( 159771 )  2024/04/14 22:58:04  
00

山川穂高、2打席連続満塁弾で西武ファンに痛烈な “お返し”…ホリエモンは「ブーイングとかクソのやること」一刀両断

SmartFLASH 4/14(日) 14:40 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad67594f73c42a9ba14c0d112426f0d8cfeeb9d9

 

( 159772 )  2024/04/14 22:58:04  
00

4月12日、山川穂高が古巣ベルーナドームでの西武戦で大ブーイングを受けるも、2打席連続満塁ホームランを打ち、西武ファンに強烈なアンサーをした。

西武ファンやネット上ではその行動に対する様々な意見があるが、山川自身はチームメイトの勧めもあり、どすこいポーズをすることを決断した。

一方、堀江貴文氏からは山川へのブーイングを否定する声も出ており、今後の展開が注目されている。

(要約)

( 159774 )  2024/04/14 22:58:04  
00

スタンドに向かって「どすこい!」 

 

 4月12日、ソフトバンクへのFA移籍後、初となる古巣ベルーナドームでの西武戦で、打席に入るたびに西武ファンから、球場が割れんばかりの大ブーイングを浴びた山川穂高。 

 

【写真あり】山川穂高、3軍での “下働き” 姿 

 

 西武ファンの山川への反発感情はいまだに強いことが明らかになったが、西武の古賀悠人捕手がファンに向けてブーイングの自粛をお願いするようなコメントを出したこともあってか、翌13日の第2戦では打席でのブーイングは起こらず。 

 

 そんななか、山川は6回と8回に2打席連続満塁ホームランという離れ業をやってのけ、西武ファンに痛烈なお返しをくらわせた。 

 

 1試合2本の満塁ホームランはプロ野球史上3人め。2打席連続は2006年、巨人の二岡智宏以来、プロ野球史上2人めで、パ・リーグでは史上初だ。 

 

「この日は、打席でのブーイングこそ起こりませんでしたが、6回、左中間に満塁弾を放ち、ベンチ前に帰ってきた山川がスタンドに向かって思い切り『どすこい』ポーズを披露すると、西武ファンから一斉に大ブーイングが湧き起こりました。 

 

 そのせいか、2本めを打ってベンチに帰ってきたときは、かなり控えめに『どすこい』のアクションを取るだけでした」(スポーツ紙記者) 

 

 西武ファンを黙らせるかのような山川の2打席連続満塁弾に、Xには、 

 

《ブーイングに対してのアンサーが強すぎ笑》 

 

《看板選手のFAを裏切りと捉えファンが特大ブーイングするなか、古巣西武相手に2打席連続満塁弾打っちゃう山川はさすがの実力且つ強心臓だし、エンタメとしては最高に面白い》 

 

 などの声が複数あがった。また、ニュースサイトのコメント欄には、 

 

《現地観戦したライオンズファンです。山川選手へのブーイング、今日はなくてよかったと思っていたら満塁ホームランで悔しかったのか、激しいブーイングの嵐が。私も1本目は悔しい!と思いましたが(自分はブーイングしない)、2本目はさすが!としか。それでも周りは再びブーイングの嵐》 

 

 といった現地観戦組の声や、 

 

《山川にブーイングしたところで、効いてるどころかむしろ逆に気持ちに火を付けて危険になるだけだって、西武ファンはよく解ったことだろう》 

 

《今日のドスコイみて、逆にこれで心置きなくブーイングできるような気もする。ドスコイVSブーイングってことで、お互い様。名物として明るくやれば楽しいかも。》 

 

 など、様々な意見があがった。山川へのブーイングについては、ホリエモンこと堀江貴文氏も否定的な声をあげている。堀江氏は4月13日、自身のXで、山川へのブーイング行為を否定したあるユーザーのポストを引用しつつ、 

 

《性加害疑惑で書類送検されて不起訴になりFAでSBに移籍したけど挨拶がないから怒ってるとか言ってる奴いたけど、そもそも合理的疑いのある被害届出されたら受理せざるを得ず捜査して検察に引き渡すルールなんだよ。それで不起訴になったんだからシロだろ。それを錦の御旗にブーイングとかクソのやることだな》 

 

 とポスト。その3分後にも、 

 

《そもそも起訴もされてない段階で一軍登録抹消して飼い殺した西武のフロントもチキンというか卑怯だよな。どうせ山川穂高がFAしてSBに行くのわかってたのに、わざと試合に出させてないわけよ。そんな球団だから愛想尽かされんだよ。そんな球団信じてブーイングしてる奴らもある意味可哀想だわな》 

 

 と、続けて投稿。その後も、《しかも今日2本もホームラン打ってんのにヒーローインタビュー無かったらしいね。マジひどいな》などと、引用リポストを繰り返した。 

 

 当の山川は、どすこいポーズを披露したことに対して「スポニチ」の取材に、柳田や甲斐らチームメイトから「ホームラン打ったらやってね」と言われているとしながら、「どうしようかなというのはあるけど、盛り上がる一つの方法ですし、チームのみんなの思いはあります。2本目は本当に迷いましたけど小さめで。やらなかったらまた、やらなかったというのもあると思う。打ったらやるもんだというところでいいのかなと思います」とコメントした。 

 

 本日、14日の第3戦では何が起こるか――。 

 

 

( 159773 )  2024/04/14 22:58:04  
00

・西武ファンが満塁ホームラン2本にブーイングしたい気持ちから、3連敗で虚しさを感じている様子が描かれています。

ホークス戦での不甲斐ない試合展開がファンの不満を高めているようです。

 

 

・'88年の柔道試合での大ブーイングに対しては、プロスポーツでの観客の振る舞いや歓声の一種として捉える意見もあります。

大谷選手や山川選手に対してのブーイングも、選手のプロ意識を示す一面として捉える声もあります。

 

 

・西武ファンのコメントからは、山川選手に対するブーイングに対して、応援や温かい声援を送る方が望ましいという声も見られます。

次のプレーに集中できる環境を提供することの重要性が語られています。

 

 

・西武ファンの中には、チームの限界や選手の流出などに悲観的な見方をするコメントもあります。

西武球団の課題や今後に対する懸念が示唆されています。

 

 

・ブーイングに対する賛否や山川選手の振る舞いに対する意見が対立しており、ファンの間での意見の相違が感じられます。

 

 

(まとめ)

( 159775 )  2024/04/14 22:58:04  
00

・西武ファンですが、どっちかというと1試合に満塁ホームラン2本も打たれるライオンズにブーイングしたい気分。 

前日甲斐野で負けて翌日に山川に8打点も献上、今日も満を持して登板のエース高橋光成で落として3連敗。 

ホークス初カードのたった3日だけでどんだけ虚しいものをこのチームはファンに見せつけてくれるんだよと思いました。 

 

 

・'88のソウルオリンピックの柔道の試合では、客席から日本人選手全員に容赦ない大ブーイングが浴びせられるのを見て、ひどい事だと子供ながら思いましたが、これはプロスポーツで、ある意味ショーアップされたプロの試合で、ブーイングも観客の試合の盛り上げ方だと思います。選手がファンに自粛をもとめるなんておかしな話だし、先日、敵地でブーイングを浴びた大谷選手はむしろスーパースターの証明だし山川選手も大谷選手も痛くもかゆくもないでしょう。逆にこの位でプレーに支障がでるようではプロではないと思います。ヨーロッパのサッカーみたいに暴動になったり試合外でバスをとりかこんだりなんてとんでもない犯罪と思いますが、観客席からのブーイングなんて歓声の一種位だと思います。騒ぎ過ぎです。 

 

 

・初戦→山川に大ブーイングするも、人的で来た甲斐野で負ける 

 

試合後→選手からブーイングを止めるように注意される 

 

2戦目→山川に2打席連続で満弾打たれた挙げ句、どすこいとパフォーマンスされ大ブーイングするも、チームはボロ負け 

 

3戦目→復帰した高橋光成でもバンクの勢いを止められず。 

 

なんとも惨めな3連戦。 

 

 

・ブーイング好きではないライオンズファンです。 

さすがに「クソ」とは思いませんが、まあ恥ずかしいですね。 

 

普通に考えて1試合2本の満塁ホームランなんてすごいことで、山川選手は流石といったところです。 

1本目はブーイング起きたとしても、2本目はライオンズファンも拍手を送るくらいのことをして(次のホークス守備の時にでも)、そこで山川選手に対するモヤモヤを一区切りしてもらいたかったです。 

 

ロッテ戦の愛斗選手やヤクルト戦(オープン戦)の宮川投手の時のような温かい拍手&声援送ることが出来るライオンズファンです。(二人共チームを離れた経緯がだいぶ違うけど) 

周りに馬鹿にされたりするのは本当に悲しいので、何度もコメントしているけどブーイングはもうやめて! 

 

今回のホークス戦、同じ負けでも後味の悪過ぎる敗北感でした。 

 

 

・まあ山川選手のプライベートに問題があったとしても、野球の試合は観客を楽しませる為に一生懸命にやってるんだから、そんな人をいつまでも批判してはダメかなと思うな。 

芸能人だって問題起こしてるけど、問題を反省さながら、いつの間にか復帰して活躍してるんだからさ。 

人間誰だって間違いはあるんだから、その間違いを正そうとしている人をいつまでも批判しちゃダメだと思うな。 

 

 

・ライオンズファンの気持ちはライオンズファンにしか解らないと思います。満塁ホームラン2本も山川が凄いより、打たれるところに投げたピッチャーが悪いって思ってしまいますし、ホークスベンチではしゃいでいるのが見えると、カチンと来ます。まあ根源はライオンズが不甲斐ない野球をしているからなんですけどね。 

 

 

・西武球団の限界ですかね。 

チームの中心に育ったらほとんどが移籍。 

そのため若手の手本となる主力がいない。 

選手からの人気もないので他球団からの移籍ももちろんなし。 

立地、球場は12球団で最悪の評価。 

埼玉という土地柄かフランチャイズプレーヤーも育たない。 

親会社も栄華を極めた黄金期から、時代の流れで斜陽産業に。 

2018、2019が奇跡的な強さだっただけで、今のレベルが通常運転なのかもしれませんね。 

そんなにポコポコ野手が生えてくるとも思えませんし。 

この3連戦をみて改めてソフトバンクには敵わないなと思い知らされました。 

 

 

・西武ファンの気持ちは西武ファンしかわからないのに、無関係な人がとやかく言う必要はない。 

もちろん過度な誹謗中傷は別だけど、今まで応援してきた選手が敵になることを歓迎する熱心なファンはいない。 

 

 

・FAは選手の権利。 

環境変えて更に上を目指す為、お金の為、その他いろいろあると思うけど度が越したブーイングは如何なものか? 

FA、1年前不祥事があったのは確かやけど迷惑かけたしこのままライオンズで頑張るて残ったとしても今現在ブーイングしてるファンもどき連中は温かく迎えいれてないと思う。 

 

 

・ライオンズファンですが、何が嫌かって、FA権取得前に「アグー、ソフトバンクだって」と聞かされ、その通りになったこと。 

 

どいつもこいつもライオンズのユニフォーム着ていながら別の球団と話がついてるのではないか?という不信感。 

 

で、それが山川選手の場合、不信感などではなく、ただの真実だったわけで。 

 

ファンよりもライオンズ愛が無い選手を応援していた自分達に腹が立っているような感覚ですね。 

 

 

 

・山川が今年、50HR打つとして、各パリーグの球団から10本、交流戦もあるから仮に9本とする。ホームで半分とする。ライオンズは投手力があるので、せいぜいベルーナドームでは4本か5本と見ていましたが、思いやられる。人間性のレベルは低いが、スラッガーとしては脅威。自分を捨てた父を探しにアメリカに行った方がよかったのに、、 

 

 

・憎いというか西武ファンはおもしろがってやってるし、山川も今やソフトバンクの4番なんだから、もはや西武ファンの気持ちなんて考える義理もないだろうよ。 

ある意味自分の不祥事をネタにして、西武ドームで興行的に彼にしかできない殺伐というエンタメを演出したと思うよ。 

もはやこの程度の恩返ししかできないは悲しいけど。 

 

安楽や一平より、よっぽどいい。 

 

 

・西武ファンだけど 山川選手には恨みはないから、個人的にブーイングしようとは思わないが、せっかくプロレスみたいな感じになってるなら、これはこれでヒール山川劇場を楽しんだり 

 

鷹ファン VS 猫ファンの不毛な罵り合いして、感情揺さぶり合うのも また一興とも思う 

 

一方で鷹猫ファンの方に老婆心ながら言いたいのは贔屓の球団が勝とうが負けようが、ファンの社会的ステータスには何の影響もないということ。 勝ってもファンが偉くなるわけでもなければ、負けて地位が低下するわけでもない 

 

過度に不毛な思い入れを強くしすぎて、勘違いするようなら一度 野球から遠ざかるのも吉 

 

 

・ブーイングと誹謗中傷は違うと思う。 

ライバルチームに移籍した選手をブーイングで迎え入れるのは別に悪くない。 

ただそのブーイングが、悪意を持ったものなら別。 

球場のファンはどちらのブーイングだったのかな? 

 

 

・結局山川を過度にバッシングしたり誹謗中傷するのはSNSやヤフコメの一部のライオンズファンとアンチホークスとベルーナドームのレフトスタンドと三塁側だけだったというオチ 

 

それに便乗する輩も本当に多かった、別に山川の昨年の行動を擁護するつもりは無いけどネットの界隈は山川を叩きすぎてる 

実際それで精神が病んだり最悪命を断つ有名人までいたのに叩けばなんでも良いのか? 

 

ヤフコメは中高年の方が多いからだろうけどネットリテラシーが本当に無い、今の子供達でもインターネット・SNSの適切な使い方を学ぶのに肝心の大人達は本当にモラルが無い 

 

 

・>看板選手のFAを裏切りと捉え 

 

違います! 

なんなら山川のFA移籍は既定路線だったので、みな覚悟してたと思います。 

あのブーイングは不義理に対してです。自ら招いたことでシーズンを棒に振り、あげくファンを無視して、去っていったことへのブーイングです。 

 

 

・西武ファンは学んだがいい 自分らが楽しくなったり悔しかったりとかいろんな感情はあると思うが 

ブーイングをすることで自身が応援してるチームの選手達の士気を下げてることに 

 

 

・スポーツ界隈も、投資界隈も、こんな人にほだされるから、あんなことや、こんなことになるんでしょう。 

 

この人のウザ絡みは、ブーイングのさらに先で、攻撃性も強いでしょうに。 

そんな人の言葉に、普通に反応するって、ファンの人らも意味がわからん。 

 

 

・どすこいやめて、新しいパフォーマンス考えれば良いのに。どんなパフォーマンスだって、ファンがそれを拾って真似して育てるから盛り上がる。 

今まで西武で育ててもらった恩ごと捨てて出ていくような真似したんだから、西武で育てたパフォーマンスも捨ててしまえばいい。 

 

 

・この記事に出てこないけど 

最も闇である「タンパリング」疑惑 

そして和田問題によるソフトバンク側のルール捻じ曲げ 

山川の西武ファンへの挨拶無し 

などなど日本の文化では受け入れられない事項が多く存在するのが裏にあるのではないかな。 

 

 

 

・起訴だろうが不起訴だろうが、その対象になった加害者が公に出ていられるのが野球界常識 

それなりの見方で観戦しなきゃ楽しんで野球も観戦できないって事とわかったので去年から野球を観ることを辞めました。 

楽しめないもの 

 

 

・ソフトバンクファンです。 

ライオンズファンの山川選手へのブーイングや歪んだ粘着的で幼稚な書き込みなど沢山見てきました。 

そんな中で昨日は2打席連続の満塁ホームランで応えたのは流石の一言です。 

案の定本日も勝ち、三連勝。 

昨日のゲーム、ライオンズに2点取らせてあげる小久保監督の気遣い。 

ライオンズ戦はボーナスステージなので、2軍の選手でオーダーを構成するのもいいかもですね。 

万が一無いとは思いますが、2軍に負けてしまうととんでもないことになってしまいますね笑 

 

 

・古巣を相手にする時ブーイングを浴びるのは愛を込めた一種の冗談みたいな感じでもあるんだけどね。 

何かそこら辺の認識がないままマネするもんだからただのブーイングになっちゃってるよね。 

 

 

・移籍してブーイングはくそのやること、には賛同しかないけど、 

山川の出場停止処分を解除する理由をSBが一切説明しないのにも 

あきれ果てるしかない。 

不起訴になったから、でも、1シーズン謹慎していたから、でも 

理由の説明があれば、まだ多少でも理解が得られるのだろうけど、 

全くない。 

そのうえで、移籍時の人的保障のごたごたについても説明がない。 

ブーイングも、不祥事の見て見ぬ振りも、悪しき慣習はいい加減にやめるべきだ。 

 

 

・鳴り止まぬブーイングに、指を立てるいけないサインでやり返すくらいになったら面白いのに。  

プロ野球見る人ってプロレスとか見る? WWEとか。客席から総ブーイング浴びても、客いじり倒して更にヒートアップ。客も楽しんでんだよ。日本もぼちぼちそうなりつつある。が、俺が見たとこ、まだまだだね。 

 

 

・ブーイングはファンからの正しい表現の一つだよ。 

ヤジは間違ったやり方。ブーイングは正しいやり方。 

 

だから問題なし。 

スキャンダルにブーイングじゃなくて、強すぎるホークスに移籍したことにブーイングだから。されて当たり前。 

 

 

・西武が飼い殺したはちょっとさすがにズレてると思うぞ。 

当時の世論、山川が起訴されるかされないかとか、女が文春に売ったのかとか真実一切関係無く「女に暴力はあり得ない!出てくんな!」しか無かったし。あの状況で起用はできなかったと思う。 

 

そもそも山川がおかしいのはあの事件じゃないんよ。そこは真相がわからないからなんとも言えない。 

問題起こしてチームを離れたのに球団にもファンにも償いをすることなく出て行って、それなのに元球団のファンへの礼儀すら弁えない振舞をしてる点だと思う。代表クラスの選手なのにそのノリは西武ファンじゃなくてもガッカリ。 

 

 

・実際、本当にファンなら。野球が好きで、応援している球団が大好きならば。 

他球団に移った選手や他球団にブーイングとかくたばれとか言う暇があるなら、応援している球団・選手に声援を送りましょうよ。 

 

 

・自分だったら今まで育ててお世話になった会社(球団、ファン)に対して恩義を感じて神経逆撫でするようなパフォーマンスはできないけど、一般人でもなくある意味すごい神経してるな!と思う。 

 

これで西武ファンが減っていって、もし西武が球団辞めるということに発展すれば球界が衰退していくということにもつながるだろうにと、自分が今、稼げればいいだけなんでしょうね。 

 

 

・不起訴になったんだからシロ 

 

確たる立証が出来ないから不起訴なんであって無実とは意味合いが違う 

何食わぬ顔でパフォーマンスして盛り上がるからとか言ってましたね 

敬意に欠けるその行為こそ彼の人間性を物語っているのではないでしょうか 

 

 

 

・普通のFA移籍なら、選手の権利だからブーイングするなよ!って思うけど、 

 

山川のは自分の都合で試合に出なくてのFA移籍だからね。 

せめて1年なりプレーしてFA移籍してりゃよかったのに。 

 

 

・ホリエモン好きじゃないけどこの記事にだけは完全同意。 

多くの野球ファンが期待していたであろう、ホームラン・・どすこい・・大ブーイング・・と言うストーリーを山川穂高はなんと2打席連続満塁弾のおまけつきで実現させてしまいましたね。 

ア○の西武ファンの大ブーイングに晒されながらもあの状況で結果で黙らす山川はさすがの一言、岡本和真と並ぶ球界最高のスラッガーであることを見事に証明しました。 

ここぞとばかりに意気揚々でブーブーブーブーやってた西武ファンもここまで完璧にしっぺ返し食らってすっかり意気消沈。 

ホントに気持ちのいい出来事でした。。。 

 

 

・ホリエモンの言う通りでブーイングなんぞ論外極まりない。 

山川穂高は前向きにひたすら野球選手として再び歩み始めたんだから温かい気持ちを送るべきでどすこいももっと極めて欲しい。 

 

 

・「西武に育ててもらったくせに」っていうコメントに、寒気がする。 

 

プロなんだから、立場は対応だよ。 

球団は使える選手だけ残して、使えない選手はすぐに首を切る。 

そんな厳しい世界で生き残る選手は、相当な貢献を球団にしてるってことでしょ。 

 

「育ててもらったくせに」「恩を仇で」って考え方、古すぎる。もう令和ですよ、いつまで昭和的な観念に生きてるのって話。 

 

 

・新規参入で三木谷に負けたんだから大人しくしてなよ 

本気でプロ野球来る気ならDeNAがベイスターズ買うときに手をあげればよかった 

プロ野球に関わらないでくれ 

 

 

・球場で自分の球団の応援より、他球団のアンチをすれば負けるわな。 

去年奇跡的に優勝したセ・リーグ球団の優勝回数を見れば、そんな事はあきらかだよね。 

 

 

・西武ファンですがブーイングされても仕方ないかなと。 

それくらい心象の悪い出ていき方でしたからね。 

山川自身が招いたことだと思いますね。 

 

 

・初戦の現地 

 

西武ファンわかってるよ 

 

みんなね、お約束やご愛嬌として笑顔でブーブー言ってますからね! 

 

山川もわかってますからね! 

 

 

でも次の満塁2発はやりすぎや!!! 

 

 

・ブーイングはとても理解できます。ブーイングは良くないという人の気持ちも理解できます。コメント欄で自分と違う考えの人に煽って憎しみを込めて何度も同じ話題で反論している人のほうがヤバいです。見ているほうがストレスが溜まります。(笑) 

 

 

・ブーイングにせよ罵詈雑言にせよ、そうせざるを得なくしたのは誰か。 

それは選手本人というよりは、選手を半ば追放の形で放出し縁を切ろうと世論を煽ったブーイングの主ではないか?自業自得だろう。 

 

 

 

・ブーイングにせよ罵詈雑言にせよ、そうせざるを得なくしたのは誰か。 

それは選手本人というよりは、選手を半ば追放の形で放出し縁を切ろうと世論を煽ったブーイングの主ではないか?自業自得だろう。 

 

 

・ファンの声援が選手の力になることを忘れない方がいいですよ。無駄なブーイングなんてしていないで自チームに声援を送ってください。 

 

 

・山川のブーイング云々は置いといて、ホームラン後のパフォーマンスは相手に敬意をはらってないので止めるべき。 

 

 

・ホリエモンの意見に同意はしないが、ブーイングは反対。西武ファンだが、嫌悪感がある。 

昔は仲間だったでしょ。もういいじゃない。 

いつまで子どものいじめみたいなことやってるの? 

 

 

・堀江氏はいくら頭が良くて正論を語ったとしても口が悪くて損をしてる。肝心な人徳みたいなモノも感じられないから魅力も感じない。 

 

 

・ブーイングを受けるのも一流選手の証。西武ファンも山川選手を好きだからのブーイングって人もいるよ。無視出来ない存在だよ。 

 

 

・西武ファンだけど、「西武ファンの気持ちは西武ファンしかわからない」って言葉は聞き飽きたよ。 

選手は恨みを晴らす道具じゃないんだよ。ライオンズ選手の応援しようよ。 

 

 

・西武ファンからしたらたまったもんじゃないだろうけど、外野からしたら1周回ってすごく楽しそうだなとは思った笑 

 

 

・スポーツにはあるあるだよね。解雇されたチームに次のシーズンにちゃっかりお返しをするwサッカーでもよくあることだよ 

 

 

・炎上商法ですから 

最近も「SP500買うやつはばか」っていう動画上げて、投資系youtuberに嫌味たっぷりに反論されてましたし 

 

 

 

・まあ、ホリエモンさんも、どちらかと言うとブーイングされる側ですから、気持ち分かるんですかね 

 

 

・そうそう、ブーイングなんて意識してますよって意思表示なんで、サイレントが一番いいんだよ。無関心ほどつらいことはないと思う 

 

 

・筒香選手がDeNAではなくて巨人に来たら似たような騒ぎが起こるでしょうから、その時も同じことを言って下さいね。ホリエモンさん 

 

 

・なんでホリエモンにジャッジされないかんの? 

お互いの立場があって、どっちの気持ちもわかる。正解はない。 

 

 

・球団の姿勢やファンの態度を見ると、今後も選手の流出は止まらないだろうな。 

 

 

・ブーイングは仕方ないにしても毎回異常な程やって恥ずかしい。負ければ惨めになることがわからないのか? 

 

 

・ある意味内容は違うが巨人はロッテより…の発言を思いだす。相手に完全火をつけちゃいましたね 

 

 

・だからさ、オーナーが頭を下げたってことの意味理解してます? 

会社経営経験があるんだからそれぐらいわかるでしょうに。 

 

 

・まあ 

ヒロインはモイネロ凄く頑張ってくれたし 

モイネロでも文句なしよ。 

 

 

・西武のブーイングはお家芸ですから,別に外野がとやかく言うことではないよ. 

したいからさせてあげなさいて. 

 

 

 

・山川は、泣く泣くFA移籍して、戒めの思いで頑張ってる! 

 

 

・どすこいポーズ?、球団が変わったんだから、別のポーズ考えたらいいのに・・ 

ホリエモンは野球知らない興味ないんだから黙ってろって。 

 

 

・ホリエモン、野球判ってんの。 

ウケを狙って 

勝手な事ばかり言うな。 

YouTubeだけやってれば良いので。 

 

 

・ブーイングのせいで投手が萎縮して逆効果になっている。西武の黒星量産目的?本末転倒 

 

 

・ホリエモンも世間からブーイングされる態度行動をしてきたわけだから、偉そうにコメントする資格はない。 

 

 

・山川選手にじゃなくて打たれた西武のピッチャーにたいしてじゃない? 

 

 

・敵からブーイングって最高だろ 

むしろ敵から拍手されたからそれはそれで嫌だろ 

 

 

・日本人の悪い所 ネチネチずっと同じことを言い続ける 10年20年 いや100年後も言ってると思うよ 

 

 

・分かってないな〜観客も山川も両軍ベンチもわざとブーイングを楽しんでる 

 

 

・こういった口調?言い方?で強く見せたいのか知りませんが痛々しいですね。 

 

 

 

・さすがヒール役先輩の重みのある発言。 

 

 

・西武にもソフトバンクにもアンチはいるだろうが、打ちまくって黙らせるしかない。 

 

 

・どすこいよりお辞儀とかだったらカッコいいのに。 

 

 

・ホリエモンは最早ひろゆきと同レベルになって来たな。 

 

 

・こりゃなべつねさんに嫌われるわけだ、門前払いは正解でしたね。 

 

 

・人をすぐ罵倒する奴がブーイングがどうとかシュール過ぎる。 

 

 

・アナタなら山川と気持ちを共有できるでしょうね。 

 

 

・西武の捕手でさえ 

やりにくいと言わしめたブーイング。 

その結果?三連敗。 

 

 

・余計な事言わなきゃいいのにいつも首を突っ込んでくる。 

 

 

・関係ない人は黙ってて欲しい。 

不起訴云々じゃないんだよ。 

 

 

 

・それでこそプロですね。 

 

 

・2本満塁ホームランは 

めっちゃカッコ悪い 

 

 

・色々言われているがパワーは、最強だな。 

 

 

・なんでホリエモンがしゃしゃり出てきたのか全く意味が分からない 

 

 

・ブーイングして満塁弾2発打たれてちゃ世話ねえわな。 

 

 

・ある意味洗礼だ。 

 

 

・ホリエモンさんって誰ですか? 

 

 

・どちらにしても、ホリエモンが出る幕はない。 

 

 

・堀江って検察絡むとヒートアップするよね(笑) 

 

 

・野菜食べて 

 

 

 

 
 

IMAGE