( 160283 )  2024/04/16 13:28:31  
00

(まとめ) 

小池知事の学歴詐称疑惑について、留学経験や外国大学での学位に関する疑問や見解が様々に寄せられています。

一部の意見では、学歴詐称は公職選挙法違反であり重要とする一方で、政治の実績や能力を重視する声もあります。

外交の立場から負い目を持つことに疑問を呈する声や、実績や発言を見極めて判断すべきだという意見も見られます。

一部では、関連する発言や証言を調べることが適切だとの意見や、大学側による卒業証明書の提出を求める声もありました。

ただし、中立的な情報や証拠が明らかにされていない点に関しても疑義を呈する意見が見られました。

結論として、この問題はさまざまな視点から議論されており、そこから自ら判断することが求められているようです。

( 160285 )  2024/04/16 13:28:31  
00

・一度、落第しているのに最短4年で卒業。 

彼女のアラビア語を専門家が聞くと幼児レベルだそうだ。単語、文法、発音間違いだらけでよく卒業できたと思う。 

 

エジプト大使館がフェイスブックでカイロ大卒業している声明を出すのもよく考えたら変。卒業名簿のここに名前がとか、彼女の学籍番号で卒業証書の発行履歴がありますとか大学が提示する根拠なしの、一方的な卒業してます宣言でしかない。 

 

そもそもの卒業証書も男性の敬称が使われている。女性なのに男性敬称。ロゴも署名も違和感があるので卒業証書偽物疑惑があった。 

それを払拭するための駐日エジプト大使館がフェイスブック声明。 

で、今回はその大使館声明を小池側が作成したと暴露され詰んだ。 

 

お金で大学卒業も免許も買える国があるのを否定しない。 

お金で卒業しても実力があればいいと思う。 

でも、政治家がやったらダメ。 

外国に借りを作ったら政治生命を握られる。 

 

 

・「1人だから首席だった」というのは嘘の可能性が高いです。 

小池氏本人の著書には、大学1年目に落第したとの記述があります。しかしその後の経歴では大学を4年間で、しかも主席で卒業したことになっています。落第しているのに主席なはずはありませんし、落第した学生が4年間で卒業するのは通常無理です。 

小池氏は卒業したとされる時期の数か月前から、日本航空のカイロ支店で働きだしています。当時の新聞記事では「駐在員」となっていますが、本当に4年間学校に通っていたなら、「学生バイト」のはずです。 

政治家は実績が重要だからいまさら学歴は関係ない、という意見がありますが、政治家は言葉が重要であり、私利私欲のために嘘をつく人は、他の事でも嘘をつき信用できません。 

 

 

・他の方の書き込みですが、首席卒業と公表していましたが、成績は4段階中上から3番目と記載されているそうです。 

舛添が指摘しているのは、小池都知事はエジプトの有力政治家ハーテム氏と非常に近しく、軍部時代にその弟分であった現シシ大統領の元にも複数回訪問しています。 

日本からの援助額も大きい他国の政府が防衛大臣まで担った国会議員の弱みを握っていたという事ではないかと思います。 

これでは無いのでしょうか? 

 

 

・「一人だから首席」発言、その昔、民主党議員(のち議員辞職)の学歴詐称が問題になった時に、森派の会合で「こっちの学歴は小池さんがカイロ大で、詐称どころかなんと「首席卒業」とのことですから」との森喜朗の(自慢げな)説明→満場拍手に対して、小池本人が照れくさそうに「卒業生、一人でしたから」と言って、笑いをとっていた。。こんなことがテレビのニュースの一コマで流れていたのを思い出しました。 

その場の雰囲気に合わせてリアリティを作り出していく。虚言癖の人にありがちな行為であり、周囲もウッカリだまされてしまう。 

 

 

・このスキャンダルをどのように終息させるかはわかりませんが、そもそも50年近く前の時代、留学の敷居が大変高かった時代に、日本の大学も卒業せずにいきなり海外の大学卒などという履歴がまかり通ったのはなぜでしょうね。 

 私の就職の世代はもう少し後で学歴により合否が選別された時代でしたが、このような学歴で大丈夫だったのか不思議でなりません。 

 

 

・出るわ出るわ証拠が もう知事 

も無理ですね。築地移転の時 

豊洲新市場に 難ぐせつけ 

盛り土を含む 設計ミスだ 

手抜き工事だ 場所が海だった 

ので 塩害がある水問題が 

起きると あれだけ騒いだのも 

選挙の為の策略だった! 

一番酷いことは オリンピック 

選手村の跡地のただ同然の売却 

ですよ…調べてみて下さい 

驚きますよ…ただ こんな質の 

政治家がよくやるデベロッパー 

と組んで 引退してから莫大な 

裏金を受け取るパターン 

小泉純一郎さんそっくり 

悪は心底悪なのですね! 

 

 

・Eテレのアラビア語口座だかたまたま見た際に物に女性、男性名詞があり、相手の性別でも表現方法が変わり、書き言葉は話し言葉と違っていたりと非常に難解な言語だと感じた。 

 

日本語はその点文法に厳しい言語に比べると、主語も述語も文法もなくても意味不明でも十分話し言葉なら通用するし、対象を性別で変えるような難しいこともない国際的には至って簡単な言語らしい。 

 

さて、当時カイロ大学在学中の同居者の実名女性によると、(大学を卒業するようなことなく)日本に戻った小池百合子がカイロ大学卒業を標榜していたことに驚いて、 

 

「そういうこと(大学卒業ということ)にしたの?」 

と尋ねると小池百合子は 

「そういうこと(大学卒業ということ)にしたの」 

と答えたとある。 

 

 

・カイロ大学を調べると、周辺諸国も含めて学生数20万人ものマンモス総合大学となっている。 

小池さん時代においてもそれなりの規模であっただろう。そういう大学で生徒一人で主席なんていう授業が有ったのだろうか?そういう教室で有れば、恩師とも言える深い付き合いの教授が絶対にいたと思います。 

 

ところで、小池さんの度々の記者会見を見て思うことは、なんで記者がアラビア語で質問しないのかという事です。メディア側はそういう疑いはあるけども、自民党に対抗する勢力として忖度しているんではないのでしょうか? 

 

 

・この方は大学側の計らいで卒業したことになっているのかもしれないが、正規のルートではないのだろう。落第したら最低でも5年かかるのに通常の4年で卒業しているようだし。もちろん落第しているとしたら首席などありえない。法に触れない程度に経歴に尾ひれをつけたり引っ込めたりするうちに収拾がつかなくなってしまったのだろう。これを受けて都民がどう判断するかだ。 

 

 

・小島氏によるとA氏と小池氏でメールのやり取りがあるという。今週号の週刊文春にでたり、顔出し証言もある可能性。そうでないと小島氏の証言だけで終わってしまう。気になるのは小池氏。震撼させている気もするがその気配はない。なぜだろう。何も出ないなら半永久的に疑惑の人物でい続けそう。 

小島氏側からの新事実が果たして出るか。 

 

 

 

・大谷の通訳といい海外の大卒は非常に怪しい、小泉進次郎議員もそうだが日本の大学で受験失敗すれば取り合えず海外の大学院でも出ていれば見栄えが良いだろう的な考え、学歴なんぞ正確に判断出来ないし、そうなると出身高校で判断するしかない。優秀かどうかなんて。 

 

 

・芸人のほんこんさんが言うように、アラビア語を話してもらったら、語学力に関しては一発でわかる。ごちゃごちゃ言われて私だったらそうする。故宮澤喜一は英語が堪能だというのにあまり話さず、通訳を使っていたが、日本を訪れたレーガン父が晩餐会で倒れたあと、アメリカの報道陣を前に、流暢な英語で自ら状況を説明した。普段は通訳が話す間、時間稼ぎをしていたらしい。 

 

 

・例えば、大学に就職する場合、学歴を証明する書類を出身大学や院で作ってもらいそれを提出。能力の査定の為、自作論文数編程度も提出。 

 

昭和の緩い時代の政治家。たまたま偽りのまま禊に勝ち、後出しでお金や異性人脈をかけ取り繕ったり作ったり、それが令和になって通るかどうか問われている。 

メディアは、女性を報じる場合「体は」「頭は」という、希薄な内容でも大衆受けに重きを置く。その実、忖度もあり、真実や倫理の追求には至らない。で、若く美しいが虚言癖、ハニトラで異性実力者人脈を使いのし上るスパイ映画さながらの人も出現。 

メディアの責任は他にもジャニとか裏金とかも。 

 

政治家の前歴で、自称をあてにするだけでは大衆は判らないし心許ない。そもそも、立候補時に選挙管理委員会に、学歴や職歴を証明する書類を大学や前職で書いてもらい提出してもらえば?今回の様に、書類が他国の言語だと、信憑性の審査に、時間がかかるし。 

 

 

・安い賃金で、そんなに目立たない職、家業とかなら、学歴は要らないかもしれないけど、公的な部分で、この人はキャスター、政界、都知事とかなり重要且つ高給な部分でやってたのが大問題。これは、かなりの学歴がないとダメかと思う。最初から、田中角栄みたいに小卒ですって言って、公正明大にやって、上手くいくなお馳せる奴もいるが、それは稀。 

 

 

・幾度となく再燃する問題ですがなぜ都度はっきりしないのか?ご本人がそろそろ決着つけるべきでしてほしい。舛添ごときが論じる問題ではない。自分の公金横領事件を明確にしてからにしてほしいですね 

 

 

・エジプト政府は、小池知事の「カイロ大学を卒業した」経歴を肯定も否定もしないことで、知事に対して絶対的な影響力を保持してるわけでしょ。 

途上国では政府が絶対的な権力を持ってるから、大学はただの手下に過ぎなくて、政府が命令すれば大学は何だってする。政府が「さっさと卒業証書を発行してやれよ。本当に在籍してたかどうかなんてどうでもいいだろ」と命令すれば、すぐに立派な卒業証書ができあがる。エジプト大学やピラミッド大学の卒業証書を付けてもいい。 

なのに現状ではそうなってないというのは、エジプト政府が現在の「真偽がはっきりしない、生殺しの状況」を意図的に作り出してるということ。その目的は当然、それをネタにして小池知事をコントロールして、エジプトにとって都合の良い政策を日本国内で実現させるため。 

 

小池知事が政治家を引退する時に、「今までご苦労さん」で卒業証書をくれるんだろうけど、日本にとっては手遅れだ。 

 

 

・>「他国に負い目がある人は、外交できない」 

 

たしかに、CIAの協力者だったあの人は、日本をアメリカの属国にしちゃいましたね。 

その孫も、なぜか韓国には激甘で、世界遺産登録の時に不思議なことをやったおかげで徴用工の言いがかりが歴史的事実として世界に受け止められる事になっちゃいましたね。 

 

他国に負い目がある人に外交をやらせるとどうなるか、って事がよくわかる歴史的教訓ですね。 

 

 

・首席で卒業したのなら当然アラビア語もペラペラなのでしょう。  

そこで提案! 

次回の定例記者会見にエジプト人記者を入れてアラビア語で質問してもらいましょう。  

果たして百合子が理解しきっちりと答えられるのか?  

めちゃめちゃ見ものです。 

 

 

・「エジプト政府に借りがある」どころの話じゃない。 

既に借りを返している実績がある。 

浅川芳裕氏のポストによれば、小池百合子は国会議員時代、口利き役として3百数十億円にも上るエジプトへの教育支援ODAに関与していた。 

更に2年前には都職員10名を引き連れてカイロ大を訪問。 

「カイロ大声明」を発出したエルコシト学長に、大学に対する無償援助拡大を表明したという。 

X上では学歴を300億で買ったと揶揄されている。 

勿論、原資は我々の税金だ。 

 

 

・小島氏は小池氏がこだわる卒業証明書やエジプト大使館からの卒業声明よりも彼女の修学実態が重要だとしている。選挙の時にいくら住民票が移ってると言っても居住実態がないとアウトなのと一緒。このケースで言えば傍証は限りない真っ黒。小島氏には法廷闘争に持ち込んでほしい。大嘘つきが日本を代表する政治家であってはならない。 

 

 

 

・まぁ公的文書の書き換えとか、度々あんなに報道される位だし、卒業証書位になら嘘のモノを出して貰って…位の遣り取りは横行しまくってるのが世の中ですよねぇ(´-ω-`)小池さんを信用して良いよと言う判断材料にはなら無いとは思うのが人間関係かもですよね。本当に、“実際にあった人同士の遣り取りはこうでこうです”みたいなのは、上様都合でどうとでも良い具合に差し替えられてしまう世の中の恐ろしさはしょっちゅう感じるな。…でも、小池さんがエジプトの大学を出てる?出て無い?で何でこんなに揉めるんですかねぇ?都知事をする能力と、アラビア語がそんなに堪能みたいなのは関係無い気はするんですけど、。野村沙知代さんとかが学歴詐称とか、まるきり行って無かった海外の大学に行ったと言い張ってるみたいな、似たようなのを報道されて炎上したけど、何かそんなに差し支えるのかな?舛添さんと小池さんて、そんなに知り合いなんですねぇ 

 

 

・なんで舛添氏にコメント求めるかね、お前が言うなとなるのは分かりきってるのにねぇ 

簡単に卒業証書とか在籍して卒業した履歴とか大学に残ってると思うが、それを見せれば良いが出てこない所に違和感を感じざるを得ないですよね。 

エジプトの大使館が、卒業しているなんて声明をなんで出すのか?これ頼んでんだよね、じゃないとわざわざこんな事しない。 

素人目に見ても簡単なことをしない、出来ないから疑わざるを得ない。 

選挙のたびに言われるのは心外だと言うが、事実なら学歴詐称、すなわち公職選挙法違反になる。 

大問題なんですよ。政治家はやっちゃならない事だから掘り下げないとダメなんですよね。 

小池氏は間違いない事実を提示すれば良いだけ、なぜエジプト大使館の声明なんですかね?…… 

 

 

・堂々たる学歴引っ提げて就任しておきながら、公私混同という公人としては最悪の理由で、中途半端な時期に辞めた元知事の誰かさんより、小池さんの方がよっぽどうまくやっていると思う。 

 

別に出身大学の肩書で仕事が回る訳じゃないし。もっと実のある批判をすべき。 

 

 

・正直それは過去のことなのであんまり関係ないというかどうでも良いというか仕方ないというか。小池氏の任期は長いので、何を言って、何をしたか、それを見て有権者が判断すれば良いと思います。私は「黒塗りやめます公約」をないことにしたので絶対に信用しません。メディアが東京都国賠敗訴を報道しなかったことで小池氏のバックがどこかも分かりました。ある意味自分のやりたいことは出来ないでしょう。小池氏は何かをエサに支援してもらい、一部のお偉方が進めたいことを実行している、権力欲を利用されてるだけの神輿にみえます。そんな人に投票してるのは都民ですが、まだまだメディアは強いので仕方ありません。次の都知事選で小池氏が危ないとなれば、いつもと同じようにメディアが候補者を恣意的に選んで報道し、ジジババ層と宗教票でバッチリ後任が決まりますよ。 

 

 

・他国に負い目が有るか、どうかは判からないが、負い目がなくても‥公私のケジメもなく、他国の利益誘導している‥などと、遣ってることが同じならば、こんな批判は意味ないよね‥ 

拉致被害者帰国に向けて、みんなで声を上げましょう! 

 

 

・学歴詐称は公職選挙法違反な訳ですから、知事という立場上は辞任が当然でしょう。しかし国会議員や地方自治体の長が嘘つきばかりなので、嘘をついてもバレなければいいというのが世の中のスタンダードになりつつある気がします。 

 

 

・成績が良かったのならば、特にエジプト考古学に興味でもない限り、カイロ大学への留学を考えることはないのでは? 

国内の大学に入れない頭なので、有名な欧米大学にいける訳もなく、第三国で名前が通っており、卒業もお金で何とかなる大学を選んだだけのことのようにも見える。政治家でなければ、そんなに深く調査されなかったのに、欲を出して政治家になったことが、仇になったように見える。 

 

 

・卒業したも、首席も同然という強引な思考で当時、誰にもタッチできない魅惑的な学歴をゲットしたのかどうか、本人の良心のみぞ知ること(笑)。政治的手腕は早くから才能を開花させていたのですね。 

 

 

・でも詐称を指示したわけではなく、単純に声明文を要請しただけでしょ? 

大学が認めている以上、金を積んでようが何をしていようが学歴は学歴として正式なものでえるのは間違いないんだから、追求する側は疑惑を攻め続けるのではなく詐称である確かな証拠を持って攻めて欲しい。 

それがないのなら不毛な議論にしかならないし、悪魔の証明にもなってしまう。 

 

小池の政治手腕や人柄の善し悪しは置いといて、この学歴詐称問題はメリハリつけてやって欲しい。 

 

他にも疑惑だけで攻め続ける案件が見られるが、疑惑をかけた以上かけた側が証拠を出さないと話にならんよ。 

 

 

・カイロ大学が公式な書面として卒業証明書等を出さない(出せない)のはそういうことなのかな、と思ってしまいます。 

小池さんもカイロ大学も疑惑を解明するためにホントのところを白黒はっきりさせるべきですね。 

 

 

 

・金で買った大卒ですね、首席卒たった一人それは大学教育ではない留学制度ですね、大学卒なら最低3年から5年大学に通わないと首席では卒業できない、留学なら短期で首席を取れる大学もあるがほとんどがお金ですね、たぶんそうであろう!!!!!外務省に渡航記録を出してもらえば良いすぐ判る事ですね。 

 

 

・都議会は、小池都知事に対して、1973年~1977年までの出入国記録証明書の公開を要求したらどうか? 

 

小池都知事本人が日本の出入国在留管理庁に請求すれば、容易に取り寄せることができる。 

 

この証明書により、日本への入国・出国日、すなわち、日本に在住していた期間を確認できる。 

 

小池都知事が卒業したのであれば、1976年卒業時までカイロに居たのであれば、少なくとも日本には入国していないはずである。 

休み時の一時帰国はあったとしても。 

 

 

・二階を失った小池の政治生命は危機的な状態であることは小池自身が自覚している。総理大臣への階段を用意していた二階は金に溺れ、金で自滅した。年齢的な自滅期限はとっくの昔の事であろうが、それを助けたのが金を利用した権力への執着である。正に驕りの塊のような老人であった。この姿を見れば権力者の権力への恐ろしいまでの執着が分かる。この権力者を利用してきたのが小池である。そしてバックボーンを失い、総理への道を失った。自民党への復帰も失った。もう小池を助ける権力者はいないであろう!都知事の椅子もまもなく失うであろう。 

 

 

・「他国に負い目がある人は国政できない」 

経歴詐称も問題だが、より問題が大きいのはこれだと思う。卒業していないのをバラすぞ、と脅されたらエジプトの言うなりになるしかない。統一協会を見ればそうなるのは明らかでしょう。国政どころか地方行政もやるべきではない。 

 

 

・今更ながらだが徹底的に調べてほしい。 

小池さんも国内外にカイロの同期がいるだろうから、出てきて話してもらえばいいじゃないか。卒業証書もあるんだから同期にお願いして卒業証書を数点確認するほうが早い。 

いくら都知事選以降の時間経過で学歴詐称が罪にならないとは言え、小池さんとしてもはっきりしたほうが気持ちが楽でしょ。 

日本国民に人的物的証拠をたくさん揃えてドーンと証明してやれ。「私は嘘はいってません」ってね。 

 

 

・結局小池百合子という人物は、世間を欺いてでも自分をよく見せることに必死だったんでしょう。外国特派員クラブの会見でも開いてアラビア語での質疑応答をしてみたらいいけど、できるわけないから逃げ回るでしょう。このニセ政治屋は既に命運が尽きていると思う。自分は宇都宮健児さんに当時一票を投じました。 

 

 

・小池さんが嘘をついているのかどうなのかも問題で、庇うつもりはないが、この前都知事のしたことを考えれば「どの口が?」という思いがする。都知事時代の貴方の所業を思い出すと、少なくとも貴方に「都知事」を批判できるような資格はない。「国政はできない」というのは2人とも同じだと思います。 

 

 

・一人だから主席で留めておけばよかったのにね。 

日本国内だって外国語学部でマイナー言語を専攻したら同学年が自分だけとか、下手したら学科4年で自分一人ってあるみたいですから。 

 

 

・先日の会見で「カイロ大学やエジプト大使館に何らかの依頼をしたのか?」と言う記者のストレートな質問に対して、「いいえ、していません」と即座に否定せずに、のらりくらりと回答をかわしていた時点で怪しすぎるよね。 

「大学が意志を持って(私小池が)卒業したことを表明した」なんて言ってたが、頼んでもいないのに大学が勝手に言うか? 

 

 

・この方に語れる立場なのかは疑問ですが、学歴詐称で公職選挙法に違反の可能性があるならばしっかり証明しなければならないししっかり追及しなければならないのは普通ですよね 

 

 

 

・そもそも学歴なんかどうでもいい。 

政治家として結果を出してさえいてくれたら。 

 

旧態の江戸幕府を倒して明治維新がなった経緯を思い出して欲しい。 

その原動力になったものは血縁や上流階級でなくとも国を動かす事が出来る世の中にする為、の思いがあってこそ。 

私財を投げ打って国政に尽くしてくれた大久保利通をはじめあの時代の政治家が今の時代にもいてくれたら、と思う今日この頃。 

 

 

・別に小池都知事の応援者ではありませんが、「一人だったから主席…」というのは、小池さんがよく発する特有のジョークで、それは謙遜と照れ隠しの意味合いがあったのだと思う。それを何も考えずここぞとばかりとまるで鬼の首をっとったかの如く吹聴する人がいるのはいかがなものかと思う。人のことを言う前に考えることが…。 

 

 

・最近タレントの人中大通信ぶ卒業とあったが、何故に学歴を見せびらかすのか、それはそれとしてぜんぶひていしないけど、その中身をしらべてみたいきもでてくる。まあ、政治家でないから、いらぬ詮索かもしれないが、誰でも気になれば何かとマイナス詮索したいのかもしれない、自分も。 

 

 

・コイケユリコは、政治家としてはもう終わり。ワンフレーズだけで実績もない。科学的な知識もなく騒ぎ立てる。典型的な例が豊洲。カイロ大学を卒業しているかどうかも公職選挙法上、重大な問題であるが、それよりも知事在職中の実績を見ると、とてもとても、知事に相応しい人物ではない。 

 

 

・官邸のホームページ(英語)を見ると今でも以下の記載がある。 

1976BA in Sociology, Cairo University, Egypt. 

1972Arabic Intensive Course, Oriental Studies, American University of Cairo, Egypt. 

1971Faculty of Sociology, Kwansei Gakuin University, Japan. 

 

以下日本語訳 

1976 年にエジプトのカイロ大学で社会学の学士号を取得。 

1972年、エジプトのカイロ・アメリカン大学でアラビア語集中コース、東洋学を学ぶ。 

1971年 関西学院大学社会学部卒業。 

 

関西学院大学卒業していたということは知らなかった。いま、カイロ大学に卒業証明書の取得方法について問い合わせているが、どのような回答がくるか。。。 

 

 

・しかし実態は分からないが今の日本人の感性はかなり危険です。大谷選手やサッカーの伊藤選手、松本氏の問題では疑わしきは罰せずですが、政治家の問題には疑わしきは罰するに変わります。好意を持つか持たないで思考を変えてしまっては平等ではなくなり差別に繋がります。このような発言を元政治家が軽々に語る事自体が無責任です。日本は民事国家ではなく法治国家です、全て想像の話しで証拠もありません、想像で人を裁こうとする思考は専制主義に値します。 

 

 

・学歴などの嘘で、自分をかさ上げしようとする人間は 

自分自身に劣等感やコンプレックスを感じている人間だと思う。 

だからこそ、そんな人間は学歴などで人の価値を判断する人間でもある。 

 

最近、職業差別に近い暴言を吐いた知事がいたが 

いずれも人の上に立つ人ではないと思う。 

 

 

・舛添氏なので「おまいう」な話ではあるのですが、外国に借りがある人が国政に出るのはダメでしょう。 

とはいえ立候補は自由なので、有権者がしっかり判断しないと。 

 

 

・豊洲問題も声高に石原前都知事を叩いていたし、 

結局うやむやにして鎮静化。 

国政時代もあっちへフラフラ、こっちへフラフラしていただけだし、 

都民はちゃんとこの方の過去も見た方が良いよ。 

 

知名度だけで選んじゃダメ。 

 

 

・まあ、舛添君には言われたくはないって、話でしょうね。 

お金で買ったとか言う人物もいるけど、じゃあ、言っている人等は、カイロ大学へ直接行って、聞いて確認して来ればよいと思います。 

遠く離れている日本の中で、ごちゃごちゃ言っていても、何の進展もしません。 

ただ、騒ぐだけでは、小池都知事を引きずり下ろす一派の一人だろう、としか見えませんけど。 

卒業証明だって、カイロ大学側が正式に言っているので、中身がどうだとかは意味がない気がする。 

ちなみに、当時、同じ時期に卒業した他の学生の卒業証書と証明書を出してもらえば、判断も付くはずです。 

なぜ、こんな簡単な事を、誰も調べないのでしょうか? 

チョットした敬称の間違いとかは、よくある事ではないが、全く無いとは言い切れません。 

同卒の人の(日本人がいれば)卒業証明書は、探せばあると思いますが。 

 

 

 

・この件に関しては、フィフィさんだったかが言っていた「あの当時のエジプトでは、お金で卒業証書等はどうにでもなった」と言う説明が、一番しっくりしました。 

 

 

・政治が腐りきってますね、日本が落ち込んだ原因はそこにしかない。 

暇空さんいわく、人身売買のフローレンスだって熊谷知事や成田助教授も関連しているとか、年寄りに限らず金脈があちこちに出来てしまっているようだ。 

 

 

・日本の国民国益ではなく、他国にお金を流し、自身の権力名誉で平気で嘘を重ね、私利私欲で動く政治家は信用できない。エジプトに弱みを握られた政治家なんて、中東情勢から外交任せれない。 

 

 

・最近の話題になっている小池都知事の学歴詐称疑惑ね~ 

 

私し的に何度も不思議に思えたのはマスメディアも都知事に 

反対的な都議会員たちも事実確認を本人に尋ねる方法だけで 

彼女は言い回す感じで核心に触れず大学が証明したーの返事 

で押し通すのだから~キリがない。 

 

それだったら大手メディアかジャーナリストがカイロ大学に 

直接的に19◯◯年度の何学部に日本人の小池さんが卒業した 

かどうか尋ねて返答を聞かせてもらい報道すれば済む事では 

ないでしょうか?また大学側が隠蔽や捏造に加担する恐れが 

ある場合は同年度の卒業生二、三人に証言してもらい確認を 

し公表すれば済む事ではないでしょうか? 

 

 

・>「他国に負い目がある人は、外交できない」・・・正論ですね。 

中国やロシアに負い目がある人、或いは関連企業が中國など外国にある人が 

その国に、まともな正論をぶっつけるはずがない。 

大臣などの要職についてはいけないのです。 

 

 

・「一人だから首席」と言い張ったことがプライドが高い人間。「一人だったのでビリ」とは絶対に言わない。まあ普通に考えれば「一人」な訳がないし、一卒業生に対していちいち大学が「卒業してますよ」なんて回答するわけがない。金を積めば別だと思うけどね。 

 

 

・日本と外国は違うかも知れませんが、 

私立大学なら、自由裁量?で卒業があるかも知れませんが、国立大学でそもそも在籍期間とか 

単位認定とか疑問視されている訳だから、 

どうでしょうか? 

 

 

・小池のアラビア語レベルは先日のyahoo!関連記事で黒木亮氏が解説してる通りだと思う(子供のお使いレベル)、公式の場で喋ってる映像が3つもあるのだから 

でも一点不思議というか面白いというか変だなと思う所がある 

3つともプライベートの場でなく日本とアラブの政府間交流事業なのに何で小池自身が作ったとしか思えない間違いだらけのスピーチを公の場でしてるんだろう、リビアにしろクウェートにしろアラビア語を使える現地大使館員或いは駐在職員が居るだろう、普通、彼らが下書き作って本人が修正すればいいのにノータッチとしか思えない。恥より首席のプライドの方が大事なのか、ここが黒木氏の主張の疑問点ではある 

 

 

・舛添さんに小池さんが学歴の首席卒業の秘話を話していて自分一人しか居なかったと話したとされる 

小池さんが謙遜して冗談として一名しか在籍していなかったと言った可能性はありますけどね 

 

 

・この問題で小池知事の学歴詐称が本当だとわかったな 

訴えれば一撃でかたがつくはなし 

学歴詐称でないなら文春側を訴えればいいが訴えない小池知事 

訴えると卒業したとの証明が本当に必要になるから訴えれないだけでしょ 

 

 

 

・他国に負い目がある人は、外交できない⇒小池氏はこの偽卒業証明書でエジプト軍事政権に完全に弱みを握られている、こんな人が外交などやると暗に脅されて国益に反する行動をとる可能性がある(ODAなどばらまくなど) 

 

 

・どこからどのようにみても、小池さんの主張もしくは弁明には無理がありすぎる。ほぼ虚偽、詐称で確定。せめてご本人自身で身を引くご決断を。嘘でもなんでも、ここまで政治家としてやってこられたんだから、十分でしょ。 

 

 

・71歳の小池さんに学歴で政治家になった訳でも、これまでの業績には関係ないと思いますよ…。 

舛添さんは東大ブランドが無ければ、政治家にも都知事にも成れなかったと覆います。 

でも、政治家としての実績に乏しく、セコイやつのイメージしかないです。 

都知事として成功している小池さんへの嫉妬は見苦しい! 

 

 

・選挙 近くになるといつも出てくる問題 なぜ一番最初の 選挙の時に 追求をせず 小池さんを落選させなかったのか 舛添さん 自分が 都知事の時に何をしてたのか思い起こしてみれば 何も言えないはず あなたは黙ってみているだけに しなさい 

 

 

・「『学生、私1人しかいなかったの、だから首席でもあるしビリでもある』。それをずっと信じていた」 

さすがにリップサービスくらいには思うけど信じていたのはどうかと思います。 

 

 

・> 学生、私1人しかいなかったの、だから首席でもあるしビリでもある 

 

多分、その学科or講座は学生1人だったということでしょう。 

 

> 都知事就任後に『学生がいっぱいいた』と記者会見で言った 

 

主語が無いので何とも言えない。 

「"学科に"学生がいっぱいいた」 

だとウソであるが、 

「"受講した講義には"学生がいっぱいいた」 

だと複数の学科がいっしょに受ける講義もけっこうあるので。 

 

 

・小島氏からの助言について「あんまり鮮明に覚えていない」とは…。つまり嘘をつくわけには行かないのでこの曖昧な表現にしたのであろう。よく政治家が「記憶にない」というのと一緒ですね。限りなく黒に近いとは思います。 

 

 

・ただ、舛添氏も、毎回、男の嫉妬心むき出しで小池氏を批判するのは、ちょっと見苦しすぎて目が向けられない感じがする。 

御自身も決して褒められた経緯で辞任したわけじゃないんだから、あまりこの問題には口を出さないほうがいいと思う。 

(別に舛添氏が言わなくても、他の人が十分発言してるわけだし。) 

 

 

・小池に縁もゆかりもなく、義理もない自分ですが、何処を見ても「学歴詐称」 

の話で嫌になる。「学歴詐称」が事実なら、即刻知事をお辞めいただくよう 

リコール運動でもなさったら?不適格者に都政を任せていていいんですか。 

 

 

・よくわからないのですが、「卒業証書と卒業証明書を公開」しているのに卒業していないという疑惑がなぜ出るのでしょうか?首席かどうかは、前提があるなら嘘ではなくて誇大広告くらいだと思うのですが。日本人が1人だったから、日本人学生の中では首席でありビリってことなのかと思っていました。 

勿論、卒業証書と卒業証明書が偽造だというのであればそれは犯罪行為ですけどね。そのあたりはどうなんでしょうか。 

個人的には、お隣の国みたくいつまでも過去を引きずらないで、今何をやっているのか、何が業績としてあるのか、これから何をやろうとしているのか、が政治家としても問題だと思うのですが。 

 

 

 

・当時の日本は、今と違い世界第二の経済大国です。東京の知事様から卒業証明依頼が舞い込めば大学にも大変名誉なことと、学長様も判断したものと推測します。 

 

 

・「他国に負い目がある人は国政できない」一理あるような気がするが、都知事時代の疑惑に頬かむりし、ほとぼりが冷めるとこうして識者ぶる舛添要一が言うと説得力がない。 

 

 

・どうしてこの問題をハッキリさせようとしないのか、何をためらう必要があるのかが分かりません。それをしっかりやってこそ都知事として認められること。 

 

 

・舛添氏は自身の座を小池氏に取られたから個人的な怨念もあるのだろう。 

小池氏を支持するつもりはさらさら無いが、舛添氏も酷かった。少なくとも小池氏に関するコメントは控えた方がスマートに見える。 

 

 

・小池都知事の味方ではないけど、他国に負い目のある人なんて国政になんぼでもいる(しかもそれを判断する人によっても「負い目」の範囲はさまざまで定義できない)だろ。 

大体、自分が都知事だったときのこと考えたら、それこそ自国(都民)に負い目があるだろうに・・・。 

 

 

・1人?カイロ?そもそも築地市場を守ると宣言して支持を集めといて当選したらガラッと話を変えて強制移転させられ日本中の漁港と繋がっていた築地の流通網は壊滅しましたし関連会社もたくさん廃業しました。 

 

 

・学歴なんざ正直どうでも良いけど、詐称はアウトだし一線を超えてると思う。詐称が本当なら脱税インチキだらけの政治家に嘘吐き政治家を加えて良い事が起こるとは思えない。 

 

 

・1人だから首席だったって、こないだの小池百合子は教授?から良い成績だったと言われたから自分で「首席」だと思って、それをプロフィールに載せたのか?と聞いてて思ったのは私だけではないはず。記者諸君はどう思ったのだろう? 

 

 

・舛添氏も、家族旅行の宿泊費を公費負担し、ホテルの部屋で「大事な会議をした」と主張。あまりのセコさで 都政が無理だと判断された方・・・ 

 

小池氏から「私からもひと言、あなたに 申したいことが ありますぞえ」といった感じで、特大ブーメランを食らいそうな予感がします。 

 

 

・小池氏も小池氏ですが、 

舛添氏が人のことをどうこう言って批判しても、何も入ってこないなあ。 

この人が都知事の時はどうやったのか。 

あまり人のこと言える方でもないと思うけどな。 

 

 

 

・小池氏も小池氏ですが、 

舛添氏が人のことをどうこう言って批判しても、何も入ってこないなあ。 

この人が都知事の時はどうやったのか。 

あまり人のこと言える方でもないと思うけどな。 

 

 

・「学生が自分一人だったから主席だった」というのが事実であれば絵に描いたような「政治屋」の詭弁ですね。こんな輩ばかりが政治をやっているから日本の国力はどんどん下がっている。そんな輩に騙されて自民・公明の候補や小池知事に投票している我々がまず反省しなければいけません。自・公・都民ファ・維新に明日はない! 

 

 

・誰も彼も人の悪口ばかり。そんなに人の批判ばかりして何がおもろいねん!!! 

人の批判ばかりして、スッキリするのかね? 

逆にしんどくないですかね? 

批判ばかりしないで、良いところを見つけて誉めて上げる方がお互いの波動がよくなりますよ。 

完璧な人間なんて居ないでしょ!!! 

人間って1番見苦しい生き物ですからね!!! 

 

 

・50年も前のこと言い出したら世の中の大半が様々な不正に関わっていたと言ってもおかしくないけどね。ま、学歴詐称キャンペーンを盛り上げ、小池を貶めて実権を握ろうとしている勢力がいるのは確か。 

 

 

・小池知事が「カイロ大学はお金を積めば卒業が得られる便利な大学です。私は学業で卒業したなどと一言も申しておりません」と内幕を晒せば、国民は「確かに嘘はついていないな」と呆れながら溜飲を下げるであろう。 

 

 

・「他国に負い目がある人は国政できない」 

 

舛添氏が都知事時代、朝鮮学校の移転建替えのために都内の一等地にある都有地を格安で貸そうなんて構想を訪韓時に当時の韓国大統領に話してこび売ってた記憶が。。。 

 

 

・過去に、カイロ大学は卒業を認めたと思ったけど・・・・・ 

日本のマスコミはカイロ大学の声明を否定するのか・・・・ 

 

過去の証言者やそれを報じる日本のマスコミが、「卒業していない」ことを証明するべきだと思うけど(笑) 

 

 

・正直学歴なんてどうでもいいんだけどね。ちゃんと国民の為の政治をしてくれれば。角栄さんも中卒なんだし東大出たから優秀かといえばほとんどそうでもない。 

 

 

・都庁に詰めている記者は小池一派なので全然追求がぬるい。文春も赤旗も当然会見に入れない制限を設けているはず。 

 

 

・舛添はまず自分の知事時代の金の私用使途について説明してからなんか言って欲しい。時が過ぎほとぼりが冷めた気になって意見する資格あんのかな?都民、国民を舐めてる。図々しいひとだなぁって見るたびに思うだけです。 

 

 

 

 
 

IMAGE