( 159461 )  2024/04/13 22:44:48  
00

元側近と全面対決、小池都知事は学歴詐称疑惑を否定「カイロ大学が卒業を認めている」 小島氏は刑事告発も視野「証拠を全部出してほしい」

夕刊フジ 4/13(土) 17:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/d4796fed9911100a0462d5df4e17b76ecbe33603

 

( 159462 )  2024/04/13 22:44:48  
00

元都民ファーストの会事務総長で弁護士の小島敏郎氏が、東京都知事の小池百合子氏の学歴詐称工作に加担したと告発する手記を発表し、小池氏はこれを否定している。

小島氏は刑事告発も視野に入れていることを示唆しており、小池氏は自身のカイロ大学卒業証書を示し続けている。

小池氏は今後の対応を検討中とコメントし、一方の小島氏は公職選挙法違反の可能性を指摘し、真偽の判断材料を全て公開するよう主張している。

(要約)

( 159464 )  2024/04/13 22:44:48  
00

小島敏郎氏 

 

東京都の小池百合子知事の元側近が「学歴詐称工作に加担した」と告発する手記を月刊「文藝春秋」5月号に発表した問題で、双方が12日、口を開いた。小池氏は都庁での定例記者会見で「カイロ大学が卒業を認めている」などと疑惑を否定した。これに対し、告発した元都民ファーストの会事務総長で弁護士の小島敏郎氏は報道陣に経緯を説明し、刑事告発も視野に入れていることを明かした。 

 

【写真】小池氏のカイロ大の卒業証書と卒業証明書 

 

小島氏は月刊文春の手記で、2020年6月、小池氏から「学歴詐称疑惑」報道への対応を相談され、「カイロ大学に証明してもらえばいい」と提案したと明かした。その3日後にカイロ大学が学長名で卒業を証明する声明文を出したことに疑念を示したほか、声明案を書いたのは、小池氏のブレーンの元ジャーナリストだとしている。 

 

告発手記を受けて、小池氏は12日の定例記者会見で、「カイロ大学当局が意志を持って(卒業証書や卒業証明書を)出したと認識している」「すでに卒業証書と証明書はこの場でもお伝えしてきている」「以前も騒いだのは2020年6月で、都知事選の直前だった。毎度毎度、選挙のたびに記事が出ることは残念」「(小島氏からの提案を)あまり鮮明には覚えていない」などと語った。 

 

夕刊フジは小池氏に「小島氏や文春への法的措置を考えているのか」と聞いたところ、小池氏は「私自身卒業し、唯一証明する大学が認め、(卒業)証書、(卒業)証明書を出し続けて、理解いただけないのは困惑する部分が多い。これからしっかり確認しながら対応を決めていきたい」と述べた。 

 

一方、小島氏は12日夕、都内で報道陣の取材に応じた。 

 

告発した動機について、小島氏は経歴詐称は公職選挙法違反にあたると指摘し、「都議会の決議案で提出が求められた卒業証書、卒業証明書が真正なものでなければ一つの偽装工作になる」「実際に卒業しているかどうか判断できる証拠を全部出してほしい」と強調した。 

 

さらに、小島氏は「小池氏が『総理大臣(候補)』という話もメディアでうわさされた。(要職に就くものが)失職するかしないか(を左右する情報)が外国に握られているとすれば国益上、非常に大きな問題だ」と語った。 

 

次の都知事選や衆院選で、小池氏が「カイロ大学卒業」を名乗った場合、公選法違反容疑で刑事告発するかと記者から問われると、小島氏は「検察官、裁判所で決着をつけないといけないときに提出するための証拠の保全をしている」と述べた。 

 

 

( 159463 )  2024/04/13 22:44:48  
00

(まとめ) 

この文章群は、小池知事の学歴詐称疑惑に対する様々な意見や論調が含まれています。

一部の人々は小島氏の告発を信じ、小池知事に学歴詐称の証拠提示を求めており、訴訟による解決を期待しています。

一方で、カイロ大学の声明や卒業証書を持っていることを理由に、小池知事の卒業を信じる声もあります。

また、中には政治的な思惑や批判、公職選挙法違反への懸念、メディアの報道姿勢に疑問を呈する人々もいます。

証拠の重要性や立証責任、公正な検証の必要性など、様々な観点が含まれています。

( 159465 )  2024/04/13 22:44:48  
00

・(要職に就くものが)失職するかしないか(を左右する情報)が外国に握られているとすれば国益上、非常に大きな問題だ。←エジプトに大きなカードを握られており、ODAや外交政策に対する影響は、大きい。 

「検察官、裁判所で決着をつけないといけないときに提出するための証拠の保全をしている」と述べた。←公の場で論議されることが一番小池さんの心胆を寒からしめるので、是非お願いしたい。新聞、テレビのメディアは都の広告等で骨抜き状態で知らん振りだから、我々庶民ベースで追及のムーブメントを醸成していこう。 

 

 

・小島さんは弁護士ですよね。法律に携わる人間なのですから、法を犯しているものは、法で裁かなければいけません。小島さんの言うとおりであれば、明らかに公職選挙法違反ですよね。メディアに情報売って小遣い稼ぎせずに、しっかりと訴追してください。それが国益を守ることになります。 

 

 

・政治家は、この種の話関しては、名誉棄損とか言って裁判に訴えるようなことするのに、選挙前になるとこの疑惑が持ち出され、少なからずダメージを受けていても、なぜか小池さんは、裁判沙汰にはしていない。別でコメしている通り、私はこれが不思議だった。 

 

火のないところに煙は立たないというが、後ろめたいことがあるから、できないと勘繰られても致し方のではないかと思うようになっている。 

 

そん中、小島さんが、「検察官、裁判所で決着をつけないといけないときに提出するための証拠の保全をしている」と述べるとは、思いもよらなかった。 

ここで、小池さんが強気に出なければ、出られない=学歴詐称との印象が強くなるだろう。 

 

 

・これはもう論争の場を法廷に移すしかないでしょう。向こうが公職選挙法違反で訴えてくるなら、小池氏は名誉毀損で逆告訴しましょう。以前同居してたという女性にも証言台に立ってもらいましょう。真実は一つしかないんですから、司法の手に委ねましょう。 

 

 

・「毎度毎度、選挙のたびに記事が出ることは残念」というならば 

小池知事が保有している、卒業証書と証明書をチラ見せじゃなく 

真贋を確認するために議会に提出すれば済むだけの話だと思う 

 

それと、2年編入年月と進級がダメになった年月、ハイジャック受け新聞記事になった年月、大統領夫人が来日した年月、ピラミッドの写真の年月、エジプトカイロ大学?への留学入学と退学年月、に北原さんから聞き取った結婚年月、すべてを時系列表にどなたか整理していただければありがたい、これにより少なくとも3年で退学したのか4年次まで在籍したのかははっきりわかると思う 

ホントはフェイスブック作成時に大使館へ働きかけされたA氏がこの混乱を治めるために証言していただければこの問題ははっきりケリがつくでしょう。 

 

 

・小島氏のおっしゃる通りで、卒業をしたのなら、できる限り多くの証拠を提示してもらいたいものだ。 

他の方も別の記事でコメントしていたが、卒業論文のタイトルを述べるとか、同級生を証人として呼んで証言してもらうとか、成績証明書などの提示など、それなりに証明しようと思えばできるはず。 

ましてや、カイロで同室だった女性が実名で「卒業していない」と断言している。 

明らかに小池都知事の言うことと違っているのだから、百条委員会を開いて問い正せばよい。 

 

 

・有権者から見ると事実であれば良い話、だがこの件についてはカイロ大学卒業が無いという証言等が多数存在する、あまりにも疑惑が多いのが問題。 

個人的にはカイロ大学学長が証明したという話が疑問に感じている。そういう方法がないと言った証言もあるし、1生徒の卒業の証明だけをするというのはね。メディアが煽っているという指摘も有るが卒業が事実なら話題にもならない、それが話題になっているのは周りも疑問に感じている証明と思う。 

 

 

・「カイロ大学が学長名で卒業を証明する声明文を出した」 

そもそもこれがおかしい。卒業を証明するのにどうして大使館のフェイスブックを使うのか。ネットを通じて卒業を証明したなんて話聞いたこともありません。 

普通は卒業証明書という文書でしょう。カイロ大学は非常に歴史も古く由緒ある大学のようです。ネットが普及する相当前に大学は開設されています。他国に住む卒業生から卒業したことを証明して欲しい、という依頼はこれまでも幾度となくあったと思います。ネットがない時代は文書(紙)でしょう。 

小池さんがそこまで自信を持っていうのなら、直接カイロ大学学長に「紙の卒業証明書を発行してください」と申し込めば済む話では。学長はフェイスブックであんな声明文を出したのだからちゃんと発行してくれますよ。 

 

 

・アラビア語は男と女で語形が異なるから、語形を見れば男なのか女なのか分かるようです。小池氏が過去に公開した卒業証書は、なぜか男性形で書かれているとの指摘があります。女性に対して男性系で書いた卒業証書を授与することはないとの事です。そりゃそうでしょう。性別が違うのだから。当時は、本物か偽物かとワイドショーで盛んに取り上げられていましたが、カイロ大学の声明が出たことで一気に鎮静化しました。今回は声明の信ぴょう性が問われています。今回こそ、学歴詐称疑惑の真偽が解明されることを期待しています。 

 

 

・小島氏は、いや文春はA氏の登場を切り札にしているのか?しかし選挙の前にやらないと意味がない。文芸春秋だと月刊誌で遅くなるが、週刊誌の文春で28日の投票日前に、来週からGW特集号などで公表する気もする。いずれにせよA氏はキーマン。選挙前の登場が必要だ。 

 

 

 

・この事件を知った時、同居された告白者も、民主主義の危機や、総理大臣になられたら大変だと語っていました。知事とは年齢が確か10歳ほども離れており、祖国を案じた告白だとも思いました。 

現今の小嶋氏の告白も同様な動機からであり、良心の呵責からでしょうか、もしも告白が虚偽捏造であるならば、今更自分にも不利になることを公表するでしょうか。 

訴訟に備えた証拠保全もあることも、小嶋氏の覚悟と気概が分かると思います。テレビ出演で稼ぐ評論家は、過去の側近が親方を害する告白があるとも言いますが、個人的には小嶋氏への信憑性が高いように思います。 

知事としては、卒業証書の写しではなく、正本などの証拠を提示できなければ疑惑が深まり、包囲網は強まり正念場を迎えるかも知れません。 

エジプト大使館からの以前同様の声明もないとすれば、進退去就に係わる苦境に立ち、騒ぎが大きくなれば次期知事選は難しいのではとも思います。 

 

 

・小池都知事を当時の新聞記事は、元エジプト大統領夫人のジハンさんの長女とクラスメイトだったと紹介してる 

そして卒論の件 

 文藝春秋2018年7月号で石井妙子氏の卒論の内容についての質問に対し、小池都知事は弁護士を通じて「当時カイロ大学では論文試験制度はなく」と回答してる 

 1976年当時の文学部社会学科ではどうだったかを確かめるため、カイロ大学文学部社会学科を訪れて話を聞き、「社会学科では1976年当時、卒論が必須で、現在もそれは変わらない」と回答されたと実際に検証された方が記事にしている 

 大統領夫人の長女とクラスメイトだったから卒論は免除されたのかな? 

 

 1976年10月にカイロ大学を卒業した小池知事が、同年8月に日本航空駐在員としてハイジャック取材に応じているのも謎です 

 

証言を卒業の証拠として押し通すのなら、自身のおかしな発言についての疑惑も晴らして欲しい 

 

 

・50年前でも、まともな大学なら、成績記録を含めてきちんとした記録が残っているはずです。クリップ止めの卒業証書などはあり得ない・・・。 

エジプト大使館も、もし名前をかたられたなら大変な問題、事実関係を確認して外交ルートを通じてしかるべき措置を取るべきです。 

 

 

・特派員としてカイロ支局にいた人の記事を読んだ。 

過去にもこの話題が上がった時に、NHK、新聞社、通信社は特派員を置くカイロ支局に確認を取らせ、カイロ大から卒業の確認やそれに関する書類を取り寄せてると言っていた。 

その方も上司から書類を見せてもらった事があると話していた。 

文春やノンフィクション作家の石井妙子さん、昔の同居人が騒いでるのは何が目的なんだろう。 

 

 

・以前にも、この疑惑は出て、いつのまにか、有耶無耶になった記憶がある。 

ただ、この時も、小池氏は、裁判沙汰にしなかったので、本人は、経緯を 

大袈裟にしたくない。という思いがあったのではないかと思う。 

もし今回も、小池氏が有耶無耶にしたまま、時間が立つのを待つのであれば 

この疑惑は真実ではないかと思う。 

 

まあ、在籍した事実があれば、卒業証書はお金やコネで買える程度の大学の 

ようなので、余り価値はないが、政治家として、学歴を誤魔化してた 

かどうかは、現職の都知事なのだから、明確にしてほしいと思う。 

疑惑が事実ならば、都知事だけではなく、政治家も辞任すべきだと思う。 

 

 

・普通卒業したら、卒業証書は本人が持っているハズだが、まずは持ってない理由を説明したらどう? 

普通は、引っ越しくらいでは、大事な卒業証書を無くす事はない。例えば火事で焼失したなら、それも調べたら分かるはず。 

以前テレビで、カイロ大学の証明と小池さんの持っていた証書が違っていたので、これは本当に詐欺に値すると思った。 

それと卒業したら、言葉も一般の会話位は可能と思うが、それはどうなのか? 

 

 

・ここまで強気に訴えるのは相当確証があるのでしょうね。 

どう転ぶのかわかりませんが、小島氏は実名を出しており、刑事告発も視野ということで、しかも小池氏の内情を知っていた立場です。 

 

小池氏はのらりくらりとかわす術に長けていますが、これを避けられるのか、お縄頂戴なのか、まったくわかりませんね。 

 

個人的には小池氏はかなり怪しいとは思います。 

元々小沢氏などとつるんでおり、政局をものにしてのし上がってきた節があります。 

目立つので当選しますが、政策はこれと言って成果は上がっておらず、築地移転を遅延させたほか、政策も何一つ達成せず、ただ都庁に真面目に出勤することだけを誇る、政治家としての資質は皆無と感じています。 

ただ、選挙は強いです。 

裏を返せば、実績など誰も見ずとも、知事は務まるのでしょう。 

だから有象無象が東京では立候補します。 

 

しかし石原氏ほどの成果も無く東京は停滞しています。 

 

 

・カイロ大学はどうだか知りませんが、日本のほぼすべての大学は、卒業するといつでも卒業証明書を発行してもらえます。資格試験の受験資格などで大卒を証明する必要があるためです。 

外国の大学も学位の授与をしたら、同じようにいつでも卒業証明書の発行はできるのではないでしょうか。 

わざわざ声明を出すことでもないのにそうしているのは今回告発した人が書いたシナリオだからだと思います。 

疑わしいと思われたなら、とっとと卒業証明書を発行してもらったら良いだけです。それができないと言うことは卒業していないことに他なりません。 

 

 

・>次の都知事選や衆院選で、小池氏が「カイロ大学卒業」を名乗った場合、公選法違反容疑で刑事告発するかと記者から問われると、小島氏は「検察官、裁判所で決着をつけないといけないときに提出するための証拠の保全をしている」と述べた。 

 

さすが小島氏は弁護士資格を持つ元キャリア官僚。ぬかりない。 

一方で小池知事は次の選挙では「カイロ大学卒業」を名乗らないのでは。「カイロ大学卒業を名乗ると、学歴詐称と言われるのが面倒だから」とかテキトーな理屈を付けて。 

或いは、もう立候補しない可能性も。これも年齢等テキトーな理由を付けて。 

なお昨日の都庁内での定例会見をユーチューブを見て驚きました。小池知事が記者の質問に真正面から回答していないにも関わらず、「イエスかノーで答えて下さい」と追及することもせず「ありがとうございました」で終わらせてしまう記者達の体たらくに。知事と記者達の癒着を疑うレベルでガッカリでした。 

 

 

・小池が以前提出したカイロ大学の卒業を認めた文書はモンドセレクション並みの証明文書のようです。小池に発行された文書は担当者は依頼者が女性と知らずに男性の雛型で発行してしまったようです。第三国ではこのような文書は金次第で発行されているようですね。そして側近の告発は重要です。これを否定し対抗する姿勢を見せる小池ですが真実を知っているのは小池ですから、どこまで嘘を押し通すことができるのか?今後の姿勢が見ものです。 

 

 

 

・ニュースキャスターの時のプロフィールでカイロ大学主席卒業となってましたね。ルームシェアした元女子学生が小池さんのアラビア語能力では主席卒業はあり得ない。単位を取ることも難しいと言ってましたね。 

証拠をいつまでも出さない小池さんは卒業はしてないと推定されます。 

また、二重国籍疑惑のレンホーは証拠を出さないので最初の国政選挙では2重国籍だったことが確実です。いつ外国籍を捨てたのかは、小野田議員(日豪2重国籍だが立候補の前に豪国籍を捨てている)のように戸籍をアップすればいい。 

 

 

・カイロ大が認めた事で疑念はあっても終わったかと思ったら再燃してくる。 

当時の小池さんは絶好調で世界で最も影響のある女性100人にも選ばれていた。そういう勢いと影響力がある時期だったからカイロ大も協力した可能性はありかなとは思った。それでも一度認めたものを引っ込めるとも思えずカイロ大のコメントは小池知事の防壁として機能し続ける。でもやはり卒業はしていないだろというのが大半の人の認識だと思う。 

 

 

・小池さんがカイロ大学を卒業したかどうかが都知事の資質につながるのか疑問です。出たか否かより知事としての業績があるかどうかが評価の本質だと思います。 

もし刑事告発をするとすれば卒業の事実の立証責任は原告にあるはずで。カイロ大学が卒業証書を出していれば立証は厳しくなるように思います。 

そもそもこの争いは選挙をめぐる政治的な要素が強い。反対派が追い落としに利用している感じがします。 

元側近の人は公憤というよりか私怨の要素が強いのでは。元の上司に後ろ足で砂をかけるような印象で。信義を重んじる日本人の感覚に合わないように思います。 

 

 

・状況証拠的に小池のカイロ大学卒業はない。でもカイロ大学は正式に卒業したという。学友も専門家も無理だと言っているのに。 

考えられるのは小池が卒業を買ったということだ。発展途上国では国立名門でもよくあることらしい。 

時期はいつかわからないが、日本が豊かでエジプトが中東戦争で貧しかった頃、小池の親父がそうしたのか、小池が政治家時代、ODAをもってエジプト政府を動かしたのなら大問題ではないか。国民の税金でエジプト政府を動かし学歴詐称をもみ消したということだから。 

しかしこの問題も有耶無耶になってしまうだろうな。 

 

 

・正直どちらでもいいですが、告発する方が、先ず証拠をそろえなければなりませんがね。 

「選挙のたびにこのことが持ち出されるは困っている」(小池氏) 

何なんでしょうね。元側近小島氏と何か確執でもあったんか 

5個の政党に属し、「政界の渡り鳥」といわれた小池氏。 

自主的な離党が2回、党自体が解党となったが3回 

今だ機会あるごとに、小池氏国政に意欲か と名前を出す一部メデイア 

何かあるんだろう。 

 

 

・パフォーマンスばかりで公約も実現しない、話題だけの小池都知事に何をきたいするのかわからない。自分は都民ではないので、頼むからパフォーマーは国政に鞍替えしてこないでほしい。 

タレントさんとかが好きな都民のシンボルとして、都民が選んだ都知事のままでいてください。お願いいたします。 

 

 

・この件では何回も書かなければいけないでしょうけれど、 

 

どんなに傍証を積み上げたとしても、今回の件においては 

「カイロ大自体が卒業を認めている」という事象は強力で、 

たとえ文責が小島氏であろうがそれに意味を持たせているのはカイロ大であり、 

そのカイロ大に「卒業は誤りでした」と認めさせない限り、今件は与太話です。 

 

これは国内の裁判で何かしようとしても無理な案件かと思います。 

正直「認めさせる相手が違う」という印象があるんですよね。 

 

 

・小島氏の要求に合わせても小池氏側に特に得は何1つないだろう。既に出すものは最低限出している。だから、相手にしないし、好きにすればということだろう。私が同じ立場でもそんな昔の他国の仔細を細かく突っつかれても調べるのも面倒かつ困難だと思う。小島氏は勝ってに刑事告発すればいいわけで、相手に何か求めても時間の浪費だ。それで詐称が証明される証拠を持てるかどうかだ。外野やマスコミはそれまで騒ぐ必要はない。 

 

 

・何度も疑惑が持ち上がっても訴訟しないのは何故か?そちらの方に興味がある。「女帝」の内容ははっきり卒業してないと書かれてるのに普通なら名誉毀損等で訴えるでしょう。裁判で明らかにされたくない何かがあるのか? 

 

 

・卒業証明書はあるし、カイロ大学には卒業記録もあるんだよね。 

1992年に小池が参院選に出馬した時にはすでに、大手メディアのカイロ支局が確認してるんだと。小池の選挙のたびに支局に問い合わせがあって、92年にカイロ大学を取材して確認したで終わりの話。 

不正卒業や不正履修の問題は昔からエジプトでは問題になってて、それがあるのは常識の国。 

小池以前の日本人で卒業できたのはアラビア文学の研究者が7年かけてだけ。文学や考古学やら宗教学などを学ぶための他の留学生たちは卒業は諦めている。そんだけ高等教育レベルのアラビア語の習得は難しい。 

だから、小池がテレビに出始めた1970年代末から「カイロ大学卒業の才媛」の触れ込みは現地の事情を知る人たちから眉唾と見られていた。疑われるのを知って小池は著作で卒業証書を掲載した1982年までには手を打ってる。 

 

 

 

・ここまで追い詰められると、小池サイドの唯一の望みは、告発者サイドの誰か一人でも社会的信用を失墜させるようなことを仕出かしてくれることに賭けるしかない。 

 

これならたとえ学歴詐称問題にケリをつけなくとも(卒業を証明しなくても)、世間は告発者サイドの話に耳を傾けなくなって小池はセーフとなり 、かりに将来再び問題が蒸し返されても今回ほどの注目を集めることもないだろう。 

 

さて、告発者サイドの社会的信用を失わせるに、あるいは世間が告発者たちに思いっきりガッカリしてしまうようにするにはどうしたらよいだろうか。 

 

この点、小島氏は信頼できるのか。仕掛けが早すぎるようなのが引っかかる。 

 

 

・6月8日、カイロ大学のモハンマド・エルホシュト学長は小池について「1976年にカイロ大文学部社会学科を卒業したことを証明する」「卒業証書はカイロ大の正式な手続きにより発行された」「日本のジャーナリストが証書の信ぴょう性に疑義を示したことは、大学と卒業生への名誉毀損(きそん)で看過できない」との声明を発表した[180]。そのうえで「エジプトの法令にのっとり、適切な対応策を講じることを検討している」と警告を発した。 

Wikipedia より 

 

これ以上の証明を誰がするのか。 

論拠のない議論はやめるべき。 

 

 

・>夕刊フジは小池氏に「小島氏や文春への法的措置を考えているのか」と聞いたところ、小池氏は「私自身卒業し、唯一証明する大学が認め、(卒業)証書、(卒業)証明書を出し続けて、理解いただけないのは困惑する部分が多い。これからしっかり確認しながら対応を決めていきたい」と述べた。 

 

小池知事の回答は明らかにおかしいと思います。 

小島氏が告発したような偽装工作が事実でないなら「小島氏の告発は事実無根。偽装工作などしていない」と明言すると思います。 

小池知事が学歴詐称を否定するだけで小島氏の告発を否定しないということは偽装工作が行われた可能性は極めて高いと思いますし、小池知事が偽装工作を行ったのであれば学歴詐称疑惑は限りなくクロだと思います。 

今回こそはメディアには徹底的に追及して学歴詐称疑惑の真相を明らかにして欲しいです。 

 

 

・急にこの問題が出てきたことに違和感がある 都知事選が近くなるとこの問題が出てくるねw 本当に不思議だよw 何か思惑があるんだろう 卒業してようがしてまいが都民はこれまでの小池さんの都知事としての仕事ぶりで判断するんだから、相手側もしょうもないことで勝とうとせずに正々堂々と政策で勝負した方が良い この問題が選挙結果に影響を及ぼすことは、ほとんどない 

 

 

・そもそもカイロ大学自体が小池知事以上に胡散臭い存在なのだが 

大学側の卒業を認めるという声明や関係者の卒業しているという証言がある以上、現地に行ってそれを覆すような事実を解明しない限り、永遠に疑惑のままでしょうね 

卒業を認めることができる唯一の機関がカイロ大学なわけで、そこが一貫して「卒業」と言っている事実はどんなに胡散臭くても重いわけです 

日本のジャーナリストがポッと行ってそういう中東の大学の学位をめぐる社会の闇を暴けるなら話は別なのですが、まぁ基本的には難しいのでこのまま何度目かの水掛け論で終わるんでしょうね 

 

 

・核心箇所に触れていない与太記事な気がします。 

「実際に卒業しているかどうか判断できる証拠を全部出してほしい」 

とのことですが、小池氏は既に卒業証明書と卒業証書を出しているので、その上で学歴詐称を主張するなら、立証責任は主張する側にあります。 

「疑わしいからその証拠をもっと出せ」ではなくて、それでも疑うならまず学歴詐称の立証をしてからだと思います。 

立候補ですらメディアは卒業証書だけで経歴を確認しています。 

それ以上の義務があると言うなら、この人の経歴怪しいって人全員に、卒業証明書と卒業証書以外の文書を要求しましょう。 

 

 

・卒業していないことの証明は悪魔の証明である。 

対して、 

小池は政治家の立場にあって有権者からの疑惑を排除したいのであれば、卒業したことを証明しなければならない。 

既に公表されている例えばカイロ大学の声明文の内容の真偽について疑念を持たれている以上は、その内容が真実であることの証明が必須だ。 

小池がそれをしない、またはできないのであれば、有権者は小池に都知事を含むいかなる政治家の地位をも与えてはいけない。 

棄権では駄目だ。 

小池を落選させるような投票行動が必要だということだ。 

 

 

・この弁護士は、申請〜提出までの期間が3日間しかなかった早すぎるとだけの根拠です。共犯者だからもっと確信的に証拠有るのかと思っていたらそれだけです。貴方の罪はわかりましたが、他人まで巻き込んではいけないです。まず弁護士を辞任しましょう。 

 

 

・学歴詐称疑惑の発端は、学生時代に同居した人が、入学は、1972年ではなく、1973年で、2年生に編入されたと証言する一方、小池氏が大学の1年目に落第したとしていることから、1976年に卒業できないはずだとしていること。 

しかし、大学1年で落第したものの、2年生に編入されたのであれば、1976年の卒業でもおかしくないのではないのか? 

カイロ大学が卒業を否定していないのに、まわりが卒業していないはずだというのは変ではないだろうか? 

 

 

・カイロ大が認めているとかじゃなくて、卒業証書の現物を議会に提出して、第三者委員会でそれが本物かどうか報告書を提出させればよい。これは公職選挙法に違反するかどうかの重大な案件だから、しっかり税金をかけて検証すべき。 

 

 

 

・この問題については都民ではないので、距離を置いて見ていますが、小池さんにとってはカイロ大学卒という肩書きは必需品なのでしょうか。 

 

他の人の例ですが、学歴詐称の例はいろいろあるようですね。その大学の門をくぐったことが「卒業」としてしまったとか、入学して在籍したことは確かだが卒業には至らなかった例とですよね。 

小池さんがそうだと言うつもりはないですが、繰り返し疑念をかけられるわけですから小池さんはもっと丁寧に説明することが必要でしょう。 

 

 

・202年に出された卒業証明書が法的なものかどうかの判断だろうけど。 

カイロ大学卒業で日本語で書かれた証書なのが少し違和感あったかなー。 

公的なものなら日本語じゃないんじゃ??と思ったけども。 

まぁ小池は疑惑を向けられた以上、言葉で説明しても世間の理解は得られないね。 

お互いに言葉合戦せず証拠となるものを提示するなりしない限り水掛け論なだけ。 

まぁまた偽造証書が出てきても意味無いけどな。 

 

 

・小池氏はカイロ”アメリカ”大学を経て、2年生としてカイロ大学に編入したそうな。 

ちなみにカイロ大学は1年から2年に上がるのが一番難しいとの事。 

また、エジプトの地元紙では、小池氏はカイロアメリカ大学卒だと紹介されている。 

その数年後、小池氏はカイロ大学の進級試験を受けて落ちたそうな。 

小池氏は追試を受けたと説明したらしいが、海外は9月が新年度なのに、10月に試験を受けた事になっている。 

その後JALのバイトとして仕事をして偶然ハイジャックに巻き込まれ、読売新聞の取材を受けた記事が残っている。 

そして四年前、学歴疑惑が上がった時、側近に「大学に証明書出してもらえば」とアドバイスを受け、なぜかエジプトの日本大使館で卒業証明書がアップされた。 

小池氏は親の代から日本の勝共連合やエジプト政界に強いコネクションを持っており、お願いしたら出してくれたそうな。 

身近にいた人の告発だから、どうなる事やら。 

 

 

・元側近との全面対決。彼も学歴詐称工作を加担したと言っているので、自身も処分覚悟の上での告発である。 

アラビア語は全くと言っていいいほど話せないし、英語はカタコトでどうやって卒業するんだか。。 

そもそも卒業証明とされるものの敬称、動詞、形容詞、人称代名詞が男性系になっている、学部長のサインも他の文学部卒業生と異なっている等々。。。 終わっとるだろ。 

 

 

・簡単な話だろ。 

小池が本当にカイロ大学を卒業したなら、小島氏と出版社を訴えればよい。 

 

もし小池がカイロ大学を卒業したなら、小池の政治生命にも係る名誉毀損。 

直ちに名誉毀損で訴えるべき。 

 

訴えられないことから、どちらが真実を述べてるかお察しだろ。 

 

 

・カイロ大を首席卒業して その後アラビア語の通訳をしたと経歴に記しているらしいけど それがもし本当なら少なくともアラビア語は流暢なはずだけど 不思議なことに小池さんのアラビア語は初級レベルだと言うことである 

 とあるアラビア語の学者はその様に言っています! 

 

 

・おいおい、卒業証書は、卒業したときに、手元にある筈だ。卒業証明書は、後から大学に使用目的を書類に書いて、卒業証明書をもらうことになる。卒業したときに、卒業証書が手元にないということは、紛失したか、それとも中退か除籍になったということだ。それと、卒業証明書と同時に、成績証明書も見てみたい。なぜかというと、エジプト語で試験を受けて単位を取るという形式だと思う。エジプト語は、どれだけ話せるのか、どうなのか、それで判断できる。専門家が聞けば、足りること。 

 

 

・『女帝 小池百合子』の後書きによれば、小池百合子氏とカイロ大学との間の話はついており、カイロ大学がこの件で対応するのは小池氏が卒業した学部でもなく、大学の事務局でもなく、なぜか日本語学科という小池氏が在学していた時はなかった学科で、小池氏側につく発言のみをするらしい(在籍記録や卒論、卒業試験結果など具体的記録は一切出さない)。 

 

エジプトやカイロ大学にしてみれば、良いネタをつかんでいる状態だ。 

 

カイロ大学のこういう対応を受けて一時は文藝春秋も記事を出すかどうかかなり社内で揉めたと同じ後書にはある。 

 

カイロで同じ部屋であった女性は、もうかなりのご高齢で、今までは権力に抹殺されるのが怖くて黙っていたが自分の死も考えるようになり取材に応じたとのこと。 

 

本の著者の石井妙子氏もその心意気とこの女性の保護も考えて逆に情報を公にした方が良いと行動したとのことだ。 

 

 

・「カイロ大学当局が意志を持って(卒業証書や卒業証明書を)出したと認識している」 

最後の認識していると言うところがしっくりきません。 

小池さんの認識ではなくて、 

事実を、証拠を添えて公表すれば良いだけです。 

 

 

・個人的には小池さんはどちらかと言えば嫌いですけど、小島さんも過去に片棒担いでおきながら、今になって告発するのは自分の意見通らなくて袂を分けざるを得なくなっての事なんで、たぶん今も一緒にやっていたらだんまりだったと思いますけど。結句、ご都合主義でなんだかなぁ思いますけど。 

 

 

 

・大学が確認して証明しているのなら、それでおわりでは? 大学を信じないと言う事ですか? 

 

それと、最も信頼して共に仕事して来た仲間に裏切られるのは辛いね! 

いい仲間だったと思っていた親友が、裏で悪口を言ったりあることない事をいいふらしていた事を知り人間不信に陥った事があります、 

 

 

・>小島氏は「検察官、裁判所で決着をつけないといけないときに提出するための証拠の保全をしている」と述べた。 

 

ということは、小島氏は小池都知事がカイロ大学を卒業していないという証拠を保全してると言うことですね。期待していますよ。 

 

 

・でも学歴詐称が本当ならばカイロ大学が嘘をついたことになる 

 

卒業していない人間に卒業資格与える大学は国際的に完全に終わり 

何があっても大学は嘘でしたとは認めないだろう 

 

なのでそれを覆す証拠ってなんだろう?って思う 

カイロ大学とのやり取り履歴とか? 

何だされても捏造だって主張すればいいしやっぱり大学が公に認めている事実のが重要視されるんじゃないかな 

 

つまり、学歴詐称が真実だとしてもそれを立証するのは難しいので、小池が勝ちそうな気がする 

 

 

・こんな疑惑が出ること自体、問題なのでしょう。以前、読んだものでも、ホテルの備品を持って帰って来るという若気の至りもありましたが、学歴に嘘偽りがあるから思いつきで政治をしてる。知識がない。あまりにも今の政策が思いつきで知識や理論による裏付けがない。学んでない。大物にすり寄ることで今がある。 

 

 

・東京都のホームページにも公開されているが、小池知事は公費でエジプト視察に行っていて、カイロ大も訪問し、学長とも会談している。東京都知事が何故エジプトに行く必要があったのか? 

 

 

・岸田の解散総選挙、小池知事が国政復帰とのうわさがある中、 

今頃、誰にまた頼まれたのかな? 

 

明らかに、小池都知事の国政復帰を妨害するための騒ぎだよな。 

 

小池都知事に国政復帰をされては困る連中?、自民党のさしがねか? 

野党によるものか? 

 

小池都知事は自民党・二階俊博の舎弟だから、二階俊博が 

裏金問題で失脚し、影響力が低下したのが原因だろうか? 

 

 

・エジプトで同居人の女性が学歴詐称を実名で証言し、さらには元側近まで実名で証言。火のないところに煙は立たない。小池氏からも文春や告発者を訴える動きもない。もう政治生命は時間の問題かもしれない。 

 

 

・別に小池知事を支持しているわけではないが、駐日エジプト大使館に掲載されたコメントがすべてではないか。夕刊フジや他のプレスもこれを報じて何したいの?例えば、ハーバードロースクール卒として、企業の法務部門に採用された者が、実はハイスクール卒だったのならば、大問題で即解雇だろうが、小池都知事がカイロ大卒業しているかどうかなんて、都民にはどうでもいいのではないか?この報道がなければ、ほとんどの人はカイロ大卒だったなんて知らなかったろう。もちろん嘘はいけない。しかし、うん十年前の話だし、国民や都民の選択の際の重要な要素ではなく、既にエジプトの代表である大使館がコメントを掲載している。 

 

 

・小島氏は弁護士とか。最後まで真相を明らかにしてほしい。そうでなければ このタイミングでまたまたこの話を出してくるのはうしろで小池さんを総理にしたくない勢力か糸を引いているかと勘ぐる。小池さん側なね立つと 

カイロ大学が卒業していると 首席かどうかはともかく証明しているのだからこれを信じないで 世の履歴書の何を信じるのか。執拗としか言いようか無い。何でもありの政界か。 

 

 

・面白くなってきました。 

勝訴か敗訴か、とても楽しみです。 

刑事裁判となれば、きっちり捜査しますので 

真実が明らかになるでしょう。 

 

 

 

・今まで政治活動をしていて国益に問題ないのに、今更国益に影響するわけもなく、そんなことくらい分かっているのに何時までもこの問題を取り上げる人たちは、他にする事がないのだろうか? 

何に人生を費やしているんだろうか? 

楽しいのかな! 

 

 

・「カイロ大学やエジプト大使館に何らかの依頼をしたのか?」と言う質問に対して、「いいえ、していません」と即座に否定せずにのらりくらりと回答をはぐらかす時点で、怪しすぎるよね。 

 

 

・真偽はよくわからないけど 

元側近にあたる人たちが 

自身の良心に耐えられなくなってか? 

こうやって訴えるってのは 

小池氏の人間性が、、、なんか。って事も 

かいまみえる。 

 

若狭勝さんも元側近だったけど離れたしね。 

 

 

・テレ東に在籍時からの疑惑です。議員に立候補した段階で、きっちりさせるべきでした。都知事何て、誰でも出来ます!早くスッキリ、ハッキリさせましょう。 

 

 

・たかが学歴、されど学歴。学歴詐称の事件は珍しいことではない。魔法使いではあるまいし、嘘を真実は変えられない。何故、素直に学歴を出さないのか。社会の評価が学歴信奉があるからではないですか。 

 

 

・確かにおかしな話である。何年も前から学歴詐称疑惑で本まで出され、おまけに元側近からも追求されたら、普通なら名誉棄損で訴訟をおこすよね。何故訴えないのだろう?何か困ることでもあるのか? 

 

 

・通る、通らないは別として普通に考えたら名誉毀損で小島さんを訴える。 

それをやらない時点で、小島さんの勝ちだと思う。 

言えない何かがあるんだよ。 

 

 

・「卒業していないのに、卒業しているとウソの声明文を出した」ならわかるけど。 

「卒業しているから、その声明文の草稿を作ってカイロ大学がそれを発表した」なら、つまり卒業していることが証明されたわけで。 

 

なんか、この話、すこし無理筋な感ありすぎ。 

 

 

・まぁこの小島を含め、学歴詐称話で騒ぐ連中は、エジプトのカイロ大学に問い合わせる、という一番基本的なことをしていない。 

刑事告発したいならすればいいと思うが、その一番基本的なことさえしていないのに、受理されることはないだろう。 

カイロ大学を卒業したかどうか認定できるのはカイロ大学だけである。 

 

 

・これ、ここまで言うなら、この小島氏のほうが証拠を出すべきでは。 

それがスジというものだろう。 

 

そもそも、小島氏は何の刑事責任で刑事告発するつもりなのか。意味がわからない。 

 

 

 

・小池さんの裏工作が完了したのかな。学校側はどっちでもいいだろうにいい迷惑だな。ただ主席だろうが中退だろうが、公約を果たしていないのは変わらない。ダメなんだと思う。 

 

 

・簡単な話で小池は本当に卒業してるのであれば名誉毀損で小島氏を訴えるはず 

なのに何故しない 

その前に庶民からすれば、どこどこの誰々と一緒に卒業したし、そいつに聞いてみな!とか言えるから普通に 

これらのことしないとなると 

怪しさ満点ですね 

 

 

・日テレのミヤネ屋のニュースでは、 

小島さんの発言を切り取り 

「確たる証拠はない」の所だけでしたよね。 

日テレは小池側ですか! 

都民ですが最初から怪しさを感じており 

なぜみんなが投票するのかもどかしくありました。 

戸籍書類に都知事小池百合子の名前があるのが本当にいやでした。 

 

 

・小池さんが本当に卒業したのであれば、証明書の発行に大学の「意志」は必要ない。その点については、小池さんの説明に違和感を感じる。 

 

 

・全面対決?  

 

対決するなら名誉毀損で都知事から訴えるのが当たり前。 

 

卒業証書は偽造できる。大学側には政治力で卒業したことにしてもらえもするだろうが、もし裁判なったら、それこそ小池百合子の名前がない卒業名簿やら出てきかねないから裁判は嫌なんだろ。 

 

 

・バカな事は止めてくれ。卒業を証明する方法はいくらでもある。子供の喧嘩では無い。無駄な時間を使うな。知事もその意思があるなら手元の証書はじめ証拠書類を開示したらどうですかね。 

 

 

・小島敏郎弁護士は、東大在学中に国家公務員上級職合格(3位)、司法試験合格で、環境省の局長までいった人だからね。 

いよいよ小池さんも終わりかな。 

次の都知事選には出ない予感。 

 

 

・すみません、この記事からは声明文をだしてもらうことは働きかけた、という事実はありますが、卒業証書や証明書の偽装には何にも触れていないので、何が問題で、そして刑事告発対象なのかさっぱり分かりません。ところで卒業した証拠全部って、何?当方だって、大学からの証明書しかありませんよ? 

 

 

・世界的大都市の東京その首長の疑惑 

日本の首都東京の知事の疑惑 

なんでもないなら小島氏や文藝春秋社を告訴すればいいと思うが 

選挙になるとこれが出てくると言っていたが裁判で白黒つければもう出ない 

さっさとやれば良い 

 

 

・こういったものは、告発する側が卒業してないことを証明するもんじゃないの? 

疑って、証明せよだとすべての議員は、疑われる都度証明をする必要がある。 

 

 

 

・告発する以前に、側近で共に歩み、そのような場で共に問題に対峙しながら、今またどうして急に攻撃して叫ぶのか、それを先に説明すべき。 

ジャーナリストとは誰なのか。 

本件にかかりきりになるような対応を、現職の都知事ができない(時間的にも難しい)ことをこの男性が一番解っている筈であって、 

また、総理候補どうの~など、何の確たる話でもなく、ただの出馬危惧という次元。 

彼女はもう既に過去に対応済みだ。それ以上を今・即刻為せる訳もない。 

自分は何も小池氏とは関係がないが、大昔の同室証言者にしても、それならそうと、もっと早く声を上げろという話。 

首席どうのはもうどうでもいい。小池都知事は過去の数名の男性都知事よりも遥かにまっとうで、意欲的に当たって都知事を務め上げて来ている。能力と遂行力が示しているのでもういいじゃないか。自分は橋下氏の別見識に賛成だ。 

 

 

・仮に詐称と偽造が本当なら犯罪行為ですから是非告訴して下さい。 

卒業アルバムや卒業者名簿、同級生の証言などもあると良いですね。 

私は小池さんは中退又は除籍だと思っています。 

 

 

・「カイロ大学が意思を持って発行した」っていう言い方がそもそもおかしいだろう。「カイロ大学で正式な手続きを経て発行された」と言えばいいものを。 

 

 

・かなりグレーではある。しかし、知事を庇うわけではないが、カイロ大学の証明は偽物と言えるのか?いくら巧妙に工作したとはいえ、カイロ大学のSNSにそんな簡単に載せられるのだろうか? 

 

 

・卒業を証明するにあたっての経緯を話してるだけで、卒業していない証拠は何一つないよね 

小池氏が訴えたら勝てるんじゃないの 

もちろん卒業しているという前提として 

 

 

・この記事「次の都知事選や衆院選で」他のメディアも同様なんですが『現都知事が当選したときの選挙時に学歴詐称をはかった』として未来じゃなくて現状及び過去においての刑事告発する気がないんですかね!? 

 

 

・小池さんの元ルームメイトが時系列で事細かく「女帝 小池百合子」で訴えてるのを見ると、本人の覚えてませんってのはどうなのかな? 

カイロ大は賄賂で偽物は沢山作れるらしいですね。 

 

 

・小池が小島を名誉毀損で訴えると言わないのがそもそもおかしい。 

以前同居人が卒業していないと証言した時もそう。絶対やましいことがあると思うぞ。 

 

 

・任期満了を前にこの報道といい、この爺さんといい何かあるんじゃないのかと思う。 

私は小池都知事になる時の選挙からずっと応援しているし、逆に小池さん以外に誰がなるの? 

都民のために良くやってくれているし、そう思う人の方が多いと思うよ。 

 

 

・「ヤマっ毛が多い父親譲り、その気質を母親も心配していて、議員になった際に祝福しても、実に素気ない、というか、怪訝な顔をしていた」 

 

以上は、当時カイロに駐在し、小池一家が営んでいた日本居酒屋「なにわ」に通っていた知人談です。 

 

 

 

 
 

IMAGE