのがスジでは?銀行偽計罪ってって重そうだけど保釈金安いよね?こんなもんなのかな。
・だいたい事件の全容が明らかになってきた、水原容疑者はこれから色々は法律で裁かれることになるが、まず大変大きな迷惑をかけた大谷さんに直接会って心からお詫びすることが肝心である。大谷さんには野球に専念して欲しいが人を介して奪われた大金を取り戻して欲しい。
・この賭博容疑の疑いで起訴された水原氏ですが、銀行詐欺容疑として、禁固刑となり保釈も認められたが、保釈金として2万5千ドル…日本円で333万9,121円。 賭博で対する借金も返済できない方が、誰を保証人として一体どうやって保釈金を支払うのでしょうね。
・ギャンブルで勝ったお金は、自分の口座にいれて、負けた分は、大谷氏の口座から送金していたから、保釈金は、一応は自分の口座なのかもしれませんが、、、 まだ、大谷氏は被害届けだしてないみたいですが、エンゼルスに日本から渡った直後から騙していたなら、悪質すぎて、刑を軽くする必要なんてないですね。本当に反省してるのかも疑問です。。
・大谷の英語がなかなか上達しないと言われていた原因にもなんだか納得がいく。「一番お世話になったのは一平さん」、そう思わせるため何もできない大谷を作り上げた水原氏は罪深いと思う。 もしかしたら水原氏以外のパートナーの方がもっと活躍したかも知れないと言うこともありえる。
・保釈金を払えるくらいなら大谷に返せという声が多いのはごもっともだが 違法賭博のブックメーカーをターゲットとした大手弁護士事務所が動いているんだろうね
敏腕弁護士ってのもそこの弁護士だろうし水谷氏が雇ったというよりも弁護士側からアプローチがあったと思われ 保釈金なども立て替える代わりに違法賭博の胴元に関する情報は全て渡す そのブックメーカーから同じように大金持っていかれているカモが複数いるだろうし、そんなカモ達から証拠を集め胴元を押さえることが出来れば弁護士事務所としてはウハウハよ 増してやこれだけ全米でも注目されている案件だしね
・なんだろう、彼がいなかったら大谷の活躍はなかったかもと考えるとずっと複雑な気持ち。 被害者でもない自分が彼を糾弾するのもおかしな話。 大谷と彼が今どんなやりとりや会話があるのかわからないけど誠実に大谷と法に向き合ってほしい。それだけ。
・水原氏はだんだん変わって行ったと言う声も聞くが
2018年に大谷さんの担当になった時点で 大谷さんの口座開設に関わっていた訳で 初めから大谷さんの財布を狙って近づいたのではないかと思えてきました。
信じたくはないが こんなに悪人だとは思わなかった。 悲しいです。
またそれ以前に他の方の担当にもなっており 大丈夫だったのでしょうか? 他に被害者がいるのではないでしょうか? 疑問です。
水原氏の手口は慣れており かなり悪質だと思います。
水原氏の罪は重い。
・凄いね。一時的とはいえ、大谷選手以上の話題性とインパクトがあるわ。 今後はユーチューバーとかインフルエンサーとか、講演とかして稼げるんじゃないでしょうかね。もはや通訳というより、芸能人枠でしょうし。芸能人なら年収億越えして、返済もできそうですね。
・この事件でだれが一番の被害者になるかと言えば、大谷氏が賭博に加担して無くても、お金の動きを知っていたとなれば、大谷氏を失うドジャースが一番の被害者となると思う、まだまだ裁判なりあるとは思うが、ドジャースや検察もふくめ色々と司法取引があったとするなら、水原の罪は以外と軽くなると思うし、ひがいにあった金額も税金の控除対象になるらしいし、別世界でいる我々にはわからない事も多いのでしょね?
・この事件が発覚した頃は「大谷選手も信頼してた人に裏切られて大変だったけど、大谷選手からしてみたら何とかなりそうな額だったのが何より。それにしてもギャンブル依存症ってこわいなぁ。」くらいの感じだった。
しかし、数日前に実際に動かしていたお金の額が数百億で、さっきニュースで野球カード買ったとか、損失は数十億だけど動かしていた額が数百億だったと知ると、頭の善悪のジャッジの部分が、この件に関して「なぜ彼は数100億円も人のお金で賭ける事ができた?」とか、この件に関してギャンブル依存症を引き合いに出したコメントをしていくらか反論のコメントをもらったが、その範疇で考えるには、自分がどう考えて言語化したり、善悪のジャッジをする過程が一瞬フリーズしてしまった。
自分の場合、額が凄すぎるというか、悪の深さの度合いが過ぎると、悪をなした人間への理解の前に色々な壁ができるんだな、という事がわかった。
・保釈金や弁護料が払えるのかってコメントがあるけど、保釈金は裁判が終われば返却されるし、仮にそれも用立てられない場合は1割程度を払えば立て替えてくれるビジネスもある(この場合は1割の支払いは帰ってこない)
弁護料に関しては、このくらい注目度が高い事件の場合は弁護士にとっていい宣伝になるから格安で引き受けることが多い。多分この弁護士もタダ同然で引き受けてるはず。
・二度この様な事件が起こらないように水原容疑者には厳罰を求めます。20年位かな?いや、アメリカ大好き司法取引をしていると言ってましたね。ギャンブル依存症は罪の重刑には関係ないでしょう?依存症なんか、そこらにウヨウヨ居ますよ。日本の環境は公共ギャンブル以外に、パチンコ、パチスロ何か、若い頃から依存症を育ててるギャンブル場を認めてますからね。
・この州の裁判が終わったとしても、他の州の裁判がまだまだ残っているはずなので、簡単には終わらない。重症のギャンブル依存症は…。 優しい大谷さんはしたくないでしょうけど水原一平を訴えましょう。この人の為にも。もう顔も見たくないでしょうけど。 私物も沢山盗られていますよね。それも含めて訴えましょう。
・一平が保釈されたとか、大谷は無実だったとか、本当のMLBファンからしたらどうでもいいの。 大谷をブーイングできる大義名分さえ得られりゃ後はどうでもいいの。 さぁて、これで一件落着と思ってる日本の野次馬さん、本番はここからですよ。 怨嗟に駆られた皆さんがどうストーリーを描くのでしょうか?
・一時は、大谷君の関与を疑う馬鹿達が居たが、とにかく大谷君に何の罪も関与も無い事が証明された事は良かった!一平さんは自業自得だが、何とか更生し、頑張って欲しい。奥様は気の毒ですが、見捨てず支えてあげて欲しいです。
・一番最悪な賭け方だな 100円負けたら次に負けを挽回するために200円賭ける、又負けたら負けた額の倍近く賭ける、確かに当たれば一発逆転でプラスになるが、ならないのがギャンブル 仮にプラスになれば当たった快感が忘れられず、又賭ける負の連鎖の始まりで依存症になります、確かに水原は約80%近くの回収率は凄いから余計にハマったんだと思う、負け続けた人や儲からないと思った人は早く負のスパイラルから抜けます まあいずれにせよ小遣いの範囲内で楽しむものです
・正直言って、本人もホッとしているだろうな。 これだけ厳しく断罪されないとギャンブル依存症からは抜け出せないんだと思う。 自分でもどうしようもないというか、 それに検察側としても水原さんを「泳がせる」事で、本当の巨悪の息の根を止める、といった思惑があるだろうな。 この事件、これだけでは終わらない。
・大谷ほどの稼ぎであれば、今回の事は「厄落とし」だと思ってしまう事もできるかもしれない。 悪い運をたくさん消費して、本業にラッキーが舞い込むようにと良い方向に考えられなくもない。 しかし、動いた金額に対して保釈金が安い気もするが、払えるのも驚きです。
・億単位の負けがまだ残っていて、しかもアメリカから出られないなら保釈されない方がいいのではと思う。賭博の悪玉は億単位の損をさせられ、しかも司法取引でいろいろしゃべられるとなれば、生かしておくわけがない。24時間の警護がついたとしても非常に危険だと思います。
・銀行詐欺罪ってあまり聞いたことはないです。24億盗んだんだから、横領または窃盗罪というのが罪状にないのが全く分からないです。懲役で返済ちやらなら、水谷被告20年で楽勝でしょう。日本は大規模詐欺でもほとんどが懲役5年くらい。めちゃくちゃ軽いのが信じ難い。
|
![]() |