( 160360 )  2024/04/16 14:50:36  
00

・いくらになっても、介入しないだろう。円安は政府の望み通りでしょう、だから動かない。弱い国民が反発しないし、ぐずぐず言っても、何も影響がない。人口減少、円安、外国人労働者も来ない。お金持ち達と優秀な人材は海外に行く。国内税金ばかり取られて、外国に支援する。豊かな国を望ましくない政府、政治家やりたい放題。世界的に不思議な国。 

 

 

・介入しても一時しのぎでしかない。 

どうせすぐに円安に売戻るだけ。 

政治家と仲良しの輸出大企業様や旅行業界は特需やね。 

国民生活が困窮してるんだからまず減税したら? 

増税の場合はものすごくスピーディーだけど、減税には及び腰。 

増税した税金は議員の無駄遣いや杜撰な予算案の五輪、万博に税金を追加投入し、岸田は海外にばら撒く。 

国民生活を第一に考えない政治家達がたくさん。 

こんなんだから日本はダメなんだと思います。 

 

 

・日米首脳会談で円安は話題にもなりませんでしたから日本だけが介入しても焼け石に水だよ 日本政府ドルたくさん持ってるから何もしなくてもお金がぼんぼん増える 

 

 

・先週の記事かと思ったら16日の記事か。ここまで来て先週と全く言う事が同じだから、記事を使い回しているのかと思った。明日、明後日、円安が進むが、鈴木は全く同じ事を言うだろう。AIより酷い。もう、日本には財務大臣はいらないね。税金の無駄遣いAIで十分、大臣の価値は0です。 

 

 

・役立たず。 

消費税の輸出還付金(輸出補助金)に加え、 

円安を放置して大手輸出企業だけをサポートする気かよ。 

 

大多数の国民は置き去りだ。 

庶民が右左関係なく一致団結すれば、 

少なくとも経済に関して言えば 

今の自民党の売国政策は止められる。 

 

 

・見てるだけなら、だれでもできるよ。 

実行力があってこそ、危機感があってこその財務大臣だよ。 

あなた、みてるだけですか? 

だったらお給金お返ししないと。 

みてるだけなら、わたしにもできるから、かわってほしいわw 

 

 

・他の業務はともかく、動向をしっかり見るだけならAIでも出来るんだから不要でしょ。 

その分デジタル庁に業務移管したら? 

 

 

・米経済が好調なのが主な要因だったら米国債を少々売っても大丈夫なんじゃないと思ってしまうけど 

 

 

・これはもう為替レートは関係なく金利差3%割るまでは為替介入の選択肢は無いという事かな。 

 

 

・いきなり、この為替になった訳でもないのに注視って…別に自分には関係のない事だから見てるだけでしょ。 

 

 

 

・いつも見てるだけで何もしてこなかった。恐ろしい速さで円安進んでるよ。みんな何とも思わないのか?スゲー危機的状況だぞ。 

 

 

・まだ必要じゃない 

この水準でいいってことだな 

そんでガソリンの補助金は続けて電気ガスは打ち切り 

これでいいと 

 

 

・日本の衰退をしっかり注視し、外国の要請に応じてさらなる増税をする。と言っていそうだな。 

 

 

・注視の専門家! 

「しっかり」を付け足せばいいというものではない! 

 

必要に応じて万全の対応を取るのは、いつなのですか? 

 

 

・傷んだレコードの針飛びなのかな? 

オートリバース機能ですな。 

 

 

・注視しか言わない鈴木財務大臣は、いてもいなくても同じ。もう何も言わずに寝てた方が良いのではないですか。 

 

 

・どうせ同じ事しか言わないんだから、動画撮っておいて大きな為替変動があった時に流したら? 

 

 

・見てるだけなら俺でも出来る。無給の仕事です。手を打ってもらいたい。 

 

 

・G20と何か関係がある、まず自分で考えるよ、基本の常識もわからないのか、早めに引退してもらいたいでうs 

 

 

・馬鹿の一つ覚えの注視注視注視 

何も出来ないんだったらそう言えよな 

160円でも注視です。 

 

 

 

・これは語時でしっかりを「中止」と書いても納得できそう。 

 

 

・コイツ何もしないよ。 

ならば強気でドル買いでいいんぢゃない。 

ドル200円くらいまで上げるしかねーや️ 

 

 

・見てるだけ 

何も変わらない 

投機的なのはあきらか 

いつやるか? 今でしょ!! 

輸入業者そろそろ死ぬよ 

 

 

・本日の米国指標で155円突破ですね 

完全に投機筋に舐められてる 

 

 

・(何もしないで)見ていて下さっているので、安心して円安に向かうと思います。 

 

 

・オーバーに言うと、このおじいちゃんは、円安の意味なんか分かってないんだろう、きっとそうだ笑 

 

 

・この人これしか言わないよね。岸田政権にピッタリな人材って感じ。ほんとに絶望内閣だな 

 

 

・おじぃちゃんにまともな判断力は無いと思うのだけど、 

なぜ、居座るのでしょう 

 

 

・毎日、視力検査ばかりやってますね。 

 

 

・情け無い。 

 

いま介入して万が一円高になったら、株が暴落する。 

 

 

 

・言葉はいいから態度で示さないと 

 

 

・注視したところで、節穴に期待値は有りませんよ! 

 

 

・値動きは投機的だと思います 

 

 

・注視してるだけの楽なお仕事 

 

 

・記者も聞き方を変えたら? 

「今日も注視するだけですか?」って(笑 

 

 

・親にそっくりだ 

行動力がない 

ちと国民の事を考えろ 

 

 

・今のうちにドルから円に換えとくか 

 

 

・しっかり見といてね。 

 

 

・動く気無いよね? 

 

 

・見てるだけなら俺でもできる 

 

 

 

・いつも口だけだもんな。 

やらないってバレてますよ。 

 

 

・みてるだけって、、、、。何していいかもわからないんだろ。 

 

 

・早く、金利を2%にでしょう。 

 

 

・頭沸いてるんちゃうか?と思う程役立たず。 

経団連の犬が。 

輸出還付金与えまくり円安を放置して大手輸出企業だけサポート。 

財務省の見解ではボーダーは152円だったんじゃないのか? 

余りにもお前がアタマ悪過ぎで流石の財務省も四苦八苦し、後手後手になり今だ。 

どれだけ危機的かわからんのか? 

何が今更注視だ。 

壊れたレコードは必要ないんだよ。 

見てるだけなら子供でも出来んだよ。 

無能は必要無いんだよ。 

麻生の身内てだけで、畑違いの財務大臣等お飾り以外何者でもない。 

経済金融音痴は消えろ。 

 

 

・まだ同じことを言っているのか、先日の153円以降、発言はなくて記事が使い回しているだけなのかは知らないけど、早く手を打たないと全てが手遅れになる。 

 

最近、日本を潰す人が年功序列で管理者になっているので、老害しかない。 

 

 

・メディアが何してんの?同じ事言わせてんなよ馬鹿。 

同意を求めてG20を見据えてるんだったら無理だよね、同意得られないもの。 

正当性を説明する場としては使えるけど。 

 

 

・ん?この発言は先日の記事なのか・・・?全く同じことを言ってるだけなのか・・・? 

「おじいちゃん!さっきも同じこと言ったでしょ!?」って娘に怒られる奴。マジで耄碌爺なのか自分の勘違い(同じ記事を見た)なのかわからん 

 

同じことしか言わないのなら記事をコピペしといた方が記者も楽できるだろw 

 

 

・財務大臣も日銀総裁も無能力で実行力がない事を投機筋は見抜いている。 

口先介入なら誰でもできる。 

 

 

・もうこいつの顔を見るのもコメントを聞くのも嫌だ 次の選挙で地元の人たち落としてください。こんなバカ殿が財務大臣出来るくらい元総理の息子って偉いの? 

 

 

・能無し。即辞任し、消費税5%とガソリン暫定税を廃止しろ。本当に役立たずの野党だよ。 

 

 

 

・こう言っては何だか、でも言いたくなる、バカを見てるみたい、と 

 

 

・おいおい、円安株安債券安だぞ。 

なんとかしろよ、税金泥棒たち。 

 

 

・万全ではないだろう既に、この爺必要なの? 

 

 

・嘘だろ?また同じ事言いやがった。 

これもうホラーだろ... 

 

 

・鈴木、恥を知れ!君は本当に日本の恥、以上。 

 

 

・ボケ〜って見てるだけじゃなくて行動しろよ 

 

 

・なんだ?人形かwww 

 

 

・打つ手が無いから見ることしかできないんだろ。無能が。 

 

 

・一生やってていいですよぉ~!! 

 

 

・なかなかの役立たずな人 

 

 

 

・まぁ⋯仕方無いけど⋯爺ばっかり。 

 

 

 

 
 

IMAGE