( 159456 )  2024/04/13 22:39:13  
00

パンデミック条約反対でデモ 東京・池袋

時事通信 4/13(土) 19:52 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/c370c78ccfb93012edde7055d6cb2b8a3900a018

 

( 159457 )  2024/04/13 22:39:13  
00

13日に東京・池袋で行われたデモは、世界保健機関(WHO)が5月の総会で採択を目指す「パンデミック条約」に反対する市民の抗議だった。

参加者はWHOの横暴に抗議し、条約の情報を開示するよう要求するなどの声を上げながらデモを行った。

(要約)

( 159459 )  2024/04/13 22:39:13  
00

「パンデミック条約」反対を掲げてデモ行進する参加者=13日午後、東京・池袋 

 

 新型コロナウイルス感染症対応の教訓を踏まえて世界保健機関(WHO)が5月の総会での採択を目指す、権限強化などに向けた「パンデミック条約」に反対する市民のデモが13日、東京・池袋で行われた。 

 

【定点把握】新型コロナウイルスの感染状況 

 

 スタート地点の東池袋中央公園は参加者で埋め尽くされ、沿道にも多くの支持者らが集まった。 

 

 デモ行進は「パンデミック条約 IHR(国際保健規則)改定反対」の横断幕を先頭に、午後2時にスタート。「ワクチンが任意である日本の主権を無視して、接種を強要するWHOに強く抗議する」として、参加者は「健康を人質にしたWHOの横暴を許すな」「政府は条約の情報を国民に開示せよ」などとシュプレヒコールを上げ、駅周辺の通りを練り歩いた。  

 

 

( 159458 )  2024/04/13 22:39:13  
00

(まとめ) 

複数のコメントからは、パンデミック条約に対する不安や懸念が明確に表れています。

報道機関への批判や報道不足への不満、SNSやネットの情報を重視する姿勢なども見られました。

大規模なデモに参加したり、情報を広めるために活動している人たちに対する賛辞や感謝の声も多くありました。

一方で、メディアや政府に対する不信感や批判も根強く、今後の情勢や国民の意識の行方が注目されると感じられました。

( 159460 )  2024/04/13 22:39:14  
00

・ただ、事実を伝えているという点は好感を持てます。 

しかし、パンデミック条約によってどのような事態になり得るのか、厚労省や外務省がどのように対応しているのか、世界各国ではどのような反応なのか、その辺りも是非事実を伝えてほしいと思います。 

WCH議員連盟が厚労省や外務省の方とやり取りしている内容などもしっかり報道してほしいです。 

まずは、内容を知らないことには多くの人が判断することができません。 

事実を伝える報道を期待します。 

 

 

・我那覇さんの配信を観ていました。 

私は今日デモがあることを知りませんでしたが、今日のために鹿児島や北海道から駆けつけた、という方がいて日本を守る想いの強さに胸が熱くなりました。日本人は精神性が高いので多少のことは我慢できますが、動くべきときは動かなくてはいけない、ということを思い知らされた感じです。次回またデモがあるのなら参加したいと思います。 

 

 

・Yahooで取り上げたのは素直に評価したい。 

しかしテレビは相変わらずオオタニ、紅麹のローテーションで回すのだろうか。 

誰も見てないと思いますが。貴重な電気や電波使って流す意味ありますか? 

 

 

・池袋デモ行ってきました。主催者発表1万9000人。デモスタート14時、最終組スタート16時15分。足が棒になりました。石垣島から来た方もいたようです。 

ネットではいろいろな方がワクチンの危険性を訴えて、やっと開かれた大規模デモ。いろんな方に知って欲しいので、拡散をお願いします。 

 

 

・大手メディアがこういった記事を配信することは素晴らしい。こういった社会の真実を世間に知らせることが大事。日本の政治は隠蔽だらけだが、事実を知ることが身を守る手段になる。国民の間に関心がもっと広まれば良いと思う。 

 

 

・正しいか正しくないかの前に、パンデミック条約に関して多くの人が知らない。 

これだけの人が動いている事、声を上げていること、なぜキー局が大きく取り上げないか、多くの情報弱者の人達に気が付いて欲しい。 

 

 

・子育て中で難しかったけど、身軽だったら自分も参加したかったです! 

2万人くらい集まったようだとXで見て、胸が熱くなりました。 

同じ想いを表現して下さった皆様、ありがとうございました。 

コロナワクチンと超過死亡の増加に相関があることは明らかなのに、いつまでも知らんぷりの政府や厚労省には、本当に怒りを感じます。 

私はこの一年半の間に、60代以上の親族を3人亡くしました。 

うち2人はターボ癌です。 

悔しくてなりません! 

 

 

・既存メディアはなんで大きく報道しないんですか?各メディアからの理由表明を希望します。 

 

政府から首根っこ掴まれて出来ないんですか?それとも何かメディア間には国民に知らせてはいけないコード協定でもあるんですか?あるいは、こうしたデモなどは政府からのなんらか声明が出ないと報じてはいけないという自己規制でもあるんですか? 

 

これ各党の国会議員は、総務大臣に追求すべきじゃないですか? 

 

大東亜戦争、日本が戦争を止められなかった原因のひとつに、メディアによる誤った情報提示で国民を煽動したことも挙げられます。 

 

犠牲になる国民を手のひらで転がすため情報操作が有効で、国を支配しようとする勢力にメディアは真っ先に狙われます。占領政策でもメディアの掌握は主要政策です。 

 

 

・コロナ禍以降陰謀論とされてきたことが現実になりつつある。コロナ禍は地球を全体主義で統一するためのスタートの号砲だった。パンデミック条約とIHRが改変されれば人権や自由は否定されWHOが絶対的な存在として独裁が可能となり各国の国家主権はWHOに譲渡されることになる。日本はその元締めとして中心的な役割を担っており上川外相はこれらを国会で審議せず無条件で受け入れると表明した。改憲・緊急事態条項導入や地方自治法改変などはWHOから日本国内への指示命令系統を整備するためでもある。一人ひとりが気づかなければ日本国は消滅してしまう。芸能人や大谷の話題にうつつを抜かしている場合ではない。 

 

 

・WHOのパンデミック条約に反対です。 

他国も出席もせずに半分も居ない中で可決に持っていこうとした事を。 

日本は曖昧でアメリカには逆らえないから1月に国会で決めなければいけない事をやらずに、のらりくらり。 

マニュアルだらけじゃ日本は終わる。 

エビデンスも根拠も関係ない。亡くなっているのは事実。中身公開しないのをよくこれだけ射てたと驚いています。 

政府は殆ど接種などしていないよ。 

国民の命を売るような政府をどうして信じられるのだろう。WHOから日本は脱退しても、優秀な医師たちは沢山います。 

お金に負けてしまう医師が多いのも事実。 

コロナ禍はハッキリ書きますが志村けんさんと岡江久美子さんの執拗な報道でビビった国民が多かったはず。 

仕掛けるときはメディアを使う政府。 

 

 

 

・SNSに出ているデモの映像や写真に比べると、わざと人がそれほど多く無い様な画像を使ってますね。参加者も色々な考えがあって一部政治利用が有る事も確かではあるけど、こういうデモが行われた、何故か、それを伝える、少なくとも、あった事位は伝えるべき。 

 

 

・パンデミック条約を知らない人が多すぎる。 

一人でも多くの人に知ってもらえるように報道してほしいです。 

地方自治法改正、緊急事態条項、パンデミック条約、IHR国際保健規則改定、来年4月には次のパンデミックに備えた感染症の新機構設置。 

厚労大臣の武見がWHOの親善大使なのもありパンデミック条約は本当に危険です。 

 

 

・大手メディアからやっと出てきたニュースだが、それにしてもほかの日本メディアはダンマリだねえ。 

海外では結構な注目集めてるニュースのようだがな。 

ワクチンの是非以前の問題で、自分の体と健康は自分で判断すべきことで、他人や国家権力、国際機関が勝手に決めることではないからな。 

これからの時代に必要とされるのは、本当の意味での自己責任で、自分のことは自分で決めるという人間としてごく当たり前の感覚だろう。 

視覚、聴覚ばかりが先走り、研ぎ澄ますことを忘れてしまった嗅覚をはたらかせることにほかならないと思うね。 

 

ちなみに、うちの家族はみんなワクチンなんて受けてないし、消毒とも服薬とも無縁で、みんなで風邪ひいても寝てるだけだが、すこぶる健康だ。 

数年に渡るインチキコロナ騒ぎにより、経済的にはかなりの打撃を受けて、いまだに回復し切れていないが、とりあえず健康で元気ならなんとでもなるからな。 

 

 

・過剰医療、医療利権や基本的人権侵害に対する反発の声は 

確実に大きくなってきている。 

遠くから駆け付けた人もいるだろうが 

更に私の様に個人的都合で参加できなかった人もいる。 

 

厚労省は薬害検証をほぼスルーしており 

実態の被害は報告数の数倍以上であると予測出来る。 

条約の批准により 

この数年間に国民に強要されていた様な理不尽なルールが 

更に強化されるような事があれば 

人体実験による薬害被害や、医原病で苦しむ人が増える事に成るだろう。 

 

これらの弾圧にも似た過剰医療全体主義は 

単なる利権ではなくパレスチナの民族浄化にも通じ 

日本の経済は衰退の道を辿り 

日本人への棄民政策と言っても過言ではない。 

 

 

・任意接種でなくなる可能性があるものをなしくずし的に決めようとしていること自体が大問題なんです。上級国民と言われる方々は逃げ道つくるのでしょう。官僚が主導しているのでしょうが、今だけ金だけ自分だけ体質の今の政府、国民は気付きはじめています。必ずその報いを受ける日がくるでしょう。 

 

 

・時事通信さん、Yahooニュースさん記事にしてくれてありがとうございます。 

今日現地に参加してくれた方々ありがとうございました。 

今の日本は情報統制が異常だと思う。 

特にNHKの偏向報道は酷い。 

 

mRNAワクチンはもう打たないからいいやと思っている人も、パンデミック条約などが決まると強制接種になってしまったり、人権や自由が脅かされたりしてしまう可能性がある事を知ってほしい。 

ただデモには色々な思惑の人達も混ざっていると思うので注意も必要だと思う。 

 

マイナンバーやCBDCの危険性 

レプリコンワクチン(自己増殖型)の危険性 

東北有志医師の会のニコニコ動画 

自民党改憲草案現行憲法との違い 

(特に憲法97条全削除や緊急事態条項増設が危険。伊藤真弁護士の解説youtube動画が分かりやすい。) 

など。 

TwitterやYahooのリアルタイム(話題)やDuckDuckGoなどで調べてほしい。 

 

 

・私的には「人類存亡の危機」というものが病魔によってもたらされることは十分に有り得る話だと思っている手前、公衆衛生上の危機に対して各国が結束して行動するという点には賛成です。 

 

また、そもそも滅んでしまっては人権もクソもあったもんじゃないので、余程の緊急事態ならば強制もやむなしとは思います。 

 

ただ、仮にそれで問題が起きた場合に誰が責任を取るんですか?という話です。製薬会社も責任を取らない、国も責任を取らない、WHOも責任を取らない…ではダメでしょう。誰かが責めを負うべきです。 

 

そこが明確にならない限りは賛成はできませんね。 

 

 

・健康概念は人それぞれです。 

周りと比べて悩むこともあるけれど、大切なことは自分で選ぶということ。 

選んだことが尊重される社会であってほしい。 

 

 

・パンデミック条約がどんなものであるかは記事には書かないのか。 

書けないよなぁ。 

製薬会社の資金で成り立っているWHOがパンデミックを利用して利益分配し、更に金儲けする為の条約。内容は国家の主権を超越するものとも解釈できる。 

 

それを選挙で選ばれていない厚労省と外務省の役人がこっそりとすすめ、陰謀論者と呼ばれる人達に暴かれ、議員連盟まで出来てしまい追及されているのが今。 

 

上川外務外務大臣は国会の議論なしに締結するのだと言い張る。WHOの総会ではイカサマ採決の様子が映像に記録されている。 

それでも岸田政権はパンデミック条約を率先して改定しようとしている。 

 

 

・私は15時半スタートでした。待ち時間や練り歩きの時間が長くて疲れましたが、その疲れも吹き飛ぶくらいの感動がありました。集まった皆様、来られなくても遠くから応援して下さってる皆様に感謝です! 

 

 

 

・一万人超えのデモなど日本では極めて稀であり、本来なら各局がニュースで報道して然るべきだが、全くと言って良いほど報道されない。 

沖縄基地反対やヘイト関連の百人程度のデモは人数を水増ししてでも報道するのに 

この事に関してはデモがあった事さえ報道されない事に、如何にこの問題を国民に知られたく無いのだろうか。 

知られて困る条約って一体どれだけ危険なんだよと思う。 

 

 

・100兆円のコロナ対策、結局日本政府や世界がやったことが正しかったのか?間違っていたのか?その総括すらやらずに次に進もうとするのはどうなのか? 

史上最大のワクチン被害者も”評価不能”で見殺しにする政府。 

評価する専門家は製薬会社からお金を貰い、のちにファイザーの部長に就職する暴挙です。 

日本憲法より上位の条約、ワクチン強制接種、罰金、SNSの言論統制が今度決まるパンデミック条約です。 

国会承認が必要なのに議会制民主主義すら無視する今の自民党政治はすでに”独裁と化してます” 

今戦わなければ、子供たちが犠牲になるのは間違いないでしょう。 

 

 

・パンデミック条約って言葉初めて聞いた。 

コロナワクチンを政府がゴリ押しした結果後遺症や亡くなった人が居るのにこんな条約作ったらコロナワクチンの二の舞になる。 

仮に新たなウイルスが流行となってもコロナワクチンみたいに色んな治験を省略してやるのは勘弁してほしい。 

しっかりと治験した上でメリットとデメリット両方を報道して欲しい。 

 

 

・コロナ禍において、「公衆衛生」の名のもとにWHOをはじめとした医療の専門家達が人間の生活や社会性という者を無視した施策を各国政府に提言し、様々な感染対策や臨床導入実績のない生物製剤の特例承認により全人口への導入が実行された。 

 

「〇〇をしないと××万人亡くなる」などと言われれば科学の理解ができない政治家は従うしかない。本当にそうなったら自分達の責任問題になるから当たり前ですね。唯の人民もそう。恐怖からローリスクな方を選ぶしかない。 

 

その結果どうなったか?全く感染拡大を防げないばかりか日本では21年初夏以降過去最大の超過死亡が発生。これからを担う若者の貴重な人生経験の場は奪われ、出生数の減少は大幅に先取りされた。色々なものが破壊されたんですよ。 

 

そんなことがあったのに医療専門家の権限強化に繋がる条約なんか容認できるわけがない。断固反対します。 

 

 

・なぜこんなに大規模なデモをマスコミは報じないのか?報じないのは政府が不都合だと判断してるからですよね?テレビなどで報じられる情報がこれほどまでに偏ってるのはおかしい。私達は、知らぬ間に命が狙われてるのも同然だと気づけた。国にとって不都合な情報をSNSをはじめ、テレビなどでは一切報じない。政府は私達を守るどころか、消そうとしてるようにしか思えない。ここまでされても、まだ政府を信じますか? 

 

 

・WHOが改定を目指しているパンデミック条約では、国家主権よりも条約が優先される。そうなれば次に起こされるパンデミックで本当の指令塔はWHOになり、そして、そのWHOは巨大製薬会社の大株主である国際金融資本の影響下にある。 

 

 

・利権の傀儡か本物の報道機関か? 

 

リトマス試験紙として日本の大手メディアの姿勢が問われるこの報道。 

時事通信社はしっかり取り上げました。 

 

しかし、これにはもう一つハードルが残っています。 

今回のデモの主旨や考えを、どれだけ正しく評価していくのか? 

 

この事に対し2月の国会で上川外務大臣は原口代議士に向けて大平三原則を破る違憲と思える答弁をしています。 

IHR改定にあたり、国会の承認を得ないと明言しました。 

そのような政府の姿勢が今回の「国家主権」の意味を指すのです。 

 

憲法は政府ではなく国民のものであり、日本は国民主権です。 

政府がWHOと手を組み勝手に物事を決めてしまう=事実上の国家主権剥奪となるのです。 

 

この背景こそ、今回のデモの本質です。 

そこを明日からのメディアがどのように取り上げるかで、そのメディアの是非が伺えます。 

 

 

・まずはYahooニュースになったことは素直に評価したい。 

テレビや新聞はスルーを決め込むのだろうか? 

国民の乖離がどんどん広がっていく先の未来はどんなものになるのだろう? 

 

 

・日が暮れるまで各メディアともこの件に一切触れす、とことんダンマリを決め込んでいましたね。一方のSNSでは大盛況に拡散され、さすがに政府の報道規制の横槍入ったままでは済まされなくなって、やっとこの程度のショボい記事を記載致しました。しかし、もう手遅れですよ。あなた方メディアは公平で公共の存在ではないことを愚かにも自ら露呈致しました。 

 

 

・周りに伝わるかな? 

パンデミックを抑える条約なんだからいいことじゃん、多少は、我慢しますよ、わがまま言ってんじゃないと思うのが、大多数の反応だと思う。未だに気づかず喜んでワクチンうってる人も多いので、ワクチン強制?結構じゃんとおもう人も多いんじゃ? 

ワクチンは有害無益だし、全体主義超管理者会へつながるものなんだということが、これまでのコロナ騒ぎにつながる背景をよく調べてないと、わからない。報道でその辺を補完してくれないだろうし..... 

たくさん集まっても自己満足に過ぎないデモにしかならないのでは?と思う。 

 

 

 

・検索しないとヒットしないこの記事。まぁ出てくるだけましなのか。もっと大々的に報道すべき内容なのに、自分はテレビを見れる環境下にないのでわかりませんが、テレビでの報道は一切されていないんだろうなぁって。新聞もそうだし、結局おかみに対して都合の悪い情報は、報道されない。 

 

 

・世界中でワクチン接種義務に対するデモが起きた事実はほとんど報道されず、各国がワクチンをやめた後もひたすら打ち続けた日本。乳幼児にまで接種を推奨し、ワクチン工場が作られ、まさにモルモットにされていることを多くの日本人が知りません。いまだに反ワクだの陰謀論者だのと言う人さえいます。 

 

本来トップ記事で扱うべき今回の池袋のデモがテレビで報道されない、メディアが取り上げない。コロナ騒動がどれだけ偏向報道によって作り出された茶番だったか、いい加減に気付いて欲しいです。 

 

 

・全然知らなかった。 

賛否はおいといて、こんな大事な事が知らないうちに決められるのは怖い。 

こういう事こそマスコミは広く取り上げるべきでは? 

パンデミック条約、NTT法の改正、知らない人凄く多いよ! 

 

 

・この記事はXで知りました。 

ヤフーで掲載されているかと検索したらこの時事通信の一件がヒット。 

コメント数が少ない。 

多分すぐに表示しなくなったのでしょう。 

一万人規模のデモをベタ記事扱いは普通に変でしょう。 

こう言う扱いがそもそもの不信を煽るのだと思います。 

国家の主権とは何なんでしょうか。 

支持率17%如きの政権に勝手な事をされているのに、第四の権力と言われたメディアが何をやっているのだか。 

 

 

・マスコミは国民にとって重要なことほど取り上げない。無関心でいても確実に国民一人一人の身に降りかかること。このままいけば日本は日本でなくなるだろう。 

 

 

・え?テレビで全然やってなかったので知らなかった(´-`)裏でこんな条約が5月に可決しょうとしているのですか?絶対反対なんだが…!テレビや新聞しか見ない人は知らないんじゃないかな(-_-)なんか情報操作されているのだろうか…怖すぎる 

 

 

・力と富を独占した一部の人間が人々を監視、管理し自由や言論を奪う、そんなものを実現しようとしている。 

世界と共に日本もついに立ち上がった。 

 

パンデミック条約だけではない。 

全体主義・グローバリズムによって昆虫食、農業酪農潰し、メガソーラー、LGBT法、ありとあらゆるおかしなことが起きている。 

 

 

・Yahooにだけでも報じられることでこれが日本で起きていると知ることができるのでよかった。 

どこのテレビでも放送しないとなると本当にこの国の報道機関は偏向報道をしているんだという証拠になる 

 

 

・「参加者で埋め尽くされ沿道にも多くの支持者」・・・曲がりなりにも報道機関なんだからキチンとした数字を挙げてよ。こんなんだと何か世論を誘導する目的があるように思える。 

 

 

・関西なので行けなかった(ほんとは交通費出してでも行くべきなのは分かっていたが、経済状況を考えるとしんどくて、、、) 

きっと地方在住者は同じ思いの人多かったはず。次回は全国各地で一斉に出来たらいいなあ。 

 

 

 

・次回デモがある時はプラカードを作って持って参加したい。 

反ワクの勝利。 

次にワクチン打たされたら死んじゃうよ?ワクチン打った人もみんな参加するべきですね。 

 

 

・池袋でやったのが、勿体無いぐらいの人の量で現地着いた時にはドン引きしました。 

『日本人凄い』 

こんなに同志を視覚的に見れたことは、歴史的瞬間に立ち会えたと嬉しく思います。 

今日のデモは、何かの練習ですか??? 

本番、いつやりますか!?!? 

 

 

・こんな恐ろしい条約の話をテレビでは一切報じない時点で、この国は情報統制されてる主権の無い国だと認めてるようなもの。 

この国の報道機関、メディアは国民を欺くためにある。 

にも関わらず、いまだに大多数の国民はメディアを使ってあらゆる情報操作、洗脳工作をされてる事に気付いてない。 

この国の政治家、メディア、岸田自民党は国民の為にあるのではなく、外国、外資に雇われた諜報部員に過ぎない。 

本当に怒りしかない。 

 

 

・取り上げているのは評価するが集まった人の数を報道してほしい 

 

19000人を超える人が集まった大規模なデモだということ 

ヤフートップにこの記事が来ないことのおかしさ 

大手メディアが気持ち悪いほど全く報道していない 

 

 

・ワクチン批判の人達とマスク批判の人達の重複している割合はどのくらいなんですかね。。個人的にはワクチン批判で支持率を伸ばそうと狙っていると感じている参政党、あめいはワクチン批判を継続しているCBC放送局などはどうでるのですかね。。 

 

 

・次は各テレビ局や厚生労働省の前でやって欲しい。 

声優や俳優などの芸能人もデモやるべきだと思うよ。ワクチンで亡くなった芸能人も何人もいるんだろうし。 

 

 

・デモは好きにやればいいと思いますが、交差点にデモ隊が入ったら信号が止まるので長時間待っていました。 

周りの隣の若いカップルや子連れからは不評の嵐でしたよ。 

 

 

・主要ニュースになかったので、検索してこのニュースを見つけました。 

一応yahooニュースにはのりましたが、どれくらいの人の目に留まるのでしょうか。時事通信さんありがとう。 

 

 

・ヤフーで取り上げたのは良かったです! 

日本のテレビはだんまり…もうテレビは高齢者のツールでしかありません。ネットの方がリアルですね。 

 

 

・国家の主権よりも上に来るとは何事か。 

世界はWHOのいいなりか。そんなことあってはならない!主権が脅かされそうな時に政治家はなにをしている!真っ先に食いかかってくる奴等は今回だんまりか? 

 

 

 

・遠いから参加できないけど、こんなヤバい条約だと気づいている方々がたくさんいてうれしい!人権を守りたいし人間として最低限のものまで奪われたらダメだと思う! 

 

 

・他人に感染させる病気はもはや個人の自己責任の範疇には収まらない。 

ある程度は強制力のある集団的な防御をしなければ、防御を怠った人間によって撲滅が遠のくのだ。 

パンデミック条約は社会的には合理性があるので、そこまで反対が必要とは思わない。 

 

 

・テレビでは全く報道されないのが怖すぎます。Xではたくさん拡散されていますが、その他のメディアは全然ですね。きちんと事実を公表してください。 

 

 

・これって飛行機にマスクつけないと乗れないのにごねて捕まったあの人がやってることが正しいと思ってる人の集団って事の認識で良いのかね? 

政府に強制力が無かったのは日本だけ。 

日本はその強制力のない中サービス業の人が必死でルールを守れない人に説明でどちらからも怒られながら業務をしていた。 

その役割は本来は国がやるべきでその責任は国が取るべき。 

アメリカはマスクなんてしてないとか言われてたけどしてないとそもそも公共施設も電車も乗れなかった。 

日本は実際は世界でも強制力の少ない国だったからね。 

その時にわからないことに関しては過剰に防衛するのは仕方ないと思う。 

鳥インフルエンザとかもっと毒性の高いウイルスの時にそのルールを守らないで広がる事もありうるからな。 

その時のルールを国の責任でやってくれないとサービス業は辛い。 

 

 

・逆に分かりやすくて良いんじゃね?既存のメディアに取り上げられない話題はそういうこと何だなと気がつきやすくて! 

 

 

・メディアの洗脳に気がついている人がこれほどたくさんいることに勇気づけられました。ありがとう。 

 

 

・私は今日このデモで『パンデミック条約』という言葉を知りました。 

もちろんテレビではなくネットで知りました!! 

デモをした意味がありましたよ! 

 

 

・このニュースが全く取り上げられないことが日本のメディアが全体主義に汚染されてる一番の証拠 

 

 

・二万人?三万人集まったみたいですね 

次回は10万人集まるかもしれない。フジテレビがデモをやられて衰退していった流れに似てる気がする 

 

 

・日本人が3万人も集まって、このようなデモ行進で声を挙げたのは過去初めてではないだろうか。 

 

 

 

・別件で池袋に行ってましたが、このようなデモ行進があったとは気がつきませんでした。 

私も参加したかった。パンデミック条約などいらない。 

 

 

・マスコミは沈黙で終わってんなと思ってたが、とりあえず評価はする。 

しかし内容が希薄すぎ。仕方なく載せた感が。 

 

 

・ちゃんと公平にニュースとして取り扱うべきこと。 

もっと沢山載せてほしい。 

 

 

・参加しました。でもどうせテレビでも報道されないし、このまま条約も強行するでしょう。でも、何もしなかったら将来の日本人に申し訳ない。 

 

 

・ヤフーさん、このニュースが主要に入ってないのはおかしいよ。もう少しで気づかないところだった。すごく大事なことなのにね。 

 

 

・参加人数の記述がないこの記事も、現実に向き合っていない上に、一般人から情報を遠ざけている。 

 

 

・報道カメラが一切ないと聞いています。 

ここまで大きなデマを行っているのに 

マスコミは動かない。 

中立の立場じゃなかったのですか。 

 

 

・中島みゆきさんの「宙船」の歌詞を想起します。 

「お前が消えて喜ぶ者にお前のオールをまかせるな」 

 

政府に「オール」をまかせるな。 

 

 

・パンデミック条約にワクチンの強制とは書いてないと、ネット検索した先の有識者のページで見ましたが。そんなことより税金下げろ!的なデモがあれば参加したい。 

 

 

・こうやって数万人規模のデモが起きてるのに、情報弱者の人たちは未だに何が起きてるのかを理解していない。 

 

 

 

・WHOってあのテドロスさんがまだやってるのでしょう? 

結んでも批准しないとかできないのかな?知らんけど。 

条約検討するメリットは、今回を反省する必要が強くなることかな。 

反省、しようぜ。 

 

 

・素晴らしいデモでした。 

しかし、数万人規模の大規模なデモだったにも関わらず、他の記事が出ていない…。 

 

 

・あれだけ大勢が集まったパンデミック条約反対デモ 

ニュース出してるのは、今のところ時事通信だけですね。 

規制でもかかっているの? 

 

 

・今日の夜のニュースでこのデモを放送しなかったらテレビを観るのを辞めようと思います 

 

 

・これだけの広がりを見せるデモを報道しないメディアが恐ろしい。メディアの役割を放棄したのか? 

 

 

・まずパンデミック条約知らん奴が圧倒的に多いからな。 

まず大衆に認知させなあかんとこからや。 

 

 

・こんなに大きなデモなのにテレビは知らん顔。日本でデモが起こっていても報道されない謎。やっと記事になったんですね。 

 

 

・取り上げてくださり感謝いたします。今後も民意をぜひ取り上げてください。 

 

 

・いつまで、大谷、紅麹やってるんですかね。 

地上波で取り上げられるのを切に願います 

 

 

・時事通信よくやった。他のマスコミも続いて欲しい。 

 

 

 

・時事通信さん、配信ありがとうございます! 

 

 

・この記事をアップしてくたさったヤフーのジャーナリストさん、本当にありがとうございます! 

 

 

・報道のテレビカメラは現地入りしてないのか? 

地上波ニュースでは流せないわなあ 

 

 

・これは命が関わる問題であり、一歩たりとも譲れない。 

 

 

・このニュースを一切報道しないテレビ局や新聞社に、存在価値のあろうはずはない。 

 

 

・お年寄りの迷惑行為に関心をもつ、若者はいないよ。 

孫にでも教育してあげればいいのに、教育する側のお年寄りが、他国のミスリードに扇動されちゃうようでは。 

 

 

・政府はこのまま進めたら、全国で拡大する。断言しよう。 

 

 

・自分も東京近郊に住んでいたら参加したかったな。 

でも想いは同じです。 

 

 

・時事通信が伝えるとは驚きました!ありがとうございます。 

 

 

・X(旧ツイッター)で情報発信されています。是非アカウントの取得を! 

 

 

 

 
 

IMAGE