( 160466 )  2024/04/16 22:50:36  
00

逆走、信号無視?「ママチャリ女性」のモザイクなし映像拡散、SNSで"特定班"暴走も…法的リスクあり

弁護士ドットコムニュース 4/16(火) 17:49 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/d7a651d93f9e65b0e85eef798202af74e31a6ac7

 

( 160467 )  2024/04/16 22:50:36  
00

X上で拡散されている映像についての概要です。

4月16日まで、"ママチャリの人"という言葉がX上でトレンドになっており、映像では自転車に子どもを乗せていた女性の行動が批判されています。

女性の自転車が車と接触し、信号無視や逆走などの交通違反の可能性が指摘され、映像には女性と子どもの顔がはっきり映っています。

一部では女性が特定され、個人情報が公開される事態になっています。

法的には、個人情報の公開や誹謗中傷は問題があり、公開された情報が誤っていた場合、被害が生じる可能性もあると指摘されています。

(要約)

( 160469 )  2024/04/16 22:50:36  
00

X上で拡散されている映像(加工は編集部) 

 

「ママチャリの人」というワードが、4月16日までX(エックス)上でトレンドになっている。 

 

【動画】危なっ! 「電動ママチャリ」と接触 

 

自転車(ママチャリ)に子どもを乗せて走っていた女性を映したドライブレコーダーの動画が投稿され、大きく拡散しているからだ。 

 

映像では、交差点を右折しようとした女性の自転車が、乗用車の前に立ちふさがる形となっている。その後、乗用車に向かって指差して何か叫んだり、スマホで電話したり、撮影したりするような素ぶりもみられる。 

 

この映像だけでは、実際に交通法規に反する行為があったか定かではないが、女性の進行方向は赤信号だったことから、「信号無視」「逆走」「進路妨害」などの交通違反があるとして、大きく批判された。 

 

さらに、モザイクなどの処理がなされず、女性や子どもの顔がハッキリと映っていたため、Xやネットでは「特定」も進んでいる。 

 

そして、「ママチャリ逆走おばさん」呼ばわりしたうえで、真偽は不明ながら、女性の名前や居住エリア、家族構成や夫の勤め先などまでが投稿される事態となっているのだ。 

 

しかし、あまりに過熱する「特定」には、大きな法的リスクが生じる可能性がある。インターネットの問題にくわしい清水陽平弁護士に聞いた。 

 

●一部に公共性があると言えるも、モザイクなしは「報復目的と捉えられる可能性も」 

 

――女性の映像のほか、「特定」した女性の名前などを公開・拡散することにはどんな法的問題があるのでしょうか 

 

違法行為をしているという指摘をする点で名誉毀損、容姿が判別できる状態で投稿されている点で肖像権侵害やプライバシー権侵害、また個人情報を特定して公開している点はプライバシー権侵害の問題があるといえます。 

 

もしも、女性に信号無視や逆走、進路妨害などがあるとすれば、これらは道路交通法違反にあたる行為なので、指摘すること自体には公共性があると言えるでしょう。 

 

しかし、仮に女性の行為に問題があったとしても、それを指摘するのであれば、容姿が判別できないようにモザイク処理などすればよいはずです。 

 

道路交通法違反があるとしても、このような自転車での違反は日常的に起きている違反ともいえ、違反の度合いが軽微であると評価しうる中、あえてモザイクなしで動画を投稿したことから、一定の「報復的目的」があったと見られても仕方ないといえます。 

 

動画を投稿するだけでなく、女性の個人情報を特定して公表していくことも、もっぱら「興味本位」の行動であり、まとめサイト等については「アフィリエイト」報酬目的のもので、いずれも保護するべき必要性に乏しいといえます。 

 

そのため、女性の道路交通法違反が疑われる行為や、その後の行動が正当であるとは必ずしも言えない面が含まれるにしても、それを晒して攻撃対象にするかのような行為が正当であるとすることは難しいといえます。 

 

●誤情報が原因で「別人」に深刻な被害が生じる可能性も 

 

――女性の名前や家族構成などを「特定」したとして、公表する動きもみられます 

 

女性の名前や居住エリア、家族構成や夫の勤め先なども指摘されているようですが、これらの情報が間違っていた場合、間違って特定された人に対する明確な名誉毀損になります。深刻な誹謗中傷を引き起こすことも考えられます。 

 

まとめサイトの中には、民事・刑事で責任を問われることを回避しようとするためか、「誤情報の可能性がある」と注記したものもあるようですが、必ずしもそれだけで免責されるとは限らず、不用意な情報拡散は避けるべきといえます。 

 

【取材協力弁護士】 

清水 陽平(しみず・ようへい)弁護士 

インターネット上で行われる誹謗中傷の削除、投稿者の特定について注力しており、総務省の「発信者情報開示の在り方に関する研究会」(2020年)、「誹謗中傷等の違法・有害情報への対策に関するワーキンググループ」(2022~2023年) の構成員となっている。主要著書として、「サイト別ネット中傷・炎上対応マニュアル第4版(弘文堂)」などがあり、マンガ「しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~」の法律監修を行っている。 

事務所名:法律事務所アルシエン 

事務所URL:https://www.alcien.jp 

 

弁護士ドットコムニュース編集部 

 

 

( 160468 )  2024/04/16 22:50:36  
00

(まとめ):コメントには、交通違反に対する厳しい意見やマナーの悪さに不快感を表明する声が多く見られました。

一方で、法律違反者を晒すことには賛否両論あり、個人情報を晒すことに対する懸念や私刑を行うことの是非など、倫理的な観点からの意見も多く寄せられています。

警察の取り締まりや法の適用、違反者への罰則強化などの声も挙がり、改善の必要性が指摘されています。

( 160470 )  2024/04/16 22:50:36  
00

・これで映像拡散出来るなら、万引き、車などの窃盗犯が映ったのもボカシ無しでやるべき。普段は警察は中々動かないし情報貰って警察も楽に検挙出来る。被害者ばかりが損をするのでは無く悪い事すればすぐ捕まるんだと認識させて抑止効果はあると思う。 

 

 

・晒す行為が良い事とは思わないが、子供を前後に乗せて平気な顔して信号無視したり、トンデモ運転のママ,パパはよく見かける。 

 

子供の命を握っている、自分しか守れない状態であることを認識して欲しい。 

 

自分の行動が教育となっていることを、子供の有無関係なしに、小さな子はその姿を見ています。 

 

 

・こういう映像を、警察に送れるシステム出来ないものかね。 

毎朝、通勤自転車が自転車通行禁止の橋を堂々と渡ってる。 

全然取り締まる気配もないし。 

 

それ以外にも信号無視とか危険運転とか、結構、ドライブレコーダーに写ってる。 

増税止めて、こういう違反者から罰金徴収すれば、真っ当に生きてる人は税金安くなるし、治安は良くなるし、良いこと尽くめでは? 

 

 

・自分の子供を危険にしたことを、1ミリも思っていない。 

事故って亡くなったら人のせいにするんだろうな。 

この時に、謝っていればモザイクかけて注意喚起動画ですんだのだろうけど、顎を突き上げて携帯で撮影するなど、悪態つくから晒されるんだよ。 

同情する必要なし。 

撮影者が警察に持ち込んでもよいと思うが。 

 

 

・>「信号無視」「逆走」「進路妨害」などの交通違反があるとして、大きく批判された。 

 

出回ってる動画は実際にX(旧Twitter)で拝見しました、写ってる方のプライバシーとか晒し行為や特定とかには関心ないです。 

 

おそらく、交通違反を犯しているという認識がまったく無いと思われるので批判しても無駄ですよ。 

 

しかし、このドラレコに記録された自動車の運転手さんが安全運転してたおかげで、自転車の方は助かりましたね。 

 

超ショートカット右折、進行方向無視(逆走行為)タイミングがズレてたら正面衝突。 

単に命知らずなんですかね、その後の冷静な態度と後ろの座席の命なんか微塵も考えてない御様子がもっとも怖いです。 

 

 

・自転車でも煽り運転って適用されるんだよね。逆走位置で進行を妨げてるし写真撮ってる素振りもしてるから煽り運転と言えるのでは?日常的に起きている違反だからって自転車が許されてたのもこれからの時代厳しくなって良いと思う。左折するために左に寄るのはセオリーだし。 

 

 

・何も悪いことをしてない人を晒しているのではなくて、明らかに交通違反、注意しないと多くの人が迷惑を被ることが予想され、車と接触した場合は不幸にも車側にも一部過失が発生しかねない。何も知らず前カゴに乗せられる子供も可哀想。 

拡散によって家凸等の実害が出たのなら、最終的に害を及ぼした人間が罰を受ければ良い。 

法を犯した側を擁護するのは無くなった方が良い。 

 

 

・テレビなどの報道機関は犯罪を犯している画像でもボカシをいれてるのは、似ているという理由で被害を受けた人から提訴される要因を排除しているのでしょう。逮捕された場合に顔を映しているはその事実を報道しているだけだから提訴されるという危惧は低いのでしょう。 

個人的には罪を犯しているのだからボカシをいれる必要はないと思うが、間違いで被害を受ける人がでるもしれないと思うと仕方ないですね。 

 

 

・自転車の違反運転を日常的に見ます。 

取り締まりも期間中だけです。 

普段は見て見ないフリをしています。 

スピード違反の検挙と同じです。 

検挙されたのは万が悪かっただけで済ましている。 

あったかくなると年寄りの自転車が増えます。 

チョロチョロとふらつきながら大通りを大きな顔で運転してる。 

跳ねた方が悪い!との意識があるのか後ろも見ずに自由に右左折します。 

又、信号待ちで前輪を道路に出したまま待っているのもいる。 

それを避ける為に通行自転車やバイクが中央に突然出て来る。 

又、あったかくなると変な奴も出て来る。 

木々の芽吹きは嬉しいが、人間のふわついた奴には困ったもんだ。 

運転は充分気をつけてね。 

自転車も自動車も! 

 

 

・動画を見ましたがモザイクが掛かっていないおかげでこの女性が道交法を違反している側にもかかわらず相当な悪態をついているのがよく分かりました。信号が変わっても移動せず撮影者の進路を妨害しているのを見ると、煽り運転の人を思い浮かべてしまいます。 

しかもスマホで撮影しようとする素振りもありこれは晒されても仕方ない派に加勢したくなってしまいそうですが流石に本名住所の特定まではやりすぎではと感じました。 

ですがこれが今の日本の社会の風潮ではないかと。 

日本は銃社会ではありませんが、スマホのカメラはもはや拳銃に匹敵する威力があるのではないでしょうか。 

銃を持っている相手に法を犯し不適切な態度を取ったら、撃たれる時代がやってきたのかもしれません。 

この新たなる武器を当たり前の様に皆が持つ社会とどう向き合っていくのか考えさせられます。 

 

 

 

・ここまでこの動画が拡散されてしまったのは、違反後の行動が普通でないためで、何もせずに自転車側が避けて通り過ぎただけの動画ならここまでの事態にはなってない。違反してるのに逆ギレのような行動だったのが拡散の原動力となってしまった感じですね。 

 

 

・「女性」となるとすぐに問題視するんですね。 

 

これが男性なら、こんな記事にはならない。 

 

そう言ったのも倫理観なの? 

 

性差の問題じゃないのは、重々承知なんですけど、プライバシー保護の話は特に女性だと、こんなに扱い方が違って当たり前なのかと不思議に思えたので。 

 

 

・うちの近所にも少し前から暴走ママチャリを見るようになった。 

上の子は幼稚園、下の子は幼稚園ではなさそうなので2歳ぐらいだろうか。 

近所のコンビニに行く為、うちの前の坂道を曲がり角からスピード落とさず下って行く。 

住宅街だけど抜け道に使われるから車もよく通るのに恐ろい。 

先日は犬の散歩に行こうとしたら、曲がり角から出てきたから危うくぶつかりそうになった。 

「こわっ〜」っと一言叫びながらそのまま下って行く。怖いのはこっちだよ。 

小さな子乗せてよくそんな運転できるよな。 

ある時は、歩いている人も多い土手の細い道を自転車で猛スピードで走って行くし、いつか事故起こしそうな感じ。 

前、後ろに子供乗せているけど、3人乗りの自転車では無いし、後ろの座席は背もたれ付きの雨よけビニールを付けられる座席。 

電動自転車で前後に座席で重さもあるだろう。子育て大変でも、周りの迷惑も考えて安全運転して欲しいもの。 

 

 

・こういう映像残ってるなら、違反行為を警察に送れるシステム作ってくれないかな? 

そこから先は警察が身元特定して、検挙なり罰金なり、何なら暇な時しか調査しないでもいいけど、こういうシステムあるからね、いつでもみんなに見られてますよ。って周知させる事が大事だと思う。ガンガン飛ばしてた車がオービス手前で速度落とすみたいな。オービスよりもたくさんのカメラ(人の目)が危険行為を抑止してくれそう。それでも違反行為する人は、もうおかしな人だからとっとと検挙してほしい。 

 

 

・今、小学校も始まったばかりで、交通安全のボランティアや警察が歩行者信号付近で旗持ってますけど、歩道を走って横断歩道渡って、ヘルメットもなしでイヤホンしたりスマホいじってる高校生や社会人ははスルーなんですよね 

チャリは本当に危ないし、自分が加害者または被害者になるってこと、よく考えて走行してほしい 

 

 

・自分も数日前側道から飛び出してきた自転車にヒヤリとしました。 

スマホを手に持ち視線をスマホに落としながらスピーカー通話する外国人、片手運転でスピードが出ているからか曲がりきれず車道へ飛び出し。とっさの急ブレーキで回避しましたが、その後も車道をふらふら走って後続車がクラクション鳴らしてました。 

免許も持たず乗れて、さらには電動アシスト自転車でそれなりにスピードも出るようになって、正直自転車は迷惑な運転する人多いです。赤信号でも平気で突っ込んでくるし一時停止も無視するし。 

もっといえば自転車が走れる自転車道みたいなのが狭すぎる。だからトラブルも多いのではと思います。 

この動画が一気に拡散したのは、そういった自転車に対する日頃の鬱憤を抱えている人たちが少なくなかったのもあるのではないでしょうか。 

 

 

・まぁでも起訴まで持っていくのもただただしんどいだけだと思うけどね。結果相手が有罪になった所で何も残らないし何も変わらない、晒された映像や情報は永遠に消えないしね。 

このご時勢だし、喧嘩売るよりも晒されないようにするのがベターだと思うけどね。 

 

個人的には後からでも映像を証拠に悪質な車・自転車は処罰してほしい。 

 

 

・こういうのがダメだとしたら被告としてしっかり戦えばいい。 

実際に危険な目にあって威嚇のような行為をされて、それでもモザイク処理しろとかおかしいだろ。 

報復目的は違法なのか? 

マスコミも明らかに違法行為をしている映像でも加工して報じる。 

もっと抑止目的があってもいいし反省を促すべきだ。 

 

 

・こう言う記事の内容・・・どうなのかな?って。 

何時も思うのは、これをTVの報道でよく使われる事が多い。 

当然、報道する上で情報確認(映像提供元)なども行われる場合があるが・・・。 

まず、何をするにも今は自分勝手な行動をすれば、当然今の世の中ドラレコやスマホなどで映像を撮られ公開される危険があると言うこと。 

生きにくい世の中と思えばそれまでだけど、少しは自身の行動を改める機会にもなると思うけどね。 

誰しもが、正しい行動をしているとは限らないけど、生きている以上一般的なルールや常識は持ち合わせないと、ホント後悔するよ。 

子供じゃ無いんだから、いい大人が感情に身を任せこのような行動をする(完全に違法行為&迷惑)のは如何なものかね? 

 

 

・モラルが崩壊した結果だと思います。 

本来、モラル>法律で、法律などは最低限のルールとして存在しているもの。 

なのに「法的に罰せられない=やっても良いこと」といった風潮が助長されている。 

モラルや社会規範まで法律で決めているような社会は、本来、とても恐ろしい社会のハズ。 

なのに弁護士のコメントは、法律的にアウトとは言えないといった論調。結果、グレーゾーンを平然と犯す人達が出てきて、だったらと言うことでグレーゾーンで反撃されるようになった。 

この記事もそうで、本来は法的にどうこう以前に、するべきで無い行為か否かで論ずる問題。 

なのに法的に裁けるか否かでコメントするから、今のような状況になっていると思う。 

弁護士ドットコムニュースは、このような話題を取り上げるべきでは無い。余程、ギスギスした社会を望んでいるのだろうか? 

 

 

 

・毎日自転車乗ってるけど相手自転車の右側通行、一時停止不備でこちらは優先道路で吹っ飛ばされたよ。 

もちろん相手の10割過失。 

このおばさんは尚且つ信号無視、イヤホン?と違反のオンパレードだよ。 

しかしこの手の人は何があっても自分は悪くないスタンスだからドラレコ、歩行者で被害にあったら大声出して目撃者を作る等してしっかり賠償させないと。 

この動画はぶつかってないから先の違反くらいしか問えないけどいずれぶつかって証拠出されて、どうせ保険入ってないだろうからたんまり賠償請求されないとわからんよ。 

 

 

・交通違反系の動画配信者いるけど動画を全世界に晒す人も好きではない。その行動は社会を円滑にせずに憎しみを更に増す行動と感じる。誰もがちょっとしたマナー違反を動画で晒してもいいという風潮に繋がらない事を願う。例えば高校生の若いカップルが自転車で二人乗りしてもそれは良くない事ではあるが警察でない私は多分なにも言わないだろうが、正義マンが動画を晒すかもしれない。そういう社会が果たして良いかどうかである。 

 

 

・私も先日京都で歩道を歩いていて、忘れ物を思い出し止まって振り返ったら子乗せママチャリに驚く程の声で、ギャーーーーーーー!!!と叫ばれました。 

よろついていたので倒れない様、手を貸したら睨まれました。 

こちらが、すみませんと言いましたが良く考えたら歩道で急に止まれない様なスピードで走って来たのは向こうなのにと後からモヤモヤが止まりませんでした。 

私も子乗せ自転車乗りますが、人の側を通る時はスピード落とすものかと。。。 

 

 

・私の自宅のそばもママチャリの右側通行が多いです。 

いちように交差点で右折する際事前にずーっと右側を走行して対向車お構いなし。 

がんとして右側通行して避けないので左側通行しているこちらが右側に避けますが、対向車の自動車や自転車お構い無し。 

 

自身のショートカットの為、交通ルール無視、安全をおびやかす行為をやめていただきたい。 

 

警察も自転車の交通取り締まりを強化していただきたいです。 

 

 

・住宅街の交差点なんかも左右確認なしノンストップで突っ切るママチャリダーの多いこと。幼稚園の送迎などの主婦層に多いが交差点で一旦停止して漕ぎなおすことを嫌がって慣性の法則、トップスピードで交差点を飛び出してくる。最近は電動自転車なのにと思うが技術が進歩しても横着な人はより横着になるだけなのが現実。 

 

 

・この人は自分が違反をしてるという認識がないのね 三人乗りの電動自転車はスピードをでないようにすべきですよ 自分の子供を乗せているという認識にかけているように思う そのスピードで事故でも起こせば子供がどうなるか考えたことあるのかな? 

 

 

・自身が特定されるなりして身の回りに害を被り後悔に至らない限りはいくら注意されようとも自身の悪質な行動を省みぬことをしない身勝手な人って多いですからねぇ。 

なんなら自身のことは棚に上げて一方的に被害者面したり、「自分も悪かったけど」と自身の悪事は軽く流して、その後に相手の非ばかりを指摘したりね。 

私刑を推奨したり賞賛するつもりはありませんが特定班の法的責任を追及する前に、こうした人たちを法的にどうにかできないもんですかね。 

 

 

・逆走暴走とか信号無視なんてママチャリ以外でもいくらでも見かける 

先日湯田で信号が変わり右矢印になったので右折をしようとしたら対向車線を走っていたスポーツタイプの自転車が突っ込んできた 

山口大学横(正面のではない)の信号付き交差点で信号が矢印になったので右折をしようとしたら無灯火スマホながらの自転車が赤信号の横断歩道を通過して行ったこともある 

湯田で信号待ちをしていたら信号が赤になったから小学生位の子どもは停車したのに保護者らしき女性がそのまま通過し通過した後早く来なさいとか言っているのにも遭遇した・・・ 

 

 

・こういう違反者にまともに罰則が与えられる世の中ならここまでする人も減るでしょう。 

しかも子持ち、仮に動画がなくて(下手したらあっても)運転者が悪者扱いされる恐れすらある。 

 

とはいえ不特定多数に拡散は悪なので、個人で撮った違反を証明できるドラレコ等を公的に提出できるような仕組みでも無いものか、、、 

 

 

・ママチャリの人もスマホでドライバーの写真を撮っているよね。 

公開するかは別として相手の許可なしに相手の写真を撮っていいのか? 

まるで謝る様子も無く我儘を押し通そうと怖い形相でまくし立てられたらドライバーも腹が立つよ。 

交通違反をした自転車とぶつかっても自動車側が10:0にならない。 

公表するのも抑止力になる。 

 

 

 

・特定して個人情報を拡散することは問題があるかもしれないし、誤って他人の個人情報を拡散してしまうのは大問題だが、映像を拡散することに問題があるとは思えない。この映像を持ち込んで警察に訴えて何か有効な手段を講じてくれるなら、そっちの方がベターかもしれないが。(数年後にはそれで罰金、とかできるのかな?) 

 

 

・最近は違反義務もないのに横断歩道に歩行者・自転車がいたら必ず停まろうと喧伝しまくっているせいで、歩行者・自転車のマナーがかなり悪いです。 

彼らは基本的に車がどういった挙動で走るかをイメージしていないので、信号無視や飛び出しは当たり前。そして歩行者自転車のマナーが悪くなったせいで、車もまさかこっちに来るとは思わず避けきれないので、事故が起こります。 

早く歩行者・自転車・車とゾーン分けして、カテゴリー外の道を移動していた場合は、即時違反とする世の中になって欲しいです。 

 

 

・映像では、交差点を右折しようとした女性の自転車が、乗用車の前に立ちふさがる形となっている 

 

映像では、赤信号の交差点を信号無視して突入し右折しようとした女性の自転車が、乗用車の前に立ちふさがる形となっている 

 

重要なとこが抜けてたので補足しました。 

 

 

・映像を観ましたけど子供を後ろに載せてするべき行為ではないでしょう. 

車と衝突して子供が怪我をする事など厭わない行動でしょう. 

これで子育て支援といわれてもね. 

モザイクなし映像が拡散されては本人も流石に旦那に申し開きはどうするのでしょう. 

自分の嫁が普段この様なことをしていたら会社での立場がなくなるでしょうね. 

 

 

・これって日常的にある。 

個人でやると迷惑YouTuberの私人逮捕と同じで歯止めが利かなくなる。 

ただあまりにも無神経な自転車は多すぎる。 

信号無視、逆走、一時停止、斜め横断。 

フル電動自転車や電動キックボードも含めて取り締まりは抑止効果にはならない。 

性善説は限界では? 

駐車違反取り締まりと同様の自転車やその他電動キックボード、フル電動自転車を専門に捕まえる部署を作るべきだ。 

罰金も徴収出来るようにしてフル電動自転車は没収とかしないと酷くなるばかり。 

 

 

・これが日常的に横行しているのが現状です。 

自転車側の認識の無さと知識不足が原因ですよ。 

今日も信号無視の自転車をパトカーで警ら中の警官が注意する事も無くスルーしてたからなぁ。 

自分はバイクで警官の方を観ていましたが、気付いてもいない様子でしたね。 

これで本当に取り締まりをして罰金を取れるのかね? 

 

 

・自転車の道路交通法での扱いも分かってなく道路に出て引かれそうになったからと逆ギレして睨む? 

(子供を乗せているのなら安全確保すべき事) 

信号無視、逆走に避けようとしない(これは煽り行為です)キレる方がおかしな話 

 

だが人物特定行為はやり過ぎ正義と思っているのかね? 

こんな大人になるな的な教訓で充分ではないのかね。 

 

それより明らかな窃盗、強盗している人間(罪人)にモザイクする方がおかしな話である 

モザイク外して顔を晒せよ! 

人物特定するなら罪人の情報を警察に投げろや!その方が世の為になるわ! 

 

 

・このような自転車での違反は日常的に起きている違反ともいえ、違反の度合いが軽微であると評価。軽微だから行って良いということではないからね。黙認が助長した結果が自分勝手の交通ルール自転車乗り。 

 

 

・法律違反者を司法がきちんと対処しないからこんな議論が起きるんですよね。 

犯罪行為のボカシなし動画公開にはどちらかといえば賛同だが、氏名、住所、家族構成を拡散するのはプライバシーの侵害で罰せられるべきだと思います。 

 

 

・子持ちは大変なのーに甘えが過ぎるママさんて多い。自転車に子供乗せて並走、ママ同士のおしゃべりとか交通量が減る時間の信号無視とか。 

 

子供は後部から見てるし、何なら他人の子供も見てる。自身の行動が他人の子供の考え方にも少なからず影響すると思って一人の時でも公共での行動には気遣って欲しい。 

 

 

 

・今日も後ろも見ずに歩道からいきなり車道に出てきた自転車おばさんがいた。 

慌てて急ブレーキ踏んだけど、これ、引っ掛けたらこっちが悪くなる。 

たぶんおばさんは私が肝を潰してブレーキ踏んだ事も気付いてないと思う、後ろも見てないから。 

ほんと腹が立つ乗り方する人が多い。 

 

 

・都内に上京してきて驚いたことの1つに自転車のマナーの悪さがあります。 

傘差し、スマホ、逆走とか日常茶飯事だし、交番の前も平気で傘差し走行してて完璧に舐められてますよね。 

警察の方もちゃんと取り締まってください。 

 

 

・>モザイクなしは「報復目的と捉えられる可能性も」 

 

いや、公共性の方がよっぽどあるでしょ 

自転車に対する罰則が甘いから、道交法を守らない自転車乗りが減らない 

自転車は軽車両であって、車の一部なのにそれを認識していない人が多い 

小学生で乗り始める人が多いんだから、道徳の授業1時間位充てて、気をつけるべきポイントを必修で習わせたらどうか 

 

中国では横断歩道を無視した歩行者が近くのディスプレイに個人情報が表示されるシステムがある、というのをテレビで見た 

それくらいの懲罰を与えないと違反は減らないし、いつか自転車や電動キックボードによる重大な事故が起きるよ 

 

 

・現行であるならモザイクをかけないことは良いことだと思います。抑止力になるから。 

謎なのが、テレビでルールやマナー守ってる人にはモザイクをかけないこと。なぜ、現行で悪いことをしてる人のプライバシーを守る必要があるのか? 

 

 

・この件、色々と芸能人も発言するようになってますね。 

その中でスマイリーキクチ氏は「マナーに厳しい人ほどモラルに欠けている。相手に落ち度があれば徹底的に叩く。」と逆張り発言。 

そもそもが間違ってませんかね・・・これはマナーではなく法の問題なんですよね。 

信号無視に逆走は正しく罰する事ができる内容です。 

マナーとかモラルとか見当違いな事を言って逆張りするのはどうかしてますよ。 

 

 

・ママチャリは自転車は左側通行なんて関係なく幼稚園保育園側を走ります。時には2列で逆走するので困ったものです。一人二人でなく全員逆走です。毎日のことなので送迎時間帯は特に注意しています。 

 

 

・むしろ何にでもモザイクをかけている現在の報道の方が問題行動だと思う。 

報道する側はモザイクかければ問題ないよね?っていう同意を観ている側に求めているのだろうが、こちらはそこまで見せたきゃモザイクはいらんだろ?って思っているのだが。 

誰が見ても悪にモザイクはいらないよ。 

 

 

・このタイプ(ホイールベース長い)ママチャリ乗ってる方々、男女問わず本当にヤバイのが最近目に付きますよね。 

子供を乗せる前提で作られているだろうから当然、車重もシティサイクル?よりもあるハズなのに、ブレーキ制動力は貧弱。それでブラインドな交差点へ突っ込んで来て何かの拍子に止まれない時もあるだろうに。 

 

その、もしもの時のために単車や車は急いでブレーキかけている…貴殿貴女が事故に遭っていないのは、周りが気を付けてるからって理解できないのだろうな。 

 

 

・周りに対して配慮しないママさんドライバー結構います。割込み等で結構、横着なやつと思ってみるとママさんドライバー。あと、生活道路を50~60キロで走るのもいます。子供を育ててるはずなのに子供が急な飛び出しとか想像できないのか?煽られたりして痛い目に合えばと思ってしまう。 

 

 

・確かに自転車なんかが交通ルールを守らないことに対して、社会正義を理由に”晒しても良い!!”って有るのかもしれない。 

 

でも、問題は、その最初に晒した人は生まれて死ぬまで全く赤信号を無視なんかせずに、完全にルールに則った生活が出来ているのだろうか?って思う。 

 

想像して欲しいんだけれども、”タマタマ何かの拍子に無視したのを晒されれば、自分ならどう思うか?”って視点も必要ではなかろうか? 

 

まったく天地神明に誓って、”私は1度もルールを破ったことのない模範生です!!”で死ぬまで貫き通せる人ならば、こう言った晒し行為をしても良いのかもしれない。 

 

でも、”自分は晒されるのは嫌だけれども、晒すのは大好きだ!!拡散することは大好きだ!!”ってのは、少しばかりズルいような気がするのだ。 

 

”笑ってごまかせ自分の失敗死ぬまでなじろう他人の失敗”…は、ラノベの世界だけで十分のような気がするのだ。 

 

 

 

・ドラレコが捉えた危険な瞬間みたいな動画って当初は啓蒙としての意義が大きかったけど、違反したら即晒すっていうのが当たり前すぎて、 

交通ルールの違反はもちろん駄目なんだけど、神経質な投稿者(あるいはバズ狙いの投稿者)がただ晒してるだけの動画も多数ある。 

 

この女性の行為を肯定はしないけど、なんの責任ももたない自称正義マンとそれに群がる集団のおもちゃになりつつあるこの流れは本当にちゃんととりくまなきゃいけない。 

 

 

・根本的なお話として、法的リスク云々以前に見ず知らずの赤の他人を無断で撮影して、それを動画とかにアップするって、倫理観の欠落も甚だしい事でしょ? 

モザイクがかかってりゃ問題ないって話じゃない! 

良く違法行為や犯罪行為の証拠云々とか言う人がいるけど、相手が違法行為者や犯罪行為者だから、自分の違法行為も許されると思ってる辺り稚拙過ぎる! 

相手が違法行為者だろうと犯罪者だろうと、自分は法に則った行動をする!…だから違法行為者や犯罪者を批判する資格があるんです! 

相手の違法行為や犯罪行為に対して自分も違法行為・犯罪行為をしている輩を、昔の人は「目くそ鼻くそを笑う」と揶揄った訳ですよ(笑) 

ましてや特定班?…やってる事は犯罪行為でしょ? 

犯罪者の犯罪行為を黙認するような人間に、他人の犯罪行為を批判するって、どぉいう神経をしているのか理解に苦しみます。 

 

 

・逆走は、まぁよく見かけるので、まぁ許せるとしても(もちろん指摘されたら謝罪と反省は必要)…、相手の車を撮ろうとスマホを持ち出したのはよくない。だから、先に晒されたんだろうと思う。 

 

しかしこの晒した人も、もしこの女性に訴えられたら、問題にならないのだろうか? 

そこまで法律の知識はないんだけど、実際のところどうなんだろう?? 

 

 

・朝晩の自転車母ちゃんは法律やマナーとか関係なく無双だからね。 

保育園遅れる、早く帰って晩飯の支度と信号無視、逆走、渋滞車列からの取り出しとか当たり前。 

共通してるのは装甲車みたいな殆ど同じようなカバーしてるけど衝突前提かと思う。 

 

 

・都内の自転車運転マナーはかなりヤバいからなあ。免許持っていない人やペーパーが多いからか、特に子連れママと老人と若者は自分勝手なやつが多い。1回でも違反したら多額の罰金など厳しくしてほしい。ながら運転やイヤホンや傘差し自転車、無点灯も。 

 

 

・女性の顔はともかく、子どもの顔をネットでさらしたならこちらを特定して法で裁いていいのでは。相手が悪いからと言ってその子どもが悪いという事はないはず。それをさらす方も犯罪として裁かないと実際に誹謗中傷や住居が特定されたことで実際に被害が出てからでは遅い 

 

 

・何故ルールもマナーも守らない人間を、法律で守る必要あるのですか?それならば、しまいに平然と自転車が車に跳ね飛ばされる可能性も出できますよ。それでも法律が跳ねた人間を守るんですね?世の中何でもありでは、ありませんよ。 

 

 

・他の方も書いていますが、警察、何もしてくれません。 

今、新入学で「交通安全運動」の真っ最中です。 

今朝、当方は赤信号で自転車を止めて信号が変わるのを待っていたのですが、後ろから子供を乗せた電チャリのおかあさんが追い抜いていきました。 

まだ、赤信号のままです。車等が来なければ彼女には「青信号」なのでしょう。 

近くに「交通安全運動のテント」で警察官等がいましたが、お茶を飲んでいて見てもいません。 

本当に税金の無駄遣いだと思いました。 

 

 

・警察が黙認してるのだから仕方ない。5年前に逆走自転車に追当て逃げされて警察署駆け込んだ際に被害届すら出させようとしないから、入り口で怒鳴ったら「俺らが悪いんか?」って逆上してきたよ。法を守らせようという気が全くない。 

 

 

・警察がドラレコ提出での取り締まりを実施すれば良い。 

そうすれば、晒し行為も減ると思う。 

証拠があっても野放し状態だから、晒して私刑を実行する人が出てくるんだ。 

 

 

 

・表情からご病気があるのかなと思った。難しい問題。 

落ち着いて生活はして欲しいけど実際に危ないから。それでいて世間に晒せばこんな風に居場所を奪う事になるし。 

自分なりにがんばって子を育てていると思うし 

 

 

・自動車が何の積もりで道路の左側端を塞いで停止しているのか? 

どんなタイミングで停止したのか私には分からないので何とも言えない。 

 

しかし電動アシスト自転車側から見れば、 

自動車側がかなり危険なタイミングで幅寄せして進路を塞いだと受け取っている可能性も考えられる。 

 

自転車を非難するドラレコ動画は 

自動車側に都合の良いところからしかアップされていないものも多い。 

全体を見ると自動車側の過失が大きい場合もあると思います。 

 

私はこの自動車のドライバーを信用しません。 

 

 

・あきらかな逆走の上信号無視もありさらにいつまでも退かずケンカ腰の言動でどちらが悪いか一目瞭然。だいたいドラレコにモザイクなどなく肉眼にもない。モザイク処理が必要なのはTV報道の場合。特定晒しはまた別の問題。 

 

 

・何度か動画を見たけど、あんなに面白いことされたらXに投稿しますよ。 

あのような動画が撮れたのが自分ならの話。 

それに群がって拡散したり、特定したりするのは間違ってる。 

 

 

・みんな今の日本の司法と刑法に絶望しているからな。 

やったもん勝ち、やられた方が泣き寝入り。 

逆を言えば、やり返しても同じルールが適用されるってことです。 

国が役に立たないなら、国民が立ち上がる。 

良い傾向では。 

戦前までは、この国だって、その繰り返しだったんだよ。 

国の言うことを従順に守る方が、歴史の中では異常。 

 

 

・この女性の行為は許しがたいですが、このような逆走、信号無視、停止しないで飛び出すような自転車の人はこの女性じゃなくてもたくさんいます。この女性の態度が酷すぎても、こんなに拡散されるなら、完全に顔バレは気の毒です。 

 

 

・信号無視に逆走、そして逆ギレ、進路妨害。確かにひどい運転だ。 

しかしどうだろう、この女性にこちらが轢き殺される可能性がどれだけあるのか。世の中、このママチャリよりも殺人級の車の危険運転を運転をしている輩が5万といるではないか。 

つまりこの女性は車で危険運転をする輩と違い、殺人級の悪党では無い。晒すのはやりすぎだと思う。 

反面、人を轢き殺す可能性の高いクルマや運転手の情報は共有したほうが自身の防衛のために必要なのではないでしょうか。 

 

 

・犯罪映像を啓蒙という名の腹癒せで「反撃」目的で拡散してはいけません。 

犯罪者の「犯行」とは無関係の部分を攻撃している、別の犯罪となり、 

犯人1、被害者1だったものが、犯人2、被害者2になってしまうのです。 

その映像は、警察や行政にだけ、提出すればよいのです。 

 

 

・警察が即座に動けば良い問題。道路交通法違反でさっさと逮捕して犯罪者保護したらいい。それをしないから結局被害者は泣き寝入り。晒してもこんな記事になる。身を守る事も出来ない。 

 

 

・うちの近所にも暴走子載せチャリ居るんだけどこれ見て運転見直してくれないかな 

気を付けてるから止まれるけど万が一や向こうが焦ってコケて後ろの子に何かあったらと思うと気が気でないんだが 

親的にはその程度の命なのかもしれないけどさ・・・ 

 

 

 

・今のところ警察は自転車の違反に対して真面目にやる気はないからね 

キャンペーン中とかにアピールするだけで 

 

生活範囲内の交番の前を学生たちが逆走で2列3列で並走してても何も言わないどころか挨拶してるだけだからな 

 

 

・凶悪事件じゃないから警察動かないのにプライバシーだなんだって言うのもなぁと思う。 

それと客観的に見てて何かしてきそうで身の危険を感じるから、名前はともかくあの人がいる地域や場所ぐらいは把握したいわ。 

 

 

・この通り土日祝を除く7:45〜8:45まで自動車の通行禁止ぽいが、この車は一体何時にここ通ったんだろ? 

意図的にか分からないが、時間がわからないようになってる。 

先にスマホを向け挑発したのはいけないが、 

時間帯次第じゃ運転手側はルールを無視し通学路を許された時間外に走行した危険運転者の一人ってことになる。 

 

 

・チャイルドシート載せた電チャリ暴走を良く見かける。 

子供が乗っててもお構いなしの違反のバーゲンセールを平気でやらかす奴いますが、子供の命は誰が守るんですか? 

自分のせいなのに相手に擦りつけそうだけど、相手が可哀想だ。 

 

 

・こうやってマスコミがまた取り上げる必要あるかな 

どこにでも有り得る一般人同士のくだらん揉め事やろ。 

そのうち、自転車の女性だけでなく自動車側の人も誹謗中傷されるやろな。 

いちいち何件もニュースにするのはとても危険やと思うけど。 

 

 

・モザイクなしにして、警察署に送信し、窃盗事件やひき逃げ、違反も捜査できるようにし、映像に基づいて罰金徴収とか逮捕とか可能にできるように 法改正すればいいのでは? 

ひき逃げ時効なしに・・というよりも時間との勝負。加害者が逃げ得にならないように被害者優先へ! 

 

 

・世の人から見るとチャリ違反走行してる映像永遠に残ってしまうのがイヤな時代 写ってるママさんは地元で有名になってるじゃない? 

スマホ持って撮るとドラレコ映像拡散 は違う意味争いしてるから変なコミニュ。その場で解決して欲しかった。 

 

 

・この記事で「違反の度合いが軽微であると評価しうる中」とあるが、 

誰が軽微と評価してるの? 

悪質極まりないから拡散されているのでは? 

2段階右折せず、逆走からの信号無視でさらに逆走しようとし 

車が邪魔(?)で車の進路妨害、威嚇、違反のオンパレードなんですけどね。 

 

 

・論点は別かもしれないが晒されるような時代になったんだから自分が悪いんだしウフフすいませんねーで避けていけばいいのになぜ自分から火に油を注ぐのかわけがわからない?それとも最近の流行り? 

 

 

・元々自転車の運転で走り方分かって無い方々ばかり。事故が減る様に政府、警察庁が本腰入れるべき、何だけどモペット?なんか許可してるから今後も事故、トラブルは絶えないな! 

 

 

 

・モザイクいらないよな どっかで自転車を蛇行運転している自転車のニュース合ったけど なんでモザイクしたのかわからないからな。危険な人間の顔が分かれば自分なりに安全になれるし。 

 

 

・常識がなく、自分の感情をコントロール出来ないがために全国に顔をさらされ、家族も住所も特定されるのは時間の問題でしょう 

子供を乗せている母親の運転や行動とは思えない。 

子供がかわいそう。 

 

 

・違反している女性が悪いのは確かなんですけど、X上ではモザイクなしの映像が拡散され、その映像でアテレコされたり、ミームを作られたり゙して遊ばれているのを見ると可哀想になって来ました。 

 

 

・やっぱり自転車も、簡易な試験でいいから免許制にしないといけないんじゃない? 

免許制にすれば、違反の度合いで免停になったりするのは困るだろうから、交通ルールを気にするようになると思う。 

このままもし少子化が改善して、こんな自己中なママチャリがもっと増えるのは勘弁して欲しい。 

 

 

・自転車側も写真撮ってたから先に投稿しないと車側が晒されてただろうね。 

投稿行為についてはどっちもどっちと言うか、やられる前にやるしかないんじゃないのかな。 

 

 

・自分を守るためなら、左側通行が正解 

後ろから車に轢かれたら気がつく前にあの世行きかもしれない 

法律は関係無い自分を守るためだ、一番良いのは自転車に乗らない事だがな 

 

 

・自転車の逆走、信号無視なんてそこら中にいる。 

それでモザイク処理もなく動画を出して特定班によって名前や旦那の会社等が特定されたっぽい。 

この女性はこのネット民を訴えるべきだと思う。 

 

 

・クルマ側に何も非がないのにイチャモンつけられてる映像にしか見えないが、これで報復したらアカンのか? 

弁護士様としては泣き寝入りしとけってこと? 

このおばさんに何かあったとしても、何かした奴が罰せられるべきで画像を流した奴は特にお咎めなしでいいんじゃないの。 

 

 

・このような自転車での違反は日常的に起きている違反ともいえ、違反の度合いが軽微であると評価しうる中 

 

日常的に起きている違反といえる? 

違反の度合いが軽微と評価? 

車と同じ様に取り締まれ 

こんな条例、法令も守れない奴等を野放しにするな 

 

 

・動画拡散云々がやり過ぎとは思わない。こういう種類の人間は二度と公道に出て来ないで欲しい。ヤンママの暴走チャリは、歩道にも突っこんで来る点で本家の暴走族以上に危険で迷惑な部分がある。 

 

 

 

 
 

IMAGE