( 160241 ) 2024/04/16 12:41:47 2 00 「言っちゃいけないこと言っちまった」乙武洋匡氏、街頭演説で放った「禁断のセリフ」大炎上…安倍元首相の “失敗” 思い出す声もSmartFLASH 4/16(火) 6:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/45fec4718582fd9bec5f2cb9bef2d34f412bbec8 |
( 160244 ) 2024/04/16 12:41:47 0 00 前に乗り出して聴衆に語りかける乙武洋匡氏 写真・長谷川新
4月13日、江東区の豊洲で、衆院東京15区補選(16日告示、28日投開票)に無所属で出馬(ファーストの会、国民民主党推薦)する乙武洋匡氏が、街頭演説をおこなった。この日は、小池百合子都知事、大久保ともか江東区長、国民民主党の玉木雄一郎党首らも応援に駆けつけた。
【写真あり】「学歴詐称」疑惑も “余裕綽々” の小池都知事
現場を取材した本誌カメラマンが言う。
「15時から開始の予定でしたが、それよりだいぶ前に乙武氏は街宣車の上から話を始めました。すると、スピーカーつきのマイクを持った人たちが、小池知事の学齢詐称疑惑や選挙協力する公明党との関係を大きな声でヤジり始めました。『小池百合子はダメだと思います』『小池さんは経歴詐称をしている』『外国人に1500万円以上出している小池さんですよ』といった内容です」
当日に公開されたYouTubeの演説動画を確認すると、乙武氏の話が聞きづらくなるほどの音量でヤジが飛び交っている。途中、司会者が「演説を妨害される方には退場していただく場合があります」と通告する場面もあった。
乙武氏はヤジに特段反応することもなく、話を進めていた。その後、玉木氏、大久保氏の応援演説が終わり、再び乙武氏が話し始めてしばらく経ったとき、問題発言が飛び出した。
いつまでもやまないヤジに対し、乙武氏は「僕はこういう対決はしたくない。もちろん批判は大事。でも、批判のやり方ってものがあると思うし、対話が必要と思うし」と返す。
そして、声のトーンを上げ、「いまは私たちがこの場をお借りして、集まってくださったみなさんにメッセージを届けている時間帯なんです。(拍手が起こる)そこはご理解していただきたい」と嘆願。それでも止まらないヤジに対し、乙武氏はこう力説した。
「私は先ほどもお伝えしたとおり、政治にチャレンジすることをすごく迷いました。勇気もいりました。決断をしたのは、やはり政治の力を必要としている人がいる。そう思っているからです。みなさんは政治をあきらめてしまっていますか。もう、政治にはうんざりですか。
(ヤジを続ける人の方向を右手で示しながら)こういう人がいるから、もう政治には関わりたくない。そう思いますか。気持ちはわかる。だけど、私はあきらめたくない。やっぱり政治の力を必要としている人が多くいるからです」
この「こういう人」発言が、いまSNSで集中砲火を浴びている。Xをみれば、
《乙武さん、言っちゃいけないことを言っちまったな。。》
《良いも悪いも国民の声。政治家を目指すのなら感情ではなく論理で国民に語ってください》
《野次られて感情的になるのあかんと思うよ》
などの批判が寄せられている。
「過去にも似たような展開がありました。2017年7月1日、東京・JR秋葉原駅前に都議選の応援演説に来た当時の安倍晋三首相が、『安倍やめろ』と連呼する集団に向かって『こんな人たちに負けるわけにはいかない』と訴えたのです。
この発言には、安倍首相に対して『こんな人たちも国民だ』という批判が起き、そのときの映像は何度も何度もSNSに投稿され拡散しました。Xでは、このことに触れるポストも散見されます」(政治担当記者)
《安倍晋三と同じことやっちゃいましたね》
《乙武の正体見たり安倍晋三》
《乙武やっちゃったよ、安倍三の二の舞いを小池どうする》
現場では、乙武氏の焦りが見えた一方、「学歴詐称」のヤジを飛ばされた小池都知事は「対応に余裕があるように見えた」(前出・本誌カメラマン)という。やはり、小池知事は選挙慣れしているのだろう。
はたして、乙武氏の「こういう人」発言は今後の選挙戦にどのような影響を与えるのか。16日の告示から、12日間にわたる選挙戦がスタートする。
|
( 160243 ) 2024/04/16 12:41:47 1 00 (まとめ) 日本の政治関連の話題において、有権者や市民からは、候補者や政治家候補に対する不信感や懸念が強く表れています。 | ( 160245 ) 2024/04/16 12:41:47 0 00 ・人間として全く尊敬できないし、知名度だけで当選しそうな気がしてならない…。 ガーシーを思い出してしまう。
当選したらまた大炎上しそうだし、自分も投稿してしまいそうな気がする。 この件で余裕のないことが露呈したし、都民はちゃんとした人を選んでほしい…。
・元から煽られ耐性は弱い人で、過剰な自信で相手を論破できると思ってる。 だから自己顕示欲も強いし、都合に合わせて弱者と強者を使い分けて利得を求める傾向にあり、性的スキャンダルの件でも厚顔無恥であると思料できる。 政治家としての素養の半分は備えているが、もう半分は皆無なんだろうな 立ち位置次第で吉とも凶ともなり得る存在だが、政治不信の今、有権者が求めているのは不足している方の能力なんだよね。。。
・不倫なんてするような人間がよくもまぁ人を見下した発言できると思うね。 やっぱりちょっとズレてる。 普通なら立候補なんてできないし。 今回の暴言といい国民の代表になるべき資質ないと思うし、議員になる倫理も持ち合わせてない。 15区の皆さんそこをしっかり判断してね? まぁ拍手してるような人はサクラだと思うけど。 過去の過ちが時間とともに消えることはないし、人間そんなに簡単に変われないでしょ。 再起のチャンスは何も国政じゃなくていいと思うから、こういう方は国民がNOを与えないとダメ。
・マスコミによる言葉狩りか?、街頭演説での「こうゆう人」という表現自体何か問題があるだろうか。訴える政策ではなく、問題になりそうもない使った言葉を攻撃して、対立を先鋭化させたいだけではないか?。「こうゆう人」と言われた方々も、使った言葉に対して非難するような単純な人たちではないだろう。
・「皆さん。あのように人の主張を訴える場所に行って演説を邪魔する行為を、私達自民党は絶対にしません!」 「私達はしっかりと、政策を訴えていきたいんです」 「憎悪からは何も生まれない。相手を誹謗中傷したって、何も生まれないんです。こんな人達に私達は負けるわけにはいかない! 国政を任せるわけにはいかないんです!」 (2017.7/2秋葉原首相演説) 組織化された絶叫ヤジが一時間に渡って続き、演説がかき消されたのに反発した支持者達が、日の丸を掲げて応戦していた。 この時の安倍首相の演説が記事にあったので、参考までに紹介。
・一瞬を切り取っての批判は如何かと思うが、逆に15年間で5人の相手ととなるとこれはもう生き方そのもの タレント活動は結構だけど、人の先頭に立てる人物ではないよね
・「こういう人」が「自分と意見の違う人」だと大問題だけども、「モラルやルールを守らない人」だったら全く問題ないと思う。 そういう意味では、「こういう人」というミスリードを生みそうな言い方が良くなかったのかも。
・東京15区は日本保守党一択しかない、他の人達は結局現政党、政府で結局政治腐敗を継続させ起こしていて、その候補者達も面々の本気度が感じられない。
・とにかく投票前にこれがわかって良かったと有権者は考えたほうがいいよね。だってこれ権力持ったらやばい言い訳するよ。逮捕させろとか言い出すからね権力持ったら。これが無所属って言い切っているんだから最初から詐欺だしこの方に投票する人ってかなり情報の判断能力諸々が。。。て感じでは?
・そもそもあの演説観たけど、そこに細かい政策などは語られいなかった。もう一度政治家にチャレンジして、頑張りたいって気持ちは伝わったが、乙武氏が今、この不安定な世界情勢で、内側にもライフラインを他国に侵略されている日本の状況下が本当に危ない時期に、悪い奴等から取り込まれずに、上手く政治を動かせるか?となると無理だと感じる。障害者にもっと必要な事があるのもわかる。でも今、本当に優先的にやる時期では絶対にない。逆に言えば彼が当選したとなると、政治がやる優先順位も変わり、必要な事が後回しになる可能性の方が高い。そこら辺もお答えにもならなかったし。まぁ応援してるのが玉木と小池氏って言うのも。 最早信用性は皆無だと感じる。
・正直、別に政治家の卵として乙武を評価していないし、都民ファーストや 小池を評価する気も無い。 そもそも、既存政党で評価できる政党なんて、まずもって無い。
ただ、こういう街頭演説で、いちいち時間・場所を調べて、演説を潰すよう 拡声してやるやり方や、それを賞賛する人々、またそういう人々を諫めようと すると何故か批判される、そういった向きは、どうにも好かないね。
こういう乙武や故安倍氏の対極に有る人が居るから、こういう活動が 起こるんだろうけど(「アベ政治を許さない」とかやってた)、対極の政党の 街頭演説には、こういう対抗街宣は発生しないんだよな。 何ででしょうね?
・あら探しをする前に、立候補者がどのような信念を持って政治に臨むのか、具体的な政治改革にはどのようなものが挙げられているかを知ることが大事だと思います。この人に出て欲しくないと思う有権者は、自分が出てほしいと言う立候補者の話を聞きに行く方が先で、無駄な時間を使わなくて済むのでは?
・批判が起きたり炎上したりする事はあまり良い事ではないが、障がいが理由ではなく、他のところできっちり叩かれるというのは腫れ物に触れるような扱いをされるよりは何倍も素晴らしい事だと思う。
・こういう人=自分に肯定的でない人 肯定的でない人を対話で納得させる事が必要だったね。そのチャンスはあった。 でもやった行動は、批判をするなと排除しようとした。 その行動が全て。 国会議員になっても、国民の声を受け止め、なぜその声が上がっているのか本質を考え、政策に反映させる事が出来ない人だと分かりました。
・まあ、誠実にお願いしていることすら素直に受け入れずに自分の主張だけ行う人たちは「こんな人たち」で大丈夫でしょ。反論するにも相手の主張を聞くことが重要であり、それができない人たちは主張する権利を放棄したと考えておかしくはない。大声で他人の声を掻き消すことが正義ならその人たちが生活する場所で大音量を流されても文句を言えないはず。
・これ当選する様なら、いよいよ日本も終わりだな。 家族でさえ、騙し裏切りを最低5回もやった人の 何処に誠実さや謙虚さがあると思います? 色欲に負け騙し裏切る事も平然と行ってる人が 他人の為だけに汗を流すと本気で思いますか? どんな人が政治家を目指すかは分からないが 少なくとも何度も家族を裏切った人に 政治は託すべきでは無いと思う。
・そりゃ366万票も取れた小池さんだから、自分は負ける気は さらさらないだろう。学歴の問題も、要は日本人とエジプトなどのような 国の人との認識の差だろう。学歴がそれ程重視されない国は 学歴はカネで売買される傾向が強いのは、道理だろう。 たとえカネで買っても卒業は卒業。また小池さんとエジプト側で 取引が成立している可能性もある。 この件は小池さんに投票している人には響かん。 乙武さんは、この選挙は勝てないだろう。久々に安倍さんを思い出したが、 功罪の人というのが公平な評価だと思う。 今の自民党は罪ばかり。
・自分は、不倫をした人が必ずしも選挙に出てはいけないとは思わない。
むしろ選挙に出ていて不倫経験のない政治家は、何パーセントいるのだろう?「発覚したか、してないか」が実際のところだと思う。
不倫をしようが脱税をしようが、この国に素晴らしい未来を築いてきたか。
問題の本質は、そういう能力もないくせにモラルのかけらもない政治家たちと それを何度も許し、当選させ続けてきた「素晴らしい有権者の皆さん」が、 問題が発覚すると慌てて騒ぐ事が日常化しているという事ではないだろうか?
・口は災いの元。見事にワナにハマった感じですね。ヤジをしていた人間が相手陣営?もしくは立候補をよく思っていない味方かもしれない。昔は冗談だったり、アドリブで多少きわどい言葉もOKだったけど、今は違うと認識しなければいけない。ウケを狙ったり、アドリブを混ぜることは止めて、スピーチライターが書いた通りにスピーチした方がいい。政治に対する熱意を伝えられれば、それが一番いい。
・明らかに演説を妨害している人に「こういう人」って言ってはいかんのか。単純に「演説を妨害するような人」をつけなかっただけだ。故安倍首相の時も文脈とシチュエーションを考えれば同じことなのは明らか。あの時に炎上したのは単なるマスコミの切り取りに乗ってしまった人が多かっただけのこと。これが「やっちゃったな」になるとすれば、街頭演説なんて妨害し放題になってしまう。
・「こういう人」とは、「演説を妨害する行為をする人」の事を言っているのだから、何も間違っていないと思うが。何度も迷惑行為をやめるようにお願いしているし。「これも国民の声だ」は論点が違うと思う。
・こういう人も国民 確かにそうですがだから何? 何も変なこと言ってないと私は思います
別に応援してるわけではないけど、揚げ足取りや言葉狩りばかりになると、それこそ私達の生活をより豊かにすることができるような優秀な人が政治家を目指さなくなり自分達が損するだけになると思います
・こういうのは本当に程度だと思うんだよね。このケースは映像もみていないから判断は出来ない。ただ、演説が長時間にわたってできないレベルなら、排除はしていいと思う。 一方、演説中に、自分を支持していない人からなんらかの声があることを、すべて妨害と排除するのは違うと思う。
・選挙戦にどのような影響を…
なんの影響もないと思うよ。もともとこの選挙して、議員決めて政治をしてるようなことさせて、私腹を肥やすこもしかしないですから、そんな流れに影響があるわけない。ここに羅列されている名前の人が当選したって落選したって世の中変わらない。なんの影響もない。
・私は無党派層ですが、不適切すぎる政治資金規正法・公職選挙法の改正、国民を分断する利権強権政治と決別するためにも、今回の東京15区の補選だけは、自民党が毛嫌いする立憲民主が勝たなければならない! 有権者の心・頭・眼が事の真相や本物を感じとるには、自民党政権と最低一度は決別しなければならないのだよ!!
・こういう人が 悲しかな当選する時代何です。 知名度を利用して 美辞麗句を並べて。 この党だから 投票するのではなく その人の 人格 技量 政治観を 見極めて 投票すれば 自ずと結果はわかるのですが いかんせん、有名人 タレント候補 テレビの露出が多い人達は 昔から 有利になるのは 周知の事実。 少なくとも 私はそれで判断しませんが。 この人の言う こう言う人達が発言 不利に働けば いいのですが。
・こういう人(ヤジを飛ばす)がいるから政治に関わりたくないんではなく、汚い政治家(裏金・学歴詐称・特定団体への利益誘導・選挙違反・反日宗教との蜜月など)がいるから日本の政治というものに諦めてしまったのではないか。ヤジを飛ばすのもどうかと思うが、今の政治に腹を立てている、興味を無くしていない、なんとかしたいがヤジくらいでしか声が届けられないと考える人がいても不思議ではない。ヤジを批判するのは結構だがヤジで言われたことは多くの人が思っている疑問であるのも事実。それを有耶無耶にしたままでヤジを受けるのを批判できるのか?と思うのだが。逆ギレにしか思えない。
・この1年ほどで「ヤジる権利」みたいなものがいきなり確立したんでしょうか? 演者の主張がどうあれ、許可を受けての演説を妨害することは普通の一般人の感覚からしても見苦しいし迷惑な行為です。 一部マスコミがヤジを許容する空気を醸成したいようですが、危険な流れだと感じています。
・前回の衆院選では都民ファと国民民主とのつながりが曖昧でお互いにメリットがなかった。そもそも百合子と都民ファもよくわからず自分が国政に帰りたいかどうかも不明。乙武くんを使ってなにがしたいのか?もう先は短い。このまま都知事で終わるならそう明言して欲しい。
・この発言が何故駄目なのか分かりません。 人の演説をわざわざ邪魔する『このような方』の方が悪いでしょう。
日本は言論の自由が有るが、邪魔したらだめでしょう。 わざわざ聞きに来る人も居るのだから。
自分の意見を言いたいなら自分で開催して発言するか、デモでも自由にしたら良い!
・こういう人が選挙にのうのうと出てくるのも、被選挙権は皆にあるから仕方がない 問題は、こういう人を選挙に担ぎ出し、推薦してきた小池や玉木。どんな擁護コメントをしてくるのかを国民はしっかり注視しなければならない
・言っちゃいけないセリフとは思わないね、この言葉を。 所詮は人の話を妨害しようとする「こんな人」や「こういう人」だろ、と、自分は思う。 言いたいことや文句があるのなら、「こんな人」や「こういう人」も選挙に出たらいい。 当選するかしないかは別だが。
・庶民にとってヤジは必要不可欠。自らの意見を表明できる唯一の場所でもある。そしてその意見に対しての批判もあって良い。問題なのはヤジした人の人間性を否定するような事を言ってしまった事。それは人としてやってはいけない事。彼がやるべきは意見に対しての批判。学歴詐称に対しての反論とかね。もちろん自分でないから仲間としての意見となるけれど、言うべきだったんじゃないかな。そして選民思想は政治家としてあってはならない事。根本的に政治家に向いてないんじゃないかな。言い訳はいろいろあろうけど、政治家になってやりたいこともあるのだろうけど政治家に向いてない人資質のない人で議会は溢れているから、また一人増えるのもねぇ。人間関係あるだろうから引くに引けないんだろうけど、やめた方が良い。政治を自らの欲求を徹す場所と思ってる。それは危険思想だよ。議会はそんな奴で溢れてるけどね。
・炎上させているマスコミに疑問を感じる。これを問題視している人が、世の中にどれだけいるのだろうか。それこそ街頭アンケートをやって欲しい。乙武は嫌いだけど、なぜここまでヤジる人物を不問にする文化なのだろう。
・それを狙ってヤジをとばしているからねぇ 組織的なヤジは取り締まるべきとは思う。今の技術使えば、一箇所に集まっていないとしても、ある程度人物を特定できるだろうから、後ろにある組織とかもわかるんじゃないかな。
・思ってて言わないより、こうきっぱり言うほうが私は好きです。ごもっともだし、野次一方的には卑怯かなと。 ま、下衆な行いはもっとだめですが、反省されてるようなので、再起頑張ってほしいです(失敗してもやり直せる環境も必要)。
・別に言ってもいいんじゃない? ヤジするやつも国民だけど、演説を妨害するのは犯罪だからね。 最近は権利権利で甘やかすから秩序を無くした国や地域もあるようだけど、日本はそれを目指してるから選挙妨害も社会の為になるのかな?
・野次を飛ばす人達を無視せず、きちんと相手にしたと言えないだろうか。理想的ではないが、応酬のひとつのあり方に過ぎず、取り立てて問題視するほどではないと思う。
・乙武氏のプライベートから、政治家になるべきでないというコメントばかりだが、ではあなた達は誰に投票してるのか。 あなた達が投票した議員が素晴らしければ日本はここまで沈み続けてないとは思いませんか? 乙武さん、当選すると思いますよ、応援はしてませんが。当選ニュースでまた批判するだけの方々が想像できますね。
・政治家になる前に、国民を差別する発言をしてしまいましたね。
こういう人間が政治家になると、偏った政策を打ち出す恐れがありますので、こういう政治家が当選してしまうことは断固として阻止しなければいけません。
こういう政治家を徹底的に排除していきましょう、国民の皆さん。
・安倍晋三の時のこういう人とは違うこういう人達が多くを占めているのだと思いますね。悪いことではあるが不倫に異常に反応している日本人を感じる。理由は様々だろうけど簡単に離婚する数、半端ないのに。不倫が続く人ってやはり何か魅力があってモテるのでしょうね、相手が何人もいるってことですから。この人の場合可能なことはなんでもやりたい、やる、という気持ちで生きていることを感じたいのでは?と思えます。
・言いたくなる気持ちはわかるし 演説中にやじる人たちも品がないとは思うが
過去に不倫で炎上した人が 政治の道に進もうというんだから 批判が殺到するのは当たり前でしょう
わかっていただろうに反応してしまうのは やっぱり忍耐力の足りない人なんだなと 浮き彫りにしてしまった
・こういう人たちは税金は払ってもらうが政治に関与してはいけないらしい。 んなわけあるか、反対意見の人たちにも納得まではいかないにしろ、3割くらいは理解してもらえる様に努力しなくてはいけないんじゃ無いの?
・全く関係の無い選挙区での当選者であろうが リコール出来る制度が欲しい。 和歌山の誰かさんみたく 地元にしか利益をもたらさず 国政には悪影響しか与え無いような人物を 選挙区の有権者以外は 指を咥えて見てるしか出来ないって おかしくないか?
・山本太郎は演説中のヤジも受け止め、対話をしようとする。そしてヤジを飛ばした人間が「勝つ」ことは無い。 批判も受け止め、対話をしようとしない人間に政治家を目指す資格はない。 なぜなら、政治は支持者非支持者に関わらず全ての人のためのものだから。
・「こういう人」という曖昧な言い方はまずかったかもしれない(つけ入るスキを与えたという意味で)。でも選挙期間中だったら「こういう人」たちは選挙妨害で摘発されるかもね。
・「政治に関わりたくない」と国民が思うのは ヤジを飛ばす人のせいではなく 政治をやってる人達が自分たちの利益しか顧みてないからで 政治家に希望を持てないからでしょ。 そういう国民目線の事を分からない人が議員になっても やっぱり期待できないよね。
・「こんな人」と「こういう人」では、だいぶニュアンスが違うが。 言葉狩りというか、揚げ足取りというか、そもそもスピーカーを用意して端から端までヤジり続ける輩を放置するのもいかがなものかと思うが。 議論ではなく選挙妨害、複数でやってたら騒乱罪もの。 まぁ、炎上といっても投票結果には影響ないだろうけど。
・此のヤジには意図的に禁断の台詞を引き出す狙いがある。だから、 「あの人たちには・・・・・」 はそんなに悪い発言とは思えない。 演説の妨害を目的にしていれば、それを止める演説者の権利は保障される。 それより、 「政治の力を必要としている人がいる」 「政治を諦めてしまっていますか」 「政治にはうんざりですか」 の「政治」の使い方これでいいのでしょうか? 安易に政治、政治と叫んでいる。 これでは、言ってる意味が伝わってこない。 まるで政治が行われてなく、政治を必要としてないような言い回し。
・いやいやいや。流石にこれを批判は切り抜きが酷すぎないか?
>(ヤジを続ける人の方向を右手で示しながら)こういう人がいるから、もう政治には関わりたくない。そう思いますか。気持ちはわかる。だけど、私はあきらめたくない。
『こういう人たち』の意見を取り入れないとは一言も言ってない。 批判は嫌でも政治に関わりたいんだ。だから力を貸してくれって言ってる………と私は感じたんだが違うのか?まぁ、支持するかはまた別の話で。
・まあ日本人の国民性からして、知ってる人(有名人)に票が集まりやすいということは間違いない。
元アイドルや、元アスリートでも、ガーシーですら当選させてしまう国民性。
まあそれはそれでいいんだけど、 この乙武氏に関しては、まるで信用できない。
女癖がどうこう言う前に、 裏表のある人間だと思う。 人間の本質は変わらない。 考え方にも違和感がある。
・先生の経験もあるんだから 人が話しているときはしっかり聞きましょうって 教わりませんでしたか? くらいの嫌みを言ってやればよかった。 もう少し冷静に。 まぁ相手もプロだからな。
・近代の日本人、日本という国は先の二次大戦のせいにて占領監督等、全てを失ってしまったような経験から、少しばかり尋常では無い世の変わり方にてそれまで抑圧されていた様々な物事の打破からの反動から、余りにも(好き勝手と自由)との意味の違いをはき違えてしまった低レベルの(自由尊重された故の国民優遇)が増えすぎてしまったのよ。 だから言いたい放題、遠慮の無い、無神経な勝手な人間が多すぎる事となったわけ。そこに美しい奥ゆかしさの美学等忘れてガサツになってしまったさね。醜悪な人間が多くイヤになる。 それでも世界的には未だマシな国民性だが、……雅のある奥ゆかしい深謀遠慮な人間性を忘れてないかね? 諸々、今、少しばかり勝手な、余り胸を張れない人間性が目立ってきてると思うよ。
・この人は、過去に5人と不倫していた(ただし、本人曰く「5股じゃなく、時期は別々」)。仮に選挙で当選しても、愛する女性にすら5回も裏切れたんだから、自分に票を入れてくれた人にも当選後に簡単に裏切ったりするんじゃないかな。
・彼の事は嫌いだけど、マイク使ったヤジで連続していたら意見を通り越してもはや攻撃だよね。 イラつくのはわかる。
壇上に呼んで討論したら良かったかね。成り立たないとは思うけど。
・無所属なはずなのにファーストの会の副代表に任命され 小池百合子のポスターの前で出馬表明会見 街頭演説では国民民主党の応援
選挙に受かるためだけの無所属宣言 実体はこのありさま 政治信条は何もなくどの党にも自分を高く買ってくれる党との 協力関係をする
自分ファーストな人
・ヤジも度を過ぎると違法行為になると思うけどね。選挙妨害罪で刑罰も課せられる。演説会に来てる人は候補者の演説を聞きに来てる。ヤジを聞きにきてるわけじゃないからね。安倍さんの演説にヤジを飛ばした人は裁判で負けてるから。まぁ演説にヤジはつきものだけど、物事には程度がある。 何でもありというわけにはいかないでしょう。
・これが本性でしょう。こういう余裕がなくなった時にでます。15区のみなさん良く人を見て判断しましょう。この人横柄だし、これはなかなか変われない。選挙の時だけいい顔していますから。
・自分に政治家としての適格性があるかどうかも判断できない人に、 政治など任せられるわけがない。 必ず間違った判断をする。 怖くて票など入れられない。
・そうですね、オールドメディアとしても故安倍首相の演説妨害をした面々を庇って彼や支持者の批判キャンペーンをはってしまった過去がありますからね。これこそ正にブーメランです。ヤジで演説妨害をする事に免罪符を与えたのですから。
・そんな人たちも国民?国民から何してもいいのか?他人の演説の邪魔するような輩は民主主義の的です。民主主義の根本は、意見の対立する相手であってもその主張の機会を守ること。お願いだから政策で争ってくれよ。俺は乙武の政策には賛成できないが、演説の邪魔はしない。
・いくらお願いしても妨害しようとするだけの連中に向かって放った言葉、何が悪いんでしょうか?。「帰れ!」といっても良かった。 当選して公人になれば別だが、今はただの人。暴言を浴びて何も我慢していることはない、言い返せばいい、ただそれをやっただけのこと。
・国会議員たる、法立案、伴う政策立案能力等等で有権者が判断するべきでは?ただ、単に有名だから…で国会議員になっても、資質能力が無い人が成るのは、反対
・「こういう人」って良く言うよね!
「こういう人」が立候補してるって皆さんどう思いますか? 不倫を肯定しますか!
応援弁士の小池百合子の学歴偽証疑惑! 何かうやむやですよね。
やじを飛ばした人も自分に賛同しない他意見をもった国民だよ。
自分に批判的な人を排除するものが政治をすればどんな社会になるか! 恐ろしいよ。
・不倫だって、自身に不利に働くのは解ってるはず…批判に反応したらダメのんだね。 ご自身の身辺整理が最優先で、他人の事は次にしないと…止まないんじゃ無いかな?
・むしろ、言わなきゃならないことだと思うが…
権利の主張には義務の履行が伴う。 他者の尊重も大切。 ちゃんと手続きを経て街頭演説をしているのに そこに妨害を加えるのは公民権の濫用では?
悪事を叩かず指摘を叩くってのは、すごく ネットらしいけれど、ヌケサクの愚行だよ。 恥ずかしい。
・ヤジは悪いとは思わないが度が過ぎれば妨害になる。オールオアナッシングの回りの判定は怖いね。パワハラセクハラなどのハラスメントも同様。イジメも同様。自分がヤシられたらヤジの文言にもよるがたえられる?
・街頭演説は道路使用許可を取るなどルールに基づいて行うものです。一方、拡声器を使って野次っている人は勝手気ままにやっている。単語「こういう人」云々を言う前に、節度の無さを嘆きます。
・ご存じの方もいらっしゃると思いますが、 本日告示されますので。
「候補者の虚偽情報や事実をねじ曲げた情報を広める行為は、公職選挙法に違反します。 違反者への罰則の定めは、4年以下の懲役もしくは禁錮、または100万円以下の罰金です。さらに、禁固刑や罰金刑が確定したときには、選挙権・被選挙権が停止されます。」
お気をつけください。
・他人のことを言うのはいろんな意見があるから公の立場の人は発言するのは反感を買います。 自分について話すべきことはたくさんあると思いますが。
・乙武氏が批判している人 = こういう人 こういう人 = 選挙妨害する人 選挙妨害する人 = 国民の中の"一部"の人
自分と考えが違う人がいるから、選挙で主張をぶつけ合って、戦うわけだ。 相手が、国民の中の"一部"の人 であっても、批判する権利は候補者に当然ある。 決して、"国民"を批判してはいない。批判しているのは、その中の"一部の人"をだ。
以上、候補者の当然の権利を、言葉を切り取ることで、問題発言のように勘違いさせようとする報道には、悪意が込められている。だからといって、報道陣の姿勢を変えることは、直接的には自分にできることではない。このような報道に踊らされないように、キーワードだけで条件反射のように人を批判するのは、自戒として慎みたい。
・都民ファーストや全く支持しないが、公的に認められた選挙演説の妨害は単なる違法行為。 特定の人に対してだけ、選挙妨害、事実とは違う風評を喧伝して回るのが『正しい民主主義』だとか、『悪口も国民の声』というのは違うね。 マスコミも都合の良いことだけで、自分の主張だけ言いたい放題。
・正直不倫経験者なんて相当な割合いるからそこはおいといて、この人は頭が良さそうな雰囲気だけで、テレビでも演説でも大した話が出来ないイメージ。何となくいるただの数会わせ政治家になると思う。
・『こんな人』で全く問題無いと思うが。 再三注意を促してる訳だし、最初は目をつぶっていた訳なんだから。 こんな人たちってのは『ヤジや批判、反対してる人たち』よりも『モラルのない自分勝手な人たち』に対する発言かと。
・ちゃんと街宣で主張を聞き自分の1票で支持するかしないかを確かめたい有権者から見たら単に騒ぎ喚き妨害するために来てる人は「あんな人」扱いでいいと思います。迷惑です。
・衆議院小選挙区預託金300万円が返還されないほどにコテンパンしてやってくれよ東京15区の人たち。投票率が上がれば上がるほど乙武には不利になるからさ。投票率60%は頼むよ。
・小池百合子は知事としてはよくやっていると思う。学歴詐称などどうでもよいこと。最初から「中退」にしておけばなんでもない問題。 ただし、この人は亜自民の人なので、国政選挙に出て勝ったら自民に入るに決まっている。自民党を助けてしまう人なので支持できない。
・「こういう人」には退場いただいたほうが日本全体のためになる。確かに「こういう人」も国民だから、その声には耳を傾けるべきだが、やり方が間違っていることは、恐れずはっきりと言おう!マスコミも。
・> 「言っちゃいけないこと言っちまった」乙武洋匡氏
確かに「この人たち」は言ってはならない禁句だった。旧統一教会が使う「サタン」と同じ意味を持つ。 安倍氏はこの言葉を使って以降、本人はそう思ってないかもしれないが坂を転げ落ちるようになった。 国民の一部であったとしても自分と違う人を非難したり蔑んだり為政者や候補者が口にしたらおかしな国のになる。
・あれ?まだ告示前だよね? 司会者の「退場していただく」ってこれはOKなんだろうか? 選挙期間中はたしかに公選法で選挙活動を妨害してはならないって 規定があるけど、今は単なる広報活動だよね?
・地声で邪魔するどころかついにスピーカーで選挙活動の邪魔をする「勢力」、 それを批判すると邪魔をされた側を一斉に叩くメディア、常識ある有権者は見ていますよ。
・ヤジ飛ばしはどこかの敵対党の運動員だからね。一般市民がそんなに野次らないよ。「国民」の名を借りた妨害行為、名誉毀損行為なんだけどね。ヒダリのマスコミを知らんぷり。当時の維新橋本市長は選挙演説のときに強烈なヤジにあい、橋本さんはニコニコしながら「どこの政党の運動員さんですかかぁー」と野次りかえし、その爺さんはなんか言いながら立ち去ったね。普通の演説聞きに来た市民が野次らないよ。あれは工作だから技術がいる。
・演説が聞こえなくなる程の野次をスピーカーで流して妨害するのは、威力業務妨害の恐れがあるのでやめましょう。明らかに妨害する意図を以て野次を行っていると思われますので。
・そういう気分になっちゃうのかな。 高いところから語っていると、勘違いしてしまうのが人情なのか。 こういう人たちの声もキチンと聞いてほしい。
・いや、政治家が万人ウケ狙う必要があるか?国民であっても政敵とみなし反論しただけだよ。ヤジを表現の自由と強弁する輩だぞ。表現に対してなら反論はすべきでは?それに無反応がいいわけではあるまい。
・乙武氏が政治家にふさわしいかどうかは別として 一生懸命演説してる時にやいのやいの言われたら反論もしたくなるでしょ 身内でもなんでもないので不貞問題とか何の興味もないし 嫌なら黙って別の候補者に投票すればいいんじゃないの 別の候補者だって注目されてないだけで裏で何やってるかわからんけどね
・その前に5体不満足で騙され買った著書代を払って欲しいと買った人間は思っているに違いない! その著書が売れに売れて有名になり、すぐさま面倒を見てくれていた奥さんを裏切った人間で、こんな人間に国政を任せれる訳が無い! 奥様まで裏切る人間は、糸も簡単に国民まで騙ますのは簡単な事だと感じます。 そしてこの様な人間を推薦した政党も終わってます!
・批判は結構だが、妨害はダメだな。話を聞きたいと言う人が集まってるし、1票を投じる判断の場を奪うようなやり方が民主的かな。
・今回の国民民主の動向には本当にがっかりした 今まで投票して応援してきたが党首による保守の認識があの有様なら、今後は二度と票を入れる事はない
・安倍さんのは選挙で勝っているので失敗じゃありません。 安倍さんのほうが正しいと思う国民が多かったからこそ拡散されても選挙で勝ったので乙武さんも失敗と決めつけるのは早計です。
|
![]() |