( 160157 )  2024/04/16 00:02:27  
00

34年ぶりの円安水準が更新され、1ドル=154円を突破した。

アメリカの経済指標が市場の予想を上回り、アメリカ経済の堅調さが確認されたことで円安が加速した。

日米の金利差が意識され、円売り・ドル買いの動きが強まった。

政府・日銀による為替介入への警戒感が高まっている。

(要約)

( 160159 )  2024/04/16 00:02:27  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

先ほど、円相場は1ドル=154円台をつけ、34年ぶりの円安水準をまた更新しました。 

 

きょうの外国為替市場で円相場は1ドル=153円90銭前後で取引されていましたが、先ほど円安が一段と加速し、154円を突破しました。きょう夕方、東京市場で更新したばかりのおよそ34年ぶりの円安水準をまた更新しました。 

 

きっかけとなったのは、先ほど発表されたアメリカの経済指標です。3月の「小売売上高」が市場の予想を上回り、アメリカ経済の堅調さが確認され、FRBの利下げ時期がさらに後ずれするとの観測が広がりました。 

 

市場では日米の金利差が意識され、円売り・ドル買いの動きが強まりました。 

 

市場では、政府・日銀による為替介入への警戒感が高まっています。 

 

TBSテレビ 

 

 

 
 

IMAGE