( 159531 )  2024/04/13 23:58:51  
00

ソフトバンク ヒーローインタビューはモイネロ単独 球場どよめき…満塁弾2発の山川は古巣に配慮か

スポニチアネックス 4/13(土) 17:37 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/7177893178ce2cb40c2169f84ebf399d1417e13b

 

( 159532 )  2024/04/13 23:58:51  
00

ソフトバンク対西武の試合で、8回無失点で初勝利を挙げたモイネロが勝利投手として笑顔でポーズを決めた。

試合では山川が満塁本塁打2本を含む8打点を挙げ、ファンから大きな歓声を受けた。

モイネロはヒーローインタビューでファンに感謝の言葉を述べ、日本語でメッセージを送った。

前日の試合では山川が古巣・西武のファンからブーイングを受けるなど、FA移籍に伴うファンの感情も配慮された。

ネットでは山川がヒロインにならないことに関するコメントがあり、モイネロがヒーローとして選ばれたことが話題になった。

(要約)

( 159534 )  2024/04/13 23:58:51  
00

<西・ソ(2)>勝利投手となり笑顔でポーズを決めるモイネロ (撮影・白鳥 佳樹) 

 

 ◇パ・リーグ 西武―ソフトバンク(2024年4月13日 ベルーナD) 

 

 ソフトバンクの大勝に終わったゲーム終了後、ヒーローインタビューに現れたのは8回無失点で先発初勝利を挙げたモイネロだった。 

 

【写真】8回、2打席連続となる満弾を放ち軽めのドスコイでファンと盛り上がる山川 (撮影・白鳥 佳樹) 

 

 満塁弾2本で8打点を挙げていた山川の登場を信じていたスタンドのファンにどよめきが起こった。 

 

 モイネロが「ファンのみなさんありがとうございます」と声援に感謝。日本語でメッセージを求められ、恥ずかしそうにしながら一生懸命答える姿に大きな拍手が送られた。 

 

 山川は前日の凱旋試合で古巣・西武ファンから地鳴りのようなブーイングを浴びるなどしていた。 

 

 FA移籍に絡むファン感情に配慮した形となった。 

 

 ネットでも「さすがに山川のヒロインは無いよね」「8打点でもヒロインに出られないのが草」「これベルドのヒロインにあの人呼ばれちゃうのかな怖…と思ったけどモイちゃんだったっぽい、平和的解決」と話題になった。 

 

 

( 159533 )  2024/04/13 23:58:51  
00

(まとめ) 

- モイネロの先発初勝利によるヒーローインタビューは妥当との意見が多かった。

山川の活躍も素晴らしいが、敵地でのインタビューは1人が標準であり、モイネロが投球内容も考慮された結果と考えられる。

 

- 山川に対するブーイングや配慮について、ファンの感情や個人的な不快感、過去の行動に対する批判など、複雑な意見がある。

一部のファンは山川に謝罪や挨拶の機会が必要だと主張している。

 

- プロ野球選手としての倫理や振る舞い、ファンとの関係性、ブーイングの是非、フェアプレーの重要性、メディアの役割など、多岐にわたる議論が見られる。

スポーツ界での様々な問題についての意見も交わされていた。

( 159535 )  2024/04/13 23:58:51  
00

・今までも モイネロは素晴らしい投球をしてたのに勝ちに恵まれなかった 

やっときた1勝です 

周東の出塁にも感謝ですし 

山川も満塁ホームランを2回ってなかなか聞かないのですごいことですが 

でも いいリズムを作ってくれた 

モイネロがヒーローインタビューでよかったと思います 

 

 

・山川は、ひたすら結果を出すしかないと思う。プロ野球選手として夢を与える立場であることを自覚し、かなり困難ではあるが、ひたむきに、ただひたむきに認めてもらえるようにやっていくしかないと思う。 

 そして、誠意ある行動とともに活躍して、選手を超えて、人としてもヒーローインタビューに選ばれる選手になってくれることを願う。 

 

 

・モイネロが最後にコメントを求められてかわいく照れて日本語でスピーチしたことで両チームのファンがほんわかした空気になった。 

これで両チームのファンがギスギスした感情を残すことなく西武線へ乗りこめるので山川のヒロインがなかったことは正解ではないでしょうか。 

 

 

・まぁ、配慮もあるだろうけど、 

ビジターだとだいたい一人だし、モイネロのヒロインは順当だと思うよ。 

今季初勝利8回3安打無失点。完ぺきじゃん。今日のヒーローに値する内容だよ。 

山川も確かに凄いけど、勝敗に関わるところでの打点・HRじゃないからね。 

配慮込みでモイネロの方が選ばれたんだと思うよ。 

 

 

・ビジターチームのヒーローインタビューで複数って阪神の原口が癌から戻ってきた最初の千葉でのロッテ戦で梅野と一緒に受けたぐらいしか記憶にない。 

だからモイネロか山川のどちらかが受けるというのが普通では? 

先発初勝利のモイネロでも正解だし、2打席連続満塁弾の山川がお立ち台でも間違いではないとは思うけど、最後は球団広報と本人たちの判断だし。 

 

 

・ホークスファンです。 

この試合はライオンズ主催の興行だから、ライオンズのお客さん達に配慮した人選になって安心した。 

古巣を煽りっぱなしの山川をお立ち台の刑に処すよりも、開幕から素晴らしい投球を続けてるのにずっと勝ちがついてなかったモイネロの初勝利インタビューになって、ホークスファン的には嬉しかった。 

 

 

・2打席連続満塁ホームランは確かに凄いことではあるが、山川自身がやったのは2打席連続ホームランでしかない(もちろんそれだけでも凄いこと)。今日の試合素晴らしかったのは、クリーンアップの打席がホームラン直後の近藤を除き全て得点圏にランナーを置いた状態で回ったこと(初回の柳田は打席途中からではあるが)。 

全打席出塁かつ足で投手にプレッシャーをかける周東の働きが今日の2桁得点の鍵だった。 

 

 

・俺は関係ねえと思うけどな。その日活躍した人がインタビューを受けるべきだしそこに配慮とかいらない。 

 

モイネロはもちろんだけど、山川も2打席連発の満塁弾で8打点。過去にそれでお立ち台に上がらなかった人いるのか?辞退したのかなんなのか知らないけどいつまでも西武の顔色うかがう必要ない。今後の試合に支障をきたすかもしれない。 

 

どすこいのパフォーマンスだって2回目は控えめだったけど、それまでずっとやってきたことなんだから遠慮する必要ない。 

 

 

・敵地で2人もヒロインするか、普通? 

仮に山川も呼ばれるなら、周東だって5の5だから呼ばなきゃ。 

周東の大活躍があってのグラスラ2発だから。 

敵地で1人なら先発転向で初勝利したモイネロで良いと思う。 

 

 

・西武の本拠地でのヒーローインタビューですから先発初勝利を成し遂げたモイネロ投手のみのインタビューでよいと思います。 

ソフトバンクの本拠地でしたら山川選手も呼ばれたでしょうけれども今回はビジターですから本拠地のファンを考慮してこれでいいと思います。 

 

 

 

・ホームならモイネロ山川周東がヒーローだが、 

ビジターならどう考えても 

8回無失点で先発初勝利投手のモイネロ一択だろ、、 

 

この試合、殊勲打を打ったのはギータだし、 

山川は先制点や、勝ち越し点には絡んでない打点だしな。 

2打席連発グラスラ8打点の記録は 

素晴らしいけども。 

 

 

・満塁弾2発ならヒーローでしょ、普通。 

示談だか、不起訴になったとはいえ女性問題起こした挙げ句のFAで高待遇移籍だから西武ファンにとっては色々な思いはあるだろう。 

でもそこは興行としてプロレス的にファンを煽っても面白いんじゃないのかな。 

「今日のダークヒーローインタビューは山川選手です!」って紹介して、思い切りブーイングさせてあげたら。 

和やかな試合観戦も良いけど、殺伐とした空気感の試合観戦も楽しいものよ。 

 

 

・今日はモイネロで正解! 

2打席連続満塁打は凄いけど、逆転もしたあとだし今日のゲームを支配してたのはモイネロ投手だったと思う。 

山川がこのまま復調してくれたら嬉しいけど、痺れる場面での一本を次は期待したい! 

 

 

・西鉄ライオンズ時代を遡っても、太平洋クラブライオンズ時代に仕組まれたロッテ金田監督との遺恨試合以上にライオンズにとって「憎たらしい敵」が誕生した記念すべきゲームになりました。 

この、「憎たらしい敵」を倒すことを楽しみにベルーナドームに足を運ぶライオンズファンが増えてくれることが、山川選手の古巣に対する、せめてもの「恩返し」になるのかも知れません。 

 

 

・山川が先制や決勝点ならばもっと悩ましかったでしょうがグラスラ連発を 

差し引いてもスコアは3-2でしたし、先制点を叩き出したのは近ちゃんですから 

やはり8回まで粘り抜いて今季初勝利をやっと勝ち取ったモイネロで異論は 

全く無いどころか彼の力投あってこその勝利でしたから至極当然と思います。 

ここまでムエンゴに泣いて本来なら今日で無傷の3連勝だったハズなんですから。 

 

 

・一発目の満塁ホームランでの「どすこい」に悲鳴にも近い強烈なブーイングが巻き起こったので、 

二発目の満塁ホームランでの「どすこい」はごく小さな控えめのものでしたね。 

 

まあ、2発満塁ホームランを打って「どすこい」をやる胆力はすごいが、 

さすがに堪えたのかもしれませんね。 

 

 

・ヒロインは普通にモイネロでしょ それか周東だね。3点取られた時点でモイネロだともう勝てないし 

山川は勝負が決してると打つからね 最初の満塁弾の前にもう勝負はついてるよ 

水上も豆田もイマイチ出てきた時の勢いがないんだよな… 山川だけには打たれたくないという気迫が感じられん!! それに比べて隅田はしっかり抑えた 流石です。 

 

 

・育成契約から始まったモイネロのプロ野球生活。成長後、みずからこだわって転向した先発投手としては初めての勝利だ。生涯で一度の日だし一番ふさわしいと思うよ。ホームゲームだったら山川も呼ばれてたかもね。 

 

 

・遠方住みで現地観戦できなくてよかったと思いました。 

 

ブーイングで煽っておいてグラスラ2発喰らうって、20年以上ライオンズを応援してきましたがこんなに恥ずかしい事は無いと思います。 

 

山川選手の場合事情が特殊かもしれませんが、出て行った選手のことは置いておいて素直に今頑張っている選手の応援をしましょう。 

 

 

・山川選手、今は辛い時かも知れないが家族の笑顔を思い出して、それを支えにして頑張って欲しいわ。 

そして西武のバッシングが強ければ強い程、愛されてた証拠や。西武ファンの気持ちも理解してあげてな。 

これからも山川選手の活躍を期待している。 

 

 

 

・モイネロで正解です。なんたって待望の先発初勝利だし、モイネロのキャラが伝わるヒロインでほっこりした。 

これが山川だったら、殺伐としただろうから。 

明日もあるし、あれ(2打席連続被弾からのどすこい)以上の波風はたてずに終わらせられたのは良かったです。 

 

 

・山川選手や、坂本選手も過去に女性にひどい行いをしても試合で結果を出せば帳消し、忘れ去られるのですね。 

この様な事ではプロを目指す少年に取ってこの様な酷い事をしても試合で結果を出せば帳消しになる誤解を与えてしまい、悪い事をしてもおとがめなしに思ってしまう悪しき例。 

野球の発展を考えればプライベートな事と軽い処罰で済ますのはいささか違うのでは。 

 

 

・現地で観戦してたライオンズファンです 

周東から近藤まで打率凄いし、満塁山川に3度も巡ってくるなんて思わなかった 

1度目は三振だったけど、そこから2打席満塁ホームランはね 

やはり実力は認めざる得ません 

複雑な心境だけど、敵ながらあっぱれと言うしか無かった 

悔しいですが… 

 

 

・たらればだけど、2ホーマーが無くても勝ててたかも。なので今までずっと好投してて初勝利のモイネロで正解だったと私は思う。 

周東もまだ今季ヒロイン受けてなかったと思うから、明日も活躍出来たら是非ヒロイン出て欲しいな。 

 

 

・今までお立ち台に呼ばれるレベルの投球をしていたのに勝たせて貰えなかったからね 

個人的には山川が今までチャンスをかなり潰してきたのもあって、山川じゃなくてモイネロがお立ち台でも納得 

 

 

・試合展開やこれまでナイスピッチングでも勝ちがつかなかったモイネロ以外今日のヒーローインタビューはいないでしょう。 

決勝点で考えれば近ちゃんだし。 

モイモイの日本語すごいよかった! 

4年契約してくれてありがとう! 

 

 

・確かに2打席連続満塁ホームランを打って試合に勝った後、ヒーローインタビューに指名されても不思議じゃないでしょう。だけど西武ファンからは大ブーイングされるのは仕方ない!モイネロがヒーローインタビューに指名されてほっとした。 

 

 

・8打点挙げても勝てない時は勝てない 

8回無失点であればまぁまず負けない 

勝利に対しての貢献度の違いでしょう 

投手陣が5失点していたら8打点には 

大きな意味がありますけどね 

 

西武ファンの感情を逆撫でしないように 

との配慮もあるでしょうけどね 

 

 

・ヒロインで山川に謝罪させろっコメ多いけど、ヒロインは勝利に“最も”貢献した選手が受けるもの。今日の場合モイネロで当たり前。 

 

それに移籍のゴタゴタはあったけど、山川の不祥事は西武時代のこと。会見をはじめとした世間への謝罪の情報発信は、当時の監督責任者である西武球団がすべきことであってホークスは関係ない。 

 

個人的には、プロ野球選手っていう職業の特殊性を考慮すると、所属球団とは別に個人として謝罪アクションをした方が良かったんじゃないかなと思うけど、あくまで所属選手だからこそ球団の意向には逆らえないと思う。 

 

本人が謝罪会見をしたくないと思っていても球団がすべきと考えれば会見が催されたはずだし、本人がしたいと思っていても球団がNOと言えばできない。 

つまり、山川が公に謝罪していない、あるいはできていないのは、西武球団に非があるのでは。 

 

 

・古巣に配慮とかじゃなくて、ライオンズ退団の時からずっとこんなやって雲隠れしていたからブーイングも大きくなるんじゃないかな、、 

 

ヒーローインタビューこそその場を借りてとほんの一言「やりにくかったですが今後宜しくお願いします」とでも言っていたら少しは見直せたかなとは思うけど、打撃は本当に凄いだけにどこか残念だ。 

 

 

 

・2日連続でこの話題、嫌気がさしました。私自身はホークスファンですが、山川選手を獲得した際は、ウンザリでした。ただ山川選手もそのご家族にも生活が有ることを考えれば、致し方ないと思います。起こしてしまった十字架を背負いながらこれから先、山川選手自体がその心身共に成長した姿を見るしかないのではないかと思います。 

 

 

・モイネロ、勝ち投手おめでとうございます。 

好投してたけど勝ちに恵まれず、やっと打線が打ってくれましたね。 

先発転向でも活躍してくれること嬉しく思います。 

山川も周東も良かったけど、初勝利のモイネロがヒーローインタビューでしょ。 

 

 

・満塁にするまでの選手がすごかったからね。昔からのホークスファンとしては、モイネロと周東佑京の二人が良かった。それにしても周東は異次元。盗塁阻止率100パーセントの捕手が一気にだだ下がり! 

 

 

・本拠地なら 

モイネロ、山川、周東の3人がヒロインやったろうけど、 

さすがに今の状況で山川はないやろ 

モイネロも過去2戦良いピッチングしてて勝ちがつかなかったけど先発として初勝利やから 

今日のヒロインで良いでしょ 

 

 

・西武はいつまでブーイングするつもりなんかな? 

山川がこんな形になったのは西武の首脳陣の対応も原因だったわけだし、山川へのブーイングは負け惜しみとか思えない。ブーイングすらなら負けた西武に対してするべきじゃないかな。 

ソフトバンクに行ってからの山川の直向きな努力を見てから西武ファンにも適切な応援を望みます。 

 

 

・確かに穂高の2打席連続グランドスラムはパリーグ史上初、日本プロ野球界では二岡以来の2人目の快挙だが、やはりモイネロが先発に転向後の初勝利(しかも8回無失点)ということである程度モイネロがヒーローかな?って予想してました。 

 

 

・前々日の北九州市民球場の試合ではお立ち台たったし、福岡のファンもしっかり応援していたよ。 

これからも埼玉ではブーイングされるかもしれないけど、ホークスファンや小久保新監督は山川選手の活躍を大いに期待してるから、頑張れ! 

 

 

・山川もすごいけど1試合5安打の周東もすごい 

だったら今季先発転向で初勝利のモイネロで妥当です 

それに選手がヒロインに出る出ないを選ぶのではなく 

球団広報などが選ぶものですから 

出ない配慮を山川がしたように批判するのはお門違い 

 

 

・古巣の球場で、ヒーローインタビュー!本来なら拍手で迎えられたいんだろうけど、今回は無理だと思います!どうしても気持ちが、素直に祝えないからなぁ~!本人も、わかってる事だし、粛々と今年の西武戦は、与えられた仕事をして下さい 

 

 

・人によって価値観や捉え方はあるのでしょうがないが、山川が、とか、埼玉で、とかを抜きにすれば、満塁ホームランを2発打って勝てば普通はお立ち台だと思う 

でも、相手のファンに配慮してモイネロにした 

 

コレはコレで良いと思う 

 

ただ、別の視点で見た時に、敢えて山川に謝罪や挨拶をさせてあげても良かったのかな、とも思う 

 

ロクに挨拶やまともな説明がないまま退団→移籍 

まだまだシーズンは長いのに、この状態でこれから先も…ってのは誰にとっても気持ちの良いものではないと思う 

 

であれば、そもそも満塁弾2発なんて事が滅多に無いのだから、ここでしっかりとケジメを付ける意味でも山川に喋らせても良かったのかなと 

 

その方が、周りも本人も一つ切り替える事が出来るんじゃないかと 

 

野球は子ども達も楽しみにして観に来るからね 

あんまり変な事を覚えさせない為にも、どっかで一区切り付けた方が良いでしょ 

 

 

 

・ライオンズの選手にはファンの様な感情はないのだろうか 

山川だけにはここでは打たせてはいけないとか意地を見せてくれたら、こんな事が話題になる事もないのに 

まぁ、一応、今年はライオンズも優勝狙えるチームになった 

秋にはホークスに行った事を後悔させればいい 

 

 

・なんで、8打点の選手がヒーローじゃないの? 

それよりも8回無失点のピッチャーの方がこの試合にふさわしかったって事ですか? 

 

この判例を元にすると、 

今後のプロ野球の評価は満塁2本のバッターはお立ち台に値しない 

という事になりますね。 

 

個人的には西武に手放した事を後悔させてやるのが 

山川の使命だと思います 

 

 

・一試合グランドスラム二本って、過去数例もない大ネタだけどそれを起用しなかったのは西武ファンの(ブーイングの)責任で、山川の責任ではないよね。 

まぁモイネロの先発初勝利というのも重要だったからという部分はあったと思うけど。双方モイネロの活躍に救われた感じ。 

 

 

・山川選手のネガティブな点を記事として取り上げてページビューを稼ぐこと、そしてネガティブなコメントを書くとやめにしてあげたらと思う。 

FAは選手の権利だし、一般人なら配属ガチャや若年層の転職が増えているとか言って正当化しているのに、プロ野球選手の契約だけ隷属的に一つのチームに従わせるのは不公平だし矛盾している。 

不倫だって他のスポーツ選手、水泳、卓球、サッカーなどでもいっぱいる。それは男性だけが悪いのではなく、妻子がいても所謂セレブと付き合いたいというやましい心の女性もいることは事実。 

犯罪は不起訴処分になった。検察が判断し、一般人ではその詳細も分からない。 

稼いでいる人に対する妬み、日本人の良くない点がでている。 

セリーグの球団は誹謗中傷をやめるようアナウンスしているし、ライオンズもそろそろ対策すべきだと思う。無策は肯定ととらえられる。 

 

 

・選手の権利のしてFA移籍したのは仕方ないが、キチンと筋道立てて、ライオンズファンに謝罪と感謝を述べて移籍すれば良かったものを恩を仇で返したままだから批判されている。ライオンズファンからしたら、どんなに活躍しようが、今更謝罪しようが、裏切り者と言われ続けるだろうな。 

 

 

・今シーズン好投しながら報われなかったモイネロにようやく先発転向後の初白星が付き、しかも8回無失点という完璧な内容 

インパクトは山川だけど今日のヒロインはモイネロが妥当だと思う 

 

 

・流石に山川選手に立たせるのは因縁を深めるだけだし、インタビュアーも言葉選びに四苦八苦しそう 

ずっと1割代でスタメン落ちかと噂されてたのに、寄りによってライオンズ戦で復調、大爆発とは 

調子は上げても調子に乗らないようお願いします 

 

 

・西武ライオンズファンって小さいな 

スポーツだぜ、スポーツ。 

それに、山川選手が活躍したり、功績を残した時に認めたり讃えてやるのもスポーツの醍醐味だろ? 

過去に拘っても将来は生まない。 

認める所は認めようぜ、人として。 

少なくとも俺は山川選手に活躍してもらいたいし期待している。 

 

 

・スポーツライターの方のお言葉にもあるけど、ビジターは基本1人のお立ち台であって、モイネロ投手の活躍を鑑みれば非常に妥当だと思いますね。 

だから配慮云々では無かったと思いますね。 

 

 

・なんか、スカッとしたのが本音だけど、山川君の気持ちは、理解出来る・・・。 

何が有っても、個人的には、ブーイングなんかはしてはいけないと思ってるので、ねぇ。 

いざこざを乗り越えて、山川君も甲斐野君も頑張って欲しい。 

 

 

 

・山川に対してのブーイングは満塁ホームラン2発の腹いせしか感じない。そもそもブーイングする人を間違えてるんじゃない?山川1人に8打失点はないわ。西武の投手陣にブーイングだろ。ファンの品格に問題あり。山川は西武から出て大正解だと思う。 

 

 

・山川だったら、どうせ当たり前にブーイングされ、京セラのヒーローインタビューみたいにしらけた淡々とした感じのインタビューになって、そんなの見たくも聞きたくないから、かわいくてユーモアあるモイネロのヒーローインタビューで全然良かったわ。 

 

 

・paypayドームなら2名~3名がお立ち台なのでおそらくヒーローインタビューだろうが 

今日はビジター球場だから一人で 

無失点今季先発初勝利のモイネロが相応しかった 

正直それで良かったと思います 

山川選手への西武ファンのあのブーイングや球場の雰囲気でヒーローインタビューは無理でしょうし本人も断ったでしょう 

 

 

・今日は、ソフトバンクの攻撃9イニング、そしてモイネロの攻撃が8イニング。結果、パリーグの貯金はソフトバンクが独り占めした状態。 

まだ始まったばかりで混戦だし、先は長い。調子落としての連敗を最小限にして、1カードづつ進めて行こう。。 

 

 

・モイネロ投手 

メジャーリーグで活躍して欲しい。 

先発でやれれば、高い年俸で契約できるだろうし、このまま日本で終わるのは、勿体無い。暫くはオリックスの天下が続くだろうし。ソフトバンクもヤンキース、ジャイアンツと同じ道を歩むと思う。ヤクルト、西武、中日なんて時代もあったし。時は流れる運命。 

 

 

・モイネロの調子を考えると、派手さはあっても、山川の二本のホームランは付け足し。 

山川は結局は欲しいときには打てないけど 

トータル数字で数字合わせの結果を出しているに過ぎない。 

 

 

・こんな凄い快挙にも関わらずお立ち台に立てないのも気の毒だが、 やはり山川選手に対して色々思う人が多々いるのも事実。 

かわいそうだけど妥当な対応だと思う 

 

 

・ヒロイン選びは球団側だから配慮があったのは当然だけど、山川を呼んで一言「すいませんでした」と最初に言わせても良かったのでは?昨日今日とトチ狂ったようなブーイングを浴びせた西武ファンに実力で応えたんだから。ちなみに2打席連続満塁弾って日本タイ記録のはずよ?それでもヒロインに立てないのは異常だと思う。 

 

 

・たしかに、山川のグランドスラム2発で勝利を呼んだのは間違いないが、前日大ブーイングが飛ぶような状況で、ここに山川を呼べばヒートアップして、サッカーでいうところのフーリガンみたいに暴動だって起こりかねない。 

球団の配慮が入るのも仕方がないかな。 

 

 

・山川選手が 

大活躍でヒーローインタビュアーなし。 

厳しいと思われるかもしれないが、 

当然の判断だ。 

やれは異様な雰囲気になるのと、 

入団時の怒った多くのファンからすれば 

王会長の「結果で答えを出す」 

というのはお門違いだ。 

ファンを無視した今回の入団は 

「結果によっては不問にする」 

とはならない。 

ファンにはファンの筋道がある。 

 

 

 

・失敗をしない人は世の中にはいない。 

それを自分のことは棚に上げて、絶対許さない風情や習慣、イヤ国民性と言ってもいいぐらいの感がある日本。 

人が失敗した後にこそ示す態度に、共感を持てるお互いの関係性でありたい。 

はたして、ライオンズファンのブーイングの態度が社会的な不安を煽っている政界にはどのくらい向けられているのでしょうか? 

でなければ、このブーイングは遊びの場所で遊びの攻撃を仕掛けているだけの遊びとも言えなくはない気がする。 

人を遊んではいけないのだと思う。 

自分達が指導しきらなかった者を、金の力とは言え救ったソフトバンクにはリスペクトするのが道理ではないでしょうか? 

 

 

・やっぱりな山川をお立ち台に立たせたらプーイングの嵐になるから回避したんだろうな。 

山川がお立ち台ほぼ確定というのが言われていたが、もしちゃんとしたFAで移籍したなら多分山川だっただろうな。 

 

 

・日本人て人のたった一度の過ちをずーーっと叩きますよね。しかも大人の男と女のトラブルごときで。スポーツ選手に限らず芸人やタレントも人のプライベートの過ちを叩きまくって仕事も奪いなおかつ、ブーイングとは、新しいところでがんばれよ!ってならないのかな?心のわびしい人がい多い。 

 

 

・ハラスメントにより2満塁ホームラン8打点のバッターがお立ち台に立てず。「所沢市人権擁護委員は、地域の皆さんから人権相談を受け、問題解決のお手伝いをしたり、法務局の職員と協力して人権侵害から被害者を救済したり、地域の皆さんに人権について関心を持ってもらえるよう啓発活動を行ったりしています。」 

 

 

・いやさ、アウェイでのヒーローインタビューは1人って決まってるんだけど。配慮したもくそもなくて。ホームなら投と打の1人ずつとかなるだろうけど、アウェイでモイネロ今季初勝利なんだから、モイネロだけに決まってるじゃん。どいつもこいつも。 

 

 

・山川は空振りを怖がらずにバットを思い切り振り抜くのが凄い。 

阪神の大山は何処か一からニ割位はボールが来たら振っては駄目の意識が必要以上に強いので振り遅れや見逃しが多い気がします。 

 

 

・どちらのファンでも無い野球ファンだが、水上と豆田は山川にど真ん中を連投するなんて八百長くさい事やってるけど、大丈夫か? 

不愉快だったが、2試合無援護だったモイネロに勝ちが付いたのだけが良かった。 

 

 

・モイネロ選手も先発転向後初勝利で内容も申し分ないけど2打席連続満塁本塁打の方がインパクトは強いと思う 

 

仮にこれを柳田選手や近藤選手が達成してたらヒロインに呼ばれてたはずです。 

 

 

・批判覚悟です。 

お立ち台に立って一言ライオンズファンにお詫びをしても良かったのでは? 

今までまともにライオンズファンに対して謝っても居ないのでヒーローインタビューとは違ってしまうが元居たチームに対して「ご迷惑をお掛けしてすみませんでした。新たなチームで頑張ります」位は言ってもらいたかった。 

 

 

・インパクトでは間違いなく山川。ただ彼は今シーズンはなにをやってもヒーロー扱いはありません。ちょっと考えればわかるよね。まずプレイしてること自体が常軌を逸している。やはり王会長に進言できるブレーンはいないんだろうね。王会長も孫会長に意見はできんだろうな。IT系は数字がすべて経営は結果がすべて。 

 

 

 

・翁拍手 

どんな拍手なのか想像して笑った 

モイネロが好投してなかったら辛いヒロインだったかもと思うとモイネロに拍手だわ。翁拍手じゃなくて大きな拍手を送りたい 

 

 

・山川出てきて、インタビューで思いっきり西武のファンを挑発するのも面白いと思った。 

国際試合とかでいろんなチームの選手が一緒に戦い、好きなチームを超えて交流する事が増えた中、このチームとそこのファンだけは絶対許さんみたいな、心の底から憎しみ合うくらいの対戦もまた面白いのかな、と。 

 

 

・西武のホームだし普通にヒーローインタビューは1人でしょ。 

8回無失点の完璧な投球見せてくれたモイネロが選ばれて当然だし、むしろ初勝利ゲットした今日だからこそヒーローインタビュー受けて欲しいし。 

なんかスポニチが意図的に煽ってるようにしか見えない記事だし、こういう書き方やめて欲しいわ。 

 

 

・もういいじゃないか。 

山川だって色々悩んで努力して今があるんじゃないか。 

西武の球団だって扱いに困ったし、ソフトバンクも反対の意見の中獲得したんだ。 

西武のファンだって不祥事以前は山川に楽しませてもらっただろう。 

もういいじゃないか?活躍を喜んであげようよ。 

 

 

・本当にスポーツ紙が書いた記事ですかね? 

ビジターではヒーローインタビューが1人というのは自然だし、モイネロが選ばれた事に何の不思議もない。 

ホームだったら、モイネロ・周東・山川の3人だったでしょうけどね。 

 

 

・大ブーイングされても古巣でホームラン打っちゃうからブーイングしても意味ないね 逆にブーイングされると逆境に強いから西武投手陣が打たれて可哀想だよな どすこいポーズも古巣だろうがやってもいいと思うよ 

いちいち、そんな事言ってられない 

打つか抑えられるかの勝負なんだから 

打てばどすこいすればいいし 

抑えられればブーイングされる訳だから お立ち台はモイネロでいいと思うよ 古巣から打ってわざわざヒーローインタビューしても大ブーイングになるのは分かりきっている事だし 

 

 

・8回無失点で今シーンズ&先発初勝利なんだからモイネロがヒロインは当然じゃないか? 

 

柳田のタイムリーと近藤の2点タイムリーの後に山川の2本のグラスラが出たけど、西武は無得点だったから山川が打った2本のグラスラはダメ押しだったしね。 

 

まぁこれが本拠地ならモイネロと共に呼ばれていただろうけど。 

 

 

・9回には打席が回ってきませんでしたね。 

こうなると、明日の試合は試合を跨いで、3打席連続・満塁ホームランの可能性が出てきましたね。 

もしそうなれば、今後、2度と破れない記録となるでしょう。 

もっとも、そういう状況になると、申告敬遠かもしれませんが。 

 

 

・山川穂高を叩いて悦に浸ってる人は『昭和のプロ野球』を知らない人がほとんどと見ているんだが……… 

 

各地方に“現地妻”を囲いキャンプ地にも『キャンプ妻』を配置………遠征先のホテルに飛び込みで来るファンは漏れなく“お持ち帰り”昭和の選手たちは『稼いで遊ぶ』事がステータスだった時代ですよ。 

今の時代のテレビ業界と通じますが『コンプライアンス』に振り回されてマスコミの餌食となる構図はあまりに“お気の毒”としか思えない……… 

 

億を稼ぎ出すスポーツマンだからモテるのは当たり前だと思うんですが………『叩きやすい』のも確かですよね(´;ω;`) 

 

 

・周東は完全な一皮剥けたね。逆方向へのバッティングでヒットも出てるし、引っ張って強い打球もうててる。盗塁含めた走塁も積極的やし、今宮とのコミュニケーションもええ感じ。何と言っても打ちにいってバットが止まるのがええわ。去年と大違いやな。 

 

 

 

・ソフトバンクホークスのオフィシャルグッズ。選手別のグッズも当然作られているが、山川穂高のグッズは個別には作られていない様子。 

その辺りでも模様眺めというか様子伺うって感じです。古巣でのヒーローインタビューはあり得ないでしょう。 

 

 

・山川の何処が悪い とても素晴らしい選手 誰かが彼を罠にかけただけ まあ彼もそれにひつかかつたと言う事は問題あるけどもう良いんじゃない  

素晴らしいスポーツ選手だよ 

 

 

・二打席連続満塁HRなんて何年に1度、何十年に1度レベルの大活躍です。 

でもヒロインに呼ばれたらとんんでもない事になるのは明らか。何なら心無いファンなら何か投げ入れられてもおかしくありません。 

わざわざ火中の栗をする必要もないですね。 

 

 

・モイネロか、山川か、周東か 

 

ってところだったと思う。ホームだったら3人ともなんだろうかだビジターでは1人ですかね。流石に山川も昨日のあれで今日のヒーロインタピューは避けた方がいいかと。 

 

 

・ライオンズファンだが 敵地とはいえ2打席連続満塁ホームランの男がヒーローインタビューで 

当然だろう ファンは辞めたいぐらい悔しい気持ちだれうが ライオンズの首脳陣、選手は去年まで仲間だからって感じでたいして思うところも悔しさも無いんだろう 

近鉄の加藤哲 以上の事を山川に 

されてるのライオンズわかってる? 

 

 

・1試合に同じ選手がグランドスラム2本なんて聞いた事無い。 

なんだかんだでやっぱり山川のプレーは見応えあるね。 

どう考えても今日のヒーローは山川なのに古巣に配慮するトコも感心する。 

あの一件の正確な事実関係なんて他の誰にも分かりようがないのに女性を怪我させたという結果だけしか見ない人間が多過ぎる。 

不倫は山川と相手の女性双方に非があるだろうになぜ山川だけが圧倒的に非難の的になるのか? 

 

 

・自業自得が招く案件は、これからも続くと思います。 

手放しで本気で、この日の活躍を喜べるファンは、そう多くないのでは。 

あの一件がすべてですし、入団の経緯も忘れることはないでしょうから。 

禊って、簡単に済ませられないものだと思うのですが。 

 

 

・結果がすべての世界かもしれないけど、お世話になったチームに対して山川選手のどすこいポーズをやる神経が理解できない。 

結果を出せばなんでもありなのか? 

 

この屈辱をバネに西武ライオンズの選手には頑張ってもらいたい! 

 

 

・打つ・打たないは勝負だし、相手がいる事だから仕方ないけど、パフォーマンスは控えるべきだったかなと思う。 

 

リスペクト感じないし、サッカーでも古巣相手にゴール決めると喜び控える場面多いけど、そういう感じでいけば、お互いの納得出来てないファンも溜飲が下がったのでは。 

 

ま、山川がプライベートでの埼玉出入り禁止になったって事だけだな。 

 

 

・山川選手がやった事は、素晴らしいことではない。しかし、日本人は人間的素晴らしさを過剰に崇拝しすぎると思う。もし大谷選手が何かしでかしたら、手のひらを返してみんなでボコボコにするんだろうか? 

こんな時、この言葉が胸に突き刺さる。 

「あなたたちの中で、罪を犯したことのないものがまず石を投げよ!」 

ではないだろうか? 

 

 

 

 
 

IMAGE