( 160286 ) 2024/04/16 13:32:57 2 00 衆院3補選告示 自民・小渕選対委員長「政治不信招きおわび」毎日新聞 4/16(火) 11:05 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ed59775af64a0503519bddbf965086596194a859 |
( 160289 ) 2024/04/16 13:32:57 0 00 衆院島根1区補選で自民候補の出陣式に駆けつけ、あいさつする自民の小渕優子選対委員長=松江市内で2024年4月16日、竹内望撮影
衆院東京15区、島根1区、長崎3区の3補欠選挙が16日告示された。自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件が発覚してから初の国政選挙で、「政治とカネ」が最大の争点となる。
【図解】岸田内閣の支持率推移
自民の小渕優子選対委員長は16日午前、島根1区で自民候補の出陣式に臨み、「自民党にとっても正念場となる選挙戦がスタートする。政治資金の問題で皆様に大変な政治不信を招いている。そのことについてまず心からおわび申し上げる。自民党は変わらなければならない」とあいさつした。
自民は東京15区と長崎3区で候補者擁立を断念しており、島根1区での勝敗が岸田政権や自民の浮沈を左右する。【竹内望】
|
( 160290 ) 2024/04/16 13:32:57 0 00 ・衆議院の補選3地区のうち自民党が2つの選挙区で候補者擁立断念で不戦敗、与野党対決となる島根1区が注目である。自民党は裏金疑惑や不倫のスキャンダル、少子化支援問題等の言い訳に奔走し本来の職責が果たされていない。裏金議員の処分に至っては身内に大甘過ぎて到底納得いかない。岸田政権の打ち出す政策はどれも的外れで、おまけに不祥事続きで、まさに政治不信を招いている。今回の島根1区は、今後の国政の行方をうらなう上で非常に重要である。是非島根1区の有権者は積極的に参加して英断を下して欲しい。
・有権者にとってもこの補選は「踏み絵」だね。 特に自民党関連の立候補者には有権者の良識が問われる。ましてや贈収賄など金目当てで有罪確定になった立候補者等々には目を光らせるべきで国民が「有権者を注視」している事を知るべきだね。
・党内、その取り巻きには人気があって上手くやってきたと評価される人物でも、その他有象無象にはあんまり 双方、相手の温度差なんか気にしないのが世の常。
いじめと同じく、幼少より培われたやった者勝ちの成果が喜ばれ、有象無象にも選ばれる
・小渕さんが謝ってるけど、その小渕さん自身も不祥事で疑惑つきの人。 こんな人が選対委員長やってるうちは信頼回復できないと分からないのかな。もはや何かの茶番劇を見せられてるよう。 野党が弱いとか言ってる場合でもないし、ここは選挙で国民が自民党にNOを突きつけるしかない。声をあげないのは賛成してるのと一緒。嫌なら選挙に面倒くさがらず行きましょう。
・何度も皆さんが指摘している通り、先ずは原因究明するのが最初ではないのかな そしてしっかり説明責任を果たし、一般社会の常識に合わせ処分をし、最後に『これだけのしました、心からお詫びします』のが最低限の義務じゃなかね。
・これら3選挙区の議員を見れば金に汚れ、金で自滅した自民党議員の本性が感じられる。国民目線からかけ離れた、己の保身のための政治をやり通してきた自民党議員の姿がここにある。政治不信?それを言う資格すらないだろう!民意は不信以上に国民を愚弄し続けてきた自民党に対する恨みであることを忘れるべきでない。裏金議員もドリル小渕も腐敗した今の自民党政権の代表格の議員であろう。島根選挙区の有権者の判断が本当にこれでいいのか、よく考えて欲しいと思う。政治は国民のためにあるものでしょう?
・本当は政治不信だけじゃ無いですよね その政治家に対する人間不信もですよね 票が欲しい時だけへ〜こらして 当選したら裏金に興じて バレたら薄いお詫びと言い訳で逃げる 次の総選挙では必ず投票に行く そして自民党に対してNOを突き付ける しっかりと民意を示さなきゃダメです。
・ここまで変わることが出来なかったのだから、今更『変わらなければならない』などと言われても信用出来ません。 それでも自民に投票しようとする有権者の方には、それなりの責任を負っていただきたいと思います。
・「政治資金の問題で皆様に大変な政治不信を招いている。そのことについてまず心からおわび申し上げる。自民党は変わらなければならない」
本当に自民党は変わらなければならないと思っているなら政治資金の問題で大変な政治不信を招いたあなたを選対委員長にはしないのでは?
・これでも尚自民党が議席を得る結果となると島根県民の良識は全く無いってことになる。自民党でありさえすればいい。細田のやって来た事を真正面から受け止め良識ある審判を下して欲しい。
・今のこの状況でお詫びとかいっても、何も響かないし意味がない。
真相を明らかにして、再発防止につながる法律の改正した後に、ようやくお詫びできるだろうに。
これができないのであれば、口先だけで何も反省できていないと言うことになるだろう。
・お詫びなんかイラン!! 反省の意思を示し、一から出直すには、過去の清算からですね。 裏金の使い道? 誰が始めたのか? 誰がノルマの割り当てしたのか? 誰がキックバックの発案したのか? 誰がキックバック止める事を再開決めたのか? 誰がキックバックの戻しを個別の組織に寄付を発案したのか? 主要な部分が判ってないですけど・・・ 口裏合わせは皆さんでしたことだけは確かですね。 何も語ろうとせずに、再出発なんて臆面もなく言えるとは。 上記の説明出来ない幹部は退場して頂きたい。 選挙区は勿論の事、比例代表から自民党は排除しましよう。 政治の浄化のきっかけにしましよう。
・この状況でドリル優子が選対委員長(笑) 自民はドリルでもいいと思ったのだろうが、国民をナメている 次の選挙では自民に鉄槌を下さなければならない 野党に魅力がないなどど言っている場合でない、自民以外に投票することが必要だ
・「自民党にとっても正念場となる選挙戦がスタートする。政治資金の問題で皆様に大変な政治不信を招いている。そのことについてまず心からおわび申し上げる。自民党は変わらなければならない」とあいさつした。
ずっと同じ事言って結局何も変える気はない。国民はもう愛想をつかしている。
・たかだか地方の1選挙で岸田の進退や、自民党の浮沈など決まる訳がない。マスコミ騒ぎすぎ。補選で勝ったぐらいで国民が自民党を支持してるなどと思わないで欲しい。さらに裏金問題は別のものとして、原因究明して裁かれなければならないと思う。
・政治不信、政治家不信は日増しに膨らむ一方です。裏金、パワハラ、今に始まった事ではないですが、更に岸田首相の責任逃れ、人事能力、リーダーシップの無さ。この時期に小渕さんが選対委員長であることも皮肉なものですね。
・不信の対象は政治という概念ではなく自民党という特定団体なので、うだうだ言ってないでさっさと自民党が政界から退場すれば済む話です。何故やらないのですか?やはり政治が私腹を肥やすための手段でしかないからですか?
・自民党は変わらなければならない。誰が信用するか過去にも何回も聞いた。自分たちの私利私欲に走り日本の未来には全く期待が持てない。 キックバック(脱税)を受けた議員は次の選挙で全員落とす。
・お詫びしてますフリはいりません。 本当に申しわけないと思っているなら、まずは総理自身が責任取ることが必要です。 それが国民、党員に丸投げ。 にも関わらず、解散総選挙の話が出てこない。 二階堂や萩生田の処分、、処分なしと同じ。
・島根で敗戦したら新聞記事にドリルで穴開ける準備でもしたらいいと思う。 次期衆議院選挙でも自民党に議席を与えてはいけない。
・不信を招いている自覚があるのなら、今すぐ選対委員長を辞めて下さい。正直、自民党には問題を起こした議員が多すぎて応援する気になれません。 その筆頭が貴方です。
・もうどれだけおわびしても響かない。 政治不信と言う言葉で済ませるのは軽すぎるね。 自民党を解体しない限りはもう変わることは無いと判断しています。
・お詫びして変わりたいなら 裏金問題を全てを明らかにして国民が納得できる制度に変えないとね 口先だけで「政治不信を招きお詫びします」って有権者を馬鹿にしているんだろうな
・対立候補がいなければ 信認するかしないかを問う選挙にしてみればいいとおもうけど。
そーやって議員数を減らしていけばいい。
・この方が...前に出れば出るほど...戦況は悪化すると思います♪ 自民党が..この方を選対委員長とした事は..ギャグ以外の何ものでもない..と思うのは私だけでしょうか?
・お詫びって言っている事自体が駄目なんだろう。謝れば許して貰える考えは民間人には無い。 潔く辞職するべきです。
・小渕選対委員長「政治不信招きおわび」
どんな気持ちで詫びでいるのだろう??
これくらいの厚顔無恥でないと、政治家は務まらない、ということなのか?
・この人の見るとドリルで証拠隠滅しか浮かばない お詫びとか、口だけなら小学生でも言える 政界から消えれば、少しは信じられるかも
・候補者応援で上京したイソジンもそうだけど、ドリルも自分が前に立つと逆効果だと気付いてないんかなぁ。
・まずあなたがそこにいる事が不思議でならない あなたが言っても説得力がない あなたのような世襲はいらない とにかく金目当ての国会議員は全員辞めてくれ 何をしに国会議員になってんの?
・ドリル○○、の隠蔽をされた事務所代表の方。 ご本人が先頭に立った事務所の行動に?今さらながら不愉快です。 お詫び?当時何食わぬ顔のままの現職の議員さん。
・政治不信となる前に証拠隠滅ができなくて残念と思っているので?この人は説得力無いし、闇に葬ることを知っているからね?
・絶対に自民候補を当選させないでくれ。 「政治とカネ」疑惑で告発されている人が、堂々と応援に出かけるような政党だぞ。
・もう傷を持った方々は、いい加減退いて欲しいですね。 政治不信なんて全くもって払拭なんて出来ませんよ。
・自民党は変わらなければならない。 でも、岸田の言動を見てたら、全く反省もしてないし、変える気など皆無なのは明白。
・「自民党は変わらなければならない」じゃなくて、「変わったので支持して下さい」だろ。 それが言えないって事はそういう事なんだわ。
・岸田総理。 この人の選対委員長の人事が1番おかしいよ。 喜ぶのは群馬だけ。
・いつも思うのだが、国会議員のお詫びって、口だけじゃない!? 本当に思ってるとは、到底思えない!!
・自民党は一度 惨敗して出直した方が良い そして国民も選挙にちゃんと行くべき
・国民に詫びる気など欠片もないだろう 「自民党は変わらなければ」ではなく「代わらなければ」だよ 議員という旨味を失いたくないだけのドリル野郎め
・何度目のお詫びでしょうか? 分からないので今後は通し番号を付けてください
・政治不信じゃなく自民党不信 ドリル小渕は勝手に主語を大きくしないで貰いたいね
・こんな人達に権力与えた国民が反省しないと議員先生は反省の意味もわかってない。
・「ドリル優子」が率先して「政治不信」を招いたろうが! 素知らぬ顔でやるな!証拠隠滅議員が!
・> 自民党は変わらなければならない
まずは自らの悪行を全て告白し、議員辞職することから始めましょう。
・「政治不信招きおわび」
政治とカネの問題の大横綱が何を言う? お前の説明はまだ聞いてないで…。
・記事の通り自由ドリル党にとって正念場になるでしょうね
・ドリル選対委員長か やる気の無さを感じるなぁ
・まずドリル自分の潔白を証明してもらおうか?
・お詫びしてもまた不祥事は起きるでしょうね。
・選対委員長自身も政治不信招いたと思うけど
・ドリル優子が自民党の選対委員長なのか(笑)
・ドリルさんが 1番不信を招いていると思うゾ!
やってる事は1番黒い
・オブチのヤラカシた事は、まだ記憶に有る。 あだ名何だったかな〜?
・ドリル優子さん.あんた先に説明責任あるだろう。
・ドリル優子が政治改革を訴える? これはギャグか?
・自分じゃ説得力がないことが分かってない時点でアウト。
・ドリル不信?自分の事を言ってんのか?
・ドリルの件説明しろ!!
・自民党は変わるって、ドリルから杭打機とか?
・だから、議員を辞任ください!
・>「政治不信招きおわび」 おまいう
・ドリルさん、あなたも政治不信の原因だよ。
・あなた達が岸田の暴走をとめたら。
・貴方もパソコンドリルで壊すし不信の原因のひとりでもあるんだがなぁ
・張本人
|
![]() |